BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(4890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全633スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
633

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リセットしすぎ?させすぎ

2011/12/08 12:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

先週の木曜日にリセットボタンを押しましたがなぜかリセットできず結局コンセントを抜く羽目になりました。
以前にもあったのですがマルチタスク(同時に複数のことをさせること)するとこうなります。

やはり出来るからといって同時に複数の動作をさせるのは機械の寿命を悪くしてしまうのでしょうか

書込番号:13865266

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/08 12:41(1年以上前)

マルチタスクと言っても
軽いのから重いのまで色々あります
具体的にはどういう操作ですか?

それでも仕様上出来るのに日常的にフリーズするのは
何か問題があると思います
HDD残量は何GB残ってますか?

書込番号:13865287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/12/08 13:00(1年以上前)

>マルチタスク(同時に複数のことをさせること)するとこうなります。

リセットボタンを押さないといけない状態になる?フリーズですか?
どこまでのマルチタスクかわかりませんが、マルチタスクをアピールして
いる機種ですから、本調子ではないのでは?
私は何も気にせずマルチタスクさせていますが、何も支障はありません。
AT700の方がAX2700Tよりマルチタスク時の動作安定性では上です。

書込番号:13865365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 BDZ-AT700の満足度3

2011/12/08 17:53(1年以上前)

>リセットボタンを押さないといけない状態になる?フリーズですか?
ええ、こういうこともあります。

>HDD残量は何GB残ってますか?
えっと76.8GBです。

書込番号:13866341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/12/08 18:15(1年以上前)

>ええ、こういうこともあります。

他には何が?
ハッキリ言って情報量は全然増えていませんよ。

書込番号:13866411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件 BDZ-AT700の満足度3

2011/12/08 18:22(1年以上前)

>マルチタスクと言っても
軽いのから重いのまで色々あります
具体的にはどういう操作ですか?

例えば
HDD→BD高速ダビング中にHDD内の番組を見る
録画1で録画中に外部入力などに切り替えたあとなど
それとダビングするまでの間(すぐにダビングする訳ではないので)に起きやすいです。

書込番号:13866435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 BDZ-AT700の満足度3

2011/12/12 09:49(1年以上前)

やっぱりHDDの容量が少ないと不具合が起きやすいのですか?

書込番号:13882071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/12/12 10:40(1年以上前)

>やっぱりHDDの容量が少ないと不具合が起きやすいのですか?

その可能性はあります。
個人的には残り80G時にも別段変化はなかったですが、
変化があったとの報告もあるので、容量を確保して
改善すれば原因は貯め込み過ぎになるかと。

書込番号:13882239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 BDZ-AT700の満足度3

2011/12/14 22:01(1年以上前)

みなさま
回答ありがとうございます。
では、容量の確保に努めたいと思います。

書込番号:13893173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

汚れたブルーレイディスク

2011/11/18 22:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

この機種ですが、ブルーレイディスクの汚れの判定が結構厳しくないですか?

ダビングしようとするとよく、ディスクが汚れていると怒られます。

私はディスク表面には触らないのですが、知人でやたら触る人がいるのでよく汚れているとの表示が出ます。

書込番号:13782436

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/18 22:29(1年以上前)

>ダビングしようとするとよく、ディスクが汚れていると怒られます。

●実際に汚れていなくても、ディスクの反射率がドライブの保有しているストラテジの範囲に無ければ、このメッセージは出るようです。

 ご使用のディスクのメーカはどちらですか?
 ディスク・メーカの生産品位のばらつきによっては、このレコーダで使えないことがあるので多くの人の参考になる可能性があります。

書込番号:13782604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/11/19 00:21(1年以上前)

自分も頻繁に汚れているとエラーになり、頭にきてます。
メディアとの相性もあるかと思い、TDKから、SONYに変えたら、少しましになった気がします。

書込番号:13783228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/19 00:42(1年以上前)

ここ数年SONY機を愛用してますが、一度もなったこと無いですよ。
たまにですが、安いアジア製のディスクを使用する時もありますが無問題です。

一度レンズクリーナーを試されてはいかがでしょうか?

書込番号:13783344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 BDZ-AT700の満足度5

2011/11/19 01:50(1年以上前)

BDは表面から0.1mmの所に記録層があるので汚れや埃に敏感です。(DVDは0.6mm)
ダビング前には必ず表面の汚れ、埃のチェックはした方が良いでしょう。

当方の友人にも盤面の汚れをあまり気にしない人がいますが、注意して扱うようにお願いしました。
帰ってきたBDは盤面をチェックするようにもしています。

また、BDメディアの品質次第で汚れてなくてもエラーになる場合があります。
現状、原産国に台湾の表記があるものは、メーカー問わず、RITEK(DVDでは品質が悪く、半年で消える等で有名なメーカー)、CMCのOEMになってしまっています。

TDKはRE、R共にRITEK、CMC、SONYも台湾産はRE、R共にRITEK(Rは自社製もあるが特定できない)です。

エラーや長期保存を考えるなら、SONY、パナの日本製を買いましょう。

書込番号:13783605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/19 02:41(1年以上前)

最近は、パナもインド製とかもあるので気を付けて下さい。
因みに私、知らずにネットで買ってしまいました。

書込番号:13783704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/11/19 06:09(1年以上前)

>一度レンズクリーナーを試されてはいかがでしょうか?

ソニーのBDレコーダーはレンズクリーナーの使用を禁止しています。

マニュアルにレンズクリーナーは使用しないでくださいと記載されています。

書込番号:13783876

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2011/11/19 10:59(1年以上前)

>最近は、パナもインド製とかもあるので気を付けて下さい。

DVD、BDは日本製が手に入るうちは日本製で通してきましたが、
先月、パナのインド製RE5枚入りを買ってみました。(日本製に比べてちょっと安い程度だが、
品質については実際に使ってみないとわからないと思ったので)

映画、バラエティなど重要でない番組をちょっと頻繁に書き消しして様子見してみます。
日本製でない事が原因と思われるエラーが出たら報告します。

書込番号:13784646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/19 11:13(1年以上前)

>ソニーのBDレコーダーはレンズクリーナーの使用を禁止しています。

そんなマニュアルに書いてあることを鬼の首を取ったように言われてもなあ。
以前SONYに、引き取り修理してもらったとき、レンズが汚れてたんでたまにクリーニングしてくださいって言われましたよ。

書込番号:13784704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/19 11:14(1年以上前)

で、実際クリーニングしないでレンズが、油ギっちゃったら、どうするんですか(笑)

書込番号:13784708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/19 11:18(1年以上前)

>最近は、パナもインド製とかもあるので気を付けて下さい。

気持ちはわかりますがいつまでもそんなこと言ってる時代じゃないと思いますけどね。

書込番号:13784730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/19 11:41(1年以上前)

>以前SONYに、引き取り修理してもらったとき、レンズが汚れてたんでたまにクリーニングしてくださいって言われましたよ。

なんで、その時はマニュアルに使うなって書いてあると言わなかったんだい?

いつも余計な一言二言と、つまらないギャグは言うのに。

書込番号:13784825

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/19 12:15(1年以上前)

人のハンドルネームをを小ばかにしたような発言。
よほど粘着質な人なんでしょうね。
取説にこう書いてあるよって発言したしただけで鬼の首を取ると言う程の事でもない様に見受けられますが・・

ところで、友人から帰ってきたディスクをメガネ拭きなどで綺麗にしても注意が出るのでしょうか?
我が家では記録面には絶対触らないようにしてるのが良かったのか、今までそのようなエラーが出たことが一度もありません。
もしかしたらピックアップの方が汚れている可能性もありますので最終的にはメーカーに相談されるのが良いと思います。


書込番号:13784990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/19 12:27(1年以上前)

>もしかしたらピックアップの方が汚れている可能性もありますので最終的にはメーカーに相談されるのが良いと思います。

で、有償メンテですか?
毎度あり〜(笑)

書込番号:13785041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/19 12:42(1年以上前)

>毎度あり〜(笑)

世界中でお前しか笑ってないって。

書込番号:13785106

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/11/19 17:37(1年以上前)

>この機種ですが、ブルーレイディスクの汚れの判定が結構厳しくないですか?
>ダビングしようとするとよく、ディスクが汚れていると怒られます。

いいえ。
うちのは汚れてる、と怒った事は一度もありません。

>私はディスク表面には触らないのですが、知人でやたら触る人がいるので
>よく汚れているとの表示が出ます。

原因はその触り魔の知人でしょ。
メガネクリーナーのトレシーをその触り魔に買わせて
汚れをふき取って下さい。

書込番号:13786355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2011/11/21 23:04(1年以上前)

汚れているとよく言われるのは、

TDK 録画用ブルーレイディスク BD-RE 25GB 1-2倍速 ホワイトワイドプリンタブル 20枚 5mmスリムケース BEV25PWA20Aです。

書込番号:13796143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2011/11/21 23:08(1年以上前)

>>ところで、友人から帰ってきたディスクをメガネ拭きなどで綺麗にしても注意が出るのでしょうか?

 きれいにふくと大丈夫です。

 あと、ディスクを触る友人のレコーダーがパナソニックなのですが、何か関係あるのでしょうか?

書込番号:13796161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/21 23:17(1年以上前)

>あと、ディスクを触る友人のレコーダーがパナソニックなのですが、何か関係あるのでしょうか?

もしかしたらあるかもしれません。

それはそうとその触り魔の知人さん本人が使っているパナソニックのレコーダーは汚れていると怒ったりしないのですか?

書込番号:13796216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2011/11/21 23:25(1年以上前)

>>それはそうとその触り魔の知人さん本人が使っているパナソニックのレコーダーは汚れていると怒ったりしないのですか?

 そのべたべた触る友人は一度もパナソニックレコーダーに怒られたことはないとのことです。

書込番号:13796263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/21 23:32(1年以上前)

>そのべたべた触る友人は一度もパナソニックレコーダーに怒られたことはないとのことです。

そうでしたか!!
だったらお答えします!

>この機種(SONY)ですが、ブルーレイディスクの汚れの判定が結構厳しくないですか?

そのようですね、すみません。SONYの代わりに謝っときます。


書込番号:13796303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 至急で回答願いますm(_ _)m

2011/11/17 22:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

当機にAVCHD方式のビデオカメラの動画を取り込み、それを知り合いにDVDとしてあげるには、

『VR』と『ビデオ』どちらを選択すれば良いのでしょうか??

書込番号:13778458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8158件Goodアンサー獲得:756件

2011/11/17 22:21(1年以上前)

冷たい書き方ですが

知り合いに聞いてください


知り合いがVRで再生できる機器持ってなければビデオになりますし


汎用性が広いのはビデオですが

せめて、知り合いがどんな再生機器持ってるか書いてもらえるといいです

書込番号:13778503

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/11/17 22:24(1年以上前)

相手の事情は色々だから相手に尋ねてみては?

わたしならAVCHDはBDで欲しいけど
DVDならVRモードで欲しいです

相手に希望が無かったり
人数が多く事情をあまり考慮出来ないのなら
ビデオモードが無難です

書込番号:13778527

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/11/17 22:25(1年以上前)

スミマセン。。。

1人じゃなく複数人ですので。。。(>_<)

すると、『ビデオ』の方が良いと言う事ですね!!

書込番号:13778529

ナイスクチコミ!0


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/11/17 22:28(1年以上前)

お2人様、迅速なご返事有り難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:13778545

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/17 23:21(1年以上前)

>1人じゃなく複数人ですので。。。(>_<)
>すると、『ビデオ』の方が良いと言う事ですね!!

ビデオが一番互換性は高いです。
ただ、BD持っている方からするとせっかくのハイビジョンだったらそのままくれよと思う方もいるかもしれません。
ソニー機のDVD化は時間が通常は掛かりますが、コピフリで同じものならならディスクコピーで
複数枚仕上げることが可能です。

書込番号:13778815

ナイスクチコミ!0


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/11/17 23:26(1年以上前)

スミマセン、重ねて質問ですm(_ _)m


安物の海外製のDVDプレイヤー(¥3000位の)ですと、『ビデオ』じゃないとダメですよね。。。??

書込番号:13778839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8158件Goodアンサー獲得:756件

2011/11/17 23:41(1年以上前)

>安物の海外製のDVDプレイヤー(¥3000位の)ですと、『ビデオ』じゃないとダメですよね。。。??

これも、メーカーや型番わからないとハッキリ言えませんが。値段じゃなく性能面なので。

-RのVRとなると

無難はビデオって答えるしかないです^^;

書込番号:13778888

ナイスクチコミ!0


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/11/17 23:50(1年以上前)

スミマセン、何人もの方に

『お宅のはどんなレコもしくはプレイヤーですか??』


とは、聞けないのでやはり『ビデオ』が無難ですね。。。


先程、『ビデオ』にて1枚作って再生してみましたが、まぁ〜何とか見れる位の画像なので良しとしようと思います。


しかし、ビデオカメラの画質を少し下げて録画したとはいえ約1時間の映像が1.5GBしか無かったので1枚にコレだけじゃ何か勿体無い気がしましたが、直ぐに欲しいと皆さん言っていまして明日渡す約束をしたので仕方ありませんね。。。(>_<)

書込番号:13778934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/11/17 23:57(1年以上前)

DVDのモードは何にしたんですか?
1時間ならXPでDVD容量一杯です

書込番号:13778962

ナイスクチコミ!0


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/11/18 00:09(1年以上前)

画質の設定みたいなのは出て来ませんでしたが??


取説のP52に

<ちょっと一言>
DVDにコピーする場合、自動的に録画モードが設定されてダビングします。


と、書いてありますが他にギリギリ高画質でコピー出来る方法があるのですか??

書込番号:13779014

ナイスクチコミ!0


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/11/18 00:15(1年以上前)

追記です。

コピーしたい画像の情報を見ると

『SR』3.8GB とあります。


それと、ビデオ画像を取り込んだ方法はUSBで繋いで『カメラ取り込み』ボタンを押しただけです。

書込番号:13779035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/11/18 00:24(1年以上前)

失礼しました
DVDだとモードの選択出来ないんですね

1時間までなら自動でXPになってると思います
1時間を超えてると1時間30分までがXSPというモードです

書込番号:13779067

ナイスクチコミ!0


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/11/18 00:35(1年以上前)

何だか私には分かりませんが。。。


『LSR』 → 『LSP』1.6GB


と、書いてあります。


時間は53分です。



USBで繋いで『カメラ取込』ボタンを押すという私の取り込み方法で今後も良いのでしょうか??


そもそも、それでカメラの画質が100%でレコのHDDに行っているのでしょうか??


それとも、何かもっと良い方法が有るのでしょうか??


解決済にしたうえ、沢山ご質問してスミマセンm(_ _)m

書込番号:13779114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/11/18 01:13(1年以上前)

HDDへの取込はそれで良いです

RS10で試したらDVDでもモードの設定出来ました
ダビングのタイトルを選ぶ画面からオプションボタンで
DVDへのダビングモードの設定変更出来ます

53分ならXPに設定した方が良いです
DVDの容量をほとんど使います

書込番号:13779207

ナイスクチコミ!0


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/11/18 01:18(1年以上前)

今回は今回で取り合えずもう作ってしまったので仕方なしですが、次回AT700でも出来るか試してみます!!


出来なかった場合ですが↓↓↓↓↓↓



『ビデオ』の場合、ダビングモードが選べない。
そのため、4.6GB近く無い物でも仕方ない。
しかし、互換性は高い。


『VR』の場合、HDDの表示している容量そのままダビングする。
そのため、4.6GB近い場合はそのほうが良い。

しかし、互換性は低くなる。



このような感じで良いのでしょうか??


書込番号:13779220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/11/18 01:38(1年以上前)

ビデオモードでもダビングモードの設定は出来ます

>『VR』の場合、HDDの表示している容量そのままダビングする。

違います
VRモードもビデオモードも同じように自由に設定可能です
逆にVRモードでもHDDと同じ容量のダビングは出来ません
ダビングのモード次第でHDDの容量から増える事も減る事もあります

デジタル放送をDVD化する場合はVRモードしか使えません
つまりVRモードを再生出来ないプレーヤーは
昔録画したアナログ放送とビデオカメラの映像専用だから
あまり使い道が無いようなプレーヤーです

DVD-RだとVRモードは使えないのもまだあると思いますが
DVD-RWのVRモードだとかなり再生互換はあります

書込番号:13779264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/11/18 01:43(1年以上前)

補足

市販のDVDを忘れていました
市販のDVDと昔録画したアナログ放送とビデオカメラの映像専用です

レンタルDVDしか再生しないようなケースだとそれでも事足りますが
DVD-RWならVRモードの再生互換はそれなりにあります

でも再生機種を確認できない場合や
どんなディスクが欲しいのか特定出来ないような
不特定多数への配布はビデオモードが無難なのは間違いないです

わたしがVRモードで欲しいのは
パナや東芝のレコーダーだとそのDVDから
レコーダーのHDDに無劣化ダビング出来るからです

書込番号:13779281

ナイスクチコミ!0


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/11/18 01:44(1年以上前)

有り難う御座いますm(_ _)m


だいたい理解出来ました(^o^)


まずはAT700でダビングの画面で『オプション』ボタンを押してみて、ダビングモード切り替えが出来るかどうかを試した方が良いですね!!


自分&家族用でしたらBDにコピーするのですが、複数人にあげるとなると面倒ですね。。。(>_<)

書込番号:13779282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/11/18 08:01(1年以上前)

ソニー使いとして(苦笑。現在、AX1000を使っています)、

>AT700でダビングの画面で『オプション』ボタンを押してみて、ダビングモード切り替えが出来るかどうかを試した方が良いですね!!

どうか?ではなく、出来ます。
一旦選択(最初は選択しかできません)後に、そのタイトル上で、改めてオプションを押せば、「ダビングモード設定」が出来るようになります。

それから、こういった私的なものに対し、同じものを複数作るので有れは、
1枚目は普通に作成し、残りは、「まるごとDVDコピー」という機能を使うと便利です。

ソニー機の場合、DVDへのダビングは、必ず実時間になります。しかし、この機能に限っては、DVDで高速が使えます。

書込番号:13779667

ナイスクチコミ!3


スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

2011/11/18 08:07(1年以上前)

ご回答有り難う御座いますm(_ _)m

『まるごとDVDコピー』の機能は使いました(^o^)

パソコン使わなくて良いから楽で良いですね(^o^)


モード選択は、次の機会に試したいと思います!!


皆様、色々と教えて戴き有り難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:13779689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDからBD-REへのDR録画

2011/10/21 21:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:46件

HDDへ地デジを録画する場合はDRで行っていますが、
HDDからBD-REにコピーする時はDRでは出来ません、XRでは出来ます。

マニュアルのP144にはできるように書いてありますが
やり方があれば教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:13658747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/21 21:46(1年以上前)

オプションキーを押し「ダビングモード」を変えてもダメなんですか?
(取説P52とP56)

書込番号:13658855

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/10/21 21:50(1年以上前)

容量オーバーしてませんか?

BDにDRでダビング出来ない場合は録画番組のデーターサイズがBDの容量を超えてるからだと思いますよ

書込番号:13658877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/21 22:11(1年以上前)

D2XXXさん

>容量オーバーしてませんか?

自分もそう思ったのだけれども、XRのレートなら、地デジの実際放送されている
レートより大きいんじゃないかと、DRより容量食いませんか?

映像ソースがBSデジタルの場合や、レコーダーの録画モードがXSRやSRなら
合点がいくのですが。

書込番号:13658992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/21 22:32(1年以上前)

BD 25GBに

地DR 17Mbps 3時間 
 XR 16Mbps 3時間10分

入るから、わずかに容量オーバーでは?

書込番号:13659101

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/10/21 22:49(1年以上前)

>やり方があれば教えて下さい。

容量内であれば通常は可能ですが、実際にダビングしようとしたの容量は何GBでしょうか?

書込番号:13659214

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/10/21 22:52(1年以上前)

どうなんでしょうね?

でも、これそんなに設定で困るような事ではないので単純な事だと思いますけどw

書込番号:13659232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/21 23:01(1年以上前)

>地DR 17Mbps 3時間 
 XR 16Mbps 3時間10分

地デジの17bpsは最大値で、実際このレートで放送している局は無かったと思います。

レートは局によって異なりますが、25GBのBD−Rに3時間半くらいは入るはずです。

書込番号:13659291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/10/21 23:03(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
D2XXXさん
油 ギル夫さん
masa2009kh5さん
早速回答ありがとうございます。


P52、P56は実行しています。

25Gでは容量不足の可能性があるので50Gでも試しました。

私のテレビはソニーのアナログ(型番KV-21DA55)ですが関係しますか?

書込番号:13659310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/21 23:07(1年以上前)

>地デジの17bpsは最大値で、実際このレートで放送している局は無かったと思います。

そうですね。録画時間がわかれば解決できそう。

書込番号:13659329

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/10/21 23:31(1年以上前)

>容量内であれば通常は可能ですが、実際にダビングしようとしたの容量は何GBでしょうか?

上記はわかりませんか?
ソニーの場合はオプションキーで容量がすぐわかるので、わかれば容量が問題なのかかどうかは解決します。

書込番号:13659454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/10/22 01:39(1年以上前)

基本的な話で、DRへ変換する機能は無いです。(何処のメーカーにもです)

ダビング時に高速を選べば、DR録画ならDRでXRならXRでダビングされます。

こういう話では?

書込番号:13660012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/10/22 02:55(1年以上前)

HDD
タイトル情報9.8GB

ダビング
タイトル名(DR)⇒高速9.8GB
次にオプションキーで

ダビングするタイトル名を選択
ダビングモード設定

ダビングモード
▲ (設定)
高速9.8GB
▼ (中止)
カーソルを動かすと

高速9.8GB(実はDR)を理解していませんでした

XR11.4GB
XSR7.9GB
SR5.9GB
LSR2.9GB
LR2.1GB
ER1.4GB

自分は理解していなかったのでXR11.4GBを選択して高速のDR9.8GBよりBDを効率的に使用していませんでした。

この場合HDDでDR録画していればDR以外でBDにダビングしてもムーブでHDDに読み戻し、再度高速でBDにダビング可能でしょうか?

書込番号:13660157

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/10/22 03:11(1年以上前)

とりあえずは問題解決ということですね。

>この場合HDDでDR録画していればDR以外でBDにダビングしてもムーブでHDDに読み戻し、
再度高速でBDにダビング可能でしょうか?

可能です。
ただ、ダビングは等速で操作制限も多く、パナのようにHDD内での変換も出来ないので出来れば
録画時にAVCで録画したほうが効率的かと思います。
地デジだとSRからLSR程度でよろしいのでは。

書込番号:13660176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/10/22 18:26(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
BDへのDRのダビングのやり方が良く理解出来ました。

書込番号:13663048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チャプター編集について

2011/10/15 12:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 EXELLENTさん
クチコミ投稿数:66件

この機種で録画後、チャプター編集でCMカットをするとCM
の直前のチャプターの最後の画面が一瞬静止しますが、
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:13629491

ナイスクチコミ!0


返信する
回路屋さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/15 15:38(1年以上前)

番組によってでしょう...
上手く切れるのもあれば、切れない物もありますよ。

書込番号:13630093

ナイスクチコミ!1


回路屋さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/15 15:40(1年以上前)

意味をとりちがえてました。
それは、仕様です。昔のDVD機でもなります。

書込番号:13630101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EXELLENTさん
クチコミ投稿数:66件

2011/10/15 17:05(1年以上前)

やはり仕様でしたか。

回路屋さん、どうもありがとうございました。

書込番号:13630497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。下記について どなたかご教授お願いいたします。
内容は 思い出ダビングでディスク容量いっぱいにタイトルを選んで焼きたいのですが
できないため困っています。
マニュアルにも30個のタイトルを選べます。とありますがビデオカメラ(SONY DR-CX370)で記録したもので、サイズの小さいタイトルも有る為 30個のタイトル選択では10GB にもなりません。
なんとか ディスクいっぱいに書き込むよい方法がないか よろしくお願いいたします

但し、日付ごとのタイトル区切りは維持したいです。

書込番号:13628207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/10/15 11:05(1年以上前)

1回のダビングで選べるタイトルは30個までですが、
思い出ディスクを作ったあと、そのディスクを入れてもう一回思いでディスクダビングを選択したら、
そのディスクに対してタイトルの追記ができますよ。

書込番号:13629050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/15 13:17(1年以上前)

蛇足ですが

思い出ディスクダビングのBDは
たぶんソニーレコしかレコーダーに戻せないから
他(PCとか)にバックアップしていないなら
汎用性が高いように普通のBD(BDAV)でも作ってたほうが良いです

書込番号:13629585

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング