3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
3D映像/モーションフロープロ240Hz/Blu-ray 3D再生/2番組同時の11倍フルHD録画/500GB HDDを備えたBlu-rayレコーダー搭載フルハイビジョン液晶TV(40V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年11月16日 12:22 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月22日 10:28 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年10月18日 16:18 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月9日 10:30 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年9月30日 20:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月16日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
HDD,DVD,BD内蔵モデル40インチ位のテレビを探していた所,配送,設置無料の本体に5年無料保証,3Dメガネ1個,ELPA高粘着ゲル素材耐震マット4枚を付けて11万円と言われましたが買いでしょうか?
0点

価格.COM内の最安値が9万だからネット購入なら微妙かもしれませんね。
只、量販店ならぎりぎり買いでは?
書込番号:13727039
0点

結構色々な物が付いてくるみたいなので、それなりに悪くないと思います。
ただ3Dメガネは付くのに「3Dシンクロトランスミッター」は付かないのですか?
それとも書き忘れですかね?
これないと3Dメガネが宝の持ち腐れになるので、ちゃんと付けてもらった方が良いですよ。
書込番号:13727223
3点

良いアドバイスをいただき助かりました。ありがとうございます。参考にしてぜひ購入したいと思います。
書込番号:13772678
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
念願の10万切りになりましたね。KDL-32EX30Rを9万で買ったのでたった1万円しか違わなく40インチとでかいしいいことだらけです。やはりLEDだけあってKDL-32EX30Rと全然ちがいますか?廉価版でも十分きれいすぎだと思っております。
0点

今年の1月頭に購入しました。
18万円でポイント考慮しても実質15万円です。。。
ずいぶんとまあ下がりましたね、それになりに期間は経っているので仕方ないですが、10万円を切ったというのは凄いと思います。
LED液晶の40インチ、4倍速液晶、HDD録画、Blu-ray再生、3D対応、などなど取り合えず入っていると嬉しい機能が一通り入っています。まさしく「全部入りテレビ」が10万円以下で帰るのは嬉しい時代ですね。
でもネット機能が絞られているので、今後はおいて行かれる機種になっちゃいます。
今は新機種が出ると必ずと言っていいほど、ネット機能が何かしら追加されていますからね。そこが少し残念です。
ちょっと長くなってしまいましたが、僕的には満足しているテレビです。18万円で買ったことは後悔してないです。
だってその時に欲しいと思ったんですもん!
書込番号:13661077
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
こちらの質問回答で拝見したんですが、
2番組同時録画中に他の地デジがみれないと書いてありましたがほんとですか?
よく2番組録画中に他の地デジをみることがあるので!(◎_◎;)
書込番号:13643478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当ですよ!
そもそもチューナーが2つしか付いてませんので、物理的に不可能なんです。
ただ録画中の2番組は切り替えて見ることは可能です。
書込番号:13643489
0点

W録中に別の番組を見れる機能って結構売りになるので、メーカーHPなどでも大きめに記載されるはずです。
特に記載がない場合は出来ないと思った方が良いですよ。。
ちなみに、テレビのチューナー数は同時録画出来る数ではないので、注意が必要です。。
そのチューナーを録画に利用できる機能が無いと不可なので、選ぶときはテレビのチューナー数ではなく録画機能をよくご覧になってくださいね。。
要するに、2チューナー内蔵のテレビでもW録ができない物もあるってことです。
3チューナー内蔵の場合はおそらくすべてがW録中に別の番組が見れるテレビだとは思いますが・・・念のため要確認です。。
ソニーテレビでは可能なのはなさそうですね。。
そういう人はレコを買ってください・・ってことかな?
書込番号:13643544
0点

>2番組同時録画中に他の地デジがみれないと書いてありましたがほんとですか?
本当です。
素直にテレビとレコーダーを買った方がよろしいかと思います。
ちなみにメーカーを揃えるメリットは少ないので、機能で選んだ方がいいですよ。
ただ、レコーダーはパナかソニーがお勧めです。
後は、ケーブルテレビに加入してしてBS・CSなどを録画したいならば、
条件次第では選択肢は限られますので、色々調べることをお勧めします。
書込番号:13643581
0点

ありがとうございます!
ちょうどレコーダーが壊れたので、
一体型を候補にいれていたから、
テレビと別で購入します!
書込番号:13643588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、これは直接関係ないですが、
色々な質問をしているようですが質問スレが解決したのならば解決済みにした方がいいですよ。
様々な回答をもらった皆さんに感謝の意も込めてというのもありますし、
放置ですと印象があまり良くない場合がありますので。
書込番号:13643618
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
メーカーホームページより抜粋
※ 本機には、時計を表示させる機能はありません。
現在時刻を知りたい場合は、「番組表」 ボタンを押して、番組表を表示させると右上に現在時刻が表示されます。
※ オンタイマー・オフタイマー機能については、
ホームページ、取説など全く記載されていませんでした。
機能が付いていれば、少なくとも取説には設定の仕方など記載されていると思いますが…
書込番号:13600829
0点

>常時時計を表示
他のBRAVIAにも無かった様な・・・
他社でも、常時表示は出来ない機種ばかりだったはず。
唯一、AQUOSは、ここら辺出来る機能が充実しています。
自分は、電波時計を置いています。
>オンタイマー・オフタイマー機能って無いんですか?
他のBRAVIAには有るのですが、この機種には有りません。
レコーダーに液晶パネルと画像処理回路を付けた様な仕様なので。
書込番号:13601626
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
@壁掛けスタイル可能で、内蔵HDDと内蔵ブルーレイ付き、
デジタルチューナー×2以上、3D対応で
かつネット対応していて30〜42インチのテレビってないのでしょうか?
価格コムで「30〜40インチ、内蔵HDDと内蔵ブルーレイ付き、3D対応」という条件で
検索すると既に2機種しか出てこず。。
REAL LCD-40MDR1→壁掛けできないっぽいし。
3D BRAVIA KDL-40HX80R→これであとネット対応していれば、、、
ASonyのテレビ新機種は2011年秋に発売されないのでしょうか?
以前にカカクコムの口コミで
「量販店の人or知り合いのソニーの人が2011年9月に新機種が発売される
と言っていた」という記事を見たようなおぼろげな記憶があるのですが、、
0点

>検索すると既に2機種しか出てこず。。
「既に」ところか、一体型に3D対応を入れると、過去を含めて、この2機種位。
一体型自体、後はVIERAとAQUOSの一部機種に有るけど、3Dには未対応なので。
(REGZAとWoooには無い)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/products/3dtv/20110630_456383.html
>REAL LCD-40MDR1→壁掛けできないっぽいし。
壁掛け不可です。
BDドライブが入ったスタンドは外せません。
新型のMDR2も同じだと思われます。
>Sonyのテレビ新機種は2011年秋に発売されないのでしょうか?
出るとは思いますけどね。(10月上旬のCEATECで発表?)
HX80Rも、もう少しで1年だし。
ただ、HX80Rの発表は去年の8月(BDレコーダーと同時)でした。
新型BDレコーダーは発表済みですが・・・
それと、発表が早くても、発売開始は前倒しで11月末でしたから、同様だと手に入るのはかなり先?(値段も含めると更に先。)
書込番号:13560266
0点

>Sonyのテレビ新機種は2011年秋に発売されないのでしょうか?
私は発売されないと聞きました。
大型の追加と再発売は聞きましたが。
書込番号:13562087
0点

m-kamiyaさん
ありがとうございます。そもそもすくないんですね。
でも液晶じゃなくてプラズマまで広げてみたら、
パナソニックのRTB2がニーズを満たしていそうでした。
プラズマは善し悪しあるんでしょうが、、
10月中旬までに入手できるもののなかから選びたいと思います。
ちょっと詳しい通行人さん
ありがとうございます。
新居のリビング用に60インチも考えているのですが、
大型の追加というのは10月中旬までに発売される話なのでしょうか?
書込番号:13563292
0点

>大型の追加というのは10月中旬までに発売される話なのでしょうか?
プレスリリースすらまだなので
10月中旬まで発売は厳しそうです。
書込番号:13565501
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]

そうかもしれませんね?発売されたのが去年ですから今年も11月頃に後継機種が出るのかもしれません。
書込番号:13508374
0点

>値下がりが目立ってきましたが,新製品の発表が近いということなのでしょうか?
”近い”と思ってはいるのですが、去年同時発表だったBDZ(BDレコーダー)の新型は同じくらい時期すでに発表されていて、その席上では未発表でした。
ソニー、「家庭で楽しめる3D」へBDレコーダ/BRAVIA発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100826_389520.html
ソニー、3チューナ/USB HDD対応などBDレコーダ4機種
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110823_472036.html
まあ、発表時期は同じでも、BDZは早期に、HX80Rの実販売開始は11月末と遅かったので、後発表されるとは思いますが。
テレビ側から見ると、ベースとなると思われるHXシリーズもモデルチェンジが予定されていて、それに合わせるのかも?
書込番号:13508686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





