3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年11月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

3D映像/モーションフロープロ240Hz/Blu-ray 3D再生/2番組同時の11倍フルHD録画/500GB HDDを備えたBlu-rayレコーダー搭載フルハイビジョン液晶TV(40V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ] のクチコミ掲示板

(1347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チャンネルポンが効かない

2010/12/22 01:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

スレ主 lo0olさん
クチコミ投稿数:8件

すごく便利なチャンネルポン機能が、KDL-40HX80Rで効きません。
何か設定を変えたら効くようにできるのでしょうか?
それとも、普通のテレビと違って、ブルーレイ内蔵だからダメなのでしょうか?

KDL-40HX80R付属のリモコンで、我が家の他の部屋にあるソニーテレビを試したらチャンネルポンできました。
リモコンはチャンネルポン対応なのに、KDL-40HX80R本体が非対応みたいです。

説明書を見ても設定変更方法がわかりませんでした。
すみませんが、どなたか設定変更方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:12401956

ナイスクチコミ!0


返信する
YO-DAIさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/22 02:04(1年以上前)

取説のp.137に

> 本機の電源が「切」のときに以下のボタンを押すと、本機の電源が入ります。
> 《らくらくスタート》ボタン/《取り出し》ボタン/《ホーム》ボタン/
> 《番組表》ボタン> /《再生》ボタン/《My!番組表》ボタン

とあるので、数字キーは効かないのでしょうね。どちらかというとレコーダーの仕様に沿っているのかなと推測します。

自分も《[入力切換]+数字キー》で外部入力をダイレクトに切り替えられないのが残念でなりません。

書込番号:12402041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lo0olさん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/25 15:34(1年以上前)

YO-DAIさん、ご説明ありがとうございました。
チャンネルポン機能は無くなっちゃったんですね。
すごく便利だったので、もうソニーのテレビを買う意味が無くなった気がしてとても残念です。

書込番号:12417128

ナイスクチコミ!0


YO-DAIさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/26 14:53(1年以上前)

LX900で試したらできたので、HX80Rだけの制限かなと思ってます。
他のブラビアより、本当に微妙に機能が削られてるのですよね〜。

書込番号:12421553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スカパーHDチューナーとの連動

2010/12/19 12:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]

クチコミ投稿数:6件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度5

先日このテレビを購入しました。
まだ納品はまだですが、これを機にスカパーHDに入るつもりです。

そこで、HDD録画付きのパナチューナーか、
HDDなしでもLANケーブルでテレビ連動するソニーか、
何方にするか悩んでます。

テレビのHDDが500Gと少なめなので、
HDD付きのパナが優先ですが、すでに利用されてる方の
使用感などアドバイス頂ければと思います。

よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:12389573

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/19 17:17(1年以上前)

使用している訳では無いですが、比較の情報を書いておきます。

「スカパー! HD」チューナーの選び方
http://homepage1.nifty.com/samito/Sky.tuners.htm

レコーダースレでも、HUMAX製,SONY製は評価が低かったはずです。


>HDD付きのパナが優先ですが、

記事および他者の評価鵜呑みですが、良い選択では?
内蔵HDDにも録画出来、他の2つが採用している「スカパー! HD録画機能」にも対応しているみたいだし。

スカパー!、スカパー! HD番組対応のHDD内蔵チューナ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100913_393481.html


>テレビのHDDが500Gと少なめなので、

ただ、上記2つの記事中にも書かれていますが、TZ-WR320PのHDD内に録画した映像をHX80Rには持ってこれない(BD化出来ない)ので、録画先の使い分けは必要ですね。


書込番号:12390454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度5

2010/12/19 19:33(1年以上前)

m-kamiyaさん、ありがとうございます。

moveできないのは痛いところですね。
録画するときにいちいち、moveするからと気にかけるのは面倒です。
とゆうか、うっかりmoveできないほうで録画しそうです。

でも、スカパーでW録はかなりほしい機能なので、やはりこちらで検討します。

情報ありがとうございました。

書込番号:12391005

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/19 19:39(1年以上前)

>スカパーでW録はかなりほしい機能なので、

W録時、アンテナが2つほしいみたいですが・・・

スカパー! HD用HDD内蔵チューナ「TZ-WR320P」をテスト
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20101111_406085.html

<引用>
スカパー!HD(JSAT3/4を使った124/128度CS放送)を受信できるアンテナが「2系統」必要となる。地デジなどと違い、1系統のアンテナを分岐してもW録画は利用できない。


書込番号:12391027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/19 19:55(1年以上前)

m-kamiyaさん
アンテナ2つ〜?w(°□°)w
W録ができるなら、と密かに私もパナのHDD付きチューナーを狙っていましたが
アンテナが2つ必要だとなると設置スペースを考えると、ちょっと困りますね〜

書込番号:12391082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度5

2010/12/19 20:13(1年以上前)

m-kamiyaさん

スカパーは新規にアンテナ取り付けからなので、
2系統出力アンテナで、忘れずに2系統準備します。

追加情報もあわせて、ありがとうございます。

書込番号:12391179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度5

2010/12/19 20:17(1年以上前)

にじさん

これにすれば1つですみそうです。
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/am400m/index.html

ただし、既設のアンテナがある場合は、交換となりそうなので、
アンテナ代と工事費が追加になりそうですが。。

書込番号:12391201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/19 20:26(1年以上前)

みのるもんたさん
ありがとうございますm(._.)m
はやとちりしちゃいました(;^_^A
2系統対応のCSアンテナなら大丈夫だったんですね
そのBSにも対応しているマルチアンテナはいいですねぇ
パーフェクTV時代のアンテナを下ろし、BSアンテナに付け替えて
今はスカパーe2視聴中なので、そのマルチアンテナなら場所もとらず、いいですね
大変参考になりました
ありがとうございます

書込番号:12391258

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/19 20:54(1年以上前)

にじさん、変な書き方してしまいました。

それに、私も間違った認識をしていました。(^^;;


みのるもんたさん、情報ありがとうございます。

う〜〜ん。
古いアンテナを地デジ対応型に換える際、BS/CSアンテナも一緒に立てて、スカパー!e2加入をしようとしているけど、このアンテナにしておいた方が良さそうだな。


書込番号:12391412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入にあたって

2010/12/17 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

先日ある大型電気店の親しい店員に、55インチで一番オススメはこの機種だと言うのです。

理由は4倍速でも根本的な処理の仕方が東芝とは違うとのことで、確かに早いチェンジには東芝の方が若干違和感あるらしいのです。
オールインタイプなんで、魅力ありますが、個人的にリモコンが安くみえて、使いにくいのです。

またこちらのカキコミを拝見させていただくと、音に関して期待がもてない感じで、シアターラックも同時購入しなければと考えるんですが、このテレビを買った人はシアターラックを買わないと聞けないレベルの音なのか?

またシアターラックを買った人はオススメあったら理由と一緒に教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12379810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/12/17 17:21(1年以上前)

親しい店員に、55インチのおすすめはコレですって、貴方が言ったの???
店員におすすめしても意味ないから、貴方が言われたの?

冒頭から意味が良く分かりませんでしたので書き込ませていただきました。

書込番号:12380245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/17 17:37(1年以上前)

一番おすすめなのか疑問ですが、おすすめとは店員にとって利益があるのか
スレ主さんにとって本当におすすめなのか、画質がおすすめなのか、機能がおすすめなのか、
ちょっと疑問がなきにしも

HX80RはHX800にBDレコが搭載されたモデルになりますが
画質的にはHX900が上ですし、HX800とBDレコと単体で購入した際に
値段的に高かったら意味がないですしねぇ
一番、後から困るのが2チューナーなのでW録画中にチャンネルが変えれないです
W録画中に外部入力に切り替えてゲームができない機種もありますから
事前確認をされたほうがいいですよ

書込番号:12380294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/18 00:40(1年以上前)

普通にテレビとして使うのであれば、
音質は気にしなくても大丈夫だと思います。
そんなに違和感があったら、商品になりません。

DTSやドルビーデジタルが必要なら、AVアンプも止むなしですが、
2チャンネルの音質なら、普通のステレオアンプがよいです。

どの程度の音質で可、不可は人それぞれなので、
御自身の好みに合うかどうかで判断してください。

少なくとも、最低限のレベルはクリアしていると思います。

書込番号:12382465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/18 00:44(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。
音質が最低限のレベルには達してるみたいなので、検討してみます。

書込番号:12382482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/18 02:05(1年以上前)

最新モデルで画質も音もブラビアシリーズ中最もいいですね。ブラビアエンジン3&高画質回路CREAS 3直の極美映像で完成度もたかいです。もうkuroとかは遥かに超えた画質と思います。2年の進歩おそるべしです。できればCREAS PRO搭載機がでれば最強とおもいますが期待したいですね。店員さんが奨めるのは正しいです。

書込番号:12382750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

シーンセレクトでオートが選択できない

2010/12/10 17:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]

スレ主 tamauneさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入したのですが、シーンセレクトで「オート」が常に選択できないようです。
同じ症状の方はいるでしょうか?
取り扱い説明書にも記載がなかったので、こまりました。

書込番号:12347368

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/10 18:12(1年以上前)

>シーンセレクトで「オート」が常に選択できないようです。
「放送波による、プログラムアップデート」で対応って事なのでしょうかねぇ?(^_^;
 <「何を視聴している状態で」なのかが判らないので...


>取り扱い説明書にも記載がなかったので、こまりました。
そうですね、本来なら25ページ以降に有りそうですが..._| ̄|○
 <「スムージング」についての説明も無いような...

それでも取扱説明書に記述が無いのは...
後でネットから修正版をダウンロードしてくれってことなのかなぁ...
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/hx900/sselect.html
こんなページで対応とか?

書込番号:12347474

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamauneさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/11 10:35(1年以上前)

調べてみたところ下記に回答がありました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?036386

HX80シリーズではHDMI入力時しかサポートしてないようです。
地デジなどは使えないそうです。
他の機種ではできるのに、この機種だけ使えないのは大変残念です。


書込番号:12350284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/11 16:13(1年以上前)

なるほど、「仕様」ですか..._| ̄|○

しかし、こういうことはマニュアルに書いて貰わないと..._| ̄|○
 <マニュアルに説明が全然無いのはなぁ...Q&Aだけで対応って...
  マニュアルの作成ミスって感じが拭えませんね(^_^;
   ※説明の項目があり、注意事項とか制限事項を別途記載するのが妥当

書込番号:12351607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこまで下がるのでしょう

2010/12/10 17:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、よろしくお願いいたします。
大型エコポイントが終了しても、まだ下がっていますが、どの辺で落ち着くのでしょうか、40HXRに近づきつつありますね。 よろしくお願いいたします。

書込番号:12347329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/10 19:37(1年以上前)

最初の1ヶ月はどんどん下がります。
3ヶ月もすれば落ち着きますが値下がりはゆっくりになります。

18万台までは順当に下がるでしょう。

書込番号:12347748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/10 19:45(1年以上前)

了解しました。そこまで下がるのですね、エコポイントが終わる手前の、2月頃が良いですかね。 まだ予算が残ってたら良いのですが、難しいですね。

書込番号:12347770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

スレ主 Y_Yhさん
クチコミ投稿数:5件

詳しい方教えてください。

先日HX80Rが届きまして、ホームシアターも設置したいと考えています。

・予算は6万ー7万程
・横置きのYAMAHAのYSPなどは家具に丁度かぶってしまうのとSONYはスタンドが低く、画面に被る為、個人的にNGです。

で今考えているのが

@ ONKYO 【HTX-77HDX】¥63,300位 2.1ch タワー型スピーカー×2 + ウーハー

A DENON 【PHT-S511HD(K)】¥49,600位 2.1ch ミニスピーカー×2 + ウーハー 
  Aの場合 スピーカーを買い足せば※5.1chに拡張出来るみたいです。

用途としましては基本的にはTVと映画鑑賞になるのですが音楽も少し聴きます。

お金を出せばよりよい音を追求出来ると思いますが予算内でデザイン性とそれなりの音(好みがありますが)スペース(大型スピーカーはスペースの問題で置けません)という観点がバランスが良いもの、費用対効果が高いものをご存知でしたら参考までに教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:12337672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/08 15:17(1年以上前)

シアタースピーカーの板で質問した方が宜しいかと・・・

とりあえず、@でもAでもサラウンド性能的にはそれ程大きな違いは無いと思いますよ。。

違いは設置環境の違いが重要ですね。。
@はアンプ一体型のサブウーファーでAはアンプは別体ですから、リモコン受光の関係からも、ご自宅の設置可能状況を考えた方が良さそうです。。

またアンプ部は発熱が多いため、511でもラック内に入れる場合は、放熱の為に空気の入れ替えが出来るスペースの確保が重要になります。。

次に、最終的に5.1CHにするかしないかの問題で、これは@でもAでもスピーカー追加の5.1CH化は可能ですよ。。
511の方は外部アンプで7.1化も可能です。。
リアにも設置するならそのスピーカーの形状なども重要ですし、センタースピーカーの大きさもバータイプ同様に画面にかぶったりすることも予想されますので、その辺も検討された方が良いでしょう。。

あと音質に関しては完全にご自身の好みや聴きやすさに左右されますので、視聴をされた方が良いと思いますよ。。

また、接続可能な端子数も違いますのでその辺もお持ちの機器数や今後の予定も念頭に・・・・

音質傾向としての個人的なお勧めはデノンなら511ですが、オンキョーならBASE-V30HDXですね。。
パイオニアのS333,737も初めから5.1なので予算的には宜しいと思いますよ。。

書込番号:12337931

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/08 21:10(1年以上前)

候補の2機種ではありませんが、ソニーのHT-CT350はどうでしょうか。
KDL-40HX80Rのスタンド部分にスペーサーを噛ませる感じで、
一体型の設置が可能です。
音質の好みに沿うかどうかはわかりませんが。

書込番号:12339248

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y_Yhさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/10 22:54(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん

いつもコメント頂き有難う御座います。

ちなみに都内23区内で一番品揃えが良い大型店があれば教えていただけますでしょうか?
(ビックカメラがポイント溜まってるのでビックカメラが好ましいのですが)

今後ともアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:12348659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月25日

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング