BDZ-AT700
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)
このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2011年2月5日 18:30 | |
| 17 | 9 | 2011年1月29日 08:57 | |
| 18 | 1 | 2011年1月28日 22:51 | |
| 0 | 3 | 2011年1月6日 23:58 | |
| 0 | 4 | 2011年1月5日 08:59 | |
| 2 | 3 | 2010年12月27日 23:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
昨日、3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]とBDZ-AT700を同時購入しました。とてもお安くゲット出来ましたので報告しておきます。
購入したお店が、ヤマダ電機 LABI 1 NANBAにて
●3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
\102,500-(ポイント11%)
●BDZ-AT700
\64,000-(ポイント16%)
合計金額\166,500-でポイントが21,515円分付きました。そこにプラス、テレビとDVDプレーヤー同時購入でポイント10,000円分の追加がありましたので、実質差引\134,985-でした。
以上、ご購入をお考えの方へのご参考までに。
あと、おまけは3Dトランスミッターとブルーレイ空ディスクが1枚でした。
0点
書き漏れがあったの追記します。
テレビ・DVDともに無料で5年保証はつきました。
書込番号:12609360
0点
書き漏れがあったので追記します。
テレビ・DVDともに無料で5年保証はつきました。
書込番号:12609364
1点
情報ありがとうございます。
ちなみに、ブルーレイレコーダーの店頭表示価格はいくらだったかお分かりになりますか?
書込番号:12609601
0点
当初金額提示されたのが、64,500ーでした。ですので、実際の値引きは500円ですね。
書込番号:12610177
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
全メーカーのBDレコーダーはBDやDVD、HDD、留守録の予約内容を確認するのにいちいち大きな液晶テレビを通さないと見れません。しかし、ビデオカメラについている液晶パネルをレコーダー本体につけてくれたらちょっとした確認や裏番組の録画状態、何が録画されているかディスクの内容を確認できるなど究極は大きな液晶テレビ無しでもレコーダーだけで再生視聴ができる。しかも、タッチパネル式だとスイッチ無しで操作ができる(リモコン不調でも本体操作が可能)などつかいやすいだろうなぁーと思います。VHSの時代にシャープに液晶モニターのついたのがありました。ソニーのビデオカメラカタログをみていてふと思いました。
こんな商品を具現化してくれたらいいですね。金太郎アメみたいな商品展開には飽きてきてしまいましたね。パッパッパにブラビアプラスなんてしゃれているね。
1点
最近はインターネット経由での制御が可能なのはご存知でしょうか。
番組表からの録画予約、予約確認、録画確認、不要番組削除まで出来ます。
インターネット回線とパソコンさえあれば簡単に設定できますよ。
携帯からでも、番組表は見れませんがほぼ同様の操作が出来ます。
うちも最初はTV画面で予約してましたが、最近は録画番組観ながらパソコン画面で予約してます。
書込番号:12574070
3点
私も携帯で確認してます。今そんなの当たり前ですよww
書込番号:12574128
3点
ひかるの父さんさん
面白い発想です(有りそうな発想です)。小画面ならプリンターでもありますからね。
でも、今時、レコーダーのところまで行って、予約する人が居るか?と言う疑問は残ります。
今のレコーダーって、基本的にHDDへ録画するから、昔みたいにテープの確認やセットは不要です。そうすると、TVをみる(操作しやすい)位置で大きな画面見ながら操作する方が楽だと思います。
もしくは、PCなどでの遠隔操作でしょう。
書込番号:12574175
0点
iPhoneやAndoroidのアプリで予約状況とか見れないんでしたっけ?
そういったアプリが現状無くても、アプリで実現出来そうじゃないですか?
もしくはPSPで確認するとか。
そういった連携機能があったら私もかなり購買欲が湧きます(まだHDDレコーダーを購入していないので)
書込番号:12574555
0点
私I Phone使ってますけど別にアプリ使わなくてもパナソニックもソニーも録画予約、録画番組一覧、録画番組の削除PCと同じ事は普通にできます。
小さい画面での視聴に関してはせっかくのハイビジョンなので余りメリットは感じませんが、外で観るなら持ち出しも今のレコは可能だし、昨日発表されたPSPの新型は3G対応なのでおでかけ転送をして全てレコと同じ番組を保存すればPSPで録画予約、番組削除、小さい画面での視聴も可能ですねw
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/27/081/
書込番号:12574696
0点
PSPや携帯が無くてもインターネットに接続していなくても(実際インターネットにつなげていない環境化の使用もあるはず)外部機器類がまったく無くても本体だけぽんと置かれている場合やとっさの時とかあれば以外に役立つ(パッパッパァだから高速で再生するとのふれこみだからさ)だろうし、また、アイフォーンステーションなるものなんか本体についていると手軽に転送(PSPをセットするステーションなんか付いていれば充電も転送もやってくれる)ができ、ソニーエリクソン製の携帯子機なんてのを装着(子機なんて無いけど)しとけば、携帯電話直通でダイレクトに予約録画。すごいのは、子機から携帯回線を使ってパソコン無しでレコーダーからの番組をどこでも(世界どこにいても)観られてしまうなんていうのは夢の夢か。
ソニーのブルーレイレコーダーは、ソニーエリクソン製指定機種の携帯電話を携帯していれば常にあなたと一緒ですなんてね。怖ー!!!!。でも、海外、国内旅行のときホテルで夜、地元のニュース番組を見るのもおつかなぁー!!!!家電と電話機とのコラボかぁー。
書込番号:12575015
1点
読み手の事を考えて、改行して読みやすくしては如何でしょうか?
書込番号:12575066
9点
要望はわかる
多分アナログ放送のままだったら希望のことが出来ていたでしょう
地デジなどのコピーガードはある意味貴方のような要望を出来ないようにするために
作ったのかもしれない
書込番号:12575752
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-AX2000/AX1000/AT900/AT700/AT500/AT300S」を対象に、
ムーブバック機能を追加するソフトウェア更新を、2011年4月を目処に放送ダウンロードにて実施いたします。
http://www.sony.jp/bd/support/information2/20110127.html
18点
降魔さん
書込ありがとうございます。
ついに、ソニーもですね。
パナソニックが出したので、ソニーも次の機種あたりかな、と思って次の製品のリリースを待っていたのですが、ソフトウエアアップデートで対応とは。
これで、ようやくこの機種の購入に踏み切れそうです。
情報ありがとうございました。
書込番号:12574284
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
確かにここまで下がるとは思ってませんでしたが、薄型テレビに比べるとまだまだレコーダーは体感的に高いです。
このクラスが5万円以下になるのも時間の問題かと…。
書込番号:12470884
0点
例年ですと、2月又は3月に新製品が発売になります。
新製品発売後の型落ち時が、チャンスだと思います。
たぶん、5万円前半も夢ではないはず。
書込番号:12471968
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
A店で73000円のP無しの提示B店ではP無しであれば79000円、P有りの場合は84000位〔ちょっと端数は定かではない〕のP11%
ポイント分引いて76000円
東京や他の県より安くありません。どうしてかな?
諦めてA店で明日買って来ます。
0点
今、ビックカメラ.comで、\72,000のポイント13%還元ですよ。
書込番号:12462238
0点
大手量販店のネット通販なら、特に問題は起こらないと思いますよ。
書込番号:12463106
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
遅くなりましたが、12/18(土)にヤマダ電機広島中央店で購入しました。
ここでの価格情報、ネット販売価格を引き合いに交渉しましたが、5年間保証込みで78,000円(クレジットカード支払い)が限界でした。年末年始にかけてどうしても欲しかったので手をうちました。
やはり地域価格競争がないに等しいのでこんなものかなと。エディオンネットで70,000円ジャストくらいでしたが、年会費約1000円*5回を考えると、すぐ持ち帰りを優先させました。
今週末はもっと下がると予想されますが、これから購入を検討されている方へ参考にしていただければと思います。
2点
こんばんは、同じ18日でコジマ(ニュー広場インター店)にて74800円保証別でした。
プライスは79800円価格はご相談下さいになってました。
年内はこの価格との事。
書込番号:12409832
0点
ちょっと悔しいですが、更新です。
12/26にヤマダ広島アルパーク店で70000円ジャスト。知り合いの方が購入されました。
5年保証込みだそうです。条件は携帯会員にその場で登録。
やっぱり下がりましたね。
ご購入予定の方のご健闘をお祈りします。
書込番号:12427658
0点
知り合い本人です(´Д` )条件で補足します。LABiカード?かなんかのクレジットカードをその場で加入が条件でした。iPhoneで20分くらいせっせとオンライン申込み入力しました…ポイントでHDなんとかケーブル買いました。そのうちカードが届くのでしょうか?未加入の人は参考に。
書込番号:12427821
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





