BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

瞬間起動にすると待機電力22W!って

2010/11/08 10:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:24件

瞬間起動に釣られて仕様を見たら、待機電力が22W。これなら今使ってるVARDIAを電源入れっぱなしにした消費電力の方が少し低い(実測20W)。

今レコーダはどこも中味はほぼパソコンに等しいが、PCのデスクトップでも スタンバイで 5W, Mac miniに至っては実測1W未満(休止状態ではない)。それでスタンパイなので復帰は瞬時だ。

最大が37Wに対して 高速起動に見せかけるだけに22Wって!
ソニーの瞬間起動って単に動いてないように見えるように回転系を停止して照明を落としてるだけなのだろう。
本当は起動時間を高速化できた訳ではないのに、未使用時間帯の学習機能があるとはいえ、かなり疑問に思った。

書込番号:12182930

ナイスクチコミ!2


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/11/08 11:02(1年以上前)

ソニーのレコは昔からそうですよww

今のは大分ましになった方ですw

書込番号:12183015

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2010/11/08 13:32(1年以上前)

>本当は起動時間を高速化できた訳ではないのに、未使用時間帯の学習機能があるとはいえ、
>かなり疑問に思った。

未使用時間帯は瞬間起動でなく標準モードで6秒起動。
消費電力が気になるなら最初から標準モードで使えばいいのでは?
その場合は0,2Wですよ。
6秒も待てないせっかちさんなんですか?
(今回は何通りかの起動設定があるので正直ややこしい・・・)

書込番号:12183592

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2010/11/08 14:54(1年以上前)

0.5秒を大々的に宣伝してるので、どうなのってことなんでしょうが・・

デジタル貧者さんが言われるように、標準起動の起動時間も
従来機に比べて、はるかに高速化されてます。
VARDIAの高速起動よりも、今期のソニーの標準起動は速く低消費電力だと思いますよ。

書込番号:12183890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/08 15:06(1年以上前)

ソニーの瞬間起動で22Wというのは参考になります。
従来のソニーでは考えられなかった数値。かなり努力した結果ですね。

書込番号:12183936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2010/11/09 09:50(1年以上前)

>VARDIAの高速起動よりも、今期のソニーの標準起動は速く低消費電力だと思いますよ。

[11987625]でも話題になった事がありますね。
スレ主さんと同じような事言っています(笑)。
VARDIAの高速起動も当時は省エネな方でしたが・・・。

>従来のソニーでは考えられなかった数値。かなり努力した結果ですね。

従来のRX系でも高速起動時の実測値は同じ程度です。
ここ最近ソニーに限らず高速起動でも起動時間がそれなり
にかかる、という傾向でしたので、やはり努力した結果は
起動時間の方ですね。

書込番号:12188347

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/11/09 11:18(1年以上前)

>未使用時間帯は瞬間起動でなく標準モードで6秒起動。
消費電力が気になるなら最初から標準モードで使えばいいのでは?


起動速度も大事ですけどレコの機能を生かすにはどうしても高速起動にする必要があるのでやはりソニーには電気代を抑える努力はして欲しいと思います。

書込番号:12188635

ナイスクチコミ!1


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2010/11/09 11:40(1年以上前)

今回の新機種は標準起動(HDMI機器制御「入」) ●(待機消費電力:0.6W)
とあるのでDLNA視聴でも問題なし。

あえて瞬間起動にする必要は感じません。

書込番号:12188705

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/11/09 11:43(1年以上前)

mami_rさん 

DLNA再生はRX100でも問題ないです。

ネットからの録画予約、スカパーHDの録画は可能なのでしょうか?

書込番号:12188721

ナイスクチコミ!0


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2010/11/09 11:49(1年以上前)

D2XXXさん

EX200の頃から問題なかったですがAX2000も同様です。ただRX世代はダメだったようですね。

書込番号:12188749

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/11/09 11:51(1年以上前)

じゃ、ネットからの予約もスカパーHDの録画もできるんですね。

書込番号:12188762

ナイスクチコミ!0


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2010/11/09 11:58(1年以上前)

録画レートの指定しても問題なくできます。

書込番号:12188793

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/11/09 12:04(1年以上前)

有難う御座います。

私RX使ってますけど、録画がたまるとスカパーHDはキャンセルしてるのでその間は通常起動で使ってますが、スカパーHDの録画に使うの時は高速起動がどうしても必要になります。

新型は通常モードで電源OFFにしてても録画可能なら高速起動は余り必要ないですね。

今のソニーに必要なのはHDD内エンコードとBDからHDDに逆ムーブくらいなのかな。

書込番号:12188808

ナイスクチコミ!0


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2010/11/09 12:16(1年以上前)

>今のソニーに必要なのはHDD内エンコードとBDからHDDに逆ムーブくらいなのかな。

激しく同意です。

パナのHDD内エンコードはカット点が綺麗に繋がらないのでどうしてもという時はソニー機で
レート変換ダビングします。

書込番号:12188850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2010/11/09 18:21(1年以上前)

D2XXXさん

>レコの機能を生かすにはどうしても高速起動にする必要があるので
>やはりソニーには電気代を抑える努力はして欲しいと思います。

今回の新型は瞬間起動を高速起動と捉えるのは
間違いの元かもしれませんね。
標準起動も2種類ありますが、HDMI制御入り、
BS・CS電源入りでも待機電力0,6Wで起動時間
は12秒です。
標準起動が従来の高速起動に当たって、瞬間起動
が新設されたイメージで捉える方がいいのかも
しれません。
ちゃんと電気代も抑えられていますね。
反面カタログにも全部の説明がないので誤解の元
になってはいますが。
パナのクイックスタートもBS・CS電源オフの数値
なのはちょっと笑いました。

書込番号:12190109

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/11/09 18:34(1年以上前)

そうみたいですね。

起動速度は私こだわりがないのですが、RXだと機能的にどうしても高速起動にしないと使えません。

新型は買えないのであまり詳細は気にしてませんでしたがかなり良くなってるみたいですね。

書込番号:12190159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

AT700の価格について

2010/10/25 07:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:21件

現時点で上位機種のAT900が実質84,000円という購入報告があるので、AT700は60000円代が相場でしょうね。
70000円代は高すぎます。

書込番号:12111628

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/25 08:29(1年以上前)

佐賀ヤマダ本店のソニー販売員と話をしましたがこちらでは8万で仕入れているらしいです(本当?)

91800円の1000円引きからてこでも動かなかったので、県内他店舗ヤマダの83800円で交渉して81800円が精一杯でした。
だけど、現在所有しているX95の機能と当時の価格を比べるとあまりにも魅力的すぎたので衝動買いしてしまいました(笑)





書込番号:12111725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2010/10/25 08:50(1年以上前)

>現時点で上位機種のAT900が実質84,000円という購入報告があるので、AT700は60000円代が相場でしょうね。

そうですか?
実質84,000円がどこでも出てるなら言ってる事にも
説得力が出てきますが・・・。

書込番号:12111767

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/10/25 09:06(1年以上前)

発売されて間がないのでこれが相場でしょう。

書込番号:12111801

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/25 09:06(1年以上前)

>デジタル貧者さん

ですよねー。900がどこの店舗でも8万台で買えるかと言うとそうでもなく、かなり限られた運の良い方が買えたって感じですね。

700は全国平均の相場で考えると、ギリギリ8万切るくらいですかね。多分。

しかし、、、2年前と比べると、、すげぇ安い。。

書込番号:12111804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2010/10/25 12:28(1年以上前)

相場という表現は語弊があったかもしれませんが、私は84,000円で購入している人がいる状況で、同じ商品を購入するのに数万円多く支払う気には到底なれません。
実際はこの掲示板でヤマダ池袋の価格を見て、その価格まで交渉して買おうとしている人が多いと思いますし、購入している人がいる以上、原価は更に安い商品ということですからね。
発売して間も無いと言いますが、それでもAT900を84,000円で購入している人がいるのが現実です。
私は妥協だけはしたくありません。

書込番号:12112338

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/10/25 12:35(1年以上前)

頑張ってくださいw

私は今回の新型は発売されてまだ間がない割にはここの価格は安いと思います。最高機種にしても通常はこの時期25万前後はします。

書込番号:12112380

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/25 12:52(1年以上前)

>私は妥協だけはしたくありません。

結局どこかで妥協しないと買えないんですけどね。
待てば必ず値は下がりますから。
僕はどうしてもx95と比較してしまって衝動を押さえきれませんでした(汗)

ちなみにx95の保証書とレシート引っ張り出したら16万でした。それでも当時はかなり安く買えた方なんですけどね。

新製品が半額、、、と我慢できませんでしたw

書込番号:12112455

ナイスクチコミ!3


Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2010/10/25 15:10(1年以上前)

んー、というより今ドキHDD単体なら2Tで1万ぐらい。1Tなら5千円です。
つまり、AT500〜AT900までの価格差が5千円以上開いているのが本当はおかしい。
むしろ、AT500が68000円なら
AT700が70000円、AT900が72000円ぐらいが本当のところなはずですね・・

HDDって装換できないのかな?やっぱりプロテクトしてあるんだろうなぁ。
AT500が一番お買い得ってことですな。
一昔前のモデルと思ってAT500??

書込番号:12112842

ナイスクチコミ!0


ハルモさん
クチコミ投稿数:36件

2010/10/29 07:47(1年以上前)

AT700は交渉次第で6万円代で買えるようになっているみたいですね。

書込番号:12130675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/10/29 07:54(1年以上前)

カカク調査隊さん、

>私は妥協だけはしたくありません。

はい、価値観は人それぞれで構わないと思います。
ただ、まあ、価格がすべてではないと考える人も多いとは思いますけど。
(ハンドル名からして、仕方ないのかも。)

書込番号:12130688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2010/10/29 09:12(1年以上前)

>私は妥協だけはしたくありません。

誰も妥協しろ(今の価格で買え)とは言ってはいないと
思いますよ。
最初のスレ主さんの表現が変だったから、皆さんから
指摘されて、賛同のレスが付かなかっただけです。

書込番号:12130897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/04 09:43(1年以上前)

昨日(11/3)に千葉県柏のBic Cameraで購入しました。

たくさん粘ったのですが、最終的には99,800円+20%+5年間保証ということで手を打ちました。実質は74,850円ということなので、まあ、良かったかなと自分を納得させました。

書込番号:12162775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく他社並み、一部追い越し

2010/09/25 09:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 五角形さん
クチコミ投稿数:628件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度3

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT700/feature_2.html
・他社比で最低機能しかなかった番組表が、ようやくチャネル毎週間表示が可能に。
・マルチタスクで劣っていたが、ほぼ考え得る事ができるように。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT700/feature_4.html
・早聞き再生機能が付加。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT700/spec.html
・HDMI連動設定でもようやく他社並みの低電力設定に。(旧機RX55では連動入時22W前後)

しかしまだ課題も。
・マルチ速度の正/逆スロー再生について同サイトにはアナウンスないです。不便。
・パナ搭載のBD to HDDの書き戻しも見送られています。
・HDD to HDDダビングもまた見送りです。
東芝の「のりしろ機能」も取り入れて欲しい所。頑張れ、ソニー。
更にシャープのデータ放送同時録も取り込めたら、他社は要らない…かも。

書込番号:11965743

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

今回のSONYのブルーレイは結構本気?中心的なこの機種は買いかな?
上位機種との価格差5万円で1テラを取るか、財布と相談してこの機種を取るか・・・
(^^ゞ

書込番号:11818222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/08/26 23:12(1年以上前)

スレの乱発はお控え下さい。

書込番号:11818256

ナイスクチコミ!3


スレ主 JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件 JUNKBOYでございます。 

2010/08/26 23:46(1年以上前)

失礼しました。久しぶりに昔の自分を思い出してしまいました。
(^^ゞ

書込番号:11818519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2010/08/27 08:27(1年以上前)

ポチろうと思いソニスタに飛んだらメールのみだったでござるの巻w
9月いっぱいでクーポン切れるので使いたいんだがねぇ・・・。

書込番号:11819774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング