3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
3D映像/モーションフロープロ240Hz/Blu-ray 3D再生/2番組同時の11倍フルHD録画/500GB HDDを備えたBlu-rayレコーダー搭載フルハイビジョン液晶TV(40V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年11月6日 16:01 |
![]() |
4 | 3 | 2010年10月31日 10:44 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月16日 06:03 |
![]() |
1 | 4 | 2010年10月28日 00:33 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月15日 17:44 |
![]() |
1 | 7 | 2010年10月10日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
初めてカキコミします。
価格ドットコムでの最安値ってどういう基準で付けられてるのでしょうか?
今現在3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の最安値は195,000円でしたが、
私がみた
http://sea-mew.jp/nox/modules/price/list/ltv/SONY/KDL-40HX80R/-/529088/
こちらのサイトでは本日現在最安値185,000円でした。
0点


>価格ドットコムでの最安値ってどういう基準で付けられてるのでしょうか?
価格コムの管理者が安いネットショップを探しているのではなく
ネットショップが広告費を支払い、値段登録した金額で順位が決まっていますので
最安値で1位になることで注目度も上がりますから値下げ合戦も起こりますが
購入なしでクリック数で広告費もかかりますから、
敢えて価格コムより広告費の安い比較サイトに掲載するネットショップもありますし
広告費をかけたくないとこは価格比較サイトに全く載せないでしょうし
ネットショップの経営方針次第です
クリック課金について、1クリック18円かかることが(2年前)こちらに載ってます
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081107_kakaku_com/
書込番号:12172818
0点

にじさんさん
なるほど そのような事情があったのですね。
ご丁寧な説明をしていただき、ありがとうございました。
ところで、このブラビアの価格まだまだ下がりそうですかね?
どのタイミングで予約しようか迷っています。
書込番号:12173015
0点

eco19さん
発売日自体は12/5ですから、これから先もう少しは下がるでしょうね
40HX800が現在、価格コム最安値で133400円なので4〜5万円プラスぐらいとすれば
16〜18万円ぐらい?になるかも?しれないですね
あくまで想像ですが
書込番号:12173297
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]

>放送を見ながら裏番組を2つ同時に録画することは可能なのでしょうか?
チューナーが×2個ですから、仕様的に不可です。
BDを見ながら、W録画は可能みたいですが。
ソニー、3D再生やW録対応の録画TV「BRAVIA HX80R」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100826_389270.html
W録画+録画以外の番組視聴が出来る録画機能付きテレビは、REGZAのCELL REGZAとZシリーズ,WoooのZP/XPだけのはずです。
書込番号:12140514
1点

表番組TVのチューナーで見ればいいと思います〜
書込番号:12140523
1点

やはり無理なようですね。
そういう使い方はほとんどないと思うものの、年に1回くらいはあるような・・・。
やはりテレビとレコーダーは単体にした方が良いのかな〜。
書込番号:12142412
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
HX800.HX900.LX900 のどのレベルなんでしょうか?
実際、ソニーショップで見た結果HX900かLX900にしようと思ってます。
が、この機種が気になって・・・。3D見るのはてっとり早いので。
スタッフの方に聞いてくればよかったんですが、帰ってから気付いたもので、
0点

さかなくんさんさんへ
こんばんは。
>3D見るのはてっとり早いので
仕様表を見るかぎりHX800に録画機能を搭載した機種です。
再生メディアにも対応していますので3Dもスレ主さんが
おっしゃるようにてっとり早いという事になります。
>HX800.HX900.LX900 のどのレベルなんでしょうか?
画質は、HX800と同じです。
>実際、ソニーショップで見た結果HX900かLX900にしようと思ってます。
HX900とLX900では画質にかなりの差がありますよ。
ベンチマークに掛け画質検証したところ…
順列は、HX900>HX800>LX900です。
検証項目は、解像度、コントラスト、階調、色再現です。
後は、ご自身の目でお確かめください。。
よき買物ができるといいですね!
書込番号:12105385
1点

wenge-iro さんありがとうございます。そーですよね、ショップでHX900の画質は
素晴らしかったです。ほぼ気持はHX900なのですが、HX80Rにも偏ってきてます。
まあ考えてる時間も楽しいんですけどね。
ありがとうございました。
書込番号:12106565
0点

展示品の46HX800の画質が気に入りましたが、52インチは無いので52LX900を勧められました。それぞれのテレビが離れていたのと、映像ソースが違っていたので正確に比較は出来ないのですが、画質に差が有るように感じました。本来52インチが希望でしたが予算の関係も有り画質優先なら46インチもありかなと今は思っています。そこで質問ですがHXシリーズとLXとでは、やはり差が有るでしょうか?それと、3Dを見る時46と52インチでは、その効果にどの程度の差が有るでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。
書込番号:12223544
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
横幅110cmのTVラックに収まる、TVを探しています。
レコーダー内蔵だと、すっきりして良いなぁと思うのですが
Discの出し入れに必要な横幅が気になっています。
どなたか、Discを出し入れするのに必要な横幅をご存じないでしょうか?
0点

普通に考えればディスクの幅が12cmだから12.5cm以上あれば
問題無いと思いますよ?
只、ディスクを壁や本体にぶつけているとディスク不良の原因になるかも
しれないから幾らか余計に隙間を開けた方が良いと思いますよ?
書込番号:12105440
0点

配線クネクネさん
コメントありがとうございます、やはりそうですかねぇ
こちらの機種が110cm幅に収まる数少ない46inchのTVなのですが
本体の時点で横幅がギリギリなので、Disc交換は厳しいかもしれないですね。
スロットが、奥まった所にあればと淡い期待をしましたが、
それだとそもそもの出し入れが難しくなりそうですし
おとなしく、HX800とAT700すべきかもしれないですね
書込番号:12105506
0点

スイーベルさせてスロット部分を前方にはみ出させることは出来ませんか?
ちょっと面倒ですけど。
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46HX80R/parts.html
書込番号:12107423
1点

>竹蜻蛉Q号さん
その手がありましたね、傾ければ出し入れは可能でしたね。
これでこの機種も候補になりそうです。
ブルーレイレコーダー並にメニューの応答速度等が速いと良いのですが。。。
書込番号:12125159
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]
皆さんのご意見聞かせてください。
こちらはHXシリーズの進化版のようですが、LXやNXシリーズで採用されているオプティコントラストパネルを使ったタイプ(LX-90R・NX-80R)は出ると思いますか?子供が幼いため表面がガラスコートされていると安心なので・・・。DLNA(サーバー)機能も搭載され非常に魅力的です。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

なかなか良いTVですよね。
ただどうでもよいことですが、ブラビアのホームページの篠原涼子の顔が可笑しくないですか?
(^^ゞ
http://www.sony.jp/bravia/
書込番号:11880203
1点

確かに全部盛りですね。
後は価格かなw
オールインワンを探している方にはお勧めの1台ですね。
書込番号:11880327
0点

ぶっちゃけ現状を考えるとバラで買った方が・・・と思っちゃうんですけどねw
書込番号:11882143
0点

タイマー機能が無かったり、チューナーが2つあるのに2画面表示ができないみたいで残念
書込番号:11901432
0点

本当だ、ありませんねwなんだろ?時計やタイマーは省かなくても・・・?
書込番号:11902321
0点

発売される12月からエコポイント半減してしまうので狙ってた人残念ですね。
書込番号:12038886
0点

おぉう!そういえばエコポ減っちゃいますね!おしいなぁ〜・・・。
これだとHX800とレコ単体で購入の方がお得な感じですね・・・。
書込番号:12038907
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





