3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年11月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

3D映像/モーションフロープロ240Hz/Blu-ray 3D再生/2番組同時の11倍フルHD録画/500GB HDDを備えたBlu-rayレコーダー搭載フルハイビジョン液晶TV(40V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ] のクチコミ掲示板

(1347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

皆さん、こんにちは。
初心者です、お手柔らかにお願いいたします (*^^*)


500GBの内蔵HDDに惹かれ購入を検討中ですが、
早見再生(黄色ボタン)での音質はいかがでしょうか?

主にニュースを見る時のみの使用ですが、聞き取りづらくありませんか??


ちなみに私は現在、RDZ-D900A(DVD録画機)と、BDZ-X90を使用していますが、
後者はとても聞きづらく、早見はあきらめています。

前者はかなり前の商品ですが、1.5倍でもはっきりとアナウンサーの声が聞き取れて、
毎日とても重宝しています。


すでにご購入されました方で、使用されていらっしゃるようでしたら
ぜひおしえてください。

よろしくお願いいたします。


書込番号:14139252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/02/11 18:45(1年以上前)

単なる推測ですが

2007年夏よりあとのソニーの「レコーダー」は
主要エンジン(LSI)をNECが作っています
(注意:BDZ-V9/V7はLSIはソニーかと思いました)

RDZ-D900AとBDZ-X90で1.5倍再生の聞き取りやすさが違うのは
ここから来ていると思われます

したがってこのテレビに搭載されている
録画・再生関係のエンジンもNEC製だとすると
おそらくX90のときと一緒?と思われます

ちなみにソニーは当然のことながら
X90世代以降もいくつもモデルチェンジはしていますが

LSIがNEC製であるゆえ
BDレコ最初のBDZ-X9/X7のような性能は期待出来ず

例えばT75を持っている人が買い替えをしたいのに
なかなか買い替えに踏み切れないって話も聞きます

書込番号:14139321

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2012/02/12 12:30(1年以上前)

万年睡眠不足王子さま

こんにちは(*^^*)
早々にご回答をありがとうございました。

なぜ新機種の方が聞き取りずらいのかしら?とずっと不思議に思って
おりましたので、とても参考になりました。

ありがとうございました!


もし実際にこのTVの早見再生を使っていらっしゃる方がおられましたら、
引き続きアドバイスをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:14142988

ナイスクチコミ!0


Nivea99さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/20 23:44(1年以上前)

録り貯めしたトーク場組、バラエティやドラマを早見再生することがありますが、
めちゃくちゃ聞きづらいということはありません。
時間節約の為にウォークマンにおでかけ転送して通勤中に見たりしています。

欠点に感じるのは、
PCのD-SUB入力用にI/P変換回路を搭載していない(コンポート入力端子として使えない)
オフタイマー機能がない。
無操作信号オフ機能がない。
番組表の表示が遅い。
2画面機能がない。
ディスクのスロットインがレーベル面が手前。

欠点もあるけど、楽しめるテレビだと思います。
値段も7万円程度なので、コストパフォーマンスは高いですね。

書込番号:14182501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/02/25 05:58(1年以上前)

Nivea99 様

返信が遅くなり申し訳ありません。
色々とご指南ありがとうございます。

ご回答を読んで少し安心しました。
今は7万を切り本当にCPの高い商品だと思います。
近々購入するつもりです。
ありがとうございました。

書込番号:14200107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画質設定を教えてください

2012/01/28 18:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

クチコミ投稿数:49件

よくレビューや口コミなどでデフォルトは今ひとつだったけど画質設定を調整してよくなったというのを見かけますが、皆さんの画質設定はどのようにしてますか??

自分で適当にいじってたら段々とベストが分からなくなってきました・・・

人それぞれ好みがあるのは承知ですが少しだけ参考にしたいので教えて頂けないでしょうか?

書込番号:14078940

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/18 12:39(1年以上前)

返信無いですね。

>参考にしたいので教えて頂けないでしょうか?

HX900/800辺りを参考にされては?

パネルが同じかどうかは、何とも言えませんが、画像処理回路は同じの可能性有り。
HX80R自体がHX800+BDZ-AT700相当のはずなので。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12373594/

の田中かがみさん[12415701]の返信。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12425458/


書込番号:14170239

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDやBDが故障の場合TVは見れるでしょうか

2012/02/12 18:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

この機種の購入をを検討していますが、将来ハードディスク装置やブルーレイディスク装置に故障が起きた場合には、テレビも見れなくなることはないでしょうか。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:14144503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/02/12 22:19(1年以上前)

>将来ハードディスク装置やブルーレイディスク装置に故障が起きた場合には、テレビも
見れなくなることはないでしょうか

TVのチューナーで見る(録画機能を使わない)だけなら問題無い、でも不安なら一体型は避けて
TV(単機能機←TV見れるだけ)+デジレコ(最低でもデジW対応のパナ/ソニー製)
にすれば。

書込番号:14145663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/13 11:59(1年以上前)

貴重なご意見をありがとうございました。不安でしたのでとても助かりました。機種選定の参考にしたいと思います。

書込番号:14147616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 故障ですか?

2012/02/11 07:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

スレ主 coco★さん
クチコミ投稿数:53件

こちらのテレビを購入して数日。
夜中に見ていると一時停止したかのように映像が動かなくなり、リモコンも効かなくなります。

初期不良でしょうか?
今までも違うテレビで地デジを見ていましたが、こんなことはありませんでした。

10秒ぐらき止まってからテレビが消えます。
同じような経験のある方アドバイスお願いします。

書込番号:14137051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/11 10:30(1年以上前)

そうかも知れませんが、
まずは、
「テレビの本体の電源を切った後、コンセントを抜いて、テレビのリセット」
を行ってみてください。

これで改善できなければ、購入店に連絡して、
「初期不良交換」などを相談して、
もし「メーカーの診断が必要」なら、
来て貰うように手配して貰って下さいm(_ _)m

このくらいの「高機能テレビ」は、「PC」と同じなので、
「シャットダウン」して「再起動」させると安定する場合も有りますm(_ _)m
 <「テレビ」に「シャットダウン」が無いので「コンセントを抜く」が必要に...

書込番号:14137561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/11 22:08(1年以上前)

その症状はちょっと前(昨年末ぐらい?)にあった不具合ですね。
アップデートがその時あって改善されましたけど、最近購入された場合はそれがされていないのかもしれません。

書込番号:14140318

ナイスクチコミ!0


nobukaさん
クチコミ投稿数:106件

2012/02/11 23:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000144287/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#13535180
を参照ください。

書込番号:14140776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/12 03:05(1年以上前)

現時点でのバージョンが下記で見られるようです。

(1)リモコンの「ホーム」ボタンを押す。

(2)「設定」→「本体設定」→「本体情報」

上から3段目の列がバージョンらしく最新は「19.2.012」らしいです。
上記でなければ古いバージョンですね。
なんと放送波アップデートが「2011年11月7日(月)〜 2012年2月5日(日)」の期間らしいです。

先週に終わっているので、違った場合は問い合わせるしか無さそうですよ。

>nobukaさん
そのページの何を参考にするのかわからない、、、
リンク先にある参照リンクは現在見れないようですけど。
これを見ても前例があったぐらいしか参考にならない気がしますね。

書込番号:14141527

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco★さん
クチコミ投稿数:53件

2012/02/12 09:39(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
本体情報をみたら19.1.011でした。

フリーズしてしまう件も含めて
お店のほうに問い合わせてみますね。

書込番号:14142214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

JcomからCS、BSの録画は可能ですか?

2012/02/08 09:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

スレ主 谷諭吉さん
クチコミ投稿数:45件

CATV(Jcom)を利用してるのですが、
CS・BS・wowow放送をHDDやブルーレイに録画することは可能ですか?

現在woooを使っているのですができないので。。

書込番号:14123624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/08 10:13(1年以上前)

外部入力の録画に対応していないと思います、BS/CSをパススルーしていないならできないでしょう。

書込番号:14123676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/08 11:22(1年以上前)

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX80R/feature_2.html

CATV経由では無理ですが、BSアンテナをテレビに接続出来ればCS(e2以外)以外は可能です。
WOWOWの契約形態を変更する必要もあります。

書込番号:14123920

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/08 11:39(1年以上前)

>CATV(Jcom)を利用してるのですが、
>CS・BS・wowow放送をHDDやブルーレイに録画することは可能ですか?

まず、CATVの映像を録画の場合、CATV会社の伝送形式で分かれます。

口耳の学さんが一部触れていますが、トランスモジュレーション方式とパススルー方式が有り、その方式によって録画機側の仕様・接続・方法等に違いが出ます。

伝送方式
http://www.catv-jcta.jp/digital_list/denso.htm

この伝送方式は、CATV会社によって違いが有ります。

J:COMは、地デジ=パススルー,BS/CS=トランスモジュレーションです。

トランスモジュレーション方式は、専用チューナー=STBでしか受信・視聴が出来ません。
パススルー方式は、3波対応デジタルチューナーで受信・視聴が出来ます。
つまり、現在の地デジ対応品なら、ほとんどOKということ。


次に録画機側、今回の場合、録画機能付きテレビですが、先のCATV会社の伝送形式を含めれば、BS/CSは内蔵チューナーで録画出来ないので、外部入力からの映像を録画するしか方法が有りません。
故に、「外部入力から録画出来ない。」HX80Rは不可ということ。


>現在woooを使っているのですができないので。。

型番が不明ですが、Woooなら外部入力(S端子,AV端子のみ)から録画は出来るはずです。
S端子,AV端子経由ですから、SD(Standard Definition)画質に落ちますが。


オールインタイプ(BDへの書き込み機能有)の録画機能付きテレビ(+画質劣化無し)をお探しなら、三菱のMDR2/BHRシリーズを選択して、STBとi.Link(TS)接続の方法しか無いです。
STBもi.Link(TS)出力端子付きでないと不可ですが。


このi.Link(TS)接続のSTB+録画機能付きテレビでも、録画時の制約等が有りますから、個人的には、BS/CSアンテナを付けるか、BD書き込み機能を持ったSTBに変更した方が良いと思いますけどね。


書込番号:14123981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/08 12:51(1年以上前)

テレビでという発想に問題があると思います。
STBの型番にもよるみたいですがレコーダーを購入した方が無難だと思いますよ。
只、日立のテレビは外部入力の録画が可能だった筈だからSTBとの接続方法をピンコードに
見直されてはいかがでしょうか?

書込番号:14124241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

実質68364円でした。

2012/02/05 15:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

クチコミ投稿数:16件 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の満足度5

ヤマダ電機 WEB.COMでの安心価格補償で実質68364円で購入出来ました。

売価84400円(16036ポイント付与)=実質68364円

僕みたいにコアなヤマダ電機ユーザーで、ポイントを集めている方にとっては安いのではないでしょうか??

ここの下に貼ったページのチャットセンターで交渉になります。
※ただし比較対象のサイトが決まっていますので、すべてのショップと比較して安心価格補償はしてもらえないようです。詳しくは分からないので、とりあえず交渉してみてください。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/117376012

書込番号:14111324

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件 3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]の満足度5

2012/02/05 15:28(1年以上前)

スレ主です。

ここにヤマダ電機 WEB.COMの安心価格補償の説明が書いてありました。

http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/anshin.html

書込番号:14111340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月25日

3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]をお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング