3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
3D映像/モーションフロープロ240Hz/Blu-ray 3D再生/2番組同時の11倍フルHD録画/500GB HDDを備えたBlu-rayレコーダー搭載フルハイビジョン液晶TV(40V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年5月5日 08:47 |
![]() |
0 | 6 | 2011年5月4日 14:19 |
![]() |
8 | 3 | 2011年5月1日 22:38 |
![]() |
3 | 4 | 2011年4月26日 13:54 |
![]() |
3 | 3 | 2011年4月23日 21:03 |
![]() |
0 | 10 | 2011年4月25日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
初めての書き込みです。
失礼があったら、すみません。
初めて番組表から録画予約をしようと思ったら、
番組表で表示されていないところがありました。
その部分が私の録画したい番組でしたので、録画できませんでした。
番組表で表示されていない番組がいくつかあるのですが、
これは故障なのでしょうか?
その時点で放送されている番組は、すべて表示されています。
0点

>初めて番組表から録画予約をしようと思ったら、
>番組表で表示されていないところがありました。
所有者ではありませんが
昨日(4日)に、設置したばかりですか?
もしかしたら、最初のうちは番組表を読み込むのに時間がかかるかもしれません。
違っていたらスミマセン。
書込番号:12972081
1点

WEBの説明書を見てみたところ、
116ページの「困った時は」「番組表」を見るといいかもしれません。
書込番号:12972113
1点

ミツルミツルさん、こんにちは。。
現在の時刻の番組表しか表示されていない、と言う事のようですが
次のように操作して頂ければ出来ますよ。。
リモコンの「番組表」→「オプション」→「番組表」
これでこれから放送される番組表が表示されます。。
あと、番組表からの録画については、取説P28〜をご覧戴ければと思っています。
書込番号:12972640
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
タイトル通りの事が出来るか質問です
経験者のかたがいましたら書き込みお願いいたします
@状況
リビングPCを作りました
パソコンのモニターとして使いたいのでこの機種を検討中です
現在の機種はKDL-L32HVXで、繋いでみると800x480表示固定でした
離れて見るぶんには良いのですがブラウザ等はメニューバーがあり
縦が半分程になって使いづらいです
@質問
HDMI接続でPCの解像度表示が変更出来るか?
(HDMI接続だと音声もテレビから出せるので )
0点

KDL-L32HVXでも1024X768までは表示できると思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010236/SortID=4324890/
まあ新しいテレビ買われる気ならもう試さなくても良いですけどね。
HDMI接続で1920X1080までフルに表示できると思いますよ。
ただ1920X1080だとPC操作がアイコン等が細かすぎてやり辛いかも。
Windows7なら150%表示くらいが使いやすいと思います。
書込番号:12962570
0点

HDMIの場合一般的に1920X1080の出力がPC側で出来きて1920X1080の表示能力がTV側にあれば基本的に表示可能ですよ。
1366x768の表示能力しかないTVに1920X1080の信号を入れた場合はTV側で1366x768に解像度を落として表示するのがほとんどです。
TV側からはPCもPS3などのデジタル機器も同じ扱いなんでPCだけ使えないと言う事は先ず無いです。
ただ、PCの起動時にPCからの信号が来ていないとして画面が表示されないとかBIOS画面が見えないとかは機種によってあります。
>現在の機種はKDL-L32HVXで、繋いでみると800x480表示固定でした
これはアナログ接続かPC側の出力に問題があるかもしれません。
書込番号:12962970
0点

40HX80Rの取説108pの"ちょっと一言"には、HDMI接続可の記載があります。
また141pのPC入力対応信号表には1920×1080dotがありますので、大丈夫だと思われます。
(本当は40HX80Rユーザーさんからの報告があると良いですが)
最近のM/BにはD-sub15pinを廃した板もあるんですね〜。
REGZAにD-sub15pinが無いように、これも時代の流れってヤツでしょうか(^^;
前スレでもチラッと書かれていますが、HVXのPC入力対応はD-sub15pin接続のもので、HDMI接続には対応していません。
HVXはHDMI端子でのPC接続が考慮されるようになる前に発売されたモデルです。
無理やりに表示できない事もないですが、画質的に長時間見るに耐えられません(^^;
書込番号:12964445
0点

