3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年11月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

3D映像/モーションフロープロ240Hz/Blu-ray 3D再生/2番組同時の11倍フルHD録画/500GB HDDを備えたBlu-rayレコーダー搭載フルハイビジョン液晶TV(40V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ] のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAクライアント機能は

2011/05/12 22:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

本機種にDLNAクライアント機能はあるのでしょうか。

「本機種に録画した内容をネットワークを通じて他再生機で再生する」
これはDLNAサーバ機能ですが、他機種の映像を再生するクライアント機能
はあるのでしょうか?

以下、独り言です。
どうもこの手のAV機器ってサーバ機能はあるけどクライアント機能搭載機が少ない
気がします。
たまーにクライアント機能があったとしてもDTCP-IPに対応してなかったりで、
レコーダーの中身を再生できず、意味なかったりの場合が多いです。

これは、以前、ポータブルCDプレイヤーやMDプレイヤー、DVDレコーダーや、BDレコーダー
などに必ずといっていいほど光デジタル出力(音声)ついているのに、なかなか光デジタル
を入力できる機器にお目にかかれないのと似ています。
まあハイエンドユーザ向けのホームシアター等に使われるスピーカやアンプにはあるの
でしょうが…。

あくまで個人的な印象なので間違っているかもしれませんが。

書込番号:13002034

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/05/12 23:13(1年以上前)

一般的にテレビが持っているのはクライアント機能なんですが、(録画機能を売りにしているためか)このテレビはサーバー機能だけのようです。

PS
光デジタルの入力はMDに録画できる製品なら付いていると思いますが・・。

書込番号:13002298

ナイスクチコミ!2


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/05/12 23:16(1年以上前)

誤:MDに録画

正:MDに録音

失礼しました。

書込番号:13002308

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/12 23:17(1年以上前)

>DLNAクライアント機能はあるのでしょうか。

ありません。


>どうもこの手のAV機器ってサーバ機能はあるけどクライアント機能搭載機が少ない気がします。


逆だと思いますけどね。
「この手のAV機器」のどう定義しているのか何とも言えませんが。

少なくとも、液晶テレビでは、三菱電機のREALを除けば、DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能を搭載した機種は多数有ります。
PCでも、DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤーソフトは単品販売されています。

逆に、DLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能を持つ機器は、多くはレコーダーくらい。
PCのソフトに至っては、単品販売されておらず、デジタルチューナー搭載キャプチャーカードくらい。


SONYの中でも、DLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能を持つ機器は、液晶テレビではHX80R/EX30Rしかない代わりに、逆にDLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能の方は、過去から含めたBRAVIAの多数が搭載しています。

http://www.sony.jp/event/DLNA/lineup.html


ちなみに、録画機能付きテレビで、DLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能を持つ機器は、HX80R/EX30RとWoooくらいしか有りません。


書込番号:13002312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/05/12 23:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ないんですね。残念です。

独り言の件について
単に自分のしたいことがなかなかできなくて愚痴ってしまいました。
すいません。あまり気にしないでください。余計なことを言ってしまいました。
クライアント機器自体をほとんど持っていなく、サーバ機器はBDレコーダ、NAS、
本製品を買ったら本製品と、サーバはどんどん増えるのにクライアントはiPhone4
しかもっていないのが原因でした。
それもDTCP-IPに対応していないからレコーダの録画番組を見られないし…。

書込番号:13002476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/05/12 23:59(1年以上前)

>ちなみに、録画機能付きテレビで、DLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能を持つ機器は、HX80R/EX30RとWoooくらいしか有りません。

Woooの録画機能つきテレビはサーバとクライアントを両方持っていたので、ソニーも
クライアントあるのか期待していました。

書込番号:13002485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニールームリンクについて。

2011/05/11 11:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

スレ主 katana882さん
クチコミ投稿数:3件

このたび、価格がこなれてきたと思い購入を検討しております。
ルームリンクで寝室にKDL-22EX300、リビングにこの機種を考えて
おります。
そうした場合、リビングの3D BRAVIA KDL-40HX80R で録画した
番組を寝室のKDL-22EX300で制約なく再生できますか?

また同じような構成でリビングに東芝のLED REGZA ZG1
寝室に東芝のLED REGZA RE1の組み合わせも検討しております。
(LAN HDDを追加して)

どなたか詳しい方がいましたら
どちらの構成の方が使い勝手、コストパフォーマンス、レスポンス、使用に際しての
制約、おススメ等をご教授いただけたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:12996646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/11 11:47(1年以上前)

東芝の方はDTCP-IP対応サーバーへのダビングが必要なので、ソニーの方で考えたほうが良いと思いますよ。。

書込番号:12996708

ナイスクチコミ!2


スレ主 katana882さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/11 13:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

DTCPーIPについてもう少し勉強してみます。

書込番号:12996941

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/11 13:08(1年以上前)

>リビングの3D BRAVIA KDL-40HX80R で録画した番組を寝室のKDL-22EX300で制約なく再生できますか?

制約が何を想像,想定しているのか不明ですが、機器組合せ的には出来ます。

http://www.sony.jp/event/DLNA/lineup.html


>リビングに東芝のLED REGZA ZG1寝室に東芝のLED REGZA RE1の組み合わせも検討しております。

こちらは、クリスタルサイバーさんの回答通り。
ZG1,RE1”のみ”では出来ません。


書込番号:12996942

ナイスクチコミ!2


スレ主 katana882さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/11 13:12(1年以上前)

調べました、ルーターにIO-DATAのDTCP-IP対応ハイビジョンレコーディングハードディスク RECBOXHVL-AVシリーズを接続して使用した場合は、直接録画をした場合はダビングは必要なのでしょうか?(同じHDDなのですが・・)
NASを構築して使用したいのです。
度々質問すいません。

書込番号:12996951

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/11 19:49(1年以上前)

>ルーターにIO-DATAのDTCP-IP対応ハイビジョンレコーディングハードディスク RECBOXHVL-AVシリーズを接続して使用した場合は、直接録画をした場合はダビングは必要なのでしょうか?(同じHDDなのですが・・)

確かに同じNASですが、RE1から視聴したいのなら、レグザリンク・ダビングは必要です。

DTCP-IP対応NASは、普通のファイルサーバー管理領域とDTCP-IP管理領域の2つの管理領域に分かれています。

ZG1から直接録画先に指定出来るのは、普通のファイルサーバー管理領域のみ。
このファイルサーバー管理領域の映像は、録画したREGZA でしか視聴出来ない様に暗号化された状態です。

逆にRE1からというより、他機から視聴出来るのはDTCP-IP管理領域の映像のみ。
ZG1から、その暗号化をされた映像をDTCP-IP管理領域にダビングするのがレグザリンク・ダビングです。(映像データは、ファイルサーバー管理領域→ZG1→DTCP-IP管理領域と流れます。)


>NASを構築して使用したいのです。

NASを構築=録画映像の共有化ですよね。

それならば、SONY機は出来ませんから、ZG1+DTCP-IP対応NASか、Wooo ZP05/XP05/XP07+DTCP-IP対応NASしか出来ませんね。
Woooの方を補足すれば、Woooには、DLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能とDTCP-IP対応NASへのダビング機能の両方が搭載されていますから、Woooにアクセスすれば録画映像を視聴出来るし、Wooo→DTCP-IP対応NASのDTCP-IP領域にダビングすることも可能。


書込番号:12997935

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIでPC接続使用者様に

2011/05/02 18:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

クチコミ投稿数:184件

タイトル通りの事が出来るか質問です
経験者のかたがいましたら書き込みお願いいたします

@状況
リビングPCを作りました
パソコンのモニターとして使いたいのでこの機種を検討中です
現在の機種はKDL-L32HVXで、繋いでみると800x480表示固定でした
離れて見るぶんには良いのですがブラウザ等はメニューバーがあり
縦が半分程になって使いづらいです

@質問
HDMI接続でPCの解像度表示が変更出来るか?
(HDMI接続だと音声もテレビから出せるので )



書込番号:12962426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/05/02 18:51(1年以上前)

KDL-L32HVXでも1024X768までは表示できると思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416010236/SortID=4324890/

まあ新しいテレビ買われる気ならもう試さなくても良いですけどね。
HDMI接続で1920X1080までフルに表示できると思いますよ。

ただ1920X1080だとPC操作がアイコン等が細かすぎてやり辛いかも。
Windows7なら150%表示くらいが使いやすいと思います。

書込番号:12962570

ナイスクチコミ!0


Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/02 20:41(1年以上前)

HDMIの場合一般的に1920X1080の出力がPC側で出来きて1920X1080の表示能力がTV側にあれば基本的に表示可能ですよ。

1366x768の表示能力しかないTVに1920X1080の信号を入れた場合はTV側で1366x768に解像度を落として表示するのがほとんどです。

TV側からはPCもPS3などのデジタル機器も同じ扱いなんでPCだけ使えないと言う事は先ず無いです。

ただ、PCの起動時にPCからの信号が来ていないとして画面が表示されないとかBIOS画面が見えないとかは機種によってあります。


>現在の機種はKDL-L32HVXで、繋いでみると800x480表示固定でした

これはアナログ接続かPC側の出力に問題があるかもしれません。

書込番号:12962970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/03 05:58(1年以上前)

40HX80Rの取説108pの"ちょっと一言"には、HDMI接続可の記載があります。
また141pのPC入力対応信号表には1920×1080dotがありますので、大丈夫だと思われます。
(本当は40HX80Rユーザーさんからの報告があると良いですが)

最近のM/BにはD-sub15pinを廃した板もあるんですね〜。
REGZAにD-sub15pinが無いように、これも時代の流れってヤツでしょうか(^^;
前スレでもチラッと書かれていますが、HVXのPC入力対応はD-sub15pin接続のもので、HDMI接続には対応していません。
HVXはHDMI端子でのPC接続が考慮されるようになる前に発売されたモデルです。
無理やりに表示できない事もないですが、画質的に長時間見るに耐えられません(^^;

書込番号:12964445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2011/05/03 07:39(1年以上前)

連投m(_ _)m
取説をざっと読むと、HX80Rは2画面表示が出来ないようですがOKですか?
HVXは2画面出来るので、ちょっと気になりました。

書込番号:12964593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/03 14:16(1年以上前)

>HVXはHDMI端子でのPC接続が考慮されるようになる前に発売されたモデルです。
>無理やりに表示できない事もないですが、画質的に長時間見るに耐えられません(^^;

PCモニターとして常用して使うという意味なら長時間使うのは辛いですが、その場合大画面で1920X1080の表示という「荒さ」が原因ですからHDMIもD-subも一緒、むしろ滲み等が出るアナログよりデジタルの方がキレイに表示されますよ。

昔のPC(というよりグラフィックの能力)だと表示出力が1920X1080や1366x768が出来ずに近い出力で使っていたりしたのでTV側が受け付けなかったり歪みが出ましたが、現在はドライバの対応である程度古いチップでも1920X1080や1366x768が可能な場合が多いです。

会社の会議室にあった810でも会議で使うくらいにはキレイに表示されてました。
多分リビングで使うというので動画再生やブラウザ使うのだと思いますが、離れて見る分にはそれなりに使えると思いますよ。
私の母はソリティア専用の高価なシステムになってますけど、、

書込番号:12965572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2011/05/04 14:19(1年以上前)

遅レスになりましたすいません

あくまでHDMI接続のお話を伺いましたHDMIでHVXは800x480固定になります
おそらく大丈夫だとは思うのですが使用者の人にと思い質問させていただきました
HDMI接続な理由はTVスピーカーが使えるからです
D-subでは1024X768表示です


ノノリリさんへ
2画面のご忠告感謝です
今時常備だろうと思い込んでいました
2画面は見に行ったときに確認してきます、想像するとPC作業で2画面はあると良いきのうかもしれませんね
指摘どうりHVXにはついていますがほとんど使わない機能でした
2画面表示中にリモコンのスティックを左右に倒すと傾けたほうの画像サイズが大きくなり
反対側は小さくなります(倒したほうの画面から音が出ます)
嫁さんに役員が回ってくる順番でエクセル用も兼ねて作成したリビングPCです
仕事しながらTVとゆう使い方も便利かもと想像しました


Kooo1さんへ
@引用
 多分リビングで使うというので動画再生やブラウザ使うのだと思いますが、離れて見る分にはそれ なりに使えると思いますよ。

そのとおりです、追加で多少のエクセルもあります
そんな理由で解像度の変更も出来るのが理想的ですので質問してみました

書込番号:12969443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]

スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度5 「洋」の日々是好日 

明日、本体t「KDL-55HX80R」、トランスミッター「TMR-BR100」が届くのですが3Dグラスをまだ自分は購入していません。
タイトルに記しましたように、新型3Dグラス「TDG-BR250」は使用できますかどうかお教え願えませんでしょうか?
……どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12956393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度5

2011/05/01 01:47(1年以上前)

当機種で使用きますよ。
所有者ですので間違いありません。

ちなみにブラビア3D全機種対応ですよ。

ただ新型はメガネの枝の幅が狭くコメカミが痛いです。
100より枝が折れやすいですよ。

書込番号:12956409

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/01 10:01(1年以上前)

もちろん使用出来ますよ。

書込番号:12957098

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 REI_さん
クチコミ投稿数:91件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度5 「洋」の日々是好日 

2011/05/01 22:38(1年以上前)

カデンダビデさん、ひろジャさん、情報をありがとうございます。
自分はソニーストアで「TDG-BR250」をおかげさまで安心しつつ5月4日到着予定にて注文いたしました。
では♪

書込番号:12959752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンペーンについて

2011/04/23 01:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]

クチコミ投稿数:117件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度4

最近購入を検討して各電機屋にいったのですが、BRAVIAの3機種(3D対応)購入者に対してトランスミッターと3Dメガネを2つプレゼントと言うのを目にしましたが、これはお店のキャンペーンなのでしょうか?
県内で数ヶ所回りましたが、コジマと小さな電機屋とエイデンではメガネプレゼントとありましたが、ヤマダ電機とJoshinとビッグカメラではそういうキャンペーンはしていないとのことでした。もちろん交渉しましたがダメでした。
こちらの通販でもメガネプレゼントのキャンペーンは無いものなんでしょうか?
近辺のヤマダ電機ではポイント無しメガネ無しのトランスミッターのみで240000円がいっぱいでした。
他にはLX900の46が178000、同52が240000といわれました。


因みに私は愛知に住んでおります。

書込番号:12926235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/23 06:51(1年以上前)

おはようございます。一般的にメーカー側の企画で、目的は販売促進(売り上げ量の目的達成の手段)と考えられます。その代償が、お金であったり、付帯商品や製品であったり、全然関係のないノベルティーであったり、売り手のコストを最小化し、対象商品の販売時に得られる利益(売り上げ)を最大化する戦略がとられています。この戦略と、消費者の購入時期のタイミングがぴったり合えば双方に利益がありますし、不要なもので目的に反する結果を得るならば消費者に不利益があるでしょうし。この場合において、常に売り手が優位にあるのが日本の市場の現実だと思います。ですから、消費者の意向を売り場でもあらゆるところで明確に示してゆくことが大切かと思います。

安に、卸売価格を下げる方法を採るのか、最近よくみられるトランスミッターや3Dメガネを提供する方法を採るのか、様々かと思います。場合によっては販売店側がHDMIケーブルや送料無料、分割購入の金利を0にしたり、様々ですね。

こういうときこそ、「購入の目的を明確に」することだと思います。惑わされずに目的を達成しましょう。

一番わかりやすいのは、やはり販売価格ですね。
比較する条件や基準をできるだけ合わせて比較することが重要かと思います。

よい買い物ができるよいいですね^^
度々失礼しました。

書込番号:12926507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度4

2011/04/23 14:20(1年以上前)

di_kentaroさん
説明ありがとうございます。

東海地方は値引きが厳しいですね…。
出来れば店頭購入したいですが、全くこちらの価格に近づいてもいかず苦しんでいます。

なにかよい交渉の仕方はありませんか?

書込番号:12927825

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/04/24 10:01(1年以上前)

トモゾー&… さん、おはようございます。。
NX800でもお見掛けしましたので、まずは機種の選択からしてみてはいかがでしょう?
ご自身の求めている希望は何ですか?

3D、画質への拘り、録画一体型か否かなど、勿論予算も明確に
しないとどんなTVを望んでおられるのか?判りません。。

愛知在住と言うことなので、必ず価格の面で挙げられる店は
テックランド星ヶ丘店です。。
一度、機種を選択した上で行かれてみてはどうでしょう。

書込番号:12931210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度4

2011/04/24 22:44(1年以上前)

wenge-iroさん
ありがとうございます。

元々は46か52のサイズに絞って考えていました。

結果として私が一番重視したのはトータルコストパフォーマンスになります。

極端ですが3Dがなくても10万円でNX800は魅力的です。
55インチでレコーダーも3Dついて20万円なら55HXも魅力的なわけです。
ですが、必ずしも3Dやレコーダー機能がスグに必要ではなく、あれば嬉しいいずれは買うであろう機能です。
だからLX900を17万円では不満になるわけです。もちろん今支払う総額は安い方がありがたいのです。
しかし現状はメーカーも在庫なし生産終了などから機種選びに支障がでてきたり展示品のみなどの状況になってしまい買えずにいる感じです。

今日はこの55HXが、
215000円
ポイント5000
5年保証
トランスミッター
メガネ2つ
BD10枚
付きで凄く悩みました。この地域では破格だと思いますが…。

書込番号:12933923

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/04/24 23:06(1年以上前)

トモゾー&… さん、こんばんは。。
>結果として私が一番重視したのはトータルコストパフォーマンスになります。

なるほど、了解致しました。。

55HX80Rは、新品ですか?
それでしたら、破格かと思いますよ。。

書込番号:12934037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度4

2011/04/24 23:11(1年以上前)

新品で納期は3日かかるとのことでしたよ。

やっぱり安いですよね?東海は値引きが厳しい地域ですが、これなら買いでしょうか?
こちらの書き込みを見てるとまだまだ頑張ってもらえないかなぁ〜とは思いますが…。

書込番号:12934064

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/04/24 23:37(1年以上前)

>やっぱり安いですよね?東海は値引きが厳しい地域ですが、これなら買いでしょうか?

私も同郷なので地域事情はよく判っているつもりです。
この地域では安いと思いますよ。

念のため、もう一押ししてみてはいかがでしょう?
推測になりますが、池袋の価格では、おそらくポイントを加味すると、ここの価格.COMの最安価格
ぐらいになるでしょう?(しっかりと価格調査しての事ではないです。)
その価格に僅かでも近づけるよう頑張ってみてはいかがですか?

今でも十分に安価だと思いますけれど…。

書込番号:12934198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度4

2011/04/25 02:40(1年以上前)

こちらの方だったんですね〜。でしたら少し状況がわかってくれるかもしれませんね☆

かなり頑張ってヒトオシしても218000→215000+5000P+BD10枚でした(笑)閉店間際で客もいなくて現金まで見せて即決で誘惑しましたがこんなもんでしたね…。

21万円まで行けば自分的には決めようかと思って頑張りましたがダメでした。

書込番号:12934656

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/04/25 20:25(1年以上前)

こんばんは。。
先ほど、池袋の価格情報を拝見いたしましたが
ポイントを加味して19万円くらいでした。

なので、おっしゃるようにこの地域ですと後5千円ほど
安くして21万を目標にしてみてはいかがですか?

他店舗と競わせてみては?どうでしょう?
行けそうな感じがするのですが…。
頑張ってください。。

書込番号:12936737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]の満足度4

2011/04/25 21:23(1年以上前)

別途書き込みさせていただきますが、先ほど購入しました。また新しいトピックスでご返信下さいねっ(^_^)

書込番号:12936993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-55HX80RとYRS-2100とPS3と価格交渉

2011/04/06 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX80R [55インチ]

少し質問させてください。

KDL-55HX80RとYRS-2100を購入し、すでに持っているPS3を繋げて使用しようかと
考えています。
すべての音声をYRS-2100を通したいと考えています。
【PS3】---HDMI---【YRS-2100】---HDMI---【KDL-55HX80R】

KDL-55HX80RのBDレコーダーは地デジ放送を録画したものでHDDに入りきらない場合や
気に入った番組を残す場合のみ使用し、映画などBD再生はPS3で行うつもりです。

@KDL-55HX80Rの音声出力にはHDオーディオに対応していない?!と思いますが、
映画などBD再生はPS3で行う場合は関係ないですよね?

A地デジ放送の音声はHDサラウンドで伝送されてくる事はあるのでしょうか?

BPS3でBD再生するのとBDZ-AX****またはBDZ-AT***などのレコーダーで再生するのでは
どの程度の違いが出るのでしょうか?
やはりレコーダーでの再生の方がきれいなんでしょうか?

わかる方、よろしくお願いします。

最後に、家電屋に行った時の交渉方法で「こう言ったら安くなるよ」等のアドバイスが
ありましたら教えてください。(KDL-55HX80RとYRS-2100)
手持ち(自由に使えるお金)が320,000円なのでどうしてもこの金額に抑えたいのです。

今日近くの大手家電量販店にKDL-55HX80Rの価格調べに行って来ました。
【KDL-55HX80R】展示価格
A店 338000(3Dメガネと3Dシンクロトランスミッター付き)
B店 275000(3Dシンクロトランスミッター付き)
C店 232000(特典なし)

価格がぜんぜん違うのにビックリしました。
どこの店も「さらに値下げします」とありますのでまだ安くなるとは思います。

是非、良きアドバイスをお願いします。

書込番号:12867619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/04/07 00:13(1年以上前)

>>@KDL-55HX80Rの音声出力にはHDオーディオに対応していない?!と思いますが、
>>映画などBD再生はPS3で行う場合は関係ないですよね?

PS3でBD再生を行えば、HD音声で出力が出来ます。
ブルーレイ一体型のTVはHDMI出力が出来ないので、音声はTVとアンプを光デジタル接続した時と同様の扱いになります。

>>A地デジ放送の音声はHDサラウンドで伝送されてくる事はあるのでしょうか?

ないです。

>>BPS3でBD再生するのとBDZ-AX****またはBDZ-AT***などのレコーダーで再生するのでは
>>どの程度の違いが出るのでしょうか?
>>やはりレコーダーでの再生の方がきれいなんでしょうか?

もしかしたら再生画質に違いがあるのかもしれませんが、並べて視聴して比較しても違いはわからないんじゃないか?と思います。

書込番号:12867733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/04/07 02:54(1年以上前)

HDMI 一番端子(入力)は音声はHDMI 出力されます。

書込番号:12868109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/04/07 02:57(1年以上前)

ARCではHD音声は出力できません。
ただTVとアンプ間の光デジタル接続が必要なくなるだけです。

書込番号:12868112

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/04/07 03:17(1年以上前)

>>金銀ザクザクさん

金銀ザクザクさんは以前にもARCでHDMI(音声)出力が可能と書き込んでいますが、ARCはVer1.4で付加された機能の一つであってHDMI(音声)出力とは全くの別物です。どうぞご理解下さい。

スレ主さん連投失礼しました。

書込番号:12868125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2011/04/07 22:44(1年以上前)

色々ありがとうがざいました。

本日、申し込みしてきました。

価格交渉も上手に出来たと思います^^

KDL-55HX80R
YRS-2100
2点で320000で買えました。

3Dシンクロトランスミッター×1
3Dメガネ×2
も付いてきたので大変満足です。
もちろん保障も5年付いてます。

納期は今月下旬なので楽しみに待ってます。

書込番号:12871097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月25日

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング