3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
3D映像/モーションフロープロ240Hz/Blu-ray 3D再生/2番組同時の11倍フルHD録画/500GB HDDを備えたBlu-rayレコーダー搭載フルハイビジョン液晶TV(40V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2011年3月16日 21:00 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年3月16日 19:51 |
![]() |
2 | 3 | 2011年3月13日 19:18 |
![]() |
2 | 1 | 2011年3月12日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月12日 12:30 |
![]() |
6 | 5 | 2011年3月7日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
BRAVIAKDL40HX80RとREGZA42Z1のどちらか購入で悩んでいるのですが、皆さん御意見おきかせして頂きたく投稿しました。
40HX80RのBD&HDD内蔵は魅力で、デザインも好きなのですが、
「テレビ、BD、HDD」
のどれか壊れると、外付けが使えないとそっくり使えなくなってしまうのかと思ったりすると、考えてしまいます。
当方は、
・良くスポーツを見ます。
・PS3を購入予定です。
の感じなんですが、何か良い情報、御意見ありましたら、宜しくお願いします。
1点

よくスポーツを見られるようなので、40HX80Rをおすすめします。BD&HDD内蔵は魅力で、デザインも好きなら良いです。
書込番号:12786022
3点

ひろジャさんありがとうございます。
誰かの一押しが欲しかったので。
そうですよね。
毎日見るものなんで、デザインは重要ですよね。
あと、4倍速。
40HX80Rに決めようと思います。
書込番号:12787354
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
すみません、ご教示ください。
こちらの機種なのですが、BS等の3D番組の録画は出来ないのでしょうか?
先日、某番組を録画したところ、画面が左右に別れた物が録画されました。
どうぞよろしくアドバイス下さい。
0点

録画されてるはずですが…
ただ3Dを視聴するには別売の3Dメガネおよび
3Dシンクロトランスミッターが必要なのは了承されてます?
書込番号:12786813
0点

>先日、某番組を録画したところ、画面が左右に別れた物が録画されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095213/SortID=12411298/
書込番号:12786833
0点

放送波の3Dはサイドバイサイド方式なので設定変更する感じでは?
もちろん3Dトランスミッターやメガネは必要ですが・・・
書込番号:12786844
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
シャープのSH-01Bでおでかけ転送できている方はいらっしゃいますか?
テレビに携帯電話を接続し、USB接続モードを microSDモードに切り替えたとこ
ろ、携帯電話の画面表示が「microSDモード 切替中」もしくは「microSDモード
起動中」となったままmicroSDモードになりません。
どのような対処方法があるのかご存知の方がいらしたらご教授ください。
0点

>シャープのSH-01Bでおでかけ転送できている方はいらっしゃいますか?
SONYの「お出かけ転送」は、フォーマットを含め独自仕様と言われているので、「お出かけ転送」に対応を表明した携帯電話でしか出来ないと思いますが、SH-01Bは対応機になっています。(HX80BはBDZ-AT700相当)
Q 「 おでかけ転送 」 対応の機器と、転送できる映像の種類を教えてください。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668
Q おでかけ転送するために、USBケーブルで接続したが、携帯電話が認識されない。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028845
>携帯電話の画面表示が「microSDモード 切替中」もしくは「microSDモード 起動中」となったままmicroSDモードになりません。
SH-01B側 or microSDの問題の様な・・・
どこのmicroSDか不明ですが、microSDの初期化はしてみましたか?
書込番号:12777432
0点

m-kamiyaさん
早速のお返事ありがとうございます。
FAQを見ていて思ったのですが、接続するUSBケーブルを変更したところ無事に転送できました。
できなかったもの:SUNTAC CS-17U
できたもの:ELECOM(型番不明)
家人が持っていたもので型番が不明なのですが、こちらだと可能でした。その直後SUNTACのものに戻してみたのですが、やはり状況は変わらず転送できませんでした。接続するケーブルで変わるとは思っていませんでしたので、非常にびっくりしました。
なお、SDカードの初期化はしませんでした。
書込番号:12778242
0点

>接続するUSBケーブルを変更したところ無事に転送できました。
ケーブルでしたか。
的はずれな返信でしたが、解決されて良かったです。(^^;)
書込番号:12778773
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

>読み込んだりするんですか?
本機を持っていませんが、SONYのBDレコーダーは持っています。
多分、番組取得等で内部的に一時的,内部的に起動されていると思います。
起動シーケンスをそのまましていると思うので、読み込みというより、Diskの確認をしていると思います。
実際、BDレコーダーでも同様の動作をしますから。
書込番号:12776075
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
オプションからの画質モードの選択ですが、ダイナミック・スタンダード・カスタムの3種類以外選べません。
説明書には、シネマ・スポーツ・ゲーム・フォトなど選択出来るように書いてあると思うのですが。
これって、故障ですか? それともこの機種はこうゆう物なのですか?
どなたか、ご存知の方教えて頂けないでしょうか。
0点

HX80RではなくHX800を使用してます。シーンセレクトからシネマ・ゲーム・スポーツ…など設定できますがどうでしょうか?
書込番号:12774324
0点

ご回答ありがとうございます。
試してみたらシーンセレクトから選択後、さらに細かくシネマ1・シネマ2など
選ぶ事ができました。
解決するまで寝れなくなりますよね!
どうもありがとうございました。
書込番号:12774619
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]
3つあるHDMI入力のうち
背面にあるHDMI1のみARC対応ですよ。
書込番号:12752349
2点

たいへんありがとうございました。
前面×2 背面×1 計3のようです。
対応している背面1に『ホームシアターシステム』に
使用しようと思っています。
例えば、非対応の前面2口に
@【プレステ】を接続
A【外付けレコーダー】を接続
した場合、不便な部分は考えられますか?
書込番号:12753208
0点

このTVとARCに対応しているホームシアターをHDMI接続して、ブルーレイの映画等を再生しても、ブルーレイに収録されているHDサラウンド(ドルビートゥルーHDやDTS HDMA)では再生は出来ませんが大丈夫ですか?
スレ主さんのカキコミにある外付けレコーダーが、ブルーレイを再生できるのならば、そちらでブルーレイを再生すれば、HDサラウンドで楽しむことが可能だと思いますが。
書込番号:12753347
2点

連投失礼します。
プレステはPS3の事ですか?
PS3なのでしたら3Dブルーレイはロッシーに制限されますが、2DブルーレイはHDサラウンドで再生が出来ますね。
HDMI入力が複数あるホームシアターを購入したとしたら、PS3と外付けレコーダーはHDMIケーブルでホームシアターと接続して下さい。
上記のように接続をしないと再生が出来ない音声フォーマットが発生します。
書込番号:12753458
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





