BDZ-AT700
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)
このページのスレッド一覧(全944スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2011年3月21日 16:47 | |
| 6 | 4 | 2011年3月22日 08:01 | |
| 0 | 2 | 2011年3月20日 22:43 | |
| 4 | 11 | 2011年3月23日 23:15 | |
| 2 | 3 | 2011年3月30日 21:52 | |
| 0 | 0 | 2011年3月19日 22:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
BDZ-AT700
BDZ-AT500
この2つは容量が違うだけで機能は同じでしょうか?
また,500GB・320GBは【時間】に置き換えるとどのくらい録画できるのでしょうか?
0点
違いは容量だけです。AT500は320GBタイプでフルハイビジョンで最長約286時間、AT700は500GBタイプでフルハイビジョンで最長約469時間録画が可能です。
書込番号:12804244
1点
基本的に性能は同じで HDDの容量違い=記録時間違い。
AT500、AT700、AT900は、性能は同じ。
上位機種でAXシリーズでAX1000と2000の高音質、高画質モデルで、HDDの容量違い。下位モデルでシングルチューナーのRSモデル。
http://www.sony.jp/bd/lineup/pdf/bdz_cmpr-chart.pdf
書込番号:12805140
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
撮りだめしたHI8、miniDVをAT700のディスクにダビングしようと考えています。
そのあと、バックアップはBDに取りますが、普段見るのにディスクを入れるのは
面倒なのでHDDに残して見たいと考えています。
そこで、デジカメで撮った写真も合わせてディスクにコピーしようと思うのでが、
AT700のHDDの内容(動画や静止画)をdlna対応のHDDにコピーすることは可能なのでしょうか?
また、dlnaのHDDにコピーした動画や静止画をAT700から見ることは出来るのでしょうか?
メディアプレーヤーのような物を購入する必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
TATOMOさん
>AT700のHDDの内容(動画や静止画)をdlna対応のHDDにコピーすることは可能なのでしょうか?
ソニー機はDTCP-IPダビングには対応していない為、そのような事はできません。
>また、dlnaのHDDにコピーした動画や静止画をAT700から見ることは出来るのでしょうか?
これもDLNAクライアント機能を持っていない為できません。
ソニー機が持っているのはDLNAサーバ機能だけです。
>メディアプレーヤーのような物を購入する必要があるのでしょうか?
購入すれば、AT700の中やDLNA対応のHDDの中の物を再生可能になりますが、購入したからと言って、ご希望のようなことはできるようになりません。
書込番号:12804514
2点
コピーフリーは、PS3でコピーが取れるらしいですので、クライアント側の対応で可能みたいです。
当然、コピー制限付きは、ダメです。
あとは、クライアント機能は無いですし、DLNA受けはスカパー!HD限定です。
書込番号:12804910
0点
>AT700のHDDの内容(動画や静止画)をdlna対応のHDDにコピーすることは可能なのでしょうか?
PS3であれば、本体HDDにDLNAコピー→外付けHDDにコピー→通常PCでも再生可が出来ます。
ただし、外付けHDDはFAT32でなければいけないので、1ファイルの容量制限4GBがあります。
書込番号:12805231
4点
ありがとうございます。
HDDのライブラリは諦めて、BDに落として見る事にします。
書込番号:12808200
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
機械音痴ですので、よろしくお願いします。
先日本機種を購入しましたが、録画した画像を再生中にリモコンのホームボタンを押すと半透明でXMBが表示されますが、地デジ視聴中にXMBを起ち上げると地デジが一旦映らなくなってしまいます。本機種はこういう表示しかできないのでしょうか?
ちなみにブラビアは、地デジ視聴中にXMBをたちあげても半透明で表示され視聴中の画面を見ながらXMBを操作できるのですが…。
ご存知の方よろしくお願いします。
0点
X90世代以降のBDレコでは、この仕様に変わっています。
CPUをそれまでの専用品から、NECの汎用品に変更したためと言われています。
CPUのパワー不足を補うため?かも知れません。
書込番号:12802000
![]()
0点
エンヤこらどっこいしょ さんへ
早速のお返事ありがとうございました。やはり一旦XMBを地デジ視聴中に出そうとすると地デジの画面が消えちゃうんですね…。納得できました!どうもありがとうございました。
この件以外は特に問題なく使っていますので、今後は初BDZライフを楽しみたいです。
書込番号:12802043
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
こんにちわ。この商品を購入しようと検討中です。TVがSONYの為に、レコーダーも同じメーカーにしようと思ったからです。
私は明石市に住んでるんですが、AT700とAT500の違いは店員さんが「容量の違い」とだけ教えてくれたので、AT700を考えています。
よく、店員さんも良い事を教えてくれるんですが、もしも使っててデメリットなどあったら教えてください。
みなさん、価格を知ってたら教えてください。ちなみに、本日は三宮で価格調査してきます。
0点
>AT700とAT500の違いは店員さんが「容量の違い」とだけ教えてくれた
日本製とマレーシア製の違いもあります。
>もしも使っててデメリットなどあったら教えてください。
どういう使い方をするのですか?
CATVのSTBは使用してますか?
書込番号:12799872
0点
明石からだと若干遠いですが、難波で今日買ったので、ご参考までに。
難波のヤマダで店頭64500円のポイント20%、その後店員さんに64000円の21%と言われ、もうちょっとどうにかならないかと粘りましたがこれ以上は無理ということで諦めて買いました。
個人的にはもう少し安くしたかったかなぁという印象です。
あと、在庫がなく2週間以上かかる+在庫がないので入荷したら取りに行くor送料かけて配送という(まあしょうがない部分ではあるのですが)状態だったのもいまいちでしたね。
ちなみにビックカメラにも行ってみましたが、店頭が69800円の10%だったので高いと思って交渉等はしませんでした。
書込番号:12801937
0点
>のら猫ギンさん
片方が日本製で片方がマレーシア製ってことですか?
どっちが日本製なんですか?教えてください。
書込番号:12802070
0点
AT300SとAT500がマレーシア製
AT700以上が日本製です。
書込番号:12802081
4点
本日、神戸で購入しました。 家電家電初心者さんも今日行かれてると思いますが、
55300円+ポイント10%(店員さんの勘違いもありですが)+5年保障付きでした。
Q,Qさんさんのクチコミの価格で隣接してるケーズ交渉後ヤマダで交渉でした。
やはり在庫なしで、2週間〜4週間待ち入荷後取りに行かなければなりませんが。
書込番号:12802240
0点
昨日価格調査をしてきました。
ヤマダ電気 表示価格 65000円 価格交渉後 65000円(変化なし)
joshin 表示価格 65000円 価格交渉後 59800円
ベスト電器 表示価格 65000円 価格交渉後 63000円(MHDIケーブル付けて)
のら猫ギンさんの
>どういう使い方をするのですか?
私は家電初心者なので、とくに変わった使い方わしません。というより、まだどんな使い方があるか知らないので。一応録画して、再生がメインです。
>CATVのSTBは使用してますか?
STBってすみませんが分かりません。ちなみにうちは、CATVではなく、イオ光が通っています。こんな感じでわかりますか?
ベナリーさん。
私もヤマダには行きましたが、価格交渉はまったくダメでした。きっと、選んだ店員が上司じゃないからかな?
いろいろみなさん。ありがとうございます。
また、明日は、加古川で調査してみます。
それと、今は3月の決算期ですが、4月にも今の値段でしょうか?4月になると決算期が終わるから。価格が上昇するのかな?
書込番号:12804220
0点
ちなみに私も昨日難波のヤマダとビックにAT700を見に行きました。
やはりヤマダは在庫が無く、早く欲しかったこともありビックに行ってみましたが、ヴィォラーテさんのおっしゃるようにヤマダと比べてかなり高い…。
地元ではもっと高いので、ダメもとで交渉したら、あっさりヤマダの価格より安い63300円+ポイント22%にしてもらえました。
(5年保証と送料は別ですが)
表示価格は競合先に対するカムフラージュとの事で、もう少し上手く交渉すればもっと安くなったかなぁと思いました。
一見高いと思っても交渉する価値はあると思いますよ!
書込番号:12807192
0点
ベナリーさん
私もこの機種を購入検討中です。
隋分お安く購入されてますね。
出来れば、どこの店舗で購入したか教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:12807764
0点
価格調査
今日は加古川のjoshin 表示価格 69000円 交渉価格68000円
ミドリ 表示価格 69800円 交渉価格64800円(MDHI込)
みどりはエディーカードを持っている人は、さらに5000円値引きできるそうです。
SONYは、工場が再開(東北地方)したら、新しいモデルが出るかもしれないから、型落ちする可能性があるそうです。
加古川のケーズデンキは潰れてた。
書込番号:12810198
0点
mtpsさん神戸本店でした。表示価格は57300円でポイント10%は交渉中、店員さんの勘違いで付きました。5年保障は対象商品で無料になりました。
価格はタイミングで変わってるようですが(隣のケーズの店員さんいわく)
書込番号:12811262
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
>HDDの中身の移動はケーブル1本あれば、できるのでしょうか?教えてください。
直接接続しての移動は赤白黄のケーブル1本で行いますが、無劣化では無理で、コピー制限の有る物も出来ないです。
BDに書き込みしておき、新機種がBDからの書き戻しに対応してからなら移動させる事は可能です。
書込番号:12799698
![]()
2点
レコーダー同士を繋いでの移動は出来ません。
AT、AXシリーズは4月のアップデートでBD-R、BD-REのHDDへのムーブに対応します。
BD-RまたはBD-REに記録したものをAT700のHDDにムーブできます。BDの内容は自動的に削除されます。
BD-Rの場合はクローズしてしまうと移動が不可能になってしまうので、移動を前提にするのであればクローズはしてはいけません。
これはデジタル放送に対しての機能追加ですので、コピーフリーのものについてはアップデートを待たずにコピーは可能です。
書込番号:12801283
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






