BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授お願いします♪

2010/12/25 04:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:7件

お知恵を拝借させて頂きたく書き込みさせて頂きます。
只今、パナのDMR-BW750を使用しております。

買い替えでパナのDMR-BWT1100とこちらの製品を悩んでおります。
特に今のパナ製品に不満は御座いません。

実際両方をお使いになられた方、
パナよりすぐれている所を教えて頂けないでしょうか?

また、不満箇所も頂けると幸いです。

すいませんがよろしくお願いします。

書込番号:12415419

ナイスクチコミ!0


返信する
thaisukiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/25 10:48(1年以上前)

これだけ完成度の高いように思われる
panaでもまだまだ改善点があるようです
ぜひこちらをご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12413075/

これではAT700はもっと改善点がありそうですね。

書込番号:12416099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/25 11:05(1年以上前)

>また、不満箇所も頂けると幸いです。

ずばり、パナ機は、便利で快適だが、面白味が少ない。
その点では、ソニー機の方が、「遊べる」感じです。
ただ、ソニー機は単独型で有るのに対し、パナ機は連携型。外部機器との連携・利便性ではパナが上ですね。自分のフィーリングに合うのはソニー型ですが。

書込番号:12416171

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/12/25 11:42(1年以上前)

BW750に不満が無いのに買い替えって事ですが
いまはどういう使い方をしてるんですか?

要はパナ独自の機能を使ってるかどうかです
AVCREC・HDD内録画モード変換・DIMORA・CD録音・ワンセグ持ち出し・i.LINK

買い増しなら
BW750もあるから今出来る事は全部出来た上で
新しいレコーダーが出来る事が加わるだけですが

買い替えだから
AT700の場合は出来なくなることも多々あります

BW750に不満が無いって事なら
BW750が出来る事はほぼ出来る上に
新しい機能が加わるBWT1100が無難です

買い増しならBW750はそのまま残るから
AT700でも構わないと思います

書込番号:12416322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/12/27 07:39(1年以上前)

皆さんご意見ありがとう御座います。
参考にさせて頂きます。

こんなにご意見頂けると思っていませんでしたので、
皆様のお心使いに感謝感激です。

ありがとう御座いました。

書込番号:12424754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TV側からの地デジが観れない

2010/12/26 21:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 sio624さん
クチコミ投稿数:3件 BDZ-AT700の満足度3

テレビBRAVIA KDL40V5にBDZ-AT700を接続しました。
マニュアルに書いてあるようにマンションタイプの地デジケーブルをBDZ-AT700に接続。
レコーダーからHDMIケーブルでテレビに接続しました。
レコーダー側は問題なく鑑賞、録画出来ていますが入力切り替えでテレビ側の地デジを観ようとすると
「受信出来るチャンネルがありません。地上デジタルに対応したアンテナを接続後、地上デジタル受信を設定して下さい」のメッセージが出て何も映りません。
どうすればTV側のチューナーでテレビを観る事が出来るのでしょうか?

書込番号:12423345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/26 21:50(1年以上前)

テレビにもアンテナ線を接続しないとテレビ内蔵チューナーで受信できません、レコーダーとのHDMIケーブルの接続はアンテナ線の変わりにはならないです。

レコーダーのアンテナ出力からテレビへと接続してください。

書込番号:12423359

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/26 21:58(1年以上前)

このような書込みを見ると、分からないなら設置してもらえば良いのにと思います。
又、取説見れば分かるのに。

書込番号:12423414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/12/26 22:00(1年以上前)

アンテナ接続例
 
壁のアンテナコンセント
    ↓
アンテナケーブル
    ↓
UHF/BSCS分波器
  ↓  ↓
レコーダーのアンテナ入力端子
     ↓
レコーダーのアンテナ出力端子
     ↓    ↓
テレビのUHFとBSCSアンテナ入力端子
   

書込番号:12423429

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:565件

2010/12/26 22:12(1年以上前)

> マニュアルに書いてあるようにマンションタイプの地デジケーブルをBDZ-AT700に接続。
> レコーダーからHDMIケーブルでテレビに接続しました。

マニュアル、本当には、見てないですよね?

102ページに、アンテナの接続が書かれていますよ、
レコーダにつないで、レコーダのアンテナ出力をTVにつなぐように。

書込番号:12423499

ナイスクチコミ!0


スレ主 sio624さん
クチコミ投稿数:3件 BDZ-AT700の満足度3

2010/12/26 22:25(1年以上前)

善意の皆様。
親切な回答ありがとうございました。

書込番号:12423568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 視聴TVの録画モード

2010/12/26 18:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 pusutaさん
クチコミ投稿数:75件

いろいろ迷って,本日本機を購入しました。
とりあえずTVを見ながら,録画モードをいろいろ試したいと思うのですが,リモコンの「録画」を押すと録画モードがデフォルトのSRになっており,録画が始まってしまいます。
ここの設定は変更できないのでしょうか?今見ているTVをとっさに録画モードを変更して録画したいときにはどうすればいいですか?説明書を見てますが,それらしい記述が見当たりませんのでご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:12422576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/12/26 19:03(1年以上前)

確証はありませんが番組表から録画指定されてはいかがでしょうか?

書込番号:12422596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/26 19:20(1年以上前)

AX2000ユーザーですが、

TV視聴の状態でオプションボタンを押すと録画モードという項目があり、そこで選択出来ると思います

書込番号:12422656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pusutaさん
クチコミ投稿数:75件

2010/12/26 22:08(1年以上前)

>>配線クネ子さん
回答ありがとうございます。
番組表から,だとデフォルトのままで「一発予約」(録画)となるみたいでした。

>>テークCさん
回答ありがとうございます。
そうみたいですね〜TVを見ている状態でリモコンの「オプション」を押すとモードの切り替えができました。長時間録画のERで試しましたが,十分きれいに録画できているのでびっくりしました!

書込番号:12423471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

AVCHD取り込み希望。

2010/12/26 14:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

ビクタービデオGZ-HD40を綺麗に残したい。内臓メモリが残り1時間分ピンチです(主に子ども成長記録)将来的にTV録画等も含めて購入検討しおり、BTZ-AT700を軸に教えてほしいです。
手持ちはノートPC NEC製古い型(型番LL770/Bでメモリ増設済み)・・・スペック的にハイビジョン動画を編集・取り込みが不可ですよね? TVは東芝37Z9000・外付けHDD(バッファロー1.5TB)を使用。DVD、BDレコーダーは持っていません。 レグザリンクを考えて、レコーダー購入を待っていましたが、今秋バージョンでの東芝BD性能を見ると、AVCHD録画をUSBで取り込み→BD化はD-BZ500のみ(OEM品且つ性能が劣るので購入検討除外)との事。ビデオメモリが少ない為、ご教授頂きたいです。
質問@他掲示板でも同様の質問がありましたが、やはり、ソニー・パナにするべきでしょうか?そうであればおすすめ機種を教えてください。基本的には撮って消しですが、将来的な使用も考慮してWチューナー500G〜1TBを検討しようかと思っています(第1候補はBDZ-AT700。または900、BW690、990くらい) この型であればレコーダー上での編集もある程度できるのでしょうか?合わせて教えていただければ助かります。PCは今のところ普段使いには足りているので近々の買い替えは考えていません。
質問AビデオGZ-HD40を外付けHDDに保存し、東芝BDで取り込みブルーレイ化できるのでしょうか?
質問B:Aが出来ない場合、ビデオGZ-HD40にマイクロSDが搭載されるので、東芝BD次回作まで、マイクロSD数枚で繋ぎ、カードスロットでの取り込み、BD化はどうでしょうか?その場合次回作発売時期はいつ頃でしょうか?情報等あれば教えてほしいです。

A、Bは掲示板違いになりますが詳しい方合わせてご教授いただければ助かります。
長文になりましたがどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12421453

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/12/26 14:55(1年以上前)

もしかして
HD40の映像は全くバックアップしていないんですか?

バックアップしていないのなら
お金では買えない映像(子どもの成長記録)を
幸運が続くことを信じきって賭けてることになります

幸運とは
HD40が不具合を起こして撮り貯めた映像が全部パーになるわけない
HD40をガッシャンしたりポッチャンしたりするわけが無い
HD40は誰からも盗まれたりしない
HD40のHDDの映像を誰かが操作ミスで消したりするわけが無い

>質問@

BDレコーダーとしてはパナかソニーが無難です
AT700/900・BW690/890・BWT1100/2100

>質問AビデオGZ-HD40を外付けHDDに保存し、
東芝BDで取り込みブルーレイ化できるのでしょうか?

OEMではない方(RD型番)なら
標準画質に落さないと出来ないです

>質問B

何の情報もありません

書込番号:12421558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/26 15:09(1年以上前)

本当にAVCHD動画記録モードで撮影したものか?

FHDモードならソニーやパナでも無理。
1440CBRモードなら東芝RD(BZ700以上)でもできるそうだ。

書込番号:12421605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/26 16:04(1年以上前)

>手持ちはノートPC NEC製古い型(型番LL770/Bでメモリ増設済み)・・・スペック的にハイビジョン動画を編集・取り込みが不可ですよね?


編集はやってみて判断するしかないが
取り込みは可能なんじゃないの

書込番号:12421817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 kyt321さん
クチコミ投稿数:2件

BDZ-AT700を購入し満足しています。が、一つやりたいことができません。
どなたかやり方を教えてください。
「質問」:NHKの地デジ番組(1時間)を標準モードで録画し、DVDーRにダビングしました。このDVDはキチンと再生できます。しかし、このDVDをWindous7のパソコンで見ようとしてもMediaPlayerで見れません。なんかのツールでコンバートすれば見れるのでしょうか?パソコンでも見れるようになる方法を教えてください。

書込番号:12420568

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/26 10:44(1年以上前)

この板で聞くような事なのか少々疑問ですが、メディアプレーヤーでは再生出来ません。

パソコンは割りと新しい方みたいですので、ドライブの方は大丈夫だと思います。

メーカーPCであれば別途再生ソフトがバンドルされていませんか?

書込番号:12420629

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/26 10:49(1年以上前)

質問自体は問題ないです。
詳しく無いので、具体的に言えませんが、CPRM対応の再生ソフトが必要だと思います。

わざわざ、DVDに焼かなくても、DLNA機能を使った視聴も可能です。此方はLAN接続と専用ソフトが必要です(PCのスペックも)
条件が合えば、此方の方が手軽です。

書込番号:12420648

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyt321さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/26 12:03(1年以上前)

hirocubeさん 

私のパソコンはfujitsuです。
Corel WinDVD BDっていうソフトが入っていて、
それ使ったら見れました。

どうもありがとうございました。

書込番号:12420946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

横浜近辺価格情報

2010/12/23 11:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

本日買いに行こうと思ってます。横浜あたりで池袋に近い値段は出てますか?
横浜駅のヨドバシカメラへ行き、高ければ大井町のLABIに行こうと思ってます。

書込番号:12407476

ナイスクチコミ!0


返信する
98oriさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/23 13:38(1年以上前)

横浜から大井町まで行くなら、湘南新宿ラインで渋谷まで行った方が、ビックとLABIが
共存して競争させることが出来るため安く買えると思いますよ。
移動時間も同じ位ですし。

書込番号:12407897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/23 14:01(1年以上前)

98oriさん
ありがとうございます。
通勤定期を使えるため大井町と思っていましたが、行くなら渋谷にします。

書込番号:12407975

ナイスクチコミ!0


1150GSさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/23 14:44(1年以上前)

先日 渋谷LABIで¥72800-の20%でした。(およそ¥58240-)
5年保証を付けたので15%還元でしたが。
YAMADAのポイントが使いたかったのでBIGのチェックはしていません。
見てみた方がいいかもですね。

書込番号:12408110

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2010/12/23 17:16(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
ヨドバシ横浜で72800円、ポイント15%で購入しました。クレジットカードに加入しプラス1%、BD-R二枚をおまけでもらい、ポイントから5%を5年保証に充てました。
渋谷へ行こうかとも思いましたが、そこそこ良い値段なので、時間と手間を考え、即決しました。

書込番号:12408625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/24 00:00(1年以上前)

私は、12/21に横浜ヨドバシで75800円15%交渉なしで購入しました。
テレビと同時購入だったので70800円15%おまけBD-Rを1枚くれました。
本日の横浜ヨドバシは、交渉なしで72800円15%でしたか?

書込番号:12410875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/24 02:07(1年以上前)

私は12月23日、大井町LABIで買いました。
表示は\82,500+ポイント15%だったのですが、「ネット情報では、池袋で\77,000+ポイント24%だそうですよ。そこまでは無理でも近い値を期待しています。」とこちらの情報をぶつけたら、ほとんど即答で同じ\77,000+ポイント24%にしてくれました。

書込番号:12411274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/24 07:39(1年以上前)

fes yokohamaさん
初めは75800円までしか無理と言われましたが、渋谷ラビの値段を伝えて交渉したところ、裏へ相談に行き、ポイントは15%が上限でしたが、値段はラビに合わせてもらいました。

書込番号:12411594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/24 10:43(1年以上前)

私は、交渉でヨドバシ町田店の75800円の18%頼んだのですがしてもらえなかった。
私の押しが弱かったです。
BRAVIA KDL-22EX300 44800 20% 買う予定いたので同時購入で5000引きの70800円15%ならいいかなと思って購入しました。 

口コミ見てると渋谷行くのもありだったかもしれません。
ipod store(ipod card 番号読めなくなったため)行きたいと思っていましたのでw

でも並ぶこともなくテレビと両方購入できたので時間の節約でよしとしました。

書込番号:12412050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/24 14:17(1年以上前)

ヨドバシ横浜の表示価格は84800円の15%でした。ポイントは表示よりどうしても上げられないとのことで値段だけ渋谷ラビとあわせてもらいました。
ただいつどこの店での値段か、詳しく聞かれ、裏で確認していたようです。

書込番号:12412723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/12/25 09:37(1年以上前)

値段交渉は難しいですね。いろいろなパターンがありますね。
結局いいやつを見つけるのが肝心なのかなと思います。
あと、時間との折り合いですかね。
値引き交渉術は経験ですかね。

書込番号:12415851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/26 09:46(1年以上前)

横浜ヨドバシで12月25日の18-19時頃の1時間で3人の店員に交渉してみました。

表示価格は84,800円のポイント15%でしたが、もう少し安くならないかと聞くだけで
3人共にその場で75,800円のポイント15%になりました。
どうやら31日までは75,800円に値下げできることがデフォルトのようでした。
*店頭ポップの84,800円は餌?

実際、私と同様に価格交渉している方(価格.comでの値段を知らない方と思われます)が2人ほどいらっしゃいましたが、
84,800円から75,800円に9,000円値引きされた時点で即購入決断されていました。

自分は最低でもコチラの書き込みに合った72,800円のポイント15%が希望だったので更に交渉してみましたが、
75,800円から値下がりすることはありませんでした。
時間があったら本日の夕方にもう一度行ってみようと思いますが、店を変えてヤマダ辺りで交渉した方が良いのかな。
ちなみに、横浜Bicは79,800円のポイント18%で更なる値下げは無理のようでした。

書込番号:12420428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/26 10:35(1年以上前)

イケナイコトカイさん
私の場合、ネゴしたのがSONYからの派遣の人だったので、頑張ってくれたのかもしれません。

書込番号:12420588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング