インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

2009年12月 5日 発売

インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] 製品画像

拡大

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥108,000

フレックス:S セット本数:6本セット インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション

インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月 5日

  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の価格比較
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のスペック・仕様
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のレビュー
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のクチコミ
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]の画像・動画
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のピックアップリスト
  • インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > アイアンセット > ヤマハ > インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S] のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みインプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

アイアンセット > ヤマハ > インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

クチコミ投稿数:2件

Vフォージドとどちらにするか、迷っており、アドバイスを頂ければと思い、投稿しました。

現在、T社の初心者用カーボンアイアンをつかっていますが、ショートアイアンでひっかけが出るので、もう一段階上のアイアンに買い換えようと考えています。
HS 42-43m/s, 身長170cm、体重67kg、スコアは90 - 100の間を行ったりきたりです。

ちょうどドライバーをヤマハにかえたので、アイアンも! と思っているのですが、現段階で比較的簡単に振れるD steelにするか、打感が良く、当分飽きることのなさそうな、Vフォージドにするか迷っています。

D steelはほぼ曲がることなく、強いストレートボールがでて、今の腕で十分使いやすいアイアンだと感じました。
一方Vフォージドは一度、7番、5番を試打しましたが、5番だとミスヒットが多いのか、5割くらいはスライスします。

腕を上げるために、Vフォージドで練習を積み重ねるのがよいか、もしくは現状はD steelにして、もう少しスコアがまとまるようになってから使いでのあるアイアンにチャレンジをするのがいいのか、アドバイスをお願いします。

P.S. 量販店で試打していたところ、店員さんがもってきてくれたツアーステージのX BLADE 703もかなり打ちやすく、軟鉄鍛造アイアンに惹かれつつあります。

書込番号:12432129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/12/30 10:38(1年以上前)

遅ればせながら・・・

年間どのくらいラウンドされるか分かりませんが・・・
Dスチールのフィーリングが良かったなら、そちらにすべきと思います。
合わないクラブに自分のスイングを合わせようとするなら、それは並大抵の努力では無いですよ^_^;。。。

難しいクラブで練習して、腕を上げるって考え方は確かにアリなんですけど。。。
週2〜3回、1回の練習で100〜200発・・・1月で2000発・・・年間20,000〜30,000発位打つ覚悟が無いと、中々自分の物にはならないと思いますね^_^;。。。

私、アラフォー最後期型(アラフィフモデルチェンジ直前(笑)、つまり40台ど真ん中)
ゴルフ歴20年 173cm 69K HS45-46 HC13 です。。。
昨年の5月までは、年間4〜5ラウンドのお付き合いゴルファーで、90-100、Ave95でした。
それまで19年近くPINのEYE2+という元祖キャビティアイアン(やさしいアイアンの代名詞)を使ってまして、その5月に「ゴルフやるぞー!!」宣言してスリクソンGIE(これまた優しいポケキャビアイアン)に買い換えまして・・・
月2ペースのラウンド21年5月〜22年4月で、丁度24ラウンドしました。
順調にスコアを縮めて、コンスタントに80台で回れるようになったので、フォージドアイアン。。。セミキャビティタイプの顔の小さな奴を買ったのですが。。。

コレが、大失敗^_^;。。。
必死に練習したのですが、中々打ちこなせなくて・・・
しまいには、ダウンブローの罠にはまりまして(笑 ^_^;。。。
すっかりスイングを崩してしまい・・・スコア的には、この1年間は何の進歩も無かったと言っても過言では無いです^_^;。。。
※私の場合、スリクソンGIE(NS950 約400g/5I ストロングロフト)とツアーエッジCNCフォージド(DG300S 約425g/5I スタンダードロフト)という、全く性格の異なるアイアンを交互に使い続けたと言うが最大の原因ではありますが。。。

なので、現在はツアーエッジのXCG3アイアンと言う(KBSツアーS 約420g/5I スタンダードロフト)スタンダードなキャビティアイアンでリハビリ中です(笑

ご参考まで。。。

書込番号:12437445

ナイスクチコミ!1


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/30 11:33(1年以上前)

賛成ですね。

ショートアイアンやウエッジで引っかけてグリーン左に外すと往々にして奥まで行っちゃいダボコースになります。
ただ、「引っかけて」いるのかフック回転が多くドロー気味の弾道になっているのかは区別しないと。

引っかけるならそれはクラブのせいではなく、軌道がアウトインだからです。

ドロー系の球が出ていてそれがミドル、ロングアイアンになるにつれストレート〜ややフェードになるのならそれでクラブの特性としては正しい弾道です。

グースのないストレートフェースのクラブにすると、ショートアイアン〜ウエッジで真っすぐ、ミドル〜ロングになるにつれフェード系〜長い番手になるほどボールが滑ってつかまらなくなりスライスになります。Vフォージドではこの傾向がはっきり出ているようです。

こういう特性を理解して購入される事ですね。

もう一段上のアイアンと申されますが、もう一段つかまらないアイアンに変えることでどういう変化が起き、マネジメントにどういう影響を及ぼすかを考慮すべきでしょう。

腕を上げるためというならVフォージドにする意味は無いです。レッスンを受けるなり上級者の友人に教わることと練習量を増やすことで成立する事であり、クラブは関係ないです。

グースネックは特につかまえる動きをしなくても(フェースローテーション小)自然に球がつかまるのが良いところであり、つかまえていくスイング(フェースローテーション大)にすることで初めてストレートに近いフェースのクラブに変える意味が出てきます。

そこを理解しないでクラブを変えても単にスコアダウンするだけで、つかまらないクラブに変えても自動的にスイングは変わらないです。

それからクラブセッティングはアイアンにウッドを合わせるものであり、ドライバーに合わせるのはあまり良い事ではないと思います。

書込番号:12437650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/31 01:26(1年以上前)

#4001さん
コメントありがとうございます。
私は今年は15ラウンドくらいして、やっと90台になったものの、そこから伸び悩んでおり、アイアンの精度向上を図るため、買い替えをしたいというのが主な動機です。

今日、ショップで試打してきましたが、Vフォージドがきっちり打てるのは6−7番まででした。。。 いろいろと打ち比べてみます。

STYLISTさん
ありがとうございます。
ショートアイアン、打球がやや左方向に飛ぶ、もしくはストレートでドロー回転がかかっていいます。日によっては左方向にいく度合いが強くなるので、スイングが安定していない部分があるのだと思います。
週一回レッスンは受けているので、スイングはみてもらえるのですが、やはりVフォージドは少し早いかもしれませんね。
結構グースがある軟鉄鍛造クラブもあるみたいなので、合っているものをいろいろと試して見ます。





書込番号:12440815

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/31 10:16(1年以上前)

>アイアンの精度向上を図るため、買い替えをしたいというのが主な動機です。

これは断定できますが、単に買い替えをすることでアイアンの精度は向上しません。スイングを変えなければダメです。そしてクラブを変えるだけで自動的に良いスイングになるような事は無いです。


先にも書きましたが、自分のスイングとクラブの特性がマッチングしていてそれぞれの番手での飛び方をある程度予想できる場合に結果としてパーオン率は上がるでしょう。

恐らくより難しいアイアンに変える事で自分のスイングの変化を期待されているのでしょうが、道具を変えてもスイングが変わらないと結果は悪い方へ転がります。

やさしい物と難しい物で何が異なるのかを理解したうえで変えるのが望ましいでしょう。

ヘッドの大きさが大きければミート率が上がります。いつもだいたい同じ場所でヘッドがボールにコンタクトする人は小さいヘッドでもミート率が落ちないです。

重心が近い操作性の良いクラブを使うとちょっとしたことで球は左右に散ります。
意図してドローやスライス回転をかけやすいという部分で近い重心は有利なわけで、そういう練習をされるのかどうかです。

グースが少なければそのままでは球がつかまらなくなるのでスライスが出やすくなります。
その分自分でつかまえる動作を入れることで結果としてストレート系の球筋にできないと飛距離も落ちるしスライスしか打てなくなります。

>打球がやや左方向に飛ぶ、もしくはストレートでドロー回転がかかっていいます。日によっては左方向にいく度合いが強くなるので、スイングが安定していない部分があるのだと思います。

明らかにアウトイン軌道で振っていますね。

例えばフィニッシュが取り難いという事は無いですか?フルスイングの振り幅で打つと左に引っ掛けるのを体が感じるので最後まで振れないケースは普通にあります。

>Vフォージドは少し早いかもしれませんね

今度自分のスイングをどうしていくのかをマネジメントする必要があります。

ダウンでインサイドからクラブを下ろせるように(大ざっぱに言うとトップ〜クラブを自然落下できるようになる事)ならないとスイングは根本的には変わらないですが、これってかなり大変な事で、一生できない人が大半です。

ですからスライス系でもそこそこ自分の思う方、予想の範囲内で着弾するように練習する事が上達(スコアアップ)の最短距離です。

実際そういうシングルさんはごろごろいますから、プロみたいにインサイドからクラブを下ろせるようになる事だけが上達への道ではないです。

>Vフォージドがきっちり打てるのは6−7番まででした

ミドルアイアンがきっちり打てれば80台は楽勝です。そこを冷静に見極める必要がありますが、それならばVフォージドで良いと思います。

書込番号:12441625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]」のクチコミ掲示板に
インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]を新規書き込みインプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]
ヤマハ

インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月 5日

インプレスX D スチール アイアン 2010 6本セット [NS PRO 950GH フレックス:S]をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)