3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
3D映像/モーションフロープロ240Hz/Blu-ray 3D再生/2番組同時の11倍フルHD録画/500GB HDDを備えたBlu-rayレコーダー搭載フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です



薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
こんにちは、2011年に購入した46HX80Rです。
毎日、何事もなく重宝しておりましたがついにBD録画再生部分が壊れました。
その為交換部品を購入して交換しようといろいろ探しましたが、
他社製はたくさん出ているのですが、ソニーさんはガードが堅いせいか見つけることが
出来ませんでした。
こちらのサイトでお見掛けした、「049-246−」で始まる業者さんにお問い合わせしてみても、
やはりS社製はお取り扱いがないみたいで、暗礁に乗り上げてしまいました。
もしどなたか、交換されたことのある、もしくは部品入手先をご存知のお方が
いらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。
それではよろしくお願いいたします。
書込番号:22222514
4点

2011年製ですか? 液晶自体もそろそろ劣化してくる頃だと思いますので買い替えられた方が賢明かと?
書込番号:22222542
4点

こんにちは。
今ヤフオク見たらBDドライブはありませんでしたが、
一式185000円でありましたね。
入札一件あるので競らなきゃならないでしょうが。
で、まあ、録画した中身が大事だということでしょうがBDドライブはHDDと違って個体認識は関係ないでしょうから、そういう出物かジャンク買って交換してみては?
BDドライブはEX26〜30Rも同じでしょうから探してみては?
書込番号:22222563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あっ、すいません値段一桁間違えてました。
18500円ですね。
185000円なら新型買うちゅうねん!(笑)
>液晶
私はEX30Rを今も使ってますが(と言っても今やDLNAサーバー化してますが)
視聴に問題は無いものの、手前の画面パネルにシミみたいなのが浮かぶようになりました。
書込番号:22222594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JTB48さん
ありがとうございます。 なぜか液晶は今のところまだまだいけそうなんです。
>ACテンペストさん
ありがとうございます。
某サイトの18500円のは私も見ました。 肝心の光学部がダメそうでしたのであきらめました。
EX26ー30Rもレコーダ付きブラビアでしたね。 そちらでは検索しておりませんでした。
交換等はできますのでどこかに補修用の新品を取り扱っている部販店さんがいらっしゃるといいのですが。
本当の目的はまたどこかが壊れる前にHDD内のデータを外部に救出したいのです。
HDDを取り出して他の何かで(PCとか)取り出せれば一番手っ取り早いのですが。
書込番号:22223335
1点

>bc5d49pさん
すみません、そうでしたか、説明文まで読み込んでなかったです
SONYのBDTVは次のHX65R系も含めてLAN録画のクライアントには対応してますが、LANダビングには対応してないのでBDとUSBお出掛け転送以外は出力できませんからね。
PC TV PLUSでも録画リストの削除とDLNA視聴以外は非対応です。
市販のデータ吸出しソフトもあるようですが(合法なのかも不明)SONY機で成功した話は聞かないですね。
私の家のTVは32EX30Rと32HX65Rと40HX65Rですが、HX80Rと同年の30Rは外付けHDDにも対応していないので次第に容量は苦しくなりますね。
ただ、BDドライブは寧ろHX65のほうが問題を抱えていて、どちらもスロットローディングのセンサーに欠陥があるのか、ディスク挿入排出がまともには出来ないです。
一旦入ってしまえば読み書きはできますが。
書込番号:22223461
1点


>ACテンペスト さん
ありがとうございます。 コピーガード関連の対策なのか、ソニーのBD付きはデッキが壊れるとデータがガラパゴス的に封鎖されてしまいますよね(笑) 購入した時からいろいろ裏技を探したのですが、メディアに焼いて取り出す以外に方法がないと諦めて、外部にもBDレコーダBDZ-AT900を購入してそちらをメインに録画していたのですが、時々おまかせ録画で勝手に録画された番組が結構良かったりして、何とかDVDに取り出したくなりました。 テンペストさんもかなりのソニー通みたいですね。 私も親の影響で東通工からの大ファンです。 「助け舟」さんのおかげで入手できるかも知れませんのでこれから問い合わせえてみようと思います。
>助け舟 さん
とても貴重な情報、ありがとうございます。 大変助かります。 これからお問い合わせしてみますね。
書込番号:22224576
0点

>時々おまかせ録画で勝手に録画された番組が結構良かったりして、何とかDVDに取り出したくなりました。
その気持ち、凄く解ります!
レコーダーも含めてアルゴリズムは同じはずですが、何故か30Rのみが拾ってる。ということがたまにあります。
お気に入りの番組のイレギュラーSP回を番組名でも拾えなかったのに30Rだけがおまかせで拾って助かった。ということもありました。
購入が一番古いので経験蓄積の差かもしれませんが。
ヘビーなSONY通というか、強いて言うならSONYオーディオとベータマックスマニアだった兄の影響ですが、自身はSONYが世界で一番とまでは思わないけど((昨今とくに)SONY以外が良いとも思わないし使おうとも思わない、自称パッシブ(受動的)SONY党です(笑)
でもXMBには思い入れ一潮だったんですけどね。
最悪有料プラグインにしてでも残して欲しかったです。
とにかく録りだめたい派なので録画の出力機能がないのが残念ですが、私も最初に頼りにしていたET2000が壊れて録画が全滅してからは二重三重に録りためたい気持ちが病的に進んで気づけばレコーダーだらけになりました(汗)
そろそろ4KTVが欲しくなってきましたが、手持ちのTVより一番進化したなと思っていた録画の外部ダビング機能が今年のモデルになって廃止されているのがどうにも残念で買い替えるのに躊躇しています。
書込番号:22224832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家の80Rは液晶が変になってきました。画面を雑巾で拭いた跡みたいな感じになりました(笑)
書込番号:22245626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家の80Rもディスクを挿入しても操作不能なディスクですと表示されて再生できません。修理費用は幾らかかるのでしょう?
書込番号:22245630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー修理代の目安はこうなりますね。
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price/tv.html
メーカーに送るのが簡便なレコーダーのBDドライブの交換修理は確か三万円弱だったはずですが、TVは訪問修理になると思いますから出張費用も掛かる可能性大だと思います。
液晶パネル交換はまた別途とのことなので、下手すると7〜8万円は下らないかもしれませんね。
助け舟さんの紹介された業者が手修理で局部の部品を交換したりするならまだ安価で済む可能性もあるでしょうが、部品の入手&交換が困難な場合なら費用は大差ないかもしれませんね。
書込番号:22247429
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





