BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:2件

ブルーレイレコーダーAT700と液晶テレビHX800の購入を考えています。
今月の30日にLABI池袋で購入する予定ですが、店頭での表示価格と値引き情報を教えてください。
また、値引きの交渉術などあればお願いします。

書込番号:12830601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/03/28 06:56(1年以上前)

交渉術なんてものは、無いです。
あえて、言えば、購入価格に自分なりの妥協点を決めておくことです。
その結果として、最安値を引き出せる事はありますが、

逆に最安値ばかりを追いかけて、失敗(撃沈)する例をよく見ます。

後は、タイミングと店員次第。でしょう。
売り上げが予定額に届いていないときなどは、かなり頑張ってくれます。

あと、長時間交渉は止めた方が良いです。10分以上交渉しても下がることはほとんど無いです。
話にならないときは、出直して、別の店員を捕まえて交渉するのも一つです。

書込番号:12830958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/28 08:01(1年以上前)

AT700については、最近のスレにも価格が載ってますが、確認されていないのですか?
調べる手間を省いて情報だけ引き出そうとする姿勢は良くないと思いますが。。。

書込番号:12831034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD・ブルーレイの1.5倍速再生について

2011/03/27 23:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:10件

最近、この機種を購入したんですが、この機種はDVDやブルーレイのメディアは1.5倍速再生はできないんでしょうか?

書込番号:12830201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/03/27 23:33(1年以上前)

ソニー機では、内蔵HDDに録画した映像だけ1.5倍速音声付再生が可能です。

パナ機では、HDDの他BDやDVDでも可能です。

書込番号:12830224

Goodアンサーナイスクチコミ!2


降魔さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/27 23:35(1年以上前)

残念ながら出来ません。

書込番号:12830235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/03/27 23:39(1年以上前)

私も最近購入したのですが、
早見だけでなくレジューム再生も出来ないようですね。
当たり前の機能だと思ってだけに、いざ使えないとなると不便です。
再生専用にPS3を購入しようと思っています。

書込番号:12830257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/03/27 23:40(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。
やっぱり、できないんですね。残念です。パナはできるんですね。これからの参考にさせていただきます。

書込番号:12830264

ナイスクチコミ!0


降魔さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/27 23:50(1年以上前)

DVD/BDもリジューム再生は出来ますよ。

ディスクを出さなければ、ですけど。

書込番号:12830313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/03/28 10:32(1年以上前)

>早見だけでなくレジューム再生も出来ないようですね。

録画BDならレジュームOKです。
ディスクを出さない限りは。
BDソフトで洋画なら高確率で入れててもレジューム不可
です。
それはPS3でも同じですよ。

PS3はDVD(録画・市販ソフト)はディスクを出して再度
入れてもレジューム記憶していますが、BDソフトの場合
は以下の3種類にわかれます。
1,BD-JAVAを使っていないBDソフトはレジュームOK。
2,BD-JAVAを使っていてレジュームがNG。
(BD-LIVEの表記があるソフトが該当。メニューに使っている
場合も該当、その場合は表記無し。)
3,BD-JAVAを使っていてレジュームがOK。
(アバターが代表格) 

3,はソフト側でレジュームを制御してるので、これなら
AT700でもOKです。

書込番号:12831302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/03/28 21:07(1年以上前)

レジュームの件は私の勘違いだったようですね。
教えていただき、有難うございました。

書込番号:12833145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

市販品BDの 続きからの再生について

2011/03/27 21:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:38件

ここで お伺いするべきかわかりませんが 質問させていただきます。

BDZ-AT700を使用しておりますが市販のBD(映画)を視聴中にリモコン停止ボタンを
押し 再度 視聴しようとすると始めからの再生になってしまいます。

 市販のBD(映画)は 続きから再生はできないのですか? 

よろしくお願いいたします。

書込番号:12829709

ナイスクチコミ!1


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2011/03/27 21:52(1年以上前)

途中再生できないのは市販BDのせいではないと思います。
プレイヤー自体にその機能がないか若しくはオフになっているのだと思います。
設定より"レジューム機能の有効"や"途中再生有効"の項目がないか見てみてください。

書込番号:12829730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2011/03/27 21:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010367/SortID=7710302/

という例も。

書込番号:12829743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/03/27 22:01(1年以上前)

HM大好きさん、

BDプレイヤの板で一時期話題になりましたが、レコーダやプレイヤにレジューム機能があっても、BD-Live や BD-Javaが使用されたBDソフトはレジュームが利かないようです。(記憶違いもあるかもしれませんが。)

なので、市販BDソフトの多くは、レジュームが利かないかと。

書込番号:12829781

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/03/27 22:16(1年以上前)

市販BDで途中再生できないのは、そのBDの仕様のためです。

BD-Liveを使用したものは、停止をすると続き再生ができないようです。うちにもBD-Liveを使用したソフト、しないソフトがありますが、BD-Liveを使用したものは続き再生ができません。

これは去年から掲示板では話題になっていました。

書込番号:12829860

Goodアンサーナイスクチコミ!4


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2011/03/27 22:17(1年以上前)

茶風呂Jr.さん
まだBDを再生したことがない私が回答するのではなかったと反省しております。
今までの経験からそうでないかと思ったのですが。。

勉強になりました^^ ありがとうございます。

HM大好きさん
すいませんでした。 知識不足でした。。

書込番号:12829866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2011/03/27 22:29(1年以上前)

早速の返信 解答ありがとうございます。
納得しました。
しかし 続きからの再生ができない(すべてのソフトでは無いにしろ)というのは 不便ですよね。
いちいち最初の読み込みから始まると イライラします。

 みなさん ありがとうございました。

書込番号:12829931

ナイスクチコミ!3


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2011/03/27 23:13(1年以上前)

BD-JAVA採用タイトルではハード側のレジューム機能は効きませんが、そのBD-JAVAのプログラム側でレジューム機能を実現したタイトルもあります。

書込番号:12830148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


降魔さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/27 23:45(1年以上前)

PS3はリジューム機能の有無に関わらず、DVD/BD共に全てのタイトルでリジューム再生出来ますよ。
ディスクを取り出して、他のディスクを入れた後に戻しても以前入れたディスクなら全て記憶しています。

もちろん、最新のレコやプレーヤーと比べれば画質は劣りますし、
3D再生中にロスレス系を鳴らせない等の欠点もありますが、
レスポンスの良さやディスクのロードの速さは未だにトップレベルなので
ゲームも遊べる再生専用機としてお勧めです。

書込番号:12830286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/03/28 08:58(1年以上前)

降魔さん 

>PS3はリジューム機能の有無に関わらず、DVD/BD共に全てのタイトルでリジューム再生出来ますよ。

DVDはともかくBDソフトではスレ主さんが遭遇したような
BD-LIVE対応ソフトはPS3でもレジューム不可です。

書込番号:12831112

ナイスクチコミ!1


降魔さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/28 20:34(1年以上前)

すみません、自分の勘違いだった様です。

BD-LIVE対応のブルーレイはリジューム再生不可でした。

書込番号:12832991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:41件

ブルーレイ視聴時にテレビを見る時の音量に比べて音声が小さいのですが、何か設定が関係するのでしょうか?普通にテレビのスピーカーで聞いてる時です。
因みにテレビはLX900です
テレビカテゴリーでの質問かもしれませんがご容赦下さい
宜しく教示願います

書込番号:12829187

ナイスクチコミ!1


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2011/03/27 22:01(1年以上前)

BD側が5.1or7.1or8.1ch などのサラウンド音声録音ではないですか?
もしそうならば音声が小さくなるのは仕様だと思いますので、
そのままボリューム調整してもらうか
対応chでサラウンド環境を構築する事で改善されるかと思います。

理由としては、各chへ出力される事により全体出力が分散されてそうなると思われます。
違うかもしれませんが汗;

書込番号:12829780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/03/28 01:44(1年以上前)

まずBDレコーダの初期設定→音声で「音声のダイナミックレンジの圧縮」(メーカーにより多少表現が異なります)の設定が有効になっているか確認ください。

書込番号:12830709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/03/28 09:07(1年以上前)

ご回答くださった方、早速ありがとうございます。
アドバイス頂いた通りにしたら、解消しました。
助かりました。

書込番号:12831125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AT-700の操作

2011/03/27 18:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 元AND元さん
クチコミ投稿数:44件

HDDに記録した番組を見てからDVDを見ようとしたら突然フリーズ状態に。その後、電源も入らず起動できません。故障でしょうか?どうしたら直るでしょうか?どなたか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:12828709

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/03/27 18:24(1年以上前)

本機前面のUSB端子の左側の小さいリセットボタンを押してみてください。
それでも直らなかったり、頻発するのであれば修理でしょう。

書込番号:12828772

ナイスクチコミ!0


スレ主 元AND元さん
クチコミ投稿数:44件

2011/03/27 18:33(1年以上前)

リセットボタンを押した場合に今までHDDに記録したものは大丈夫でしょうか?

書込番号:12828814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/03/27 18:35(1年以上前)

リセットは、単なる再起動です。
初期化では、ありません

書込番号:12828825

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:38件

初心者で うまく伝えれれるか不安ですが、教えてください。
購入して2か月ぐらいになります。
接続の仕方は BDT-AT700 → オンキョ-HTX-55HDX → レグザ37Z1 
HDMIですべて接続しております。

BDT-AT700にて 録画番組視聴中に ホームボタンより 地デジ視聴に切り替えると音が出ません。(出るときもある。最近出ない時が 頻発) またBDから録画番組 または 地デジから 録画番組 というような操作をするとこのような症状がでます。(HDMIの差し込みは確認しました)

ホームのなかでBD 地デジ BS 録画番組行ったり来たり再生していると 音がでるようになるのですが。 (音は すべてHTX-55HDXから出しています。)

これは 故障でしょうか? もし 故障ならば BZA-AT700  HTK-55HDX の どちらでしょうか?  
 アドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

書込番号:12828405

ナイスクチコミ!0


返信する
HOTEさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/03/27 17:47(1年以上前)

まずはHTX-55に繋ぐのはやめて、直接TVに繋げて試してみてください。
これで、問題が無ければHTX-55の可能性が高いですね。

それと、HDMIのケーブルはどの様な物を使われていますか?
案外ケーブルの問題かもしれません。
安物のケーブルだと、映像や音が途切れるなどのトラブルが起こる事がありますので、
出来ればソニーやパナなどの国内メーカーが良いです。

友人が1000円程度で購入したHDMI線で、時々音が出ない事がありました。
当方のソニーのHDMI線と交換し試した所、全く問題なかったです。

まずは、この2点が疑わしいのでお試しを。

書込番号:12828620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2011/03/27 21:33(1年以上前)

早速 返信頂きましてありがとうございます。

すぐに アドバイス通りやってみます。

(ケーブルのご指摘がありましたが まさに私、安いケーブルを通販で購入し使用しております。)

ありがとうございました。結果を また報告いたします。

 

書込番号:12829624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/03/30 15:28(1年以上前)

結果 報告します。結局 アンプの不具合という結果になりました。
明日 ゆうパックにて メーカーに修理に出します。
アドバイスありがとうございました。

反省点は 先走って HDMIケーブルを 新たに購入してしまいました。

書込番号:12839535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング