BDZ-AT700
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)
このページのスレッド一覧(全169スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年1月22日 20:49 | |
| 3 | 2 | 2011年1月21日 18:23 | |
| 2 | 1 | 2011年1月23日 15:47 | |
| 3 | 0 | 2011年1月19日 19:48 | |
| 3 | 1 | 2011年1月19日 19:15 | |
| 10 | 6 | 2011年1月17日 20:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
店頭価格
\72,800の21%
先日持ち帰り限定で\2,000引きだったことを伝えると
\70,800の21%にしてくれました。
5年保証はついてないです。
価格.comの最安値より安かったのでそのへんの交渉はしませんでした。
今後購入予定の方のご参考になれば
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
昨日、BDZ-AT700をヤマダ電機池袋で購入しました。
店頭表示は、75800円・ポイント20%。
こちらの口コミ(73000円・25%)を話して交渉した結果、なんとかOKで、実質54750円。
さらに交渉し、HDMIケーブル500円引き、ヤマダのクレジットカード以外でもポイント下がらず。そして、延長保障を現金で付けました。
平日にもかかわらず、大変満足いく買い物ができました。
対応してくださった店員さん、ありがとうございます。
また、口コミ情報をしていただいた方、ありがとうございました。
・・・もうすぐ新機種が出る、いや新機種は最初10万はする、新型パナの機能を見る限り自分には不必要、いやSONYは何か新しい機能がつくかも、BDXL対応だから当分持つだろ、買うなら週末、けど週末は混んでて疲れる、型落ちまで待つか、いや買い時を逃したらどうしよう、等々いろいろ考え、ついに購入を決断しました。
半年くらいブルーレイの検討をしてましたが、安く買えて満足です。
ちなみに、隣のビックカメラでは、ヤマダと同じく店頭表示は、75800円・ポイント20%。
交渉後は、値引きなし。
客足、活気など、ヤマダに比べて低かったです。
以前、テレビ購入時に、こちらの口コミを元に交渉し嫌な思いをしたことがありますが、今回は違いました。
やはり、口コミの正確性、店員との相性、日付・時間のタイミング、天気、など色々要因があるんだなと思いました。
1点
同じ池袋でも店員によってはいくら交渉しても
無駄な人がいるんです。
そこで諦めずに別の店員ならあっさりOK。
更にケーブルの値引きまで引き出すとは
この掲示板をずっと読み続けたおかげですね。
過去ログもとても参考になったことでしょう。
来月後継機は出てもすぐに飛びつく必要も無く
今回のように底値のタイミングで購入するのも
賢い選択だったしとにかく満足がいく
買い物ができて良かったですね。
書込番号:12538332
1点
>やはり、口コミの正確性、店員との相性、日付・時間のタイミング、天気、など色々要因があるんだなと思いました。
あとは「本人」もありますね
以前パソコン購入の際、1軒目の量販店では全く相手にされず、2件目では「パソコン買うの初めてなんです」と言ったらアウトレットコーナーに案内されました
あれはショックだったなあ(笑)
書込番号:12540959
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
昨日(1/22土曜日)も同価格でした
(たまたま買いにいっただけだったのでラッキー)
渋谷は値引きが渋い印象でしたが、時には安くするんですね
書込番号:12550238
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
16日に両店をまわり、結果ヤマダで購入してきました。
まずBICを訪問。表示価格は失念しましたが
店員さんにいくらになるか聞いたところ、75800円・20%とのこと。
BICではテレビを購入すると、BDレコーダー割引券(5000〜10000円)が
もらえるとのことで、本機種については5000円割引となっていました。
当方実はREGZA 42Z1を同時に購入するつもりだったので
もしも同時購入したら70800円・20%(実質56640円)となるので心が動きましたが
一応保留し、ヤマダへ移動。
当機種がちょうどタイムサービス品となっており
期待して表示価格を見ると、75800円・20%…(BICと同じ…)。
口コミで同店では73000円・25%が出ていたことを思い出し、
店員さんにやはりいくらになるか聞いたところ
73000円・23%(実質56210円)までもってきてくれました。
(おまけでBDディスク2枚をつけてくれました。)
本機種自体の価格差は数百円でしたが
REGZA 42Z1の価格はヤマダの方がとても安かったので
結局ヤマダで両方とも購入しました。
(ここからは余談となります。すみません。)
他の方の口コミにもありましたが
ヤマダでは同一メ-カーのテレビとBDレコーダーを同時に購入すると
それぞれのポイントとは別に
10000ポイントがつくというサービスがありました。
(BDレコーダーの機種は限定となっていましたが
見せてもらったところほとんどの機種が対象でした)
当方、前述のとおりREGZAを購入する(した)ので
REGZAのレコーダーにすれば相当な安値になるとのことで
相当悩みました(妻もREGZAレコーダーにすれば?と言い出す始末)。
そもそも本機種にしたかったのは
ハンディカム(HDR-CX370V)のデータを取り込みたかったこと、
起動が早いこと、お出かけ転送ができること等だったからですが
ビデオはPCでも取り込めるし、REGZAにすればリンク機能があるし…
と堂々巡りの沼にはまってしまったので
店員さんにまたまた聞いてみたところ、
それぞれできることできないことはあるが
総合力では比べるまでもなくSONYが上、
TOSHIBAは今後巻き返すかもしれないが現段階では
劣っているというしかないとのことで
初志貫徹で本機種にしました。
迷いに迷い、TVとBDレコーダーを購入するだけなのに
3時間以上かかりましたが、楽しい買い物でした。
3点
はじめまして。
私も同じ日、1万ポイント目当てで行きました。たぶんすれ違いましたよ(笑)
メルマガ限定で21日までのはずですが、店内にも書いてましたね。
総額でかなりいい値段を出してもらえました。
テレビにもよると思いますが同メーカーならではのまとめ買い値引きがあるようです。
同じメーカーで検討中の方は21日までチャンスです。
+1万ポイントはデカい!
書込番号:12532414
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
特価とまでは行かないかもしれませんが、昨日やっと
ヤマダ電機にて購入しました!
表示価格74,800円P無しから交渉し、71,000円P無しの提示。
そこで価格.comの事をはなしたら、「ネット通販は特殊なので
うちとしては考慮していません」と相手にされず。
で、ヤマダwebでは70,800円のP13%なんだけど? と言うと
ちょっとお待ちくださいと上司?に相談に行ったみたいで
少し待たされた後、70,800円にP15%との提示でした。
実質60,180円で交渉成立。
5年長期保証3,540円をPから支払い、現金70,800円+P7,080で購入しました。
現金持ち出しが70,800円がちょっと痛いですが、5年間長期保証付きで
実質63,720円での購入で大満足です。ここの皆様のおかげです。
これから使いまくってレポして行きます。
4点
おめでとうございます!!どちらのヤマダ電機での購入でしょうか(LABIですか)?現在ネット通販かヤマダでの購入と、どちらにしようか迷っていますので・・・。
書込番号:12522801
0点
keywestbuddyさん
ヤマダで買うのなら、延長保証に加入する際は
進呈ポイントで加入しますと、現金加入と違って保証内容に免責が
ありますのでお気をつけ下さい。
同じポイントでも、所有ポイントなら現金加入になります。
書込番号:12522917
5点
お店は、デックランド江戸川店です。
ダメ元でWEBでの価格を持ち出して良かったです。
ちなみに今WEBでは、70800円のP11%になってますね。
Pって直ぐに変わるんですね。
keywestbuddyさん。その保証内容の違い、知りませんでした(>_<)
経過年数により、保証限度額が下がっていくのですね。
店員さんからはその違いの説明はありませんでした。
知っていれば現金で・・・・・ まあ仕方ないですね。
書込番号:12523007
1点
mon mon-e-eさん、のら猫ギンさん、早速のご返答有難う御座います。なるほど、勉強になりました。LABI総本店で52EX700を購入後にAT700がズ〜ット気になっていました。もう買い時と判断しましが、現在ネットショップの最安値が6万円なので、5年保証を付けても実質6万4千円前後と・・・。わざわざ交通費を使ってLABIに行き店員との交渉時間を考えると「ネットショップでも悪くないのかな!?」と考えが固まりつつあります。(もう買ってしまうでしょう!)
mon mon-e-eさんあらためてアドバイス有難う御座います。AT700は良い製品と確信しています、ぜひ楽しんでください!!
書込番号:12523265
0点
keywestbuddyさん
パナソニックの春モデルが発表され近いうちにソニーの春モデルの発表されるのではないでしょうか
http://panasonic.jp/diga/
ここまできてしまったら型落ちまで待つのも手かと
書込番号:12523435
0点
今日、京都伏見店で、ソニーAT700、POP 現金特価持ち帰り価格 \74800で 出てました、 まだ有ると 思います。
BW690は \69800でした。
書込番号:12523551
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





