BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

システムエラー直った

2019/06/11 23:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 mumechanさん
クチコミ投稿数:1件

システムエラーが画面に出て操作出来なかった、何回か起動、停止を繰り返してホームボタンが操作出来るようになった時に
本体設定の画面でHDの初期化を選び実行するとそのあと電源をON、OFFしてもシステムエラーは出なくなりました。

書込番号:22729190

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/06/11 23:43(1年以上前)

>mumechanさん

2018年11月21日(水)から開始 の本体アップデートがあります。
もし、アップデート前のバージョンでしたらアップデートをお薦めします。

1.ホーム画面を選択すると動作しなくなることがある事象の改善
2.その他の機能改善

https://www.sony.jp/bd/update/?nccharset=D030E1E8&searchWord=BDZ-AT700

書込番号:22729235

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

アップデート情報来ました

2018/11/21 22:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

メール本文

本日ソニーマーケティング株式会社よりメールでアップデート情報が来ました.

https://www.sony.jp/bd/update/?s_tc=jp_ml_inf_bd_181121_01

書込番号:22269838

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/22 18:19(1年以上前)

アップデートだったのか!!

ここに来てみたら、どうやら皆さんエラーが発生していたようですね。
家では発生していませんでしたが、アップデートがなにやらかしたようです。

家のレコーダーは、今日は明け方から「PLEASE WAIT」が点滅し続け、隣に謎の↑↓(上下矢印)が出現したまま、
ウンともスンとも固まってしまいました。

あんまりチカチカし続けるものだから、我慢できなくなった親がコンセント抜いちゃった(゚´Д`゚)
慌てて入れ直して、電源入れてみたら「PLEASE WAIT」の後、勝手に電源落ち。
めげずに再度電源いれてみると、しばらくの沈黙の後、普通に戻りましたが。
アップデートの途中で固まったなら、なんらかの不具合が発生するのではないかと、戦々恐々としております。

書込番号:22271473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/11/23 09:56(1年以上前)

今回のアップデートはCDでやるので、自動でアップデートされることはないと思いますよ

書込番号:22272987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/23 15:35(1年以上前)

きょんたっくさん
な、なんですと!?では自分とこで起きた現象は、皆さんと同様の不具合だったのでしょうか?

教えていただいて無事CDからアップデートいたしました。お騒がせいたしました。_(._.)_

書込番号:22273680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


saku0807さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/25 14:50(1年以上前)

このソフトウエアの不具合と関連するのかもわからないのですが、
古いDVDが再生できない状態に。
リセットしても不可。

しばらく、DVDを再生していなかったので、
いつからかはわからないのですが、
今朝、動作を確認したところ 古いDVDだけが不可で、
最近のDVD、ブルーレイは認識して再生するとか。。。
ちなみに、古いCDはOK。

動画で、5年以上ものものはひっかかるのかどうか。
アップデートして改善されればいいのですが。

書込番号:22348878

ナイスクチコミ!0


saku0807さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/26 10:48(1年以上前)

原因がわかりました。
ソフトウエアとは関係なく、
二層DVDの再生不具合のようでした。

書込番号:22350679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

電源がなかなかoffにならなかったり

2017/04/01 07:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件

電源入れた時になかなか入らず
たまに録画が出来てない事が頻発するようになって来ました。

5年以上経過しとうとう寿命かと諦めかけた時、
レコーダーをいじっていたら
キャッシュを削除するって所に行きついた。

ダメ元でキャッシュとBD情報ってのを削除してみたら
あれまぁメチャクチャ、レコーダーの立ち上がりや電源OFFが速くなった。

5年分のチリが積もっていたのかな?
と思った。

同じ様な症状出た方は是非お試しを(*_*)

書込番号:20783765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ54

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ながら、BD-RE読み取り不能の自己修理

2015/09/27 10:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

以前から不調だったのですが、とうとうBDメディアを全く認識しなくなりました。
DVDは使えるのでおそらくレンズの汚れかと考え、保証期間も終わっており修理に何万も必要なので、ダメ元で分解修理することに・・・・。
BDドライブを取り出し無水エタノールでレンズを軽く拭き掃除。
見事に復活!!

ただ、外すときに無理やり外したので、ドライブ部分の前面化粧パネルの取り付け方が判らず四苦八苦。
爪を二か所引っかけるのと、針金をバネのように利用して閉めた時に機器本体に密着するようにしているらしいことは分かったのですが、取り付け時にドライブ側の爪の一つがポッキリ取れました(汗)
片方の爪だけ引っかけて、両面テープで固定。
使えれば良いと納得して終了。

メーカー保証は無効になり、必ず直る保証はありませんが、BDのエラーでお困りならダメ元でお試しあれ。

書込番号:19177770

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:204件

2015/09/27 13:30(1年以上前)

最近のレンズは樹脂製の場合が多々あるので無水アルコールはやめた方が良いです
最初は良いのですが段々曇って来て、一旦曇ると元には戻りません
使うならイソプロピルアルコールの方がまだ良いと言われています

書込番号:19178368

ナイスクチコミ!7


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2015/09/27 14:14(1年以上前)

>juliemaniaxさん

書き込みをありがとうございます。

修理の前に何を使うべきか、検索したのですが・・・。
IPAとエタノールだとIPAの方が溶剤としては強力である。
にも拘わらずレンズ清掃にはIPAの方が向いているらしい。

相反するように思ったのですが、エタノールが家にあったのでこれを使いました。
当機に使用されているBRD-400Tドライブが樹脂レンズなのか?、樹脂なら材質は何なのか?、わからないことばかりです。
悪影響がないことを祈るのみです。

書込番号:19178466

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2018/04/23 16:45(1年以上前)

だいぶ経ってますが・・・・
ブルーレイが読み書きできなくなり BDZ-ZW1500に買い換えたのですが 遅いのとエラーが多いので BDZ-AT700の光学ドライブBRD-400Tをヤフオクにて入手し交換し 自分専用マシンにしました。

当初 この口コミを参考にレンズを拭いてみましたが復活せず。
その際には 前面化粧パネルの取り外しが なんとなくできたのですが 今回はなんとなく上手くいかず 壊しました。

自分の場合は 爪が邪魔なので切り落とし 針金?だけで収めてます。

悔しくて しつこく見たら 化粧パネルがグラグラ付いてる台座?ごと上へスライドすると外れました。

なので 外す前に トレーを出し 前面化粧パネルを上にスライドし外し トレーを戻し ドライブ交換後 トレーを出し 上から差し込む手順になります。

ヤフオクでも まだ落札されてるようなので 参考になれば幸いです。

書込番号:21772970

ナイスクチコミ!6


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2018/04/23 17:15(1年以上前)

>Arakan_Inagoさん

ありがとうございます。
上に外せたのですね。

クリーニングしてから調子よく使っていたのですが、書き込みしすぎたのか再び使えなくなりました。
再度クリーニングしたのですが、復活しませんでした。
そこでレーザー出力を上げたら良い気がして、無謀にも調整用とおぼしき半固定抵抗を弄って見ました。
確かに状態が変わることは確認できたのですが、弄りすぎて半固定抵抗を破壊してしまい、完全終了しました(笑)

オークションで出品がないか探してみます。

USB-HDDを使える機種があるのですから、USB接続のBDドライブを繋いで読み書きできる機種を作るのは容易いように思います。
絶対売れると思うのですが、どのメーカーも商品化しませんね。
買い換えが減って儲からなくなるからかな。

書込番号:21773012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

2018/04/23 17:36(1年以上前)

>Arakan_Inagoさん

ヤフオクを見ました。
同一アカウントで多数出品がありますね。
業者でしょうか。
検討します。

書込番号:21773040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入して約4年

2014/08/16 06:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

ついに壊れました、最近は起動時にブーブー音がなりながらも、起動していたのですが、ついに表示窓にE6100と出で、
操作できなくなりました、ヨドバシの5年保障に入っていたので修理に出します。
録画してみていないのがかなりあったのですが、諦めるしかないですね。

書込番号:17839143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2014/08/16 09:53(1年以上前)

HDDが飛んでいなければデータは助かるかも知れません。

書込番号:17839598

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

2014/08/24 04:08(1年以上前)

修理戻ってきました。
結局 HDDがダメだったので交換。修理代は19700円でした。
5年保障で無料でしたが、ヨドバシは1回しか保障修理が、出来ないので、次壊れたら終わりかな。

書込番号:17864116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2014/08/24 04:39(1年以上前)

今回は残念でしたね、でも5年保証に入って
いて良かったと思いますよ。

故障前の前兆の理由がはっきり判れば事前
に対処出来るんでしょうけど難しいですね。

書込番号:17864140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SYSTEMERRORが表示

2013/09/16 13:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 Fぽんさん
クチコミ投稿数:16件

出張から帰ってみるとシステムエラーが表示されていて、
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033274/
このページでチェックしてみましたが最終的に改善されず、立ち上がらない。
ソニーさんを呼んでチェックしてもらいましたが、HDDには問題無く、基盤交換して貰いました。
原因はわかりませんが、1週間出張に行っていて、9月11日のファームウェアの更新中に落雷でもあったのかな?
データも何もかも無くなってまっさらになりましたので、設定を1からやり直しです(;´_`;)
修理技術者の技術力と対応の丁寧さには満足してます。

書込番号:16594211

ナイスクチコミ!4


返信する
tis467さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/18 08:52(1年以上前)

自分も同じ症状で困っています。
恐らく落雷の影響かと思っていますが。
基盤交換はおいくらかかりましたか?
参考に教えて頂けると助かります。

書込番号:16850348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/11/18 14:47(1年以上前)

>tis467さん
お住まいは関西ですか?
ATシリーズでここ1週間で「SYSTEM ERROR」が発生しているのなら故障じゃないかも知れませんよ。
詳しくは下のクチコミをチェックしてください。

『システムエラー、別機種2台同時に発生』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280663/SortID=16825126/

書込番号:16851281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング