BDZ-AT700
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)
このページのスレッド一覧(全169スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年12月12日 12:51 | |
| 5 | 4 | 2010年12月12日 12:42 | |
| 3 | 3 | 2010年12月10日 22:52 | |
| 1 | 0 | 2010年12月8日 20:31 | |
| 2 | 0 | 2010年12月4日 19:45 | |
| 1 | 2 | 2010年12月4日 09:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
いつもここの掲示板にお世話になっているので、報告!
店員に価格コムの掲示板情報ですが、池袋では80000円で20%みたいですと言ったら、同じ価格にしてくれました。
ヤマダ電機柏店はテックですが、この店舗は特別に店が価格を決められるみたいで、ラビィ並の価格にしてくれます。
ちなみに保証はメーカー1年のみ!
0点
私もスレ主さま同様で同じ日に同じ店で同じ条件で購入しました。もしスレ主さまを対応した店員さんがバックヤードに行かないでその価格を出したとしたら私のほうが買った時間が早かったかも?(笑)
私は冷やかし半分だったのですが、ネットの情報だと言った上でまさか同額になると思っていませんでした。
しかもカード払いでもポイントそのままというのを聞いて即決しちゃいました。
久しぶりに納得いく買い物でした!
書込番号:12355863
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
12/10 池袋駅前のヤマダ電機とビックカメラを往復して来ました。
最初、ビックに言ったのですが、さしたる交渉もしていないのに、いきなり80,000円+24%ポイントの提示。
ポイントを換算すると価格.comの最低価格を大きく下回ってビックリしました。
ヤマダに言ってこのことを伝えると79,000円+ポイント24%で対抗してきました。
再度ビックに行くとギブアップされました。
結局、ヤマダでHDMIケーブルも購入するということで、更に1,000円値引きを貰って、おまけにカード払いでも良いということで78,000円+ポイント24%で実質59.280円で購入です。
最近、BDZ-AT700の値段が下がってきたので様子見のつもりで行ったのですが、思わず買ってしまいました。
年末で店員さんも忙しくてあまり一人の客に時間をかけたくないのか、いきなりの驚きの価格に大満足です。
5点
Woooo ついに実質6万割れ! おめでとうございます。
都内の最安値エリアは池袋で確定ですね。
これから買いたい皆さん、池袋へ直行しましょう。
電車賃や時間はムダではなく満足感で満たされるでしょう。
それにして急落ぶりがすごいですね。
書込番号:12355241
0点
ヤマダ電機が店舗を持たないネットショップより安く出来るのは
仕入れ値が違うからなのでしょうか。
書込番号:12355435
0点
この価格は、5年保証も含まれていますか。
いまから行って私にも、この価格で提示してくれるでしょうか。
書込番号:12355815
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
ついに本日価格com登録店舗の最安価格が7万割れしましたね。
そして全国量販店でもポイント換算すれば7万割れが続出です。
地方では相変わらず9万円なんて寝ぼけた単価で売ろうとしている
店があるようで残念です。
12月に入ればsonyは大幅値下げとの予告どおりですね。
全国の皆さん買うなら7万割れですよ。
1点
7万以下で売ってくれない時はどうすんのよ
書込番号:12344721
1点
今日宇都宮のヨドバシに行ってみたら、店頭表示が84200円の10%Pでした。
ちなみにヤマダ宇都宮本店が90000円で価格はご相談ください。
ケーズのインターパーク店が88000円5年保証付き(ちょっと記憶が曖昧ですが)でした。
地方でこの値段ということは、東京方面はかなり下がるんじゃないでしょうか?
書込番号:12347293
1点
さあ週末がやってきましたね。
家電量販店は今週末が勝負です。
平日夜よりも価格交渉は週末が狙い目です。
地方でも宇都宮をはじめ下がり始めてはいますが
首都圏に比べたらはるかに高い。
そんな地方の皆様の為に通信販売があるのです。
この価格ベスト10の店なら全国どこでも
7万円未満で購入できますね。
地元shop店員とのコミュニケーションを優先するか
価格第一なのかは皆様の判断しだいです。
書込番号:12348641
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
74700円の13%提示で決めました。
Bicはポイントなしで73800円、これ以上は無理と言っていました。
最初にBicでヤマダに行かずここで決めたいといっても無理でしたのでヤマダに行ったらすんなり行きました。
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
本日群馬のヤマダLABI1高崎で購入しました。都心の価格とは見劣りしますが79800の15%で買いました。
地方なのであまり期待しないで行ったのですが、店員さんの対応も良く価格も納得できるものだったので買っちゃいました。
地方で購入を検討してる人の参考になればと思います。
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
ヨドバシ町田 今だけポイント3%、さらにヨドバシのクレジットならば、
+1%とのこと、つまり計14%。
¥74800の14%なので実質¥64,328。
ただし在庫なく予約でした、とりあえず予約をおこなう。
ここで悪知恵が働く、この予約レシートを持ちヤマダ(テックランド多摩センター)へ交渉へ。最初の店員は冷たくあしらわれるも、ややがっちりしたスポーツマンタイプの店員を捕まえる。
結果5年保証、P15%・¥75000、おまけでHDMIケーブル 1m1本をゲット。
5年保証でこの価格は納得です。
1点
ヤマダで正解かと私は思います。
ヨドバシの長期保証は自然故障1回で保証が終わりになったはず。
ヤマダは何回でもOKだったかと。
残念ながらこれがネックで私はヨドバシでは家電を買いません。
書込番号:12317560
0点
はんてぃんぐわーるどさん
ありがとうございます。
ヨドバシの保証 5%払っても保証が1回なんですよね。
ビデオレコーダーは駆動部も多く故障する可能性高いと思い。
ヤマダ保証を選びました。
書込番号:12317615
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





