BDZ-AT700
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)
このページのスレッド一覧(全169スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年12月20日 19:08 | |
| 2 | 5 | 2010年12月24日 10:52 | |
| 3 | 3 | 2010年12月21日 01:47 | |
| 0 | 1 | 2010年12月19日 22:43 | |
| 8 | 2 | 2010年12月20日 00:19 | |
| 2 | 1 | 2010年12月19日 17:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
地元のビックカメラで89,800円の11%から断固として変わらず、思いきって池袋へ。
今日絶対買うつもりで来たことと、AT500と悩んでることを伝えると『今AT700に決めてもらえると79,000円の21%で!』の一言に即決!
さらに話の流れで電車代片道約1,000円のとこから来たことを伝えるとケーブルまでサービスしてくれました。
帰宅ラッシュに巻き込まれながら行った甲斐がありました。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
昨日買って来ました。
とりあえず最初はヨドバシに行くと、79700円表示。
交渉すると、提示価格は75800円にブルーレイディスク1枚。
これ以上は無理と言われ、隣のビックカメラへ。
表示価格は81500円?(端数は忘れました)
延長補償内容とポイントの使い勝手の良さ(ポイント期限2年、ネット店舗とポイント共有できる)
から、ビックを本命にしていたのですが・・・
結構粘ったのですが、店員の裏技(これは店員との約束なので言えません、すみません)
を使っても、74700円が限界。
メディアもケーブルもつけられない、との事だったので、ビックでは諦めました。
徒歩だったので帰ろうと思いましたが、思い立ってヤマダ電機本店まで足を運びました。
表示は79700+ポイント10%だったのですが、店員にビックとヨドバシの値段を伝えると、
ビックの74700円に合わせ、加えてポイント15%表示。
そこで即決しようかと思ったのですが、ちょっとためらったふりすると、
「じゃあ1%おまけで、16%ポイントつけます。これで決めてください」
と言われたので、そこで即決。
実質62748円で買えました。
池袋などには及びませんが、ヨドバシとビックの提示価格を聞いてガックリきてたので、喜びもひとしおでした♪
2点
最近のビッグカメラはどうしたんでしょうか?
日本一安い池袋では目の前のヤマダに完全白旗
戦う気力はゼロ
新宿や有楽町ではヨドバシにも完敗。
とにかく最初の呈示から殆ど下げる気が無いのです。
こんな商売続けていたらどうなることか・・・
書込番号:12394929
0点
ビックカメラは最近醜いですね。
チラシの商品は、ポイント0も増えてきましたし、23区以外は
CDやDVDのポイントを5パーセントにしてみたり。
3年前ぐらいまではヨドバシと一緒で10パーセントが当たり前だったのに…
ヤマダとの価格競争に疲れて、末期のような気がします。
書込番号:12395605
0点
確かにビックは札幌でも値引きしないことで有名です。
今回も、ヨドバシで75800円提示を既に伝えてるのに、
ビックで交渉した際の最初の提示は電卓持って79700円の表示・・・
おかしくないですか?
それで買うなら最初からヨドバシで買ってますよ・・・
書込番号:12395757
0点
本日八王子ヨドバシの、表示価格75800円15%ポイント表示を見て
八王子ビックへ向かい交渉。
店員にヨドバシの価格伝えるも「AT500の間違いでは?」と疑われ
全くやるきなし。79800円10%ポイントから一歩もゆずる気配なし
あきらめヨドバシに戻り、最終的には75800円18%ポイントで購入できました
ケーブル、メディア等も20%OFFになったので満足です
八王子にビックがOPENし期待してましたが
まったく価格競争しようとする姿勢見えずにがっかりです
書込番号:12396642
0点
札幌ビックカメラは今年の春位から値引きしなくなりました。
3年位前に逆戻りしました。その間は交渉すると最安値のお店にあわせる確率が多かったんで
すが最近は「当店ではその価格での対応はできません」のフレーズが良く聞かれます。
品物を買うとき99%駄目だろうなと思いつつも一応ビックで値段交渉はしています。
ヨドバシ対抗でしたらヤマダ札幌本店の方が値段の出る確率はありますね。
書込番号:12412068
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
ここでの情報をもって、12/19(日)に、なんばLABIに行ってきました。
難波ビックカメラ75000円のP20%を伝えると、店員さんが一度、裏に引っこみ、74800円のP20%を提示してくれました。実質59840円。
時間がなかったので、これ以上は交渉せず。購入しました。大満足です♪
ちょうど、ソニー製品購入者を対象に、ソニーがイベントをやっていて、ガラガラ抽選でレンジで使えるタジン鍋が当たりました。
3点
実質6万円割れおめでとうございます!
私のBICの75000円20%のときも、交渉という交渉はほとんどしていなくて、
一発提示だったので、もう少し下がる可能性はあったのかなぁと思っていました。
それにしても、下がってきましたね。。。
BICでもソニーフェアやっていたのですが私はボールペンでした。(笑)
書込番号:12396074
0点
> てぺい!さん
実は、てぺい!さんが購入された日の午前中に、私も難波ビックカメラに見に行ったんです。安くしてくれたら買う気で交渉したんですが、79800円のP20%が限界(+ソニーイベントの抽選ができます)と言われ、午後から用事があったのもあって、それなら急ぐこともないかと思い買わずに帰ったんです。(^^;)
結果、てぺい!さんのお陰でいい買い物ができました。ありがとうございました。(^0^)/
しかし、ホント、価格が下がってきましたね。年末年始の番組も録りたいですし、買い時を見極めるのはなかなか難しいですね。
書込番号:12397666
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
12/18の土曜日に秋葉原のヨドバシで購入してきました
店頭の表示価格は84?00円(百円単位は忘れました)と表示があり
店員さんにこれ限界なの?って一声かけたら75800円の提示
さらに12月中は15%ポイント還元とのことで実施つ64430円で購入出来ました
レコーダー購入時にHDMIケーブルやDISK等も同時購入で20%offと都内ではお買い得だと思います
ただカード支払いの場合はポイント13%に下がるのが難点ですね
0点
ヨドバシはヨドバシのカードで購入すると、翌月に1%とアフターサービスポイントと言って修理にだけ使えるポイントも1%付くので、ヨドバシのカードをつくった方がお得です。
書込番号:12392126
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
本日皆様への報告の為に話題の池袋ヤマダへ。
ウォーミングアップでお向かいのビッグカメラへ行ったら
83000円の16%でそれ以上やる気なし
そして本命のヤマダへ行ったら店員さんが先に聞いてきましたよ
「お客さんはいくらって聞いていますか?」
それじゃってんで私が「昨日の報告では79,000円にポイント23%だそうですね」
さらに続けて「それを聞いて池袋に来たので6万割れを期待しています」
こうして一度奥へ下がった店員さんが2分で戻ってきて
「わかりました、78,000円のポイント23% これなら6万と66円です!」
「ついでにpanaの1100も同値でいいです、もちろんクレジットカードでも
ポイントは同じにしますよ」だって
特にしつこい交渉も不要です。
この程度なら皆さんでも言えますよね?
さあ皆さん、通販よりも1万円安いですよ
同じヤマダでも皆さんの地域はいかがですか?
むだな交渉は時間の無駄ですから
今日は東京見物兼ねて池袋へ行ってお楽しみください。
8点
ポイント還元か現金値引きか???
皆様の書き込みで、色々作戦練っていましたが、ポイント還元のからくりで、本当の実質値引きを計算すると、どちらが一番お得なのか、分からなくなってきました・・・
78000円でP23%なら、実質値引き後の価格は63,414 円になるみたいですね。
ポイント還元の場合、約6万円ということではなくなるようです・・・。
http://www.pointkangen.jp/sim1.php
書込番号:12392587
0点
ふむふむポイントマジックについて考え始めましたね。
紹介されたサイトの説明は皆さん理解できたでしょうか?
しかしもっと単純に考えていいんですよ。
20万円の商品をポイント20%だと4万円ですよね
これで次の商品を買うときにはそっくり4万円を充当できるでしょ?。
だから同じヤマダで買い物する可能性があるなら
深く考える必要は無いのです。
書込番号:12392697
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
今週位が買い時かな〜と思いつつ大阪難波のBICとヤマダへ行ってきました。
BICでの表示価格(82800円の20%)を見て、ヤマダへ。
他店調査価格が79700円の18%との表示だったので
聞いてみると78700円の19%とのこと。
もう一度BICに戻って交渉。
ヤマダの価格を伝えると一気に75000円の20%まで
下げてくれたので即買いしました。
大満足です。
2点
>てぺい!さん
難波ビックは75000円の20%ですか???
池袋より安いですね!
難波はつい先日出張に行った際に泊まったのですが、ビックに念のため偵察に行った際に、掲示されていた価格しかチェックしませんでした・・・。
出張でしたが大きな荷物も特に無く、しかも帰りは新幹線で新横浜駅下車で新横浜近郊に住んでいるし、よくよく考えれば十分持ち帰り可能でした。。。(池袋に行くよりよっぽど持ち帰りやすい・・・)
交渉すればよかったです。
書込番号:12390421
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





