BDZ-AT700
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)
このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2017年2月13日 21:35 | |
| 2 | 0 | 2011年8月3日 16:53 | |
| 0 | 2 | 2011年7月20日 21:09 | |
| 3 | 2 | 2011年7月16日 19:03 | |
| 0 | 0 | 2011年7月4日 00:24 | |
| 2 | 4 | 2011年5月30日 15:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
本日J-COMの新しいセットトップボックス(Smart J:COM BOX)への切り替えが完了いたしました。
事前情報にて、セットトップボックスがLAN録画対応とのことでしたので、接続確認したところ無事認識し、セットトップボックス受信映像をBDZ-AT700にて録画できましたのでご報告です。
(経緯)
セットトップボックスはJ:COMのホームページ(詳細情報)にLAN録画対応の旨記載あり。
J Labsの一覧(下記アドレス参照)を確認しましたが、本機(BDZ-AT700)は記載がありませんでした。
http://www.jlabs.or.jp/judging/judging-dlna/dlna-equipment
メーカーのSONYに電話確認したところ、
「本機自体はDLNA及びLAN録画対応機種であるが、J:COM Smart BOXとの接続状況はJ Labs社一覧より確認がとれていないため、弊社でははっきりとは回答できない。
両者がLAN録画対応であればできる可能性はあるが、確実にできるかは断言できませんので、ご自己責任にてご確認ください。」
とのこと。
(対応)
以上の経緯を踏まえ、接続を試みました。
接続配線は下記の通りです。
J-COM Smart BOX←(LANケーブル)→J-COM無線対応ルータ←(LANケーブル)→BDZ-AT700
【BDZ-AT700の機器設定】
@ソフトウエアバージョン確認
設定→本体設定→本体情報(ソフトウエアバージョン:18.3.012〜であることを確認)
Aセットトップボックス接続設定
設定→通信設定→ホームサーバー設定(サーバークライアント機能:入、クライアントホスト機器登録方法:自動)
※登録後、ホームサーバー設定の登録リストでセットトップボックスのアドレスが表示されることを確認
【J:COM Smart BOXの機器設定】
ホームボタン→接続サポート→ネットワーク上の機器の設定→新しい機器を追加する→BDZ-AT700(登録)
以上です。
なお、接続後、配信映像を即時録画しようと試みましたが、J:COMの作業員と何度試みてもエラー発生で録画できませんでした。
その後、係員には帰っていただき、こちらで対応してみますとのことで少々諦めつつも、2時間ほど放置して再度試みると成功しました。
一応、自己責任ですので、当方はできましたとのご報告です。
6点
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110510_444432.html
CATVラボに認定の申請をおこなっていないだけで、CATVラボの仕様にバージョンUPで対応しているので、CATV STBからのLAN録画は問題なく可能でしょうね。
書込番号:17337929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.jlabs.or.jp/judging/judging-dlna/dlna-equipment
↑一覧に記載が無い機器で、Smart J:COM BOXからLAN録画 LANダビングが可能なのを実機で確認できたのは、DIGA BWT520世代 BWT550世代 BWT560世代 RECBOX(HVL-A/AT)です。
特にPanasonicは認定の申請が中途半端ですね。
Panasonicに問い合わせても、CATV STBからのLAN録画 LANダビングがBWT530世代以外は、出来るともできないとも言わないですし。
客を逃がしているような気もします。
書込番号:17338021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ずるずるむけポンさん
>CATVラボに認定の申請をおこなっていないだけで、CATVラボの仕様にバージョンUPで対応しているので、CATV STBからのLAN録画は問題なく可能でしょうね。
確かにおっしゃる通りですね。
現状、ダビングには対応してなさそうですが、ここまでできるのであれば、時間の問題かもと少し期待しています。
(当初BDZ-AT700がブルーレイからのムーブバックができるようになったように)
>特にPanasonicは認定の申請が中途半端ですね。
Panasonicに問い合わせても、CATV STBからのLAN録画 LANダビングがBWT530世代以外は、出来るともできないとも言わないですし。
客を逃がしているような気もします。
こちらも同感です。
当方はSONYユーザーですのでPanasonicのことはあまり詳しくありませんが、確かにその通り。
特にデジタルが苦手な人は、情報があっての購入者だと思うのですが、明らかにとり逃していますね…。
書込番号:17348900
0点
時間がたっており、不要と判断されると思いますが、報告を。
私もこのユースケースを検索しており偶然このスレを見つけまして、実際に試したところ
無事録画に成功いたしました!!
ポイントはハブ(ルータ)を中間にかますことが必須でした。
(LANケーブルを直に繋いでも絶対できません。)
以上大変助かりました。家族も大変喜んでおります。
ありがとうございました。
書込番号:20654448
2点
>Unwelcome visitorさん
お役に立てたみたいで、何よりです!
にしても、このあたりの情報は薄いですね。
もっとアピールすれば、加入者増えそうなのに。
(自主責任なところがアピールできないポイントなのでしょうが)
書込番号:20656002
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
こんにちは^^
連休前までは梅淀もLABI千里も
64000円の壊れたビデオデッキ下取り5000円引き
なので59000円のポイント20%で販売してたのに
3連休終了の昨日の夕方には梅淀、LABI千里ともに販売終了してました
新しい型番の750に入れ替わりらしいです
当然お値段も84800円のポイント10%・・・
家電屋さんで欲しい方は在庫のあるうちに!!^^
0点
近くのヤマダ、エイデン、K's全て在庫切れ(今後の納入予定無し)でした。
価格コムでも連休中に高騰してたから諦めていたけど、
今日の夕方頃、ECカレント(特価コムも同様)が58,000円で販売!!
急いで購入しました!
その後、価格設定のミス?に気付いたのか、2時間後には売切れ→価格改定(特価コムで69,800円)されていました。
ヤマダでも聞いたけど、震災の影響でソニーの新製品はソニールームリンクがなく、ソニールームリンク対応新機種は未定(多分10月以降?)とのことなので、
妙なプレミアムがついているようです。
書込番号:13272881
0点
こんばんは。
在庫少なくなってるみたいですね。
後継機種ではないですが新モデルの発表もあり、販売もそちらへシフトしていく準備に入っているようですね。
モデル末期でも売れているから、在庫処分でも販売価格は上昇中のようで
先日買った店舗でも54800円から68900円に跳ね上がっていました。
ここも先週末の5万円台後半からかなり上がってますし。
価格も底を打ってその反動で上がったまま在庫終了なんてことにもなりそうです。
地デジ需要でさらに在庫が無くなるでしょうから、
欲しい人は在庫優先で買わないと逃しちゃうかもしれませんね。
ところで話は違いますが無線LAN内蔵がよかったですね・・・。
追加投資で6000円ちょいは貧乏人には痛いです。
ポイントが付いてたらと思ってしまう今日この頃。
書込番号:13276598
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
ずっと気になっていた機種ですが、近隣には在庫がなく、テックランド亀戸では予約すら受けてくれませんでした。
ダメもとで行ったLABI新橋はまだ多めに在庫がありました。
休日の新橋は人が少なく、店員さんもすぐ対応してくれました。
24日迄に手に入れたい方はまだ間に合うかもしれません。
こちらでは最後の入荷とのことです。
有楽町ビックは31日以降らしいです。
でもビックはパナの500、600(正確な型番わからなくてすみません)昨日たくさん入荷しているんですよね。
お店によって機種の入荷が違うのですね。
希望の機種が手に入れられていない方、ぜひ情報収集して頑張って下さい。
東京だから条件に恵まれていたのかもしれませんが。
1点
新橋LABIに購入しに行ってみました。
在庫は途中で裏側に隠すため、台車に乗せて移動してました。
新宿、池袋、秋葉原とハシゴした結果で新橋で買いました。
新宿のオープンセールは全く話しにならないです。
あんなに強気では他社に負けますね。
他店舗がつなぎとめた感じです。
書込番号:13260858
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
以前から購入機会を探ってましたが、26日たまたま池袋方面に出かける用事があり、ヤマダ電機池袋総本店にて交渉。結果、59800円×ポイント25%でゲットしました(^^)
旧レコーダー買取5000円値引きも使いましたので満足deす!
しかも即納でした!1ヶ月くらいは納期かかると思ってたんで、この時期にはと購入したけど、チューナー地デジ化に待ったなしの方は、6月ボーナス商戦時期まで粘ったら、もっといい線行くと思うよ!
但しくれぐれも、欠品、長期納入待ちに注意(^_-)
1点
21日にヤマダ電機池袋総本店にて交渉しました。60800円×ポイント20%で購入できました。
ぜいやまんの25%引きまでは出来ませんでしたが交渉わずか5分程度にしては上出来かなと。
もう少し交渉すれば安くなりそうでしたが、20%引きでも十分満足です。
あと支払いはクレジット払い(ポイント値引きなし)で対応してくれました。
とても気持ちのいい対応で、よかったです。
書込番号:13061091
0点
ebimanさんも、待った甲斐があって良かったdeすね(^^)
私の方は、旧DVDレコーダーを来週迄にヤマダへ持っていかねばならないので、残したいHDデータを一生懸命DVDにダビング中(・_・;
早く終えて、AT700を接続したいわw(^_^;)
書込番号:13061547
1点
良いタイミングで買えたみたいですね。
ちなみに昨日ヤマダ池袋に行ったら表示価格が大幅に値上がりしていました。
以前は64800円か62800円だったのですが昨日は69800円!
しかもタイムセールと書いてあってその表示価格でした。
もちろんそこから交渉で安くなるんでしょうけど
ビックかめらも同じく69800円表示に上がっていてどうしたんだろうという感じです。
何か原因があるんでしょうかね?
書込番号:13067798
0点
私も28日にヤマダ電機池袋で59800円、(ここから下取り−5000)の20%で購入しました。カード払いでしたがポイント減点なしで大丈夫でした。ただHDMIケーブルのオマケは無理でしたね。ヨドバシさんとかビックカメラさん見て来て安かったら言って下さいと言われましたが雨だったので妻と相談してすぐ決めちゃいました!皆さんのコメントのおかげでいい買い物が出来ました。本当にありがとうございます!
書込番号:13071077
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





