3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
3D映像/モーションフロープロ240Hz/Blu-ray 3D再生/2番組同時の11倍フルHD録画/500GB HDDを備えたBlu-rayレコーダー搭載フルハイビジョン液晶TV(40V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年1月25日 08:52 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月23日 19:43 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月22日 01:30 |
![]() |
2 | 5 | 2011年1月17日 20:11 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月30日 23:33 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月12日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]
3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネを購入ってこれで一対なんでしょうか?
3Dシンクロトランスミッターは一個買えばあとは人数分メガネを購入したらいいんでしょうか?
この機種にスイベル機能はついてないですよね?
0点

別々ですので、トランスミッター1つと、メガネは欲しいだけ買うで問題無いです。
首ふりに関しては、手動である程度向きを変えるのは可能です。
書込番号:12555713
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
3D BRAVIA KDL-46HX80R [46インチ]
が139000円でショップ1位を表示しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000144286/
一瞬ドキッとしましたが
ショップ内に行くと・・・
ガックリ・・・。
0点

40と値段打ち間違えた?
故意な客引きだったりして。
書込番号:12543591
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]
Kじま電気より、KDL-55HX80R+テレビ配線+HDMIケーブル+3Dシンクロトランスミッター=\260,000-
52インチ用ですが保護パネルつけて\270,000-
これ安いです?
0点

テレビ配線、HDMI、保護パネル、、、つけてもらうより
3Dメガネをできるだけ多くつけてもらった方がいいです
ご家族がいるかは不明ですが、このテレビを買って
あと追加する可能性があるのは
スピーカー、スカパーHD、3Dソフト
スカパーも結局3D関連の充実なので
メガネはいくつあっても問題ありません
ワタシ的には、、
トランスミッター、メガネ(ひとつ)で3万円高く買いました
書込番号:12541373
0点

HD-kotukotuさんご意見ありがとうございました。
結局翌日、ヤマダ電気へ行きKDL55HX80R+トランスミッター+配線+HDMIケーブル+5年保証+設置費込みで\260000- P10%で購入しました。P10%分で液晶保護パネルと3Dメガネを購入となりました。
良い買い物をしたと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:12543038
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
初歩的な質問かもしれませんがご了承ください。
未だVHSで、3D観たいし、ブルーレイみたいので、この機種の購入を検討しております。
我が家はCATVに加入していて、STBというCATVのチューナーみたいな機器を通さないとBS放送が見れません。
地デジはこの機種で普通に録画できると思いますが、STBからの外部入力の映像を本体の内蔵HDDに録画する事は可能ですか?
また、現在VHSデッキでのCATVからの予約録画で連動させていますが、同じ事が本機でできますか?やはりブルーレイディスクレコーダーを買わなければならないのでしょうか?
説明が下手で申し訳ございませんが、ご回答頂戴できれば光栄です。
1点

>STBからの外部入力の映像を本体の内蔵HDDに録画する事は可能ですか?
不可の様です。。
CATVを利用するならレコを買うよりもHDD内臓型やBDレコタイプのSTBをレンタルした方が良いですね。。
テレビは録画機でも良いと思いますが・・・
アンテナ設置が可能ならCATVではなく、単体で契約した方が使い勝手は良いと思いますよ。。
書込番号:12511672
1点

迅速な回答ありがとうございます。
とても残念です。
ここにいるのもあと少しなのでアンテナは見送りしておきます。
まあ、ブルーレイディスクレコーダー買う事にします。お出かけ転送できますし。
新居に引っ越すときはBSアンテナつけるようにします。
書込番号:12511681
0点

お出かけ転送はこの機種でもできるそうですね。失敬w
BS録画する必要はそれほどないのかもしれません。この機種も考える事にします。
クリスタルサイバーさんありがとうございました
書込番号:12511691
0点

ばだおさん、こんにちは。。
HX80Rもいいと思いますが、HX800とSONYのBDレコーダーの組み合わせもいいと思いますよ。。
余談ですが、HX800などのBRAVIAエンジン3とBDレコのクリアス3もしくはクリアスプロの
双方での高画質回路の相乗効果で、より綺麗な映像になりますので
満足度が上がるものと思いますよ。。
前者のHX80Rでも同じなのですが…。
良き買い物をしてくださいね!
書込番号:12511758
0点

wenge-iroさんありがとうございました。
結局ブルーレイディスクレコーダーを買う事にいたしました。
書込番号:12523600
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

私も気になったので調べたところ以下のような記述がありました。ご参考に!
まず、高速起動モード「オフ」で起動してみたところ、
ホーム画面の録画番組一覧が表示されるまでに20秒程度かかった。
それが、高速起動モード「オン」では約10秒と半分に短縮。
また同機の場合は「再生」ボタンを押すだけで
「テレビの起動→前に再生していた番組の続きを再生」
まで実行してくれるので、それも試してみる。
リモコンの「再生」ボタンを押すと、およそ6秒で再生画面が表示された
(iPhoneのタイマーアプリで手動計測)。
普段はテレビの起動だけで同程度の時間がかかるため、
待たされたストレスはほとんど感じなかった。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1011/30/news107_2.html
書込番号:12584575
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
HDDといえば、5年〜10年使用すると考えると寿命が心配なところですが。
この機種はHDDを使っていない時(テレビやDVDのみの視聴など)は
HDDの電源は切れているんでしょうか?
それとも、テレビをつけている間はずっと回りっぱなしでしょうか?
SONYにメールで問い合わせたところ「回答できません」とのことで
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

TV電源と連動していると思われます。
その理由は、視聴している番組を録画ボタンを押して録画をする時に電源を投入していたのでは録画が間に合わないからです。
東芝のレグザは外付HDDに録画出来ますが、TV電源と連動して電源が入ります。
予約録画の時には録画5分前にHDDの電源が投入されます。
レグザは一定時間HDDにアクセスが無い場合は省電力モードの低速になっています。
どのメーカーも他社の研究はしているでしょうから、似たようなシステムになっているのでは無いでしょうか。
書込番号:12499926
1点

>どのメーカーも他社の研究はしているでしょうから、似たようなシステムになっているのでは無いでしょうか。
各メーカーも、HDDの制御なんて大差ないと思うが、この文はレグザを研究して、似たようなシステムにしてるみたいに思える。
書込番号:12500661
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





