BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マークの変更について

2010/12/04 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 yamacomさん
クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を検討しているものです。
現在は東芝のレコーダを使用しており、家族4人で録画したものを各々のフォルダーで管理していました。そこで2つ質問あります。
@この機種の場合、このフォルダーの代わりとして録画予約時にマークの設定ができるようですが、録画が終わってからでも録画マークを変更することができますか?例えば、「おとうさん」マークで録画したものを「おかあさん」マークに変更することができるでしょうか?おとうさんが見たものをおかあさんに渡す場合にマークの変更ができれば、今までどうりで便利なのですが・・・
A録画したものを削除した場合ゴミ箱のようなところに移動し、間違って削除したときに戻すことが出来るのでしょうか?
よろしく回答のほどお願いします。

書込番号:12320800

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/12/04 22:31(1年以上前)

1は出来ます。

2はそういう機能は有りません。

書込番号:12320828

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamacomさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/04 23:13(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

書込番号:12321103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:30件

タイトル通りなのですが、VHSビデオに録画したものを本機のHDDにダビングし、それをPSPに転送することは可能なのでしょうか?

書込番号:12314088

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/03 17:30(1年以上前)

HDDに取り込められるなら、可能です。

書込番号:12314513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/12/03 17:32(1年以上前)

>>エンヤこらどっこいしょさん
そうなんですか!!
ありがとうございます。
さっそくVHSをつなぎます。

書込番号:12314517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/12/04 09:57(1年以上前)

非常に完結に、回答ありがとうございました!!

書込番号:12317634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ルームリンク機能構築について

2010/12/02 00:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

実家の両親宅でのルームリンクを構築するのに際して、
無線LANブロードバンドルーターのどれを選択したらいいかで迷っています。
環境は、家が築30年木造2階建の一軒家で1階のリビングに
ソニー BDZ-AT500かAT700(年末までに購入予定)を設置し、
2階の寝室にソニー KDL-32EX300(購入設置済み)でこの間を
無線LANブロードバンドルーターを使ってルームリンクを構築予定です
最初は、実家がインターネット回線を引き込んでないので、
無理だと思っていましたが、ソニーのメーカーに聞くと、
別に外部からのネット回線等を導入してなくても、無線LANブロードバンドルーターさえあれば、
無線でのルームリンクは構築できるとの回答をもらったので、探し始めたのですが、
ソニーのカタログに載っている
動作検証済みのWHR-G301N/E以外でも似たような仕様の物で
より性能が良さそうな機種が数台見つかりました。
実家の両親宅でのルームリンクを構築するのに際して、
無線LANブロードバンドルーターのどれを選択したらいいかで迷っています。
環境は、家が築30年木造2階建の一軒家で1階のリビングに
ソニー BDZ-AT500かAT700(年末までに購入予定)を設置し、
2階の寝室にソニー KDL-32EX300(購入設置済み)でこの間を
無線LANブロードバンドルーターを使ってルームリンクを構築予定です
最初は、実家がインターネット回線を引き込んでないので、
無理だと思っていましたが、ソニーのメーカーに聞くと、
別に外部からのネット回線等を導入してなくても、無線LANブロードバンドルーターさえあれば、
無線でのルームリンクは構築できるとの回答をもらったので、探し始めたのですが、
ソニーのカタログに載っている
動作検証済みのWHR-G301N/E以外でも似たような仕様の物で
より性能が良さそうな機種が数台見つかりました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000152945.K0000084703.K0000071177.K0000054094

見た目、仕様は似ているのですが、実際レコーダーとテレビのみでの
接続で使用できる機種は限られているのでしょうか?
優先順位としては
1 録画した番組をちゃんとスムーズに再生してくれる
2 接続後の設定が簡単
3 省エネにこしたことはない
4 機種として安定している(信頼性が高い 不具合、故障率が少ない)
5 価格が安いにこしたことはない
初めて投稿させて頂いたので、文章が読みづらく申し訳ないのですが
よろしくお願い致します。
見た目、仕様は似ているのですが、実際レコーダーとテレビのみでの
接続で使用できる機種は限られているのでしょうか?
優先順位としては
1 録画した番組をちゃんとスムーズに再生してくれる
2 接続後の設定が簡単
3 省エネにこしたことはない
4 機種として安定している(信頼性が高い 不具合、故障率が少ない)
5 価格が安いにこしたことはない

また、この機種達や他の機種で
私と同じに近い環境でしかも、KDL-32EX300と
BDZ-AT500または、BDZ-AT700で無線LAN化して、
快適に再生されている方等がいらっしゃいましたら、
是非、どのような機種を使用しているのか
教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:12307255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/12/02 00:29(1年以上前)

何か、変な風にコピペしてしまったようで
同じ文章が続いてしまい、大変読みづらくなっています。
申し訳ございません。

書込番号:12307274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/02 01:37(1年以上前)

DLNA視聴に関しては、基本的に11n相当の速度が確保できれば、問題なく再生(視聴)できるはずです。ただ、この点に限っては、設置環境がものを言いますので、設置してみないと分からない部分が大きいです。
あと、
破綻が出やすいのはDR録画ですので、SRなどのAVC録画なら問題は出にくいと思います。

使う無線機ですが、コメントに有るBuffaloの装置で問題ないはずです。
最近、baffalo辺りは、この目的のために親子兼用機を販売しています。


書込番号:12307527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/02 02:46(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様、ご返答ありがとうございます。
AVC録画ならというのは番組のデータ量が少ないので無線の負荷が
少なくて済むからという事でしょうか?
もし、そうなら実家に贈る、BDZ-AT500か700はWで
AVC録画できるという事なので少し、安心しました。
あえてもう一度、お聞きしたいのですが、
エンヤこらどっこいしょ様なら、
私の購入候補になった無線LANルーターの中でなら
どれを自信を持って(安心して?)選びますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:12307666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/12/02 08:07(1年以上前)

>AVC録画ならというのは番組のデータ量が少ないので無線の負荷が少なくて済むからという事でしょうか?

まぁ、そう言うことです。AVC録画はDRに比べ、高圧縮記録なので、通信速度が多少低くなっても影響が少ないです。

>どれを自信を持って(安心して?)選びますか?

正直分かりません。とりあえず、300Mbps対応なら、問題ないと思います。(種類が増えたのは最近ですし、自分には個別の差は良く分かりません・・・苦笑)

書込番号:12308035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/02 23:57(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様、ご返答ありがとうございます。
一応、バッフォローのメーカーにもこの候補機種を挙げてメールで問い合わせしました。
結論は、全て接続可能ということなので更に安心しました。

書込番号:12311896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PSP転送について教えてください。

2010/12/01 19:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 danygoさん
クチコミ投稿数:2件

PSPに使っている、メモリースティックPRODUOですが、ノーブランドのもので、
マジックゲート非対応のものです。
この場合、動画の転送に何か支障などありますでしょうか?

またPSPについては、カスタムしています。
いわゆるカスタムファームウェアなんですけど、
これも動画転送に支障があるのかご存知の方教えていただけると幸いです。

書込番号:12305577

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/01 20:04(1年以上前)

PSPをカードリーダーとしてメモステに転送する訳ですから、ファームは無関係だと思います。が、ここでCFWの事は喋らない方が良いですよ。叩かれますよ。

そもそもマジックゲート非対応のメモステなので、その時点でアウト。転送できません。

書込番号:12305619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/01 20:11(1年以上前)

PRODUOと書かれてるなら、マジックゲート対応してるのではないでしょうか?

書込番号:12305651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/01 20:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00559910188/SortID=9075823/
参考になりますか?

書込番号:12305662

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/12/01 20:21(1年以上前)

マジックゲートに対応しいないなら転送は無理ですよw

書込番号:12305690

ナイスクチコミ!2


スレ主 danygoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/01 21:38(1年以上前)

皆様、素早いご回答ありがとうございました。

とりあえず、本機導入の際はマジックゲート対応のメモステも同時で購入してこようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12306120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 コジ3さん
クチコミ投稿数:57件

カセットテープのハンディカム「HDR-HC3」を使っています。

BDZ-AT700を購入しバックアップとしてブルーレイディスクにダビングしたいと思っていたのですが

メーカーのHPの接続情報を見ますと・・・

「ハンディカムの映像をHD画質でダビングするための
ケーブル (USB / i.LINK) を接続することができません。
A映像/音声ケーブルまたはS映像ケーブル を使ってダビングする方法をご案内します。
ダビングされた映像は、スタンダード (SD) 画質になります。」

と出てきますがHD画質でダビングする方法はないでしょうか?

書込番号:12300711

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/11/30 20:00(1年以上前)

HDVをハイビジョンのままダビングするには
i.LINK必須です
他には方法がありません

書込番号:12300747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/11/30 20:07(1年以上前)

ソニー機だと、AX1000からの対応です。
パナ機でも、保証外ですが、可能みたいですので、検討されても良いと思います。

ソニーの旧機種だと、RX105以上になります。

書込番号:12300794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 コジ3さん
クチコミ投稿数:57件

2010/12/01 12:57(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、エンヤこらどっこいしょさん回答ありがとうございます。

しばらくは新しいビデオカメラは買えないのでパナソニックのDMR-BW690にしようかと思います

書込番号:12304161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ録画の取り込み(字幕)

2010/11/30 13:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 h_k_rさん
クチコミ投稿数:2件

BDZ-AT700購入を検討しておりますが、SONY製CDーR等へ録画するタイプのビデオカメラで撮影した時に表示される日時を、
デジタル形式で取り込む事は可能でしょうか?
古いSONY製ブルーレイレコーダーでも取り込み可能ですが、レコーダーのアナログ端子にビデオカメラを接続して録画すると取り込めますが、
画質が落ちる事とビデオカメラを再生したと同時にレコーダー側も録画釦を押さないと出来ないものですから。
そのままビデオカメラで録画したCD-Rをレコーダーで取り込めたりすると便利なのですが、出来ますでしょうか?

書込番号:12299406

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/11/30 21:02(1年以上前)

CD-R?
カメラの型番を書いた方が早い気がします。

外部入力録画なら、先に録画開始させて、録画終了後に、不要部分を削除すれば良いだけ。タイミングなんて考えなくても良いです。

書込番号:12301085

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング