
※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。
オノフ アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]グローブライド
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月24日



アイアンセット > グローブライド > オノフ アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
NSプロ950(S)を打ってみました(5番、7番)。
バックフェースのデザインは、すっきりとしていてオノフらしい。
ヘッドは大きいのですが、構えると意外にオーソドックス。
以前愛用していたオノフの前モデルと同様です。
打ってみると簡単に飛距離が出せます。
一般人が5番で180Y飛ばせると、何となく気持がいいものです。
これも前と同じ。
では前モデルとどこが違うのでしょう?
少し振り抜きが良くなったように感じます。
また、少し弾道が高くなったように感じます。
もともとスポットが広く、飛ぶアイアンなので、大きく変わることはないのでしょう。
いいアイアンです。
書込番号:10708438
1点

マスターズ休暇さん、
いいアイアンですよね!!
私的には、このアイアンで5Iまで振れるのはNS850で、これにベストマッチのアイアンと思っていました。
新シリーズではNS950だけになるのでしょうか?
ヘンな話ですが、これを持っておられる方(旧シリーズ)で下手はいないですね。
聞くと大半の方が、以前ゼクシオユーザーで、あっちで気に入らない部分こっちが良いという
答え方ですね(部分は人それぞれですが)。
書込番号:10711924
1点

新シリーズでもNS950はS、NS850はRということです。
若干軽くなって振りやすくなっているようです。
少しずつ進歩しているようですね。
定番のゼクシオやキャロウェイXシリーズ並みになってきたということでしょう。
書込番号:10712068
1点

マスターズ休暇さん
なるほど、ラインナップも同じということですね。
私事ですが、どうも腰は長引きそうです。真剣に来期のラインナップを考える必要ありでして、
一番良いのは、X22のカーボンSR辺りかと思っているのですが、まだ下がる時期ではないですね。
気に入っているのは、バーナーフォージトのバサラシャフトですが、こちらも手が出ない!!
さあ、どうするものか?、1月はラウンド予定今のところありませんし、じっくり考えます。
ここを借りて、今年も1年御教示いただきありがとうございました。
書込番号:10715430
0点

X22はしばらく下がらないでしょう。ただ、例の6本買えば1本サービスというのはまだあると思います。
そのうち09バーナーも下がるでしょうし、オノフの前モデルもあります。
オフシーズンですから、じっくりいきましょう。
今年もよろしくお願いします。
書込番号:10715753
0点

マスターズ休暇さん、
明けましておめでとうございます。
昨日はTV東京系は昼間ゴルフ番組ばかりでしたね!、原Pも久々に出てました。
まだ、初打ち(練習場へも)行っていませんが、短いアプローチでも磨こうかと思っています。
転がし以外はAW1本なので、やっぱりJスペック2の50°を入れます。新溝で安くならんかな(疑)?
今年もよろしく御願いします。
書込番号:10720522
0点

録画しておいたのを見ました。
勝負師らしくはないですけれど、原プロ、いいですねえ。
フォーティーンでも、V4はすでにマークダウンしてますね。
新しい溝だと相当スピンが利きにくくなるらしいですが、少なくともプロやトップアマは使えなくなりますので、殆どのモデルがマークダウンするのでしょう。
なお、年末にクラブをいろいろ整理したら、アイアンセットが1つ(バーナー)になってしまったので、近々オノフを購入する予定です。しばらくラウンドはしないので、練習場通いです。
書込番号:10722566
0点

マスターズ休暇さん
ドラウルマンさん
あけましておめでとうございます!
マスターズ休暇さん
新境地の開拓ですか...(笑)
ドラウルマンさん
今年は紳士協定を結びましょう!
お屠蘇はほどほどに...
書込番号:10724605
0点

このシリーズは、もともと愛用していましたからね。
大きいヘッドの割りにさほど違和感はないし、距離が出る。
それなりに曲げることも可能です。
振り抜きが良くなれば鬼に金棒ですよ。
書込番号:10725946
0点

マスターズさん
ドラウルマンさん
あけましておめでとうございます!!
m(__)m
今年も宜しくお願いいたします!!
(^-^)v
マスターズさん
オノフ10アイアン購入ですか!?
購入されたらまた感想を楽しみにまってます♪
ドラウルマンさん
マスターズさん共々、オノフを導入ですか!?
オノフ党結成ですね!?
書込番号:10727642
0点

オノフは比較的個体差がなく、安心です。
フェースの反発性能で飛距離が出るようですが、ゼクシオのようにウェッジまでチタンフェースなんてこともなく、弾道の高さでボールは止まります。ヘッドの大きさも許容範囲。
地味な広告・宣伝で、5代目まできているのですから、性能は良いですよ。
書込番号:10729012
0点

マスターズさん
オノフのクラブは打った事が無いですが、シリーズが継続してるのは良いクラブの証拠でしょうか!?
今年は片山プロに勝ってもらい、更にアピールしてもらわないといけませんね!!!!
書込番号:10733980
0点

はっきり言うとゼクシオの真似です。VIQと同じ。
とはいえ、いいとこ取りで、結果的に上を行っているように思います。
最近はタングステンウェイトの装着の仕方など、ゼクシオが真似をしだしました。
ただ、ショートアイアンはゼクシオほどではないですが、大きめ。これが微妙なところではあります。小生はコントロールショットやアプローチに少し不安を感じます。
でも買っちゃうんだろうな、今週あたり。
書込番号:10734053
0点

で、結局買いました、ハイ。
ま、練習量の少ないアマチュアとしては、ミスの少ないアイアンを選ぶのは、当然でしょう。
ミスがなくなることは絶対にないし。ホームコースだと、ミスしたら全部池だし。
今年はぜひパープレーでまわってみたいですが、問題は、実はパターなんですよねえ。
書込番号:10737262
0点

マスターズさん
遂に買っちゃいましたか!!!!!!
新兵器投入ですね♪
デビュー戦が楽しみですね☆
書込番号:10737466
0点

ラウンドは早くても2月末の予定です。
真冬はラウンドをする季節ではない、と思っています。
オフシーズンは、ドライバー以下、左腕をしっかり伸ばしつつも、コンパクトなスイングに変えようと考えています。
その場合、飛ぶアイアンのほうが安心ですね。
またオノフのPWは、大きめだけれど、結構良い出来です。
じっくり練習です。
書込番号:10737673
0点

マスターズ休暇さん
行動が早いですね(笑)
私は石橋を叩き過ぎて結局渡れないタイプかも(汗)
見習いたいです!
書込番号:10738462
0点

マスターズ休暇さん
大きいヘッドは振り抜けが悪いモノが多いので敬遠気味ですが、振り抜けが良いならスイートの広さが有利に働くクラブが良いですね
飛距離も番手一つ違いますね(笑)
書込番号:10742602
0点

振り抜きは良いのですが、ヘッドが小さいクラブと比べることはできません。
何となくダフリそうな不安はあります。
とはいえ、最近はヘッドがかなり小さいクラブというのも見かけませんね。
X22ぐらいでもスコアリングの部分はアスリートモデルより狭かったりします。
海外メーカーとは違って、丁寧な仕事をしているようで、注意深く吟味しなくても、セットとして統一感があるのは、安心ですね。というより検査が厳しいのかな。
海外モノだと、新品なのにネックが傷だらけというのは結構見かけますからねえ。注意しないといけません。
書込番号:10744239
0点

マスターズ休暇さん
確かに極小なヘッドは無いですね
私の701でも十分な大きさがあります
ダイワのクラブは精密なイメージがありますね
書込番号:10745377
0点

皆さま、遅ればせながら…あけましておめでとうございます。
マスターズ休暇さん、いや〜、相変わらずの速攻。
今年も早々から恐れ入りました。
なんとなく、最近のダイワはおとなしいな〜…と思っていましたが、ちゃんと良い物作り続けていたんですね。
私、元々釣りも趣味にしていますので、ダイワというとシャフトに技術がありそうなイメージを持っていました。
その気になれば、フジクラやマミヤOPに負けないシャフトの開発が可能なんじゃないかと思うんですが…
>地味な広告・宣伝で、5代目まできているのですから、性能は良いですよ。
そうですね。もう少し宣伝すれば売れそうな気もしますが。
不況ですから・・・ゴルフ事業部門不振なんでしょうか??
撤退だけはしてほしくないメーカーですね。
書込番号:10746174
1点

月光蝶さん
あけましておめでとうございます。
私の病気は、特にオフシーズンになると、ひどくなります。ま、いいか、と思っていますが。
しばらくは、ホームコースはバーナー、距離の長いコースはオノフで行く予定です。
オノフのカーボンシャフトはショップの店員にも高評価です。ちょっと軽めなので、今は考えてしまいますが、将来的にはアリですね。
書込番号:10747507
0点

マスターズ休暇さん
同モデルのカーボンまでお買い上げですかっ!?(笑)
書込番号:10748015
0点

単身赴任時代、お世話になった室内練習場併設のショップがダイワでした。
ロッディオシャフトは過去のシャフトでも在庫があれば組んでもらえます。
価格もカスタムでも自前のシャフトなのでほとんどかわらない値段でゴル○の販売価格位では
買えるのでリーゾナルブです。
シャフトの色と少し細いのか、実際よりも軽く柔らかく感じることが多いのですが実際はしっかり
しているという印象です。
ただ、ヘッドがマスターズ休暇さんのイメージではないですね!、今はちと違う方向に行っている
感じもしますが、オーソドックスな形状、大きさでスチールヘッド!
イメージ出来るのは、フォーティーンとかロイコレ、もしくは原点回帰のピン辺りでしょうか?
書込番号:10749117
0点

マスターズ休暇さん
久しぶりの登場です!
新党はどうやら連立内閣のようですね?
つい4〜5年前までは、FOURTEENと同様玄人好みの上級者向け...と言うイメージがありましたよね。
各社マーケティング戦略なのか、エンジョイ派初心者向けのコンセプトに重点を置いているような気がします。
やはり、底辺を拡張しない限り発展は無いのでしょうね。
書込番号:10750251
1点

ドラウルマンさん
鋭い指摘!です。
ただ、今は、構えるてみると、そう違和感は感じないです。
難点は、練習場だと殆どミスが出ないので、練習量が少なくなります。
書込番号:10753013
0点

価格ゴルフきっての燻し銀、リンかけではシナトラのだんなを連想するマスターズ休暇さんです。
当然、MAXではMINAだと思っておりましたが(驚!)。
まあ、あちらで睨んでらっしゃるNIC...ビックリマーク2つさ〜ん♪、
ゴージャス青田はMAXじゃあないんですよ!・・・、えっ?、だからMAXはだっちゅ〜のも違いますって!
問題ありますねぇ!
バーディーゲッターさん、TMの師匠は、どうも飲みすぎみたいですよ!
雪深い自宅まで送って下さいね!
書込番号:10754641
1点

C.C.ガールズなら藤森!
なんだか妄想の世界に迷い込んでしまったような・・・
書込番号:10755091
0点

マスターズ休暇さん
>C.C.ガールズなら藤森!
⇒CCガールズなら長身でスレンダーな中島でしょう!?
はい、長野県出身です!
T.WOODSはホモ...と言うNEWSを見て愕然です。
もう駄目でしょう...
書込番号:10756313
0点

それは、シェイプUPガールズ!
って、完全にマジックにかかってしまったような・・・
書込番号:10757158
0点

役男のバーディさん登場を待っていたのですが・・・
CCなら藤原理恵で〜す!
どうも、白銀の世界で酒の抜けない方もいるみたいですね・・(涙)!
書込番号:10757511
0点

ドラウルマンさん
大御所が出ましたね!
お屠蘇は如何です?
書込番号:10757688
0点

マスターズ休暇さん
Nice Birdy !!さん
ドラウルマンさん
置いてかれてますね(笑)
それにしても…マスターズ休暇さ〜ん!!帰って来て〜(笑)
ドロヨイマンさんと、ナイスボディ??さんに取り付かれていますよ〜(笑)
書込番号:10762394
0点

オノフの話に戻ります。
本日久しぶりに練習してきましたが、冬なのに、安定して通常の飛距離プラスアルファの飛距離が出ていました。これはうれしい。
前モデルと比べると、ミドルアイアンが少し易しくなっているように感じました。
NSプロS装着の他のアマチュア向けアイアンと比べて、重量など、さほど変わらないのに、楽に振り切れます。
良いですよ。(少なくとも冬には)
書込番号:10762593
0点

マスターズ休暇さん
アイアンは飛ばすクラブではないので、イメージ通り如何に打てるか振れるかですからね
自分のイメージに合うアイアンを見つかると気持ち良いですよね(笑)
書込番号:10762919
0点

皆さん
"泥酔いマン"さんの酔拳がかくも強大な影響力があるとは...
T.WOODSは落ちるところまで落ちてしまいましたね。
バイ-セクシャルまで行ってしまうとは、誰が想像したでしょう?
このままではPGAから除外・追放処分...と言う世論が巻き起こるかも知れませんね。
"泥酔いマン"さんの遥か↑を行っていますね!?
書込番号:10763363
0点

NB師、
それは、一芸に秀でた人では結構多いことです。
あまり書くと削除されそうですが、日本人でもMrメジャー氏などは有名な話ですよね。
私のような凡人には、違う世界の話のようにも感じますが、侍の魂をもつ貴殿などは、より近いのでは
無いでしょうか(シシシッ!☆★)
書込番号:10765001
0点

侍と言えば、昨年や1昨年の大河ドラマはそれなりに楽しめたのですが、今年はとても見る気になりません。
主役が竜馬と全く正反対の人間に感じます。
残念。
またまた関係ない話ですみません。
書込番号:10768475
0点

ドラウルマンさん
>私のような凡人には、違う世界の話のようにも感じますが、侍の魂をもつ貴殿などは、より近いのでは
無いでしょうか(シシシッ!☆★)
⇒意味不明〜!
毎度高度な切り込みについて行けません...
マスターズ休暇さん
>主役が竜馬と全く正反対の人間に感じます。
⇒同感!
ある意味武田鉄也以上のミスキャストでしょうね。
ところで...
"ウェッジの角溝規制"についてですが、今現在のFOURTEENはもとよりほとんどが引っ掛かってしまうんでしょうか?
背後に利権が絡んでいるような気がしてならないんですが...
裏情報通のドラウルマンさん!
報告をお待ちしています。
書込番号:10769523
0点

一般アマチュアは2024年まで使ってもいいので、高反発の規制とは性質が異なるでしょう。
日本オープンに出るなら別ですよ。それは2010年から規制を受けるはず。
公式のアマチュア競技でも大体2014年まではOKなので、影響はないでしょう。
今のウェッジのほうがスピンがかかると思われるので、逆に2009年までのモデルを購入しておく、という考え方もあると思いますよ。
書込番号:10779454
0点

とあるキッカケで久しぶりに引っ張り出して練習しました。
今更ながら、ミドルアイアンの易しさは特筆ものです。
ロフト24度の5番アイアンでも、易しく高弾道になります。
これこそ技術ですねえ。
ロフトだけが易しさの基準ではない、ということです。
まあ、この辺は、実際にプレーしてみないと、何年経ってもわからない話でしょうか。
それとゼクシオほどショートアイアンやウェッジがバカでかくないところも良い。
小生の周りではゼクシオからONOFFやインプレスXDスチールに替える人が増えていますが、そういうところが理由のようです。
って、ONOFF、実戦デビューしていませんでした。
来週初投入。
フォーティーンMT28V5のニッケルブラッククロムメッキもデビューする予定であります。
書込番号:11394119
0点

古いスレに書き込みます。
どうかお気づき下さい。
何度か腰痛を経験をしていましたが突然の悪化に戸惑い
診療を受けると椎間板ヘルニアでした。
日ごとに悪化してついには寝床からトイレまで1時間もかかる有様でした。
家を出るまでにはさらに2時間を要していました。
毎日4時には起きないと仕事に間に合わない状態でした。
それでも悪化は止まらず、腰痛の痛みはこの世のものとは思えない激痛になっていました。
すぐに楽になりたい一心で3月下旬にレーザー手術を受けました。
1ヶ月もするとラウンドが出来るのではと淡い期待がありましたが
現実はそんなに甘くなく、2ヶ月は術後の痛みで1日中暗い日々でした。
最近ようやく痛みは改善されてきて鎮痛剤も一時は4〜5種類も同時に服用していましたが
今は頓服で時々飲む程度になりました。
先日、ワイフの練習に付いて行って
ワイフのDRを素振りしていてつい打ってしまいました。
180yまっすぐに飛びました。
スタンスを閉じて3時〜9時のゆったりしたハーフスイングです。
気持ちよかったです。
この間クラブを握る気持ちになれませんでしたが
ようやく先に晴れ間が見えた気がしました。
まだ2〜3ヶ月かかると思いますが最近は復活のDRは何にしようかと
HPやサイトを見る気になった次第であります。
その時に目についたのが例のカキコミでした。
知識は豊富な輩さんですが
矛盾を抱えた切り込みは相変わらず見苦しいですね。
時々登場させて頂きますのでよろしくお付き合い下さい。
マスターズ休暇さん、このスレを個人のカキコミを使ってスミマセン
お許し下さい^^;
書込番号:11527132
1点

one2oneさん
ご無沙汰しています!
椎間板ヘルニア…私も持っているのでわかります
私はブロック注射で何とか落ち着いていますが、気をつけるようにはしています
焦らずゆっくりで(笑)
マスターズ休暇さん
おかしなカキコはスルーが一番ですよぉ(笑)
書込番号:11527182
0点

one2oneさん
バーディーゲッターさん
お久し振りです。
お二方共、ヘルニアとは辛いですね。
焦りは禁物ですが早く復活してくださいね!!
俺も昔、野球で腰を痛めて仕事も肉体労働なのでどーしても負担がかかります。
このまま行くとヘルニアの可能性もあると医者に言われた事もあるので、ケアしながら上手く付き合いたいです。
書込番号:11528750
0点

バーディーゲッターさんも椎間板ヘルニアをお持ちですか?
私はブロック注射を何本打ったでしょうか?
20本近くでしょうか。
最初の3本は良く効きました。
グアムに行く為に少し強い注射を間隔をつめて打ちました。
グアムでは楽しいラウンドが出来ました。
それで調子に乗って帰ってからもラウンドしちゃいました。
これがいけませんでした。
青黒ドンちゃんさん
若い頃のスポーツの影響が大きいそうです。
腹筋、背筋をそこそこ鍛えて(過ぎるといけないそうです)
ストレッチで体を柔らかくして体調管理をなさって下さい。
一度痛めると厄介です。
あんな痛みは体験する必要はないです(涙・・・)
書込番号:11529532
0点

<マスターズ休暇>さん
<One2One>さん
<バーディーゲッター>さん
別スレですが、"例の怪人とその一派"が暗躍していますね!?
どうしてああ言う物事の言い方、表現になってしまうんでしょうね?
特にOne2Oneさんに対する文面は、失礼極まりないです。
そんな人が、どんなに立派なことを書き込んでも疑わしい...いや気分が悪くなるばかりです。
本人にとって何らプラス要素も無い筈なんですけどね。
<マスターズ休暇>さん
貴殿のスレッドであるにも拘らず、グダグダと愚痴ってしまいました。
あの文面を目にして、どうにも我慢が効かず書き込んでしまいました。
今回ばかりは、どうぞお許しください。
書込番号:11530203
0点

皆さまそれなりにお元気そうでなによりです。
小生は火の粉を払っただけのつもりですが、ご心配をおかけしました。
誤った話をしていると、これからゴルフに本格的に取り組みたいと思っている人が、ゴルフを嫌いになってしまう場合もあります。
ディテールは、おいおい覚えていくとして、伸び伸びとスイングして、楽しく上達していければ、一番いいですね。
われわれはバーチャルなプレイよりも実際にコースに出てゴルフを楽しみましょう。
でもone2oneさん、無理は禁物ですよ。もう少しがまんですね。
って、逆効果だったら申し訳ありません。
書込番号:11530379
0点

青黒ドンちゃんさん!
かなりお久しぶりです。
お元気でした?
ときどき顔を見せてくださいね。
書込番号:11530409
0点

マスターズさん!!
お久し振りです☆
実はあまり元気でも無かったです(汗)
仕事がかなり忙しく、更に病気したりとすっかりゴルフから離れてます。
練習さえも行けずに困ったものです。
ご無沙汰してる間に色々と?あった感じでしょうか?
またゴルフ談義で盛り上がりましょう!!!!
忙しいと言いつつも、不治の病は進行中(笑)
マークダウンしているレガシーエアロドライバー、エアロFW、そしてパターのオデッセイ、ツアーデザインシリーズ、新兵器投入には興味津々です。
マスターズさんが使われていて高評価されたクラブが多いので間違いなし!?
書込番号:11530489
0点

one2oneさん
本当に痛い思いはしたくないですよね。
出来るだけ体のケアはしたいです☆
筋トレも一時はやってる時もありましたが………
ストレッチはそれなりにやってるつもり!?です!!
書込番号:11530497
0点

青黒ドンちゃんさん
ご無沙汰しています!
たまには、アホな私のお相手よろしくです(笑)
one2oneさん
私は10本ほど(笑)
今のところ調子悪いまでは陥っていません(笑)
当時は横になっているのも辛かったです
皆様
別板では失礼しました
口下手なうえに知識も無いのに、口出しして…
不愉快な思いをされた方、すみませんでした
書込番号:11530530
0点

バーディーゲッターさん!!
こちらこそご無沙汰してました!!
確か新バーナーTPを買われたのでしかね!?
その辺りで俺はこのサイトには来ていない?
もう少し落ち着いたらちょこちょこ顔を出しますので、その時はまたお願いいたしますよ!!
(^o^)v
書込番号:11530555
0点

バーディーゲッターさん
考えてみればわれわれの趣味はゴルフですが、ゴルフの練習や愚にもつかないゴルフ理論自体が趣味の人もいるわけで、話は噛み合いませんね。
確かにスルーが正解です。
青黒ドンちゃんさん
不治の病が健在なら大丈夫。
なお、今、レガシーLを使っていますが、まだ慣れません。
確かにレガシーエアロの方が使いやすかったように感じます。
それとツアーデザインのパター。これは抜群です。フェースインサートがしっくり来ない人にはお奨めです。
ただ、ゴルフを始めた小生のかわいい甥にあげてしまいました。残念、手元にはありません。同じものを使うのも何だしなあ。
書込番号:11531224
0点

マスターズさん!!
なるほど〜
レガシーLも羨ましいですが、エアロの使い易さが上なら心強いです☆
パターはマスターズさんのツアーデザインのスレを拝見してから興味が沸き、ノンインサートパターを考え始めました。
そこでキャメロンか?ツアーデザインか?
検討中ですが、ツアーデザインが若干優勢か!?
とりあえず色々物色して、悩みながら楽しみたいです♪
書込番号:11531320
0点

青黒ドンちゃんさん
NEW バーナーTPアイアンは即買い即売りでした(汗)
ノーマル バーナー+NS1050になりました(笑)
バーナーSF TPは気に入っています(笑)
マスターズ休暇さん
スルーですね!
我々は理論より現場ですよね(笑)
書込番号:11531847
0点

バーディーゲッターさん
えっ!?
アイアンもバーナーTPを買われていたのですか!?
ドライバーは知っていましたが、アイアンは知りませんでした(汗)
少しの間サイト内を観ない間に色々な所で激動していますね!!
書込番号:11533622
0点

<マスターズ休暇>さん
別スレでは、思い極まってブチまけてました...(失礼)
どうやら"周辺一派"も不穏な動きをし始めている様子(爆笑)
<青黒ドンちゃん>さん
御無沙汰しています。
[BURNER TP]は良いですよ!
さあ〜
書込番号:11533717
0点

皆さん、こんにちは
私の練習再開の一報を聞いて早速友人がこのDRを使うといい
とヤマハ、インプレス、STロング(旧型)を持って来ました。
グリップを超軽量(25g?)グリップに変えて
オリジナルシャフト(SR)を45.5iinにカットした物です。
私の為に作ったDRではないのです。
友人が自分の為に作ったのですが
ゆったり振ると良く飛ぶのですが
気合を入れて振ると左に巻き込むそうです。
お古です(笑)
使ってみますか
アイアンもDGはもうキツイでしょうね。
このオノフでも試してみましょうか
しかもNS850の方がいいかもしれませんね。
イッキに年寄りゴルフにならないように
筋トレに励みたいと思います。
書込番号:11534475
0点

Nice Birdy!!さん
もうスルーしましょう。都合よく、言葉を少しずつすりかえて、悪意に満ちた言動を行うのが、荒しの特徴ですから。
one2oneさん
DGはどうか、という話はさておき、いきなりNSプロ850(R)だと、何となくモチベーションが下がりそうな気がします。
one2oneさんなら、重めのカーボンシャフトを装着したバーナーTPというのはありですね。
Nice Birdy!!さんが詳しいです。
閣下!出番ですよ!
書込番号:11534749
0点

師匠の方々(笑)
スルーですよね!
議論と中傷は違いますからね(笑)
青黒ドンちゃんさん
一瞬にしてノーマル バーナーに代わりました(汗)
マスターズ休暇さんに弟子入りですね(笑)
one2oneさん
身体に優しいシャフトが良いですね(笑)
書込番号:11534899
0点

<One2One>さん
>one2oneさんなら、重めのカーボンシャフトを装着したバーナーTPというのはありですね。
Nice Birdy!!さんが詳しいです。
⇒残念ながら、私の場合[NS 950GH (S)]です。
久振りにTPらしいTPです。
>閣下!出番ですよ!
⇒何ですか総統!?
書込番号:11535528
0点

カーボンシャフトのアイアンは以前から関心があり何度かカゴの中で打ちました。
結果はトップの位置が感じられず、トップ・ダフリのオンパレードでした。
もう少しヘッドが感じられるようにバランスを出してみるのも一つの方法かもしれません。
アイアンのシャフトもしなりを感じて打ちたい派です。(そんな派があるのか?笑)
カーボンシャフトの硬いものは全くしなりを感じられません。
軽くてしならないシャフトは厄介です。
どこに振っていったらいいのか分らなくなります。
論より証拠
久々にレンタルクラブでも借りて打ってみます。
鉛など貼ってみて調整してみます。
NS950-Rもカスタムできるのですね。
試せないようですが。
面白い感じはします。
書込番号:11537440
0点

one2oneさん
全く同感です
カーボンが硬い場合、全く合いませんでした(汗)
シナリを感じれるNSシリーズが私には合います
ウェッジもNSです!WVです
良いシャフトですよ
書込番号:11540490
1点

one2oneさん
なるほど、です。
アイアンでもシャフトを替えるとなると大変ですね。
小生はバーナーのカーボンシャフトを使ったことがありますが、やや重めだったせいか、特に違和感はありませんでした。カーボンシャフトの重さについては、だいたいプラス30gのスチールシャフトと振りやすさが同じ、とは聞いたことがありましたので、こういうことか、と納得しておりました。
要は鈍いのでしょう。
いろいろ試して、ぜひ教えてください。
NSプロ850なら、以前お使いだったインプレスXDスチールという選択肢も出てきますね。
書込番号:11546205
0点

練習が解禁となって軽い柔らかいシャフトを試しました。
3時〜9時のショートスイングです。
先ずはワイフのゼクシオ おもちゃのようです。
しなり戻しを待つのでゆったりです。
7番で100y
09バーナーのカーボンR
どうしても左へ引っ掛けます。
腰を切ればいいのかもしれませんが怖くて切れません。
シャフトが走りますね。
09バーナーのNS950S
これも左へ引っ掛けます。
大きなグースのせいででしょう。
レガシーM10
しっかりとした重さがありますね。
自然とスイングスピードが上がります。
当然飛距離も伸びます。方向性は良かったです。
レガシー、カーボン
これも方向性が良かったです。
再現性の高い打球がうてました。
X−22、NS850
軽いですがよく分からなかったです。
打感がつかめないので打っていて楽しくなかったです。
一球一球丁寧に打てたので新鮮でした。
まだまだいろいろ試したいと思います。
オノフも試したいです。
書込番号:11558431
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グローブライド > オノフ アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/01/20 19:32:57 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/27 10:41:50 |
![]() ![]() |
67 | 2010/06/29 0:16:41 |
「グローブライド > オノフ アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミを見る(全 75件)
この製品の最安価格を見る
![オノフ アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[アイアンセット]
- 概要更新日:4月23日
- 選び方のポイント更新日:4月23日
- 代表的なブランド更新日:10月28日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:10月2日
- 用語集更新日:10月28日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(スポーツ)
