BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

本日価格情報

2010/12/11 01:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 shin0314さん
クチコミ投稿数:2件

本日池袋のヤマダにて80000のポイント20%で購入しました
最初ビックカメラにいき、表示価格よりやすくならないか聞きましたが、個人個人で値段は変動できないという冷たい対応でした。
そしてヤマダにいき、最初の店員は83800のポイント18%でした
これは普通に聞けばなる金額のようでした。
どうしようかなとしばらく検討していると、何か他店の名刺を見せて交渉している客がおり、
それにかんかされました。別のやさしそうな店員をつかまえ、ネットでみたらここで安く買った人いるんですよねと話してみました。するといくらでしたと聞かれ、自分も上記の価格・ポイントうるおぼえながら出してみました。ちょっといけるか確認しますとのことで
結果OKを頂き購入しました。
感想としては、、店員を選ぶ、また思ったよりハードル高めに最初交渉し、無理ならちょいさげで自分の妥協点と比べてみるのが本当に安く買えると思いました。
もうちょい保証とかつけて最初交渉すればよかっと結果思います。
みなさんと参考になれば幸いです。

書込番号:12349378

ナイスクチコミ!3


返信する
picorobinさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 わたしのエッセイ受賞作 

2010/12/11 08:27(1年以上前)

これは5年保証込みの価格でしょうか。

書込番号:12349877

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin0314さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/11 08:31(1年以上前)

いえ違います。保証は含まれていません。
最初に言えばつけたもので交渉できたかもしれません。。

書込番号:12349888

ナイスクチコミ!1


bierceさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 11:59(1年以上前)

 最近目につくので、昔、一部の人が使った「概出」のように、敢えてそのように表記していらっしゃるのかもしれませんが、普通の他人を相手にする場合は、「うる覚え」ではなく、日本語の伝統に則って、「うろ覚え」としていただきたいと思います。

書込番号:12350616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/12/11 16:06(1年以上前)

レコーダーはテレビのように価格交渉できなさそうなので、十分な値段ですね。
新宿地区では83800円の13%が表示価格です。

書込番号:12351572

ナイスクチコミ!0


thaisukiさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/11 19:34(1年以上前)

新宿地区はあれだけ競合店があるのに高いですよね。
これはなんと言っても昼間の人口が多いので
中国人観光客も含め、価格に執着しない一見客も多いからです。
なのでとにかく安く買いたい皆さんは池袋へ行きましょう。
電車賃なんか十分にモトがとれますから。

書込番号:12352454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/11 20:47(1年以上前)

本日、朝1番に池袋で購入してきました。
これいくらになる?の一言で80000の20%でした。

朝1番でしたがそこそこ混んでましたよ。

情報ありがとうございました。

書込番号:12352815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ルームリンク Good!

2010/11/29 20:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:353件

我が家のAT700ルームリンクで少し試した結果などを報告します。
参考になればと思っています。

1.AT700側の録画モードはAVC
2.視聴機種は、
 ・REGZA Z1
 ・Windows7(64bit)にDixim DIGITAL TV
3.次の2通りのLAN環境を試しました。
 ・パナソニック PLCアダプター BL-PA510KTにて、AT700側の部屋と
  REGZA Z1とPCが接続される部屋をPLCアダプターにて接続。
 ・有線LAN(AT700側の部屋:100MスイッチングHUB+カテゴリ6UTPケーブル,
  REGZA Z1とPCが接続される部屋にGigaスイッチングHUB(※)+
  カテゴリ6UTPケーブル)
   ※PCがGiga対応のLANのため。
4.結果
 我が家の環境では、有線LANでは正常にREGZA Z1、PCのDixim DIGITAL TVともにHD画質で視聴できました。
 PLCアダプター環境では、REGZAから見ていると映像や音声が途中途切れてしまう現象が度々発生したので、有線LAN(100Mスイッチング)に変更しましたら症状はなくなりました。
 尚、REGZA Z1からは、先駆者(先輩)たちが既に投稿されておりますが、レジューム再生やAT700が自動打ちしたチャプターへの移動ができません。
 しかし、Dixim DIGITAL TVは、PC側にレジューム用の情報を記憶しておりレジューム再生は可能(レコーダのチャプター移動は不可能)でした。

 あと、REGZA Z1に、AT700をサーバ登録しておくと、wake on LAN 機能にて
AT700の電源を自動ONできます。また、PCには、Wolというフリーソフトを入れて
AT700のIPアドレスを登録しておき、起動要求を掛けられますので、その後に、Dixim DIGITAL TVでAT700内の映像が見れます。

 それと、当然かもしれませんが、Z1とPCのDixim DIGITAL TV両方に言えますが、AT700の他に、BUFFALOのLS-XH1.5L(DTCP-IPサーバHDD)も接続していますが、その両方を認識し、どのサーバの映像を見るのか選択も可能でした。
 (Dixim DIGITAL TVはさらにAT700とBUFFALOのLS-XH1.5Lの映像リストを一度に混在して出すことも可能でした)

以上です。

書込番号:12296201

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダLABI日本総本店にて

2010/11/18 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 OKVRXさん
クチコミ投稿数:3件

本日購入しました。本体価格80,000円、ヤマダポイント15%分(12,000円相当)だったので、実質68,000円で購入することができました。HDMIケーブル(1m)を2,480円で購入、「TOSHIBAレグザA1(32インチ)」とペアで私の地デジライフがやっとスタートします。

書込番号:12237640

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/11/18 23:41(1年以上前)

お安く買えてうらやましいです!よろしければ、レシートの写真をアップして頂けませんか?

書込番号:12237782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/19 09:48(1年以上前)

OKVRXさん、はじめまして。

安く買えて羨ましいです。
ワタシも昨日、池袋ヤマダLABI日本総本店に行き、価格だけ聞いてきました。

・ポイント付=\84,800円+11%ポイント還元

・ポイント無=\77,200円

特に現金値引(ポイント無)は、利益が500円くらいしかないと言われました。

書込番号:12239088

ナイスクチコミ!1


CCM7さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/19 15:34(1年以上前)

OKVRXさんの情報を元に、池袋ヤマダLABI日本総本店へ行って来ました。
最初は80,000円+Point13%が精一杯と言われたので一旦店を出て、別の用事を済ませ、
再び池袋ヤマダLABI日本総本店へ行って同じ担当者を呼んでもらい再交渉。
すると、簡単に80,000円+Point15%という条件が出ました。

今回はとても良い情報ありがとうございます。
オマケのシンプルリモコンはせめてブラックボディーにして欲しいかも(^^;

書込番号:12240153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 15:49(1年以上前)

11/17に行ったときは、¥80,000−のP13%でした。

ご参考までに。

書込番号:12244939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/21 13:40(1年以上前)

今日 21日に池袋で、この条件を提示したら一蹴されました。レシートのアップお願いします。

書込番号:12249988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/11/21 16:12(1年以上前)

OKVRXさんの情報を元にして、11/20に購入しました。

名古屋のビックカメラとヤマダ電機で交渉しました。
ビックカメラは30人ぐらいの行列ができており、相手にされませんでした。
表示価格は、99800円+10%還元でした。
テレビと同時購入で94800円+10%還元だそうです。

ヤマダ電機にて
ポイント付:89800円+17%ポイント還元
ポイント無;76000円+3980円(5年保障)

結局ヤマダ電機のポイント無し価格、79800円で購入しました。
久しぶりに、良い買い物ができました。

書込番号:12250584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/21 22:03(1年以上前)

本日購入してきました♪
80000円 15% 5年保証(ポイントで支払い) シンプルリモコン付き(ソニーフェアのため)
最初、希望金額の78000円の15%を言ってみたが無理でした・・・。

書込番号:12252464

ナイスクチコミ!1


スレ主 OKVRXさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/23 09:46(1年以上前)

「80000円15%5年保証(ポイントで支払い) シンプルリモコン付き(ソニーフェアのため)」→私と同じ条件ですね。5年保証のポイント支払いは5%分ですよね。私は最後まで迷いましたが付けませんでした。ドライブは故障しやすいので、今では後悔しています。
「最初、希望金額の78000円の15%を言ってみたが無理でした・・・。」→私も更なる値引交渉(79800円とか16%とか)をしましたが、限界でした。シンプルリモコンも付いていなかったので、うらやましいです。この情報がお役に立ててよかったです。

書込番号:12260478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/23 22:10(1年以上前)

OKVRXさんの情報があったから、安く買うことが出来ました。
本当にありがとうございました♪
シンプルリモコンなんですが・・・ソニーフェアの日(BDレコーダー購入でシンプルリモコンプレゼント)だったからたまたまもらえただけで、多分普通の日だったら「おまけで付けてください!!」と言っても、もらえなかったと思います。

書込番号:12264551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドアキバ

2010/11/21 16:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:61件

本日80000円ポイント10%で購入できました。
ブラビアとの同時購入で5000円びきの75000円でした。

書込番号:12250772

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DLNA機能を使った感想

2010/11/13 00:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:62件

BDZ-AT700では、地デジのため、
PC等で見るためには、DTCP-IP対応ソフトを購入する必要があります。
そこで、ノーチルさんのアドバイスにより、
DiXiM Digital TV plusを購入してみました。

PC環境 
・DELL insprion 530 CORE2 6320 Win7 Pro 64Bit
   NVIDIA GeForce 8600 GT
・無線LAN AtermWR6650S
・2モニター(DELL製の液晶19インチと22インチワイドの構成)
 
使った感想です。
1.22インチワイドモニターでしか動画が表示できない。
 (19インチモニタが古いせいかもしれませんが。。。)
2.アプリを起動してから、BDZ-AT700に接続できるまでに、数秒かかります。
 よっぽどのせっかちでなければ、問題ないと思います。
3.BDZ-AT700に接続後は、ジャンル別、カレンダー(月・週・日)毎に、選択できます。
4.LR画質で保存した画質でも、そこそこのレベルで、表示してくれます。
(これは、本体画質と同様と思います。)
5.操作感は、PCの性能+OS+無線LANの性能等にもよりますが、
 せっかちの自分が使っても、それほどイライラしません。

6.今まで、NHK ONデマンドで、ニュースを見ていました(945円/月)が、画像が悪い+期間限定等の理由により、解約して、BDZ-AT700に取り溜めすることにしました。

総評
・RDZ-D87を購入した時に、3万円ぐらいをケチって、DLNA機能無しを購入した事を後悔しています。
・DLNA機能がある場合、HDDは、多いほうがいいので、BDZ-AT900のほうが良かったかな?と思っています。
・DLNA機能を一度、使うと、iPad、iPod touchで、再生を試みたくなりました。
 これから、調べますが、iPadで動画がみれるようになると、お風呂や、寝室での過ごし方が変わりそうです。


書込番号:12206636

ナイスクチコミ!0


返信する
池梟さん
クチコミ投稿数:111件

2010/11/13 02:56(1年以上前)

iPadとかはDTCP-IPに対応したソフトはないんじゃないの?

書込番号:12207168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

福岡地区・価格情報

2010/11/10 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:8件

初めて投稿します。
ヤマダ電機筑紫野基山店にて山積み特売\79,800(保証料別)
46EX700液晶とセット見積もりで\78,800 11/12日までOKとの事でした。
3Dは要らないので、RX55を何所か安く売ってる情報ありませんか?

書込番号:12192344

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/11/10 12:24(1年以上前)

その不要な機能が搭載されていないことに拘って、敢えて一世代古いモデルを買うというのは本末転倒ではありませんか?
価格に余程の差があればまだしも。

書込番号:12193627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/11/11 22:00(1年以上前)

価格comの最安値は、ずーっとCOCOの77500円なにの
なんで更新されなんだろう?

書込番号:12200742

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング