BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 時計を表示するには

2011/07/01 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 こう1004さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
本日購入したのですが、レコーダーに常時、時計を表示する事はできないのでしょうか?
困っているので、お助け頂けるとありがたいです☆

ちなみに、LABなんば店で6200円+ポイント21%で買いました。

書込番号:13202469

ナイスクチコミ!1


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/07/01 22:31(1年以上前)

常時表示は出来ません。
電源が切れているときに、リモコンの決定ボタンを押すと5秒程表示されます。

書込番号:13202484

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/07/01 22:38(1年以上前)

>>6200円+ポイント21%

スゴイ安い。

書込番号:13202533

ナイスクチコミ!2


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/07/01 22:57(1年以上前)

>スゴイ安い。

ま、まぁそこは突っ込まない^^;

書込番号:13202639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 eses7175さん
クチコミ投稿数:7件

他メーカーのテレビと接続されている方に質問です。
レコーダのリモコンでテレビの操作はどこまで可能ですか?
チャンネルキーは効きますか?

現在、アクオスと東芝のレコーダを接続しているのですが、
チャンネル送りでしかチャンネルの切り替えができないので・・・。

書込番号:13201995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/07/01 21:12(1年以上前)


スレ主 eses7175さん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/01 21:21(1年以上前)

ありがとうございます!
今後はFAQも検索するように致します。

書込番号:13202126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:2件

日立のwooo(DZ-MV780)で撮影、保存してある画像の取り込みは可能でしょうか?
メーカーHPでは、DVD-Rは8cm対応とありましたが、DVD-RAMの摘要欄には8cm対応とは記載がなかったので、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:13198713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/01 00:54(1年以上前)

おくさんさんさん

8cm DVD-RAMの再生、ダビング可能ですよ。
取説上はできることになってますし、実際出来てます(AT900)。

ただし、実時間再エンコードダビングです。

書込番号:13199352

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/07/01 07:13(1年以上前)

アメリカンルディ様

ご回答ありがとうございます。
安心しました!

書込番号:13199766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ムーブバックについて

2011/06/28 16:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 Mr.B.Dさん
クチコミ投稿数:3件

本機はアップデートによりムーブバックが可能になっているようですが、他社製BDレコーダーで録画したものも本機のHDDにムーブバックできるのでしょうか?
メーカーのページを見る限りSONY製のレコーダーで録画したもののみムーブバック対応とされていますが、パナソニックの機種は他社製レコーダーで録画したものについてもムーブ可能のようです。
やはり本機は無理なのでしょうか?
ちなみに現在所持しているBDレコーダーはシャープ製のもので、当該レコーダーでBDに録画したものを本機でムーブバックしたいと思ったのですが・・・。
どなたか試した方はいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

書込番号:13189308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/06/28 16:33(1年以上前)

過去スレ報告によればパナ機、シャープ機からの
ムーブバックは成功していますよ。
複数の報告がありますので心配は無用では?

書込番号:13189319

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.B.Dさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/01 01:12(1年以上前)

どうもありがとうございました!
参考にさせていただきます。

書込番号:13199397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZA

2011/06/22 10:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

テレビがREGZAで外付けハードディスクへ録画しているが、接続した場合、そのまま問題無く見ることが出来ますか

書込番号:13162841

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/06/22 10:41(1年以上前)

>テレビがREGZAで外付けハードディスクへ録画しているが、接続した場合、そのまま問題無く見ることが出来ますか

レコーダーの有無とTVの外付けHDDで録画した物の再生には何ら関係は有りません。

勿論見れます。

書込番号:13162871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2011/06/22 10:43(1年以上前)

スレ主さん


ん?

質問の意味がイマイチ分かりませんが?

テレビとレコーダーは別物なので放送や録画の内容は全てテレビで視聴出来る筈ですが。

外付けハードディスクの録画した物の移動の事でしょうか?

書込番号:13162875

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2011/06/22 11:42(1年以上前)

 BDZ-AT700のUSB端子はAVCHDのビデオカメラやデジカメ接続用です。USBハードディスクは接続出来ません。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT700/feature_15.html

 レグザリンクダビングで番組を移したいのならば、東芝RD機にすれば。
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/dubbing.html

 REGZAで、AT700と外付けHDDを接続させて使うというだけなら、問題はないですが。

 

書込番号:13163027

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/06/22 12:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。やはり東芝のレコーダーを買うしかないのですね。

書込番号:13163275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/06/22 14:44(1年以上前)

何をやりたいか書かないと
東芝しか選択できないのか
ソニーでOKなのかさっぱり分りません

そもそもレグザの型番でも違う(東芝でもソニーでも無理の場合もある)んだから
それさえ分りません

書込番号:13163539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/06/22 21:55(1年以上前)

なかしまひでとしさん、

たぶん、なかしまひでとしさんの質問を正しく(正確に)理解している人はいません。
なので、適切な回答を得たいのであれば、誰にでも分かるようにご自分の質問をもう一度整理されることをお勧めします。

書込番号:13164927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/06/30 21:17(1年以上前)

会社の短い休憩時間に書いたので、言葉足らずで申し訳ありません。

書込番号:13198426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのBD購入

2011/06/30 17:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:361件

こんにちは。
現在、BDを購入検討しています。
TVは東芝42Z8000で使用するつもりです。
東芝BD-BZ710も検討していましたのですが、トラブル多いようで購入するのは不安です。
そこで検討していたところ、この機種が魅力的に見えてきました。
レグザリンクを重んずるばかり、東芝製品に拘ってきたのですが購入時期が長引くばかりでガッカリしています。
私としては、次のことが他メーカーさんで可能か皆さんのお力を借りたく質問しました。疑問点はは以下の内容です。使用するうえで問題がなければ良いと思ってきました。
・現在テレビについている外付けHDDをBDで録画できるか?
・東芝お揃いで使用メリットであるレグザリンクは他メーカー品でも支障は無いか?
・画質はTVもしくはBDどちら優先になるのか?
 以上3点です。宜しくお願いします。

書込番号:13197550

ナイスクチコミ!0


返信する
ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/06/30 17:33(1年以上前)

>・現在テレビについている外付けHDDをBDで録画できるか?

アナログダビングならば可能ですが、無劣化は不可能です。
ですのでminaminosoraさんの希望に沿うのはソニー機にはないかと思います。
Z8000→RECBOX→対応DIGAの手段ですと無劣化移動が可能ですので、
パナ機の方が希望に叶っています。


>・東芝お揃いで使用メリットであるレグザリンクは他メーカー品でも支障は無いか?

テレビの番組表からの予約とレグザリンク・ダビング以外はリンク機能は可能です。
ただREGZAならばテレビでレコーダーの番組表が呼び出せますので、
レグザリンク・ダビングのみができないだけです。


・画質はTVもしくはBDどちら優先になるのか?

おっしゃっている意味がよくわからないのですが…
画質はテレビ次第で1番左右されます。
レコーダーでは一部上位機種ですと多少効果はあるかもしれませんが、
結局はテレビの方が重要だと個人的には思います。


結論としては、ソニー機にするならばREGZAからの無劣化ですのでディスク化は諦めた方がいいかと思います。
無劣化移動がしたければパナ機の方がいいかと。

書込番号:13197611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/06/30 17:33(1年以上前)

>・現在テレビについている外付けHDDをBDで録画できるか?

SONYではそのままの画質では出来ません。(アナログダビングなら出来ます。)

>・東芝お揃いで使用メリットであるレグザリンクは他メーカー品でも支障は無いか?

どこまで求めるかで違いますが、普通の使い方で問題になる事は有りません。

>・画質はTVもしくはBDどちら優先になるのか?

TV側だと思いますが、既にZ8000である以上、それは意味の有る質問では有りません。

書込番号:13197613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/30 17:41(1年以上前)

>・現在テレビについている外付けHDDをBDで録画できるか?

ネットワークダビングなら確かソニー機では不可だと思います。

他社で可能な方法としては、DTDP-IP対応のサーバー(REECBOXなど)に一度ダビングして、そちらから対応レコなどにダビングする感じになりそうです。

あとはデジタル放送録画出力からなら標準画質でのダビングは可能ですが、ダビング10番組などコピー可能な番組のみしかできません。。

>・東芝お揃いで使用メリットであるレグザリンクは他メーカー品でも支障は無いか?

リンクの基本機能は他メーカーでも規格自体が同じなのでリンクされることは多いです。
上記のネットワークダビング以外の事なら、機能的に特にリンクされなくても多少操作性が変わる程度でそれ程問題ないと思います。

>・画質はTVもしくはBDどちら優先になるのか?

ご質問が良く分かりませんが、テレビの画質設定の事ならテレビ受信視聴の画質と、レコからの外部入力の画質はそれぞれで設定が可能だと思いますよ。。

テレビの高画質性能とレコの高画質性能・・ってことなら、テレビで映像を映すのでテレビ機能が優先されると思いますが、レコで受信した映像とは変わってくると思いますので、お好きな方で視聴してもよさそうです。

書込番号:13197629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2011/06/30 17:54(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
質問内容がわかりにくい所がありまして失礼いたしました。
お陰さまで、結論が出ました。
残念ながら、無劣化ではSONY製にコピーは駄目なのですね。
購入前で大変助かりました。
もう少し知識を得て購入に踏み切ろうかと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:13197674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング