BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩的な質問ですみません。

2011/07/03 20:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:421件

このレコーダーの二番組同時録画についてですが、録画中は片方の番組しか見れない(チャンネルを変更出来ない)といった制約はあるのでしょうか?

私が今使っているソニーのRX35という機種では、録画モードによっては録画中は別の番組が見れないし、二番組同時録画についても、片方の録画モードは高画質??での録画に必ずしなければならないといった制約があるのですが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:13210556

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/03 20:36(1年以上前)

録画番組のどちらも見られます。

DR制限もないです。

書込番号:13210570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 時計を表示するには

2011/07/01 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 こう1004さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
本日購入したのですが、レコーダーに常時、時計を表示する事はできないのでしょうか?
困っているので、お助け頂けるとありがたいです☆

ちなみに、LABなんば店で6200円+ポイント21%で買いました。

書込番号:13202469

ナイスクチコミ!1


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/07/01 22:31(1年以上前)

常時表示は出来ません。
電源が切れているときに、リモコンの決定ボタンを押すと5秒程表示されます。

書込番号:13202484

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/07/01 22:38(1年以上前)

>>6200円+ポイント21%

スゴイ安い。

書込番号:13202533

ナイスクチコミ!2


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/07/01 22:57(1年以上前)

>スゴイ安い。

ま、まぁそこは突っ込まない^^;

書込番号:13202639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 eses7175さん
クチコミ投稿数:7件

他メーカーのテレビと接続されている方に質問です。
レコーダのリモコンでテレビの操作はどこまで可能ですか?
チャンネルキーは効きますか?

現在、アクオスと東芝のレコーダを接続しているのですが、
チャンネル送りでしかチャンネルの切り替えができないので・・・。

書込番号:13201995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/07/01 21:12(1年以上前)


スレ主 eses7175さん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/01 21:21(1年以上前)

ありがとうございます!
今後はFAQも検索するように致します。

書込番号:13202126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

TVのREGZAリモコンで出来る事

2011/07/01 17:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:23件

古いクチコミを掘り返して見ていたのですが、
ピンポイントなのが見当たらなくて質問します。

REGZA-42Z8000とAT700を使用しています。
REGZAリモコンである程度操作できますが、
どうも対応しているボタンがわからないのがあります。

それが「削除」です。
REGZAでREGZAに録画した番組はREGZAリモコンの「赤ボタン」で消せますが、
AT700上の番組を削除するのはどうされてますか?
今はわざわざAT700リモコンから削除しています。

後、AT700に録画した番組を再生中にREGZAリモコンで「早送り」し、
良い所でREGZAリモコンの「再生」を押下すると「一時停止」になります…
「早送り」から一気に「再生」が無理なのも仕方ないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13201398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/01 18:14(1年以上前)

基本的にTVのリモコンでレコーダーを操作することがないので、分かりません(削除は、たぶん無理でしょう)

レコーダーのリモコンでTVの操作も可能だから、無理にTVのリモコンを使う必要が無いためです。
このレコのリモコンなら、TVのかなりの操作が可能なはずです。
気にくわなければ、ソニーの学習リモコンPLZ430D等を買えば、設定のない自分の使いたいキーも登録可能です。

書込番号:13201473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2011/07/01 18:27(1年以上前)

■エンヤこらどっこいしょさん
返信ありがとうございます。

これは私の個人的な環境と好みの問題かと思うのですが、
壁面収納の棚(TVの下段、ガラス戸)に入れてるからなのか
AT700の感度があまり良くないのです。

後、これは好みなのですが、
AT700のリモコンがあまり使いやすく感じません。
REGZAのプラ感に慣れてるからなのか、
ゴムボタンを押した時に違和感を感じてます。

そうですね。
ちょっと学習リモコンを検討しようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13201504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/02 15:06(1年以上前)

>AT700の感度があまり良くないのです。

AT700の付属リモコンの問題と思いますよ?
このリモコン、感度が悪いですから。
学習リモコンで操作すれば、感度に加えて
本体の反応速度も著しく改善すると思います。

私は旧機種のリモコンで使っていますが、
反応は別物です。

書込番号:13205105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/07/02 19:17(1年以上前)

■デジタル貧者さん
やはりAT700のリモコン感度悪いですよね…
メーカー違いのREGZAに全てを求めるのが間違ってたんですかね(^^;;;

やっぱり学習リモコンを最優先で検討いたします。
ありがとうございました。

書込番号:13205920

ナイスクチコミ!0


かすけさん
クチコミ投稿数:77件

2011/07/19 21:15(1年以上前)

少し面倒ですが、番組の削除はできます。
該当の番組をだし、REGZAリモコンの下にある録画操作(機器操作)ボタンを押し、その他の操作→セットアップメニューから右のリストにある削除を選択すればできます。
REGZAリモコンにはSONYに該当するオプションが無いのですかねえ?

書込番号:13272682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ps3での再生

2011/07/01 14:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:3件

既出かもしれませんが 今ひとつ分からないので質問させて下さい。

この機種のソニールームリンク機能を使えば、家庭内LANでつないである他の部屋の
PS3をDLNAのクライアントとして録画番組は再生できますよね?

今日ヤマダ電機の従業員にきいたら、DLNAのクライアント機能のあるテレビ(ソニー製)
しか再生できない、もしくは保証できないといわれましたが???

書込番号:13200807

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/01 15:05(1年以上前)

>PS3をDLNAのクライアントとして録画番組は再生できますよね?

再生できます。

>今日ヤマダ電機の従業員にきいたら、DLNAのクライアント機能のあるテレビ(ソニー製)
>しか再生できない、もしくは保証できないといわれましたが???

保証できないというのは間違いではないですが再生できないというのは大嘘です。
基本的にはDTCP-IP対応のDLNAクライアント機器であれば再生は可能です。

書込番号:13200848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/07/01 16:07(1年以上前)

hiro3465さん 

明快な回答ありがとうございました。
カタログを見ると2番組同時再生もできるようなので
この機種かAT500に決めます。

ありがとうございました!!

書込番号:13201022

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/01 16:49(1年以上前)

PS3との組み合わせ時に1点だけ注意点があります。
ソニーのBD機は電源OFF状態でもDLNAはOKなのですが、高速起動の電源OFF時でも状態が二通りあります。
外からはわかりませんが、ネットワーク機能が起きている状態と寝ている状態です。
寝ている状態のときはBRAVIAやバッファローのメディアプレーヤーなどだとグレーに反転しますが、
クリックすることでネットワーク機能が起きます。
ところがPS3はOFF状態のサーバーをキャッシュしておく機能がないため、表示自体がされません。
対策としては簡単なのは電源ONすることですが、テレビ王国のリモート録画にアクセスすることでネットワーク機能が起きます。
(1回目のアクセスは失敗します)
PS3のブラウザでテレビ王国のリモート録画をお気に入りに入れておくことでPS31台で完結はします。(PCからでもOKです)

書込番号:13201174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2011/07/02 04:09(1年以上前)

いま2階のPS3で1階のこの機種に録画した番組を見ています。

SRなら完璧にスムーズに見ることが出来ていますが
それ以上の画質(12M以上ぐらい)だと、スローになったり途切れたりします。

PS3本体の無線を使うのでしたら、録画画質をSR以下に収めた方が無難だと思います。

hiro3465さん>

BDZ-AT700をDLNAのサーバーに設定すると『自動的に「高速起動」になる』
と購入前にあちこちで伺っていたのですが
実際にBDZ-AT700をサーバーに設定すると
『DLNAサーバーに設定すると「標準(起動)」になります』と表示され、更に「省エネ起動」は選択できませんと表示されました。
元々標準にしていましたが、サーバー設定後、再度確認してみると「標準」になっていました。
私は最新のアップデート後にサーバー設定をしたので、もしかすると変わったのかも知れません。
それともやっぱり「高速起動」がなんらかの形で働いているのでしょうか?

スレ主さん。横道すみません。

書込番号:13203471

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/02 09:13(1年以上前)

>それともやっぱり「高速起動」がなんらかの形で働いているのでしょうか?

すみません、旧機種の呼び名で言ってしまいましたが、この世代から呼称が変わっているようです。

前の世代までは瞬間起動がなかったので、高速起動(ネットワーク入り)と標準起動の2つだったのですが、
この世代からCMで言うところの瞬間起動=高速起動、前の世代までの高速起動=標準起動(ネットワーク入り)
で今までの標準起動は省エネ起動(若干エコになり)というようになったようです。

書込番号:13203962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:2件

日立のwooo(DZ-MV780)で撮影、保存してある画像の取り込みは可能でしょうか?
メーカーHPでは、DVD-Rは8cm対応とありましたが、DVD-RAMの摘要欄には8cm対応とは記載がなかったので、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:13198713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/01 00:54(1年以上前)

おくさんさんさん

8cm DVD-RAMの再生、ダビング可能ですよ。
取説上はできることになってますし、実際出来てます(AT900)。

ただし、実時間再エンコードダビングです。

書込番号:13199352

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/07/01 07:13(1年以上前)

アメリカンルディ様

ご回答ありがとうございます。
安心しました!

書込番号:13199766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング