BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 大噴火さん
クチコミ投稿数:3件

素人で悪いんですかAT700か900を繋ぐのはやっぱりパナソニック製のブルーレイレコーダーじゃないと録画モードが限られるなどあるためやめといたほうがいいですか?

書込番号:12413750

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/12/24 20:57(1年以上前)

>録画モードが限られるなどあるためやめといたほうがいいですか?

地デジについてはたぶんパススルーでSTB(DCH2810)はなくても録画できるのでソニーでも問題ないですが、
BS/CSはDCH2810で録画したものをハイビジョンのままムーブするにはパナ・シャープ・三菱のいずれかの
iLink搭載機が必要です。
ソニーは外部入力でしか録画できないので、ハイビジョンではなくなります。

書込番号:12413916

ナイスクチコミ!0


スレ主 大噴火さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/24 23:20(1年以上前)

hiro3465さんありがとうございます!
画質を下げずに録画する方法は存在しないんですか?

書込番号:12414619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/24 23:27(1年以上前)

iLink(TS)を使うならばパナですね。  STBもパナだと相性、安定性も良いと思います。
我が家はCATVですがSTB、レコがパナだと多少アドバイスして頂けます。(完全サポートでは無いですが)
これからレコ購入予定ならブルーレイ型のSTBの方が使い勝手がいいですが。

書込番号:12414655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/24 23:29(1年以上前)

>画質を下げずに録画する方法は存在しないんですか?

残念ですが無いですね。

書込番号:12414672

ナイスクチコミ!0


スレ主 大噴火さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/24 23:43(1年以上前)

あきれたボーイズさんありがとうございます!
イオからスカパーに変えるか考えます!

書込番号:12414742

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/12/25 01:10(1年以上前)

>画質を下げずに録画する方法は存在しないんですか?

ソニーではないですね。
特にこの場合はハイビジョンでのAVCモードでの画質低下ではなく、ハイビジョンと標準画質(SD)ですから
落差は大きいです。

>イオからスカパーに変えるか考えます!

スカパー!HDかスカパー!光ならハイビジョンのまま録画可能ですね。
※e2ももちろん可能ですが。

書込番号:12415100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガで再生するとき

2010/12/24 20:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 EISHIN56さん
クチコミ投稿数:8件

すみません、このレコーダーでダビングしたブルーレイもしくはDVDを、パナソニックのディーガ580で再生したいのですが、どのダビング方法が一番高画質で見ることが出来るでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:12413707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/12/24 20:19(1年以上前)

BR580のことですよね?

HDDに録画したらそのまま素直にBDに高速ダビングしてください

実時間のダビングは画質が落ちますってことで
DVDへのダビングは推奨しません
(注意:ソニーは数世代前からDVDに高速ダビング不可)

書込番号:12413736

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

番組表

2010/12/22 21:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:12件

先日、こちらの商品を購入したのですが、少し気になる事がありましたので質問させて下さい。

番組表を表示した時に、テレビ局のマークが出る局と出ない局があります。
同じソニー製テレビ(HX800)の番組表では、全てのテレビ局のマークが出ます。

これは仕様なのでしょうか。それとも設定で改善されるのでしょうか。

書込番号:12404983

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/22 21:38(1年以上前)

リセットボタンは試されましたか?
全ての局のロゴが表示されなくなった時があったのですが、リセットしたら直りました。

書込番号:12405027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/12/22 22:20(1年以上前)

番組検索・録画・ダウンロード等の作業中は取得作業が停止する為、完全に埋るまでに最大一ヶ月掛かる場合があります。

書込番号:12405245

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/22 23:27(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん のコメントのように、取得に時間が掛かる場合がありますので、あまり神経質にならない方が良いと思います。

書込番号:12405613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/12/23 21:57(1年以上前)

短い時間の間に沢山の回答をいただき、有難うございます。

まだ使い始めて一週間ですので、もう少し様子を見る事にします。

有難うございました。

書込番号:12410044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

VHSリマスター

2010/12/22 13:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:15件

VHSリマスターを期待して購入したのですが、説明書には、VHSリマスターらしきページが見あたりません。
VHSリマスターについて、詳細をご存じの方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:12403485

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/12/22 14:11(1年以上前)

VHSリマスターって何かの操作が必要ってわけではなく

>家族の思い出や懐かしのドラマなど、VHSに録画された映像を高画質化してブルーレイディスクへダビング。大切な映像をより美しい状態で、いつまでも保存できます。

要はVHSからのダビングも画質が綺麗ですよ・・・って事を
単に「VHSリマスター」と命名しただけだから
特に説明や操作が必要ってわけではありません

書込番号:12403530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/22 15:46(1年以上前)

TVとかでも超解像度技術なんていって
画像が綺麗に見えますとか宣伝ありますよね


あれと似たような感じです
おそらく画像シャープと輪郭部の修正などでぼやけた画像を多少見やすい画像に変更してくれると思います

書込番号:12403817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/12/23 02:06(1年以上前)

私にも教えて下さい。
VHSリマスターはソニーのこの機種以外や他メーカーについていたら教えて下さい。

書込番号:12406328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/23 09:58(1年以上前)

>VHSリマスターはソニーのこの機種以外や他メーカーについていたら教えて下さい。
パナと東芝のVHS搭載レコーダー見てきましたが
画質については乗っていませんでした

あと機種を買う時に確認した方がいいのは裏の接続端子です
最近のレコーダーとTVではHDMI端子で繋ぐのが基本ですが
VHSの映像をHDMI端子で見れるかどうかわかりません、見れなければ黄色いコンポジット端子を使ってみることになるので見るのが面倒かもしれません
今の機種がどうなのかそこだけは買う前に確認した方がいいです

書込番号:12407038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/12/23 10:55(1年以上前)

VHS一体型レコの話ですが
パナBR670V・DXアンテナDXBW320・東芝D-W255Kにおいて
HDMI接続オンリーであってもVHSの再生ができること自体は確認しました

ただし例えばパナBR670Vのように
アナログ放送/外部入力を録画中はVHSを再生できなかったり
DXBW320は録画中VHSを一切再生できなかったり(切り換え自体不可)
一応制限事項はあります

書込番号:12407235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/23 18:25(1年以上前)

そうやって買う機種で調べが付いて買う用にしてください
同じメーカーだから全部同じだろうと思って買ったら駄目だったなんて事がありえます

書込番号:12408902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リンクについて

2010/12/23 11:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 aita121377さん
クチコミ投稿数:7件

先日AT700が到着しました。テレビは三菱のMZW200にリンクさせていますが、レコーダの電源を入れてもテレビは作動しません。メーカーが違うとそこまでのリンクはできないのでしょうか。なお、入力の切り替えは自動に変わります。初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:12407445

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/23 12:43(1年以上前)

TV側のリンク設定は、どうなっていますか?
メーカーによっては、電源連動だけ別にしている例もあるようですので、設定の確認をなされた方が良いです。

以前、パナのTVで似た例がありましたので。

書込番号:12407683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aita121377さん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/23 13:58(1年以上前)

テレビ側の設定があるのか確認してないので確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:12407967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDからHDDへの書き戻し

2010/12/22 10:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

いろいろアドバイスを頂き、AT700を購入予定ですが、最後に一つ教えてください。
パナソニックが宣伝しているBDからHDDへの書き戻しですが、ソニーは出来ないのですか?
例えばビデオカメラのデータを一度BDにした後にHDDに戻し、新しいデータと合わせて再度BDに出来るのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12402830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/12/22 10:59(1年以上前)

パナの場合は著作権のある地デジなどの書き戻し『も』できますよ。

って意味です。

著作権のない自分で撮ったビデオカメラの映像などは当然、ソニーもパナも他社も書き戻しは可能です。

書込番号:12402887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/22 11:32(1年以上前)

自作物の場合
書き戻しとはいわないかもね
取り込みとか別な言葉で表現していると思う

書込番号:12402997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/22 14:59(1年以上前)

有難うございました。
安心しました。

書込番号:12403682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/23 07:19(1年以上前)

パナは著作権のある物も書き戻し出来るならレンタルで借りてきたBDやDVDもHDDに書き戻し出来るんですか??

書込番号:12406652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/12/23 07:45(1年以上前)

SASADENさん。
おはようございます。

そして、はじめまして。


さすがに大手家電メーカーが違法なことが簡単にできる機種を販売する訳が有りません。

あくまでもコピーや移動が制限付きで許されているものだけです。

世間で?言われているコピ10やコピ1などと呼ばれている地デジやBS/CSなどの放送番組を録画したものです。

ちなみにDVDからの書き戻しはできません。

BDに限った話です。

書込番号:12406690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/23 07:55(1年以上前)

>レンタルで借りてきたBDやDVDもHDDに書き戻し出来るんですか??

出来ません。
あくまで、今回可能になったのは、ムーブが可能なBDだけです。ソフトは当然不可です。
また、デジタル放送を記録したBDでも、BD-Rでファイナライズ(クローズ)処理したものは、書き戻し不可です。BDの内容を消去処理できないので。

書込番号:12406707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/23 08:07(1年以上前)

Mondialさん

早速の返信ありがとうございます。

やっぱりそうですよね。

とても参考になりました。

あと、レンタルで借りてきたBDやDVDを別の機器で再生してSONY機のBDレコーダーでS端子で外部入力で入力してダビングする事は出来るでしょうか?

もちろん画質は落ちますが、外部入力でアナログ信号なら出来そうな気がするんですが。

書込番号:12406732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/23 08:12(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょさん

お返事ありがとうございます。

それでしたら、他の機器で再生して、外部入力でアナログ信号でダビングすることは可能でしょうか?

もちろん画質劣化は覚悟の上です。

書込番号:12406744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2010/12/23 08:25(1年以上前)

コピーガードの有るものはコピーしてもキレイにはできません。

公の場では聞いてはいけない質問ですので、ご自分で色々と調べて自己責任でやれば可能性は無きにしも有らず?

書込番号:12406767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/23 08:28(1年以上前)

市販のものはコピーガードがあるからアナログダビングでも出来ません

回答はそれだけでいいのでは?

書込番号:12406774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/23 08:32(1年以上前)

昔、VHSはコピーガードがあっても多少画面が暗くなるぐらいでダビング出来たので、画質が劣化してもいいなら出来るかなと思いました。

書込番号:12406781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/23 08:34(1年以上前)

>それでしたら、他の機器で再生して、外部入力でアナログ信号でダビングすることは可能でしょうか?

出来ません。コピーガードを無くしているのではなく、丸ごと「移動」しているだけです。(コピーではありません)
「移動」ですので、前に記録したものは消去され(再生不能に)なります。
BD-Rでファイナライズ(クローズ)したものの場合、この消去処理が出来ないので、書き戻しが禁止されています。

書込番号:12406788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング