BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見て録などの操作

2011/02/18 13:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:34件

ソニーのテレビ(BRAVIA KDL-46F1)と本機を組み合わせて使用しています。
以前のレコーダーではテレビのリモコンの「見て録」などのボタンが使用できました。
しかし、レコーダーを本機に買い換えたところ、「見て録」の機能が使えなくなりました。

ソニーに問い合わせたところ、無理ですと丁寧に回答を頂きました。

ソニーの学習リモコンなどを調べたのですが、見て録の機能があるのかわかりません。

何か良い方法はないでしょうか?

テレビで見ている番組を録画したいのです。

書込番号:12672553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20406件Goodアンサー獲得:3410件

2011/02/18 13:24(1年以上前)

2010年9月以前の機種は全て使えないようですね。
この機種シリーズからかなりの仕様変更があり旧機種対応を切り捨てたようです。
まあ良くある話ですけどね。
http://www.sony.jp/bravialink/remote/

レコーダー側で操作するしか無いと思います。
レコーダの番組表で録画開始して下さい。

書込番号:12672598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/02/19 22:59(1年以上前)

ひまJINさんありがとうございます。

やっぱり無理ですか

両親がもう歳なので、今から新しい操作を教えるのが厳しいので何か方法がないかなと思いました。

らくらくフォンみたいなのが出て欲しいですね
せめてリモコンだけでも

書込番号:12679812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について。

2011/02/18 23:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:11件

11倍フルハイビジョン録画で録画した場合、じかにテレビで見る放送に比べて画質はどうなのでしょう?あまり気にならない程度なのかそれとも結構気になるぐらいになるのか。
使ってる方、良かったら感想聞かせてください。

書込番号:12674810

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2011/02/18 23:42(1年以上前)

番組によりますね。動きの激しい映像では、ブロックノイズが目立ちます。動きの少ない映像では、結構見れます。
あとはTV画面のサイズが小さいと目立ちません。
(^^ゞ

書込番号:12675003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/02/19 02:06(1年以上前)

スタジオトークショーのように、スタジオ内でカメラはほとんど動かず、固定されたセットの中で俳優が少々動いたりするような番組ならあまり劣化はわかりません。

J-POP・スポーツ中継のようにカメラをぐるぐる振り回したりするような動きの激しい番組ですと、カットによってはハイビジョン放送なのにVHSみたいなのっぺり・ざらざらな絵になることも瞬間的にはあります。

書込番号:12675541

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

嬉しいムーブバック機能追加

2011/02/16 22:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

ソニーさん凄いです!AT700でダビングしたブルーレイディスクからAT700のHDDへムーブ(^o^)嬉しい機能ですよね(^-^)テレビのアンテナ線からアップデートなんて、凄すぎ(*^_^*)皆さん知ってるかもですね(^^;)

でも、ここで一つ質問なんですが、HDDにムーブして、消去され、空になったブルーレイディスクは使い物にならなくなっちゃうんでしょうか?

書込番号:12665992

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/16 22:34(1年以上前)

>HDDにムーブして、消去され、空になったブルーレイディスクは使い物にならなくなっちゃうんでしょうか?

BD-Rの場合そうなります。

BD-REに記録しておけば、書換型のディスクなので、ムーブバックしても
容量が元に戻るのでBD-REを常に使うことをオススメしたいところです。

書込番号:12666013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/16 22:36(1年以上前)

BD−RはHDDにムーブバックした映像を記録していた部分は再使用不可、
まだBDメディアに残している映像は再生可能。

BD−REは再使用可能です。

書込番号:12666024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2011/02/16 22:43(1年以上前)

既にレスがあるが
BD-Rでも
ムーブ前に残っていた容量は使える
例えば50%しか記録していないBD-RをHDDにムーブバックすると
記録していた領域(50%)は再使用不可、
未記録の領域(50%)はそのまま使用可能

書込番号:12666074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2011/02/16 22:57(1年以上前)

BDは便利さん、油ギル夫さん、異呪文さん、ありがとうございます!

なるほど!BDーRは使っていた部分はダメになるけど、残っている容量は、使えるんですね!

BDーREの方は完全復活なんですね!なるほどぉ!

いくらぐらい違うんだろう(^-^)どっちを買おうかなぁ(笑)


…まだAT700買ってないんですけどね(^_^;)

さっき湘南のノジマに行ったら、五年保証とHDMIケーブル付けて、60000円でした。高いのか安いのか…。まあまあって所なのかな。

どうしよっかなぁ(\_\;

書込番号:12666180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/02/17 01:00(1年以上前)

>いくらぐらい違うんだろう(^-^)どっちを買おうかなぁ(笑)

殆ど差はなくなっていますよ。
ただ、書換型の-REは2倍速までしか出ていません。
一方の-Rは6倍速まで出ていますので、手っ取り早く焼けます。
半永久保存版は-R、一時的に焼いておけば良い物は-REと分けて使うって手もありますよ。

余談ですが、私は本日AT500を購入しました。

書込番号:12666876

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/17 01:36(1年以上前)

のら猫ギンさま、AT500のご購入おめでとうございます。

オイラも出張とかで、一台のブルーレイ・レコでは厳しい状況になってきたので、もう一台どうする、という状況なので

今回ソニーのムーブバック機能追加は嬉しいです。2台目のブルーレイ・レコはソニーに傾いているっす。

でスレ主さま、BD-REでしたら書き換え出来るメリットと共に、HDDに見ていない番組を一時的に避難するという場面でも

安心して利用出来ます。BD-Rでも一時的な避難は可能でも、以後の利用は実質上ムダになってしまいます。

もう完全に永久版として決定した番組はBD-Rにして、ただしファイナライズは絶対にしてはダメっすよ〜

ディスクが危険な感じになった時、ファイナライズ済みだとHDDにムーブバック出来ませんので。。。

書込番号:12666990

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/02/17 01:47(1年以上前)

シュトルムティーガーさん 

ありがとうございます。
私はパナも使用してますが、ムーブバック(書き戻し)は良いですよ。
先日までBS-TBSで放送されたJINで、五話にはテロが入り十話ではカットされて
放送されたのですが、以前保存してた地デジの分を書き戻し、分割と結合で
テロのないシーンと、カットされたシーンを繋ぎ合わせることができましたしね。

ただ、-REを使用していなかったので、使い回しはできなかったですが…

書込番号:12667028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/17 06:47(1年以上前)

価格的にはそんなもんでしょう。  やはり欲しい時が購入時期だと・・・。
私は数年前のBDZからの買い換えですが、使い勝手は格段に良くなっています。
私同様 旧機種をお持ちの方はそう感じられると思います。 「買っちゃえ!買っちゃえ!」ですね。(笑)

書込番号:12667281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/02/17 09:33(1年以上前)

>いくらぐらい違うんだろう(^-^)どっちを買おうかなぁ(笑)

既に値段ではBD-REの方が安い場合もありますよ。
Amazonでビクター日本製20枚\2,980。
BD-Rの日本製は減少傾向にあり、最近は値上がり
しています。

書込番号:12667592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/18 15:03(1年以上前)

のら猫ギンさま、ご返事ありがとうございます。

オイラは最初のBDレコはDVD-Rの作成も考慮したのでパナにしたのですが、結局一度も作成しなくて。。。

操作やリモコンの好みは断然ソニーの方が良いので、オイラも腹を決めました、2台目はソニーにします。

さりげなくオイラは、のら猫ギンさまやデジタル貧者さまのカキコを参考にしたり、頷いていたり、影でお世話になっているっす。

BD-Rの日本製は、本当に少なくなってきましたね。。。BD-Rはパナが一番安全パイかも。。。

書込番号:12672880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/02/18 15:58(1年以上前)

>BD-Rはパナが一番安全パイかも。。。

まとめ買いに如何でしょうか?
http://etoponline.jp/SHOP/LM-BR25LH10N.html

書込番号:12673021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/18 16:59(1年以上前)

のら猫ギンさま、これは安いです!安すぎてマジで興奮したっす!

本当にありがとうございます。

書込番号:12673193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2011/02/19 00:28(1年以上前)

皆さん本当にためになるレスありがとうございます!大変良い勉強になりましたo(^o^)o

書込番号:12675207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

x-おまかせ・まる録の設定で

2011/02/18 17:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

x-おまかせ・まる録の設定でキーワードを登録したら
条件に合った番組を探して自動で録画してくれるので便利なんですが
録画して欲しくない番組を除外する設定はないでしょうか?

例えば、毎日放送のある「いいとも」とかに引っかかってしまうと
毎日録画されてしまい、初めかいらないと分かっている
番組を後で削除するのも面倒ですし
説明書を見たのですが除外の設定はなかったので何か良い方法は無いでしょうか?

書込番号:12673251

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/18 17:24(1年以上前)

こんにちは

まる録設定なら、カーソル移動&決定でキーワードのところを除外ワードという項目に変更出来るはずです。
また、チャンネルや、時間帯設定も出来たはずです。

今手元に無いので、記憶ですが。

書込番号:12673280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2011/02/18 22:43(1年以上前)

詳細設定という項目があってそこを選択したら、除外ワードが入力で来ました。
説明書には書いて無かったと思いますので助かりました。
詳細設定を見落としてました、ありがとうございます。

書込番号:12674662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 AQUOS

2011/02/18 17:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:4件

購入検討していますがシャープのAQUOSには対応しているのでしょうか?
互換性はどうですか?
シャープ製のレコーダーを購入した方が良いですか?

書込番号:12673196

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/18 17:10(1年以上前)

対応って?互換性って?
レコーダーはレコーダー。TVはTVです。基本的に関係有りません。普通に接続出来ます。

○○リンクのことでしたら、共に対応機種なら、電源連動&入力切替程度は機能します。

書込番号:12673230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/18 17:33(1年以上前)

テレビとレコは相性とか互換性とか関係ないです。。

リンクのことなら最近の機種はメーカー独自の機能以外は大体リンクはさることが多いですし、リンクされなくても普通に使えます(レコはレコのリモコンで操作するだけです)

レコ選びはご自身が使いやすい操作で、必要な機能がある機種にしましょう。。
番組持ち出しなら携帯電話に合わせても良いですし、パナなら3番組同時も新型から可能ですからね。。

書込番号:12673311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/18 18:46(1年以上前)

私もテレビとレコは相性とか互換性とか関係ないと思います。
基本的にメーカーは自社製品との組み合わせしか考えてませんので。
好きなレコを選べばいいと思います。  ご自身が操作性、サポート面で不安なら
同じメーカーで揃えればいいでしょう。

書込番号:12673573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナ接続について

2011/02/14 20:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 tipsyloveさん
クチコミ投稿数:32件

何度も質問してすみません。

こちらのSONY BDZ-AT700の購入を考えています。

TVはREGZA 22A1です。

アンテナ接続についてですが、

地上デジタル放送を視聴するのにVHF/UHFアンテナに1本だけで接続していますが(衛星放送は見ません。)BDZ-AT700のアンテナ接続は出来ますか?
BDZ-AT700を購入するとアンテナ線が付属されてますか?


詳しくアンテナ接続の仕方を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:12655981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/02/14 20:46(1年以上前)

>BDZ-AT700のアンテナ接続は出来ますか?

今TVに繋いでいるアンテナケーブルを一旦外し、それをAT700の地デジ入力に繋ぎ
理想は市販のデジタル用のアンテナケーブルを購入し、それをAT700の地デジの出力から
TVの方へ繋ぐだけですよ。

難しくありませんし、マニュアルにも説明があるはずですよ。

書込番号:12656026

ナイスクチコミ!1


スレ主 tipsyloveさん
クチコミ投稿数:32件

2011/02/14 21:27(1年以上前)

のら猫ギンさん返信ありがとうございます。

AT700にはアンテナ線(ケーブル?)は付属してないのでしょうか?

付属している場合は市販の物と役割は同じでしょうか?

理想として何故購入した方が良いのでしょうか?
またいくらでしょうか?

全く無知な者ですみません。
教えてください。

書込番号:12656311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/02/14 21:35(1年以上前)

>AT700にはアンテナ線(ケーブル?)は付属してないのでしょうか?

付属していますよ。

>付属している場合は市販の物と役割は同じでしょうか?

役割は全く一緒です。

>理想として何故購入した方が良いのでしょうか?

付属のものだと必ずとは言えませんが、アンテナレベルに問題が出る
可能性があるからです。
レベルに問題があると綺麗に映らなかったり、ブロックノイズが出る
こともあります。

>またいくらでしょうか?

1Mだったら1000円もあれば買えると思いますよ。

書込番号:12656369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tipsyloveさん
クチコミ投稿数:32件

2011/02/14 21:57(1年以上前)

付属で綺麗に映らなかったりするのをHDMIケーブルで綺麗にする事は出来るのでしょうか?

付属とHDMIケーブルは別の役割ですよね?

書込番号:12656536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/02/14 22:12(1年以上前)

>付属で綺麗に映らなかったりするのをHDMIケーブルで綺麗にする事は出来るのでしょうか?

残念ながら無理です。

>付属とHDMIケーブルは別の役割ですよね?

全くの別物です。

書込番号:12656642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/15 00:41(1年以上前)

ソニーのHPで取説がダウンロード出来ます。  一度参考になさっては?

書込番号:12657603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/02/15 08:18(1年以上前)

レコーダーには地上放送専用の数百円レベルのアンテナケーブルが付属しています。
1本千円くらいの高価なBSCSデジタル対応品は付属しません。

市販のアンテナケーブルはより周波数の高いBSやCSの伝送できるS−4C−FB
を使用した低損失高シールドの製品です。自宅では4年くらい前にアナログテレビの
アンテナ線もすべて地上BSCSデジタル対応品に交換し、放送の種類に関係なく
部屋の模様変えなどでケーブルを使いまわししています。

書込番号:12658269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tipsyloveさん
クチコミ投稿数:32件

2011/02/18 14:39(1年以上前)

ご回答頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:12672814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング