3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
3D映像/モーションフロープロ240Hz/Blu-ray 3D再生/2番組同時の11倍フルHD録画/500GB HDDを備えたBlu-rayレコーダー搭載フルハイビジョン液晶TV(40V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年1月25日 08:52 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月25日 01:31 |
![]() |
0 | 8 | 2011年1月23日 20:49 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月23日 19:43 |
![]() |
1 | 4 | 2011年1月23日 14:22 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月22日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]
3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネを購入ってこれで一対なんでしょうか?
3Dシンクロトランスミッターは一個買えばあとは人数分メガネを購入したらいいんでしょうか?
この機種にスイベル機能はついてないですよね?
0点

別々ですので、トランスミッター1つと、メガネは欲しいだけ買うで問題無いです。
首ふりに関しては、手動である程度向きを変えるのは可能です。
書込番号:12555713
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
録画対応モデルということの簡便さから本商品を検討しております。
自宅が集合マンションで、ケーブルテレビによる視聴状態になっているのですが、ケーブルテレビだと、HDDに録画できないかもしれない、という話をききました。。。
CATVチューナーは特に取り付けていないので、壁のアンテナ端子から普通に地上デジタル入力に繋ごうと思っていますが、録画はできるのでしょうか(ビデオ入力での接続でなければOK?)。
WOWOWなどの有料放送も取れますでしょうか?CATV会社によるとも思いますが、CSなどの番組表も表示されるのでしょうか?
基本的な内容で申し訳ないのですが、現ユーザーの方に教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
0点

基本的に単独で受信できれば
番組表もとれるし録画もできますが
CATVの大部分は地デジしかパススルー送信していないから
地デジ以外の放送は録画できないと思ってください
まずはマンションの管理組合にでも
放送の受信形態を聞くのが先だと思います
(注意:BSやCSは集合アンテナを立てているのか否か)
書込番号:12555994
0点

早速ありがとうございます。
なるほど、、、
ちなみに現在、STBない状態で、地上波とBSの大半(WOWOW等の有料を除く)は、見えています。
そのため、この部分は録画できるのでは?と、考えていたのですが、、、
ケーブルテレビ会社に確認しないと何ともいえませんよね。。。
書込番号:12556419
0点

>ケーブルテレビ会社に確認しないと何ともいえませんよね。。。
CATV会社に確認も要ですが、万年睡眠不足王子さんが言う様に、別に混合している可能性は有ります。
>現在、STBない状態で、地上波とBSの大半(WOWOW等の有料を除く)は、見えています。
>そのため、この部分は録画できるのでは?と、考えていたのですが、、、
何の機器で視聴出来ているのですか?
その機器に3波対応チューナーが搭載されている機器なら、KDL-46HX80Rの3波対応チューナーで受信・録画が出来るはずです。
まあ、CATVの地デジ/BS送信が「パススルー方式」で送信されているか?ですね。
パススルー方式=3波対応チューナーで受信・録画可能ですから。
書込番号:12556619
0点

確かにそうですね!
今は、シャープのLC-20D10という機種が繋がっていますが、3波対応のデジタルチューナー内蔵ということで、見えているんですよね。
それなら、この機種にしても、少なくとも今映っている放送局は、映る&録画できる&番組表で予約できる、ということなんですよね。
万年睡眠不足王子さま、m-kamiyaさま、ありがとうございました。
今週末にでもお店にいって交渉してみます!
書込番号:12557623
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
始めまして。宜しければアドバイスお願いします。
今、三菱の40MDR1とこの機種を凄い悩んでいます。三菱の魅力は、オートターンとスピーカーが魅力に考えており、こちらは価格と4倍速に慣れている⁉のと単純にこちらの方が人気があるみたいなので(笑)
用途は、台所に置きたいので一体型が希望なんです。
こんなアバウトな質問ですが、トータル的にどちらがおすすめでしょうか?
後、大阪、兵庫で価格状況もよければお願いします。
0点

省スペースと操作性を優先するならば、本機を選択するのが正解。
三菱機はHDDが1TBなので、録画多用ならば三菱。
音質にこだわるならば、本格的な7.1CHサラウンドシステムを追加すべきだろう。
スペース的に困難なら、ソニーの7.1CHヘッドフォンサラウンドシステムMDR-DS7100を追加するのも良い。
書込番号:12520697
0点

WebCat様
回答ありがとうございます!!
説明不足ですみません。映画など本格的に見る時は、オーディオを組んでいるプロジェクターかリビングのプラズマで見てるのですが、実際一番よく普段見ているのが今は小さい台所のブラウン管なんです。そこに置くので本格的なスピーカーは必要無いんですが、どうせなら少しでもマシな方がいいかなと思い三菱も選択に入れました。録画の容量も他のテレビにはBDレコーダーを付けているので、そこまで必要はないんです。
こんな状況ですので、トータル的にどちらが優れているのか凄い迷っています。
宜しけれアドバイスお願いします。こんな理由で、決めたとかでも結構です。
書込番号:12521032
0点

録画をよくするんだったら、40MDR1は買いだと思います。個人的の意見を言わせて頂くと40HX80Rの方がデザインは好みです。
書込番号:12523292
0点

40HX80Rはスロットローディング方式だから
万が一ディスクが取り出せなくなったときに
どうするのよ?っていう懸念はあります
その一方で40MDR1はトレイローディング方式だから
ディスクを載せやすいし取り出しやすいし…という気がしますね
書込番号:12523624
0点

>録画の容量も他のテレビにはBDレコーダーを付けているので、そこまで必要はないんです。
それならば、なるべくコンパクトな方が良い。
ソニーの方が奥行きで13.8センチ、高さで12.7センチもコンパクト、重量では6.7キロも軽い。
また4倍速液晶のトップランナーのソニー機の方が幾分画質が勝っている。
三菱機の光沢パネルに好みがあるのなら別だが、操作性なども勘案すればソニー機に軍配。
書込番号:12524761
0点

皆さん色々アドバイスありがとうございます!!
スタイルでは、この機種がイイみたいですね。この機種は、光沢パネルでは無いんですかねぇ??見た目では、光沢パネルが好きなんです。
後、ハッキリした鮮やかな画面が好きなんですが、どちらがオススメですか??
度々質問ですみませんが、宜しくお願いいたします。
書込番号:12525223
0点

横からディスクの出し入れをする分、ソニーのほうがスペースを取ると言う見方もできますが・・・
そもそも音を本格的にするならむしろ一体式は、大間違い
理由はロスレス出力が出来ないからこれは致命的。
三菱は、まだDTS-HDもドルビーTrueHDも再生可能だがそれでも7.1chじゃない
ソニーのこの機種に関しては論外。
音に関しての結論を言えば三菱にしろソニーにしろ本格的は無理です。
ただ、逆に言えば手軽に使えるのが一体式の強みなんだからわざわざ本格的なシアター組まなくてもと思います。
単体での音なら文句なしで三菱圧勝。
初心者さとしさんの使い方なら三菱のほうが幸せになれると思います。
手軽なら三菱
機能に拘るならソニーのこの機種ではなく、セパレートでテレビとレコーダーを別々に買いましょうって事になると思います。
書込番号:12547839
0点

> スタイルでは、この機種がイイみたいですね。この機種は、光沢パネルでは無いんですかねぇ??見た目では、光沢パネルが好きなんです。
これについては、私は46、55の方を見てますが、光沢パネルですね。
書込番号:12551597
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
が139000円でショップ1位を表示しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000144286/
一瞬ドキッとしましたが
ショップ内に行くと・・・
ガックリ・・・。
0点

40と値段打ち間違えた?
故意な客引きだったりして。
書込番号:12543591
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
本日某地方のヤマダで購入(契約?)してきました。つくづく感じたのは店員によって随分お値段、対応が違うものだなと言うことでした。
メガネ2個、トランスミッター、HDMIケーブル、5年保証付きで217000円、ポイント15%でした。一応安いですよね?ただ2ヶ月待ちとのこと。別に急がないから良いんですが。その間に価格の変動があれば変更可能とのこと。
ところで今さら気になったのが3Dメガネなんですが、自分、写真のようなわりとフレームゴツめなメガネをすでにかけてるんですが、ソニーの3Dメガネってその上からでも大丈夫でしょうか?どなたかアドバイスいただけると助かります。まだキャンセル、変更可能とのことなので。よろしくお願いします。
1点

購入する(した)3Dメガネは店にあった展示・体験用のものとは違うのでしょうか?同じなら店頭で試せば良いと思いますが。
書込番号:12498231
0点

ちょっと書き込みが遅くなりましたが、済みません。
当日はいろいろ交渉しながらで結局チェックするのを忘れていたんです。お粗末でした。
先日家の近くの別のヤマダに行ったところ、メガネは据え付けのデモ用しか置いてないとのことで、耳にかける部分がないヤツしかありませんでした。また他のお店でチェックすればいいのでしょうが、とりあえず未だチェックできていない状態です。店員に聞くとやはり少し見にくいかも知れませんねとのことでした。早く実際に自分でかけてチェックしてみたいところです。
ここで書き込んでも無駄な質問でしたね。済みませんでした。価格情報だけ参考にして下さい。それでは。
書込番号:12524560
0点

虹のパパパさん
私はビエラの3Dですが、多分3Dメガネも同じ様な物だと思います。私は小型メガネ(目玉の部分だ
けレンズがある様な・・・)は嫌いなので通常タイプの大きさですが、これだと3Dメガネの中に収
まりません。テレビ購入後メガネ屋さんに、3Dメガネを持参しデザイン抜きで3Dメガネに収まるメ
ガネを3D視聴専用で作りました。(目玉の部分だけのメガネですが・・・)
3Dメガネ用メガネは色々考えてはいるのですが・・・例えばツルは取ってしまってブリッジの部分
で3Dメガネに固定出来ないか、あるいはレンズだけ3Dメガネの内側に貼り付けてしまおうか、など
です。ブリッジの部分で固定はエポキシ樹脂の様な接着剤なら出来そうですが、汚れてきた場合の
掃除が出来ないのでNG、レンズだけの貼り付けは、3Dメガネに合うように(上下、左右どちらかだ
けでも可。)レンズを加工してもらい両面テープで貼り付けようとも考えましたが、普通メガネは
レンズが湾曲していますが、3Dメガネはフラットなのですね、その整合がうまく行かない・・・。
メーカーが度付き3Dメガネを作ってくれるのが一番なのですが・・・。
書込番号:12543666
0点

130theater 2さん
レスありがとうございました。
いろいろと工夫されているようですね。やっぱりきっちり見ようと思えばそれなりの努力が必要と言うことですね。予定外に早く納品されそうなので、実際に見てからどうするか考えます。ありがとうございました。
書込番号:12549937
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]
Kじま電気より、KDL-55HX80R+テレビ配線+HDMIケーブル+3Dシンクロトランスミッター=\260,000-
52インチ用ですが保護パネルつけて\270,000-
これ安いです?
0点

テレビ配線、HDMI、保護パネル、、、つけてもらうより
3Dメガネをできるだけ多くつけてもらった方がいいです
ご家族がいるかは不明ですが、このテレビを買って
あと追加する可能性があるのは
スピーカー、スカパーHD、3Dソフト
スカパーも結局3D関連の充実なので
メガネはいくつあっても問題ありません
ワタシ的には、、
トランスミッター、メガネ(ひとつ)で3万円高く買いました
書込番号:12541373
0点

HD-kotukotuさんご意見ありがとうございました。
結局翌日、ヤマダ電気へ行きKDL55HX80R+トランスミッター+配線+HDMIケーブル+5年保証+設置費込みで\260000- P10%で購入しました。P10%分で液晶保護パネルと3Dメガネを購入となりました。
良い買い物をしたと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:12543038
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