連投m(_ _)m
取説をざっと読むと、HX80Rは2画面表示が出来ないようですがOKですか?
HVXは2画面出来るので、ちょっと気になりました。
書込番号:12964593
0点

>HVXはHDMI端子でのPC接続が考慮されるようになる前に発売されたモデルです。
>無理やりに表示できない事もないですが、画質的に長時間見るに耐えられません(^^;
PCモニターとして常用して使うという意味なら長時間使うのは辛いですが、その場合大画面で1920X1080の表示という「荒さ」が原因ですからHDMIもD-subも一緒、むしろ滲み等が出るアナログよりデジタルの方がキレイに表示されますよ。
昔のPC(というよりグラフィックの能力)だと表示出力が1920X1080や1366x768が出来ずに近い出力で使っていたりしたのでTV側が受け付けなかったり歪みが出ましたが、現在はドライバの対応である程度古いチップでも1920X1080や1366x768が可能な場合が多いです。
会社の会議室にあった810でも会議で使うくらいにはキレイに表示されてました。
多分リビングで使うというので動画再生やブラウザ使うのだと思いますが、離れて見る分にはそれなりに使えると思いますよ。
私の母はソリティア専用の高価なシステムになってますけど、、
書込番号:12965572
0点

遅レスになりましたすいません
あくまでHDMI接続のお話を伺いましたHDMIでHVXは800x480固定になります
おそらく大丈夫だとは思うのですが使用者の人にと思い質問させていただきました
HDMI接続な理由はTVスピーカーが使えるからです
D-subでは1024X768表示です
ノノリリさんへ
2画面のご忠告感謝です
今時常備だろうと思い込んでいました
2画面は見に行ったときに確認してきます、想像するとPC作業で2画面はあると良いきのうかもしれませんね
指摘どうりHVXにはついていますがほとんど使わない機能でした
2画面表示中にリモコンのスティックを左右に倒すと傾けたほうの画像サイズが大きくなり
反対側は小さくなります(倒したほうの画面から音が出ます)
嫁さんに役員が回ってくる順番でエクセル用も兼ねて作成したリビングPCです
仕事しながらTVとゆう使い方も便利かもと想像しました
Kooo1さんへ
@引用
多分リビングで使うというので動画再生やブラウザ使うのだと思いますが、離れて見る分にはそれ なりに使えると思いますよ。
そのとおりです、追加で多少のエクセルもあります
そんな理由で解像度の変更も出来るのが理想的ですので質問してみました
書込番号:12969443
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]
明日、本体t「KDL-55HX80R」、トランスミッター「TMR-BR100」が届くのですが3Dグラスをまだ自分は購入していません。
タイトルに記しましたように、新型3Dグラス「TDG-BR250」は使用できますかどうかお教え願えませんでしょうか?
……どうぞよろしくお願いいたします。
0点

当機種で使用きますよ。
所有者ですので間違いありません。
ちなみにブラビア3D全機種対応ですよ。
ただ新型はメガネの枝の幅が狭くコメカミが痛いです。
100より枝が折れやすいですよ。
書込番号:12956409
4点

カデンダビデさん、ひろジャさん、情報をありがとうございます。
自分はソニーストアで「TDG-BR250」をおかげさまで安心しつつ5月4日到着予定にて注文いたしました。
では♪
書込番号:12959752
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]
3Dメガネ2個で約2万円、トランスミッター5000円で25,000円がセットで230,000円ですから安いですよ。
書込番号:12935290
3点

ひろジャさまがおっしゃっているので間違いなくセットで230,000円ですから安いですよ。
書込番号:12935365
0点

7月には一斉に地デジ化になるので、エコポイント終了の時より皆が地デジテレビを買い求め、このテレビは6月から値があがっていくと思われます。
このテレビは現在値が仕入れ値段だと思います。
今が最安値の買い時だと思いますよ。
本当はエコポイント17000円分あって、20万切ってた時が一番の買い時だったとおもわれます。
このテレビはコストパフォーマンスに一番すぐれているテレビと思われます。
現に大手量販店のスタッフがものすごく売れていると言っていました。
なにせ55インチに4倍速、レコーダー内臓で20万前後ですからね。
7月に近づくにつれて、値は上昇すると思われます。
書込番号:12939394
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]
こんばんは。。
地方の値段は厳しいですよね!
あくまでも勝手な予想ですが、現状、価格.COMでの最安値が約19万円
通常、後継機種が出るまで緩やかに価格が下がって来ますが
今回、7月にアナログ停波を控えていますので、これから緩やかに価格が下がって
アナログ停波よりも、もっと前の時期に価格の下げ止まりや
駆け込み需要が高まる時期には、価格の上昇なんて事もありえるのでは?
と思っています。。
じゃ、いつの時期に購入が良いのか?誰にも判らないと思います。
でも、それでは何なので…勝手な予想ですが…
4-6月、四半期決算、ヤマダ電器などでは商品のお届け日が計上となるようなので
6月の上旬に購入がいいのでは?と思っています。。
良き買物が出来るといいですね!
ps:肝心な値段を書いていませんでしたね。
20万を目標にしてみてはいかがでしょう?
書込番号:12929212
0点

7月24日になると地デジ完全移行されますから今年はわかりにくいかもしれません。あくまでも予想ですが、7月近くになると駆け込みが始まる可能性があります。でも7月前になると20万切っているかもしれませんね。
書込番号:12929245
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]
最近購入を検討して各電機屋にいったのですが、BRAVIAの3機種(3D対応)購入者に対してトランスミッターと3Dメガネを2つプレゼントと言うのを目にしましたが、これはお店のキャンペーンなのでしょうか?
県内で数ヶ所回りましたが、コジマと小さな電機屋とエイデンではメガネプレゼントとありましたが、ヤマダ電機とJoshinとビッグカメラではそういうキャンペーンはしていないとのことでした。もちろん交渉しましたがダメでした。
こちらの通販でもメガネプレゼントのキャンペーンは無いものなんでしょうか?
近辺のヤマダ電機ではポイント無しメガネ無しのトランスミッターのみで240000円がいっぱいでした。
他にはLX900の46が178000、同52が240000といわれました。
因みに私は愛知に住んでおります。
0点

おはようございます。一般的にメーカー側の企画で、目的は販売促進(売り上げ量の目的達成の手段)と考えられます。その代償が、お金であったり、付帯商品や製品であったり、全然関係のないノベルティーであったり、売り手のコストを最小化し、対象商品の販売時に得られる利益(売り上げ)を最大化する戦略がとられています。この戦略と、消費者の購入時期のタイミングがぴったり合えば双方に利益がありますし、不要なもので目的に反する結果を得るならば消費者に不利益があるでしょうし。この場合において、常に売り手が優位にあるのが日本の市場の現実だと思います。ですから、消費者の意向を売り場でもあらゆるところで明確に示してゆくことが大切かと思います。
安に、卸売価格を下げる方法を採るのか、最近よくみられるトランスミッターや3Dメガネを提供する方法を採るのか、様々かと思います。場合によっては販売店側がHDMIケーブルや送料無料、分割購入の金利を0にしたり、様々ですね。
こういうときこそ、「購入の目的を明確に」することだと思います。惑わされずに目的を達成しましょう。
一番わかりやすいのは、やはり販売価格ですね。
比較する条件や基準をできるだけ合わせて比較することが重要かと思います。
よい買い物ができるよいいですね^^
度々失礼しました。
書込番号:12926507
0点

di_kentaroさん
説明ありがとうございます。
東海地方は値引きが厳しいですね…。
出来れば店頭購入したいですが、全くこちらの価格に近づいてもいかず苦しんでいます。
なにかよい交渉の仕方はありませんか?
書込番号:12927825
0点

トモゾー&… さん、おはようございます。。
NX800でもお見掛けしましたので、まずは機種の選択からしてみてはいかがでしょう?
ご自身の求めている希望は何ですか?
3D、画質への拘り、録画一体型か否かなど、勿論予算も明確に
しないとどんなTVを望んでおられるのか?判りません。。
愛知在住と言うことなので、必ず価格の面で挙げられる店は
テックランド星ヶ丘店です。。
一度、機種を選択した上で行かれてみてはどうでしょう。
書込番号:12931210
0点

wenge-iroさん
ありがとうございます。
元々は46か52のサイズに絞って考えていました。
結果として私が一番重視したのはトータルコストパフォーマンスになります。
極端ですが3Dがなくても10万円でNX800は魅力的です。
55インチでレコーダーも3Dついて20万円なら55HXも魅力的なわけです。
ですが、必ずしも3Dやレコーダー機能がスグに必要ではなく、あれば嬉しいいずれは買うであろう機能です。
だからLX900を17万円では不満になるわけです。もちろん今支払う総額は安い方がありがたいのです。
しかし現状はメーカーも在庫なし生産終了などから機種選びに支障がでてきたり展示品のみなどの状況になってしまい買えずにいる感じです。
今日はこの55HXが、
215000円
ポイント5000
5年保証
トランスミッター
メガネ2つ
BD10枚
付きで凄く悩みました。この地域では破格だと思いますが…。
書込番号:12933923
0点

トモゾー&… さん、こんばんは。。
>結果として私が一番重視したのはトータルコストパフォーマンスになります。
なるほど、了解致しました。。
55HX80Rは、新品ですか?
それでしたら、破格かと思いますよ。。
書込番号:12934037
0点

新品で納期は3日かかるとのことでしたよ。
やっぱり安いですよね?東海は値引きが厳しい地域ですが、これなら買いでしょうか?
こちらの書き込みを見てるとまだまだ頑張ってもらえないかなぁ〜とは思いますが…。
書込番号:12934064
0点

>やっぱり安いですよね?東海は値引きが厳しい地域ですが、これなら買いでしょうか?
私も同郷なので地域事情はよく判っているつもりです。
この地域では安いと思いますよ。
念のため、もう一押ししてみてはいかがでしょう?
推測になりますが、池袋の価格では、おそらくポイントを加味すると、ここの価格.COMの最安価格
ぐらいになるでしょう?(しっかりと価格調査しての事ではないです。)
その価格に僅かでも近づけるよう頑張ってみてはいかがですか?
今でも十分に安価だと思いますけれど…。
書込番号:12934198
0点

こちらの方だったんですね〜。でしたら少し状況がわかってくれるかもしれませんね☆
かなり頑張ってヒトオシしても218000→215000+5000P+BD10枚でした(笑)閉店間際で客もいなくて現金まで見せて即決で誘惑しましたがこんなもんでしたね…。
21万円まで行けば自分的には決めようかと思って頑張りましたがダメでした。
書込番号:12934656
0点

こんばんは。。
先ほど、池袋の価格情報を拝見いたしましたが
ポイントを加味して19万円くらいでした。
なので、おっしゃるようにこの地域ですと後5千円ほど
安くして21万を目標にしてみてはいかがですか?
他店舗と競わせてみては?どうでしょう?
行けそうな感じがするのですが…。
頑張ってください。。
書込番号:12936737
0点

別途書き込みさせていただきますが、先ほど購入しました。また新しいトピックスでご返信下さいねっ(^_^)
書込番号:12936993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





