BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(4890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全633スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
633

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 ssssssm6さん
クチコミ投稿数:2件

XSRでダビングしたブルーレイがPanasonicのDIGA DMR-BCG3060で再生出来ません。
同じブルーレイの中にDRのタイトルが入っていますが、共通なのでDRのものは再生できます。
色々と調べてみましたが、SONYとPanasonicは互換性が高くどのモードでも大体は再生出来るとの事でした。
なぜこのようなことが起きるのでしょうか?
ダビングに使用したSONY BDZ-AT700では確実に再生できます。(SONY独自のモードなので当たり前ですね(^^;;)

個人的な提案として、
・ファイナライズ(BDクローズ)をする
・XSRのタイトルをムーブし、DRに上げてダビングし直す
この2つは試す価値はありますでしょうか?
またどちらがより試す価値があるか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいですm(_ _)m

書込番号:23558565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/26 07:41(1年以上前)

>ssssssm6さん
・クローズは意味がないです。
・DRは放送そのままなので再生できるのが当たり前。

・XSRは今回互換性がないと分かった。
なので
・XSRモード以外で再生できるモードがないか確かめる。
ちなみに圧縮済みなのでDRには戻らないのでは?不可逆圧縮です。

書込番号:23558807

ナイスクチコミ!3


スレ主 ssssssm6さん
クチコミ投稿数:2件

2020/08/05 20:18(1年以上前)

ありがとうございました。よく分かりました。

書込番号:23581146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

リセットについて

2020/06/05 15:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 yukky70さん
クチコミ投稿数:7件

だいぶ前に録画したディスクの読み込みができないものがあったので、その当時使用していたディスクを全て確認していた際に、ケースから出した時は問題無かったディスクがレコーダーに入れたあと普段聞かない音を立てて、エラーになり取り出してみたら破損していました。
その後、それまで読み込めていたディスクまで読まなくなり、新品を入れると初期化できないとなります。
破損したディスクが何か傷つけてしまったのかもしれません。
ソニーのよくある問い合わせなどを見ると、一度リセットを試するようにとありますが、現在録画されているタイトルが消えてしまわないか不安でできません。
リセットしてタイトル消える確率はどの程度なのでしょうか?
この機種は外部HDDも付けられませんし、他の方への回答をみても録画済みタイトルを移すにはディスクに落として移動する以外に方法がないようなので大変困っています。
絶対大丈夫は無いのはわかっています。
何かアドバイスなどあったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:23449128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8731件Goodアンサー獲得:1401件

2020/06/05 15:12(1年以上前)

>yukky70さん
こんにちは

10年前の製品ですね。

故障個所はディスクピックアップあたりだと思います。

修理ができるかどうかは不明ですが、一度問い合わせしてみる価値はあるかもしれません。

内蔵HDDの録画番組は大丈夫なんですよね?

修理できれば、ダビング可能になりましが、ほかの方法は無いですね。。。

書込番号:23449141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yukky70さん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/05 15:32(1年以上前)

>オルフェーブルターボさま

早々のご回答ありがとうございます。
内臓HDDの録画番組は大丈夫です。
リセットは試さず修理問い合わせが良いという事ですね。
SONYに問い合わせてみます。

書込番号:23449173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/05 15:37(1年以上前)

>yukky70さん

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1302270046962
録画データを消すものでは無いが、消える可能性もある。

物理的に壊れたように思えます。リセットでも厳しいのでは?

書込番号:23449182

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukky70さん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/05 15:58(1年以上前)

>kockysさま
ご回答ありがとうございます。

>オルフェーブルターボさま
SONYに問い合わせしてみたところ、こちらの機種はサポートが終了しておりお預かりの修理はできないと回答をいただきました。
また、症状的なリセットは効果はない上にHDDに録画されているものの劣化や消去される可能性があるためあまりお勧めしないという回答もありました。

何かの拍子に治ってるくれないかな…

いずれにせよ、できることは一切ないようなので(赤白黄色を使用する案内もありましたが流石に…)
もう1台レコはあるのですが、足りないので、これはHDD録画分を見る専用にして、もう1台買います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:23449215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8731件Goodアンサー獲得:1401件

2020/06/05 16:10(1年以上前)

>yukky70さん
こんにちは

(≡д≡) ガーン

といった感じですね。。。。

ローカル地域には部品が残っていて復活してくれる所もあるようですが、、、、

まあ今後はBD-Rにコピして、大事な画像映像は残すようにしましょう。、、、

書込番号:23449233

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukky70さん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/05 16:19(1年以上前)

>オルフェーブルターボさま

お返事ありがとうございます。
ほんとショックです。でも消えてはいないのでまだ良いですが…
大事なのを残したつもりのBD-Rが(レコーダーを購入した際にお店でいただいた無名ディスク。有名メーカーと変わらないと頂いたものが)大半ダメでそれを確認している時に起きた事故で、もう二度とよく分からないメーカーのものは使わない!と固く決意しました。
少し高くても良いものを使用したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23449251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/05 16:37(1年以上前)

>yukky70さん
AT700は中古品がヤフオクなどで出てます。今見ました。
これとドライブ交換してみるのもありでしょうね。
内蔵の録画データが必要でしたら試す価値はあると思います。

書込番号:23449287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukky70さん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/05 16:39(1年以上前)

たびたびすみませんm(_ _)m

諦めていたのですが、ふと思い立ちもう1台のレコーダーでBD-R初期化してからHDD内の録画されているものをダビングしてみたら、なんと!ダビングし始めました。
ちゃんとできているかはわかりませんが…
また報告します。
お騒がせしてすみません。

書込番号:23449294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8731件Goodアンサー獲得:1401件

2020/06/05 16:42(1年以上前)

>yukky70さん

こんにちは

そうですか。報告お待ちしております。

書込番号:23449299

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukky70さん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/05 16:43(1年以上前)

>kockysさん
ご回答ありがとうございます。

中古買って…は考えたのですが、ドライブ交換て簡単にできますか?
私はまったくわからないですし、家族にも難しいかなと思いまして。

いま試しているダビングが出来てなかったらまた考えます。
その時にはまた相談させていただくかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:23449303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/05 17:26(1年以上前)

>yukky70さん
ダビングできた場合は、早めに移動させて新しいレコーダーを導入する方が良いと思います。

書込番号:23449368

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/05 17:30(1年以上前)

>yukky70さん
交換は知ってる人だと簡単ですね。。コネクタ差し替えて入れ替えるだけですから。

書込番号:23449372

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukky70さん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/05 18:04(1年以上前)

お騒がせしております。
無事録画できました!
再生は相変わらずできませんが、録画できたので至急移動して、新しいレコの購入も検討したいと思います。
色々とありがとうございました!

書込番号:23449415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDからHDDへのダビングなどについて

2020/03/01 08:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:41件

おはようございます。カゲロウ電と申します。 

SONYブルーレイディスクDVDレコーダー/BDZ-AT700 でのダビングについてのご質問です。

@まずは、無劣化でDVDからHDDへダビングする方法についてです。
 DVDからHDDへダビングする時、録画モード設定と表示させて、色々とモードが出てくるのですが、
 XRが一番GBが高い数値ですので、このXRモードが一番高画質という事でしょうか?そして、それは=無劣化
 画質という事でしょうか?
 また、これ以外の方法で無劣化ダビング出来る方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?
 宜しくお願い致します。

A次に、無劣化でHDDからDVDへダビングする方法についてです。
 まるごとディスクダビングは無劣化ダビングでしょうか?
 宜しくお願い致します。
 それか、このような、ブルーレイディスクレコーダーでのダビングより、DVDレコーダーでのダビングの方が
 より無劣化でダビングする事が出来るのでしょうか?
 こちらについても宜しくお願い致します。

BHDDから無劣化でBDディスクへダビングする方法について。
 DVDからHDDへダビングした動画を今度は、BDディスクへダビングする時、まず動画を選択するとダビングモード
 高速と出てきますが、これが一番高画質でしょうか?また、録画モード選択内ではXRが一番GBが高い
 数値ですが。また、それは、=無劣化画質という事でしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:23259762

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/03/01 09:53(1年以上前)

こんにちは

DVDには何が入ってますか?

DVDレコーダー時代の放送波、ビデオカメラのAVCHD、そのほか…。

ビデオカメラのAVCHDの場合、そのままHDDにコピーします。
それ以外の場合、コピーできたとしても再エンコードを伴いますので、画質低下があります。


HDDからBDへコピーする場合、高速ダビングを選択すると画質低下はないです。

書込番号:23259854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2020/03/01 10:59(1年以上前)

>りょうマーチさん
アドバイスありがとうございます。

DVDレコーダー時代の放送波が主です。

DVDレコーダー時代の放送波をこのBDレコーダーのHDDにダビングをする場合、画質が落ちるという事ですね。
DVDまるごとダビングは、画質低下ありますか?
DVDレコーダーでダビングした方が無劣化画質でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23259971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2020/03/01 11:29(1年以上前)

>BDディスク

ブルーレイディスクディスク ?


>XRが一番GBが高い数値ですので、このXRモードが一番高画質という事でしょうか?

高速ダビングが選べんならば、理論上はそうなるが、
元の画質が悪いと、XRを選ぶ意義は無いであろう。


>そして、それは=無劣化画質という事でしょうか?

XRを指定しておるのに、無劣化な訳が無い。
高速ダビングが無劣化である。


>これ以外の方法で無劣化ダビング出来る方法

↓デジタル放送ならば、
>DVDレコーダー時代の放送波 

ダビング自体出来ん。

アナログ放送ならば、「まるごとDVDコピー」だ。


>無劣化でHDDからDVDへダビングする方法についてです。
>まるごとディスクダビングは無劣化ダビングでしょうか?

「まるごとDVDコピー」の事か?
「まるごとDVDコピー」は、HDDからDVDへダビングする方法ではない。
DVDからDVDへコピーする機能だ。


>ブルーレイディスクレコーダーでのダビングより、DVDレコーダーでのダビングの方が
 より無劣化でダビングする事が出来るのでしょうか?

そういう傾向にはある。
ソニーの場合、BDレコだと、DVD⇔HDD間の無劣化ダビングは出来ん。
ブルーレイDIGAならば、2011年モデルまでは、DVDレコ同様の機能が有ったが、
2012年モデル以降は、限定的なやり方を除き、DVD⇔HDD間の無劣化ダビングは出来んようになった。


>DVDからHDDへダビングした動画を今度は、BDディスクへダビングする時、まず動画を選択するとダビングモード
 高速と出てきますが、これが一番高画質でしょうか?

勿論だ。高速が唯一無劣化故。(データコピー)


>録画モード選択内ではXRが一番GBが高い
 数値ですが。また、それは、=無劣化画質という事でしょうか?

XRを指定しておるのに、無劣化な訳が無い。

書込番号:23260029

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2020/03/06 22:38(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
アドバイスありがとうございます。

仕事上多忙でして、ようやく試す事が出来ました。
遅くなり申し訳ございません。

どうしても、そのままの画質で残しておきたければ、DVDレコーダーでダビングした方が
最良という事ですね。
本当は、BDディスクの方が容量が大きいので、いいと思ったのですが...
でも、DVDからブルーレイレコーダーのHDDにXRモードでダビングをして、それほど目立った
画質低下は見られなかったので、それをブルーレイディスクに高速ダビングしようと思いました。

書込番号:23269805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいBD-REに移したい

2019/03/16 15:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:36件

録りためた番組を新しく買ってきたBD-REに移そうとしたのですが初期化されません。ディスクを入れるとこのディスクは操作できませんとでます。
もう寿命ですか?
買ってきたディスクはこれです

書込番号:22535985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/16 15:54(1年以上前)

ソフトウェアのバージョンは最新ですか? 出なければ最新版にすることをお勧めします。
https://www.sony.jp/bd/update/index.html?nccharset=8E501FF4&searchWord=BDZ-AX2000

書込番号:22536035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6138件Goodアンサー獲得:531件

2019/03/16 15:58(1年以上前)

おじょおさん

以前、このレコでダビングしたBD-REは再生できていますか?
このレコで何枚BDをダビングされたか分かりませんが、経年劣化でレーザーの出力が弱っているかも知れません。
もう寿命かもしれませんが、BD-Rでダビングしてみるか、初期化済みのBD-REでダビングしてみるか、DVDでダビングしてみるか。
最期はクリーニングディスクで、光学ピックアップを綺麗にするか。
光学ドライブの交換もありますが、メーカーが修理対応するか、対応ドライブを手入れてご自身で修理をするか。

書込番号:22536041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/03/16 16:07(1年以上前)

ありがとうございます。アップデート18.3.022でした
最新なのかどうかわかりません!
アップデートの仕方を見ましたが私にはできそうにありませんでした‥

書込番号:22536060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/03/16 16:12(1年以上前)

>ひでたんたんさん
もう九年も前で覚えてないんです‥
確実に7年はダビングしたりはしてません。
昔ディスクにうつしたのが今家にあるんですが、再生できなかったので、今の前のデッキのときにファイナライズをし忘れたのかなと思ってたんですけど‥

書込番号:22536068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/03/16 16:13(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。アップデート18.3.022でした
最新なのかどうかわかりません!
アップデートの仕方を見ましたが私にはできそうにありませんでした‥

書込番号:22536074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2019/03/16 18:21(1年以上前)

8番の所がリセットボタン穴

 下記メーカーホームページにも書かれていますが、とりあえずリセットしてみてください。
 やり方はリセットボタン(穴)を爪楊枝のような先が尖ったもので押し込んで、電源が切れるまで押す。
 あとは本体電源ボタンで起動させるだけです。

以下はソニーHPの対処法
(ソニー製ブルーレイディスクレコーダーでディスクが再生できない)
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278034353/

(本体をリセット(再起動)したい)
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1302270046962

 これで駄目ならメーカーサービスを呼んでみるしか。

書込番号:22536373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10644件Goodアンサー獲得:693件

2019/03/16 19:03(1年以上前)

光学ブロックのレンズ表面に埃があって障害となっている可能性があります。bdの読み取りができるようならレンズクリーナーを使ってみることです。50GBのDLディスクの読み取りができなくなれば寿命の判断指標くらいにはなります。
レンズが汚れていると25GBでも読み取りすらできないことはあるので、長年放置のものなら、レンズの汚れも無視はできません。
レンズクリーナーは、BD DVD CDドライブには、必需品です。

書込番号:22536466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/03/16 22:39(1年以上前)

>撮る造さん
リセットしてみてもだめでした(´ ・ω・`)

書込番号:22537073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/03/16 22:40(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
レンタルDVDや家にあるDVDはみれるんですけどクリーナーやったほうがいいですか?

書込番号:22537077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2019/03/17 16:35(1年以上前)

DVDとBDはそれぞれ専用のレンズが使われていますから、BDだけダメなことはあります。
DVDは使えるので駆動系に問題はないと思われます。
年数経ってますので、BD用レンズの汚れの可能性が高いように思います。

書込番号:22538702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/03/17 19:37(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
そうなんですか!
先日たまたまBlu-Rayのレンズクリーナーをもらったのでやってみたいと思います!

書込番号:22539218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/03/17 19:51(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
クリーナーしてみましたがこのディスクは操作できませんとでてだめでした!

書込番号:22539279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/03/17 20:34(1年以上前)

取説10P

>クリーナーしてみましたがこのディスクは操作できませんとでてだめでした!

藁にもすがる思いで試したのであろうが、
ソニーは
故障する恐れがある故、使わんでくれ、
と、しておるので念のため。

書込番号:22539404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/03/17 20:37(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
あらま、そうだったんですか‥
もう9年になるしSONYの4Kチューナー内蔵テレビが出たら一気に買いかえようかと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22539416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:30件

2019/03/18 16:32(1年以上前)

ドライブ自体がへたってませんか?

もう少し古い時期のソニーのBDレコーダーを使ってますが、同じような症状が出ています
新品のBD-R,REが同じメッセージが出たり、出なかったり・・・
クリアスが入っているのと、今の所4K環境にまだ移行する予定がないので、オクでドライブを入手しました
当然自己責任ですが、メーカーに出すのと金額が全然違うので

とか言ってますが、作業時間は1時間あれば良いと思いますが、精神的な余裕がなくまだ交換してませんorz

ウェブで検索してみると色々情報が出ますが、BDドライブの寿命の症状だと思います
交換用のドライブもオクに色々出ています

書込番号:22541183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2019/03/18 16:55(1年以上前)

>うごうごほっぱーさん
ありがとうございます!やっぱり寿命ですかね、
私は機械に詳しくないのでわからないことが多いですが(汗)
SONYの4kチューナー内蔵テレビが出たらまとめて新しくしたいと思います!(SONYがなんとなく好きなので)

書込番号:22541211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDの再生が途中でフリーズします

2018/07/01 12:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:6件

8年前くらいの発売と同時頃に購入し、ずっとトラブルなく使用していました。
多機能でとても使いやすくて、こちらを購入して本当に良かったと思っています。

最近になって、DVDの再生時にフリーズするようになりました。
決まった場面ではなく、色々な場面でフリーズしてしまいます。
市販の新品のDVDでもフリーズしました。

その度に、一度DVDの開閉を行い、再度再生してみると、また別の場面でフリーズしてしまいます。
つまようじでリセットボタンを押したり、裏側のフィンを掃除機で吸ったりしてみましたが、変わりません。

Blu-rayはフリーズすることなく見ることができます。

その他の機能は問題なく使用できています。
DVDは購入時からとてもたくさん見てきたので、DVDの再生に関してはもう寿命なのかなあ、とも思うのですが、復活させるための何か良い方法はありますでしょうか?
機械の知識が全くない女性の一人暮らしなので、中を開けてみるなどの高度なことはできないと思うのですが、もし、簡単にできそうなことがありましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:21933982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/01 13:06(1年以上前)

リセット方法が判れば、リセットしてみるか、電源コードを
一晩、抜いてみる。
これで、治らなければ修理に出すしかないと思います。

書込番号:21934028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/07/01 13:19(1年以上前)

機種も古いし、光学ドライブ交換修理するより新品買った方が良いと思う。

書込番号:21934060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/07/03 06:37(1年以上前)

内臓のBDドライブの交換自体は普通のプラスドライバー1本で可能です。
BRD-400Tという型番ですが、ヤフーオークションで1万1千円程度で現在も出品されています。

まず、BDドライブのトレイを開いて、トレイ先端についている化粧板(グラグラ揺れるところ)を上にスライドさせて取り外し、トレイを閉じます。
次に電源コードを抜いて、左右、後部のねじをドライバーで外し、本体カバーを上に引っ張って外します。
そして、BDドライブにつながっているケーブル2本を抜き、固定しているねじを外し、新しいBDドライブを逆の手順で取りつけます。
本体カバーを取り付け、最初に外した化粧パネルを取り付ければ完了です。

いきなりBDドライブを交換するのではなく、BDドライブを取り外し、さらにBDドライブのケースのねじを精密ドライバーで外し内部を露出させ、信号を読み取るピックアップレンズを綿棒などで軽く拭いて様子を見る手もあります。
私は、この機種の不調だったDBドライブのレンズを拭いて復活させたことがあります。
添付写真の赤で囲ったところにDVD用とBD用のレンズが2個付いています。
ただ、その時はトレイ先端についている化粧板の外し方がわからず無理やりもぎ取ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000145698/SortID=19177770/#tab 私の体験談

壊れてもいい前提なら、トライしてもいいかもしれませんよ。

書込番号:21937779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/07/03 13:12(1年以上前)

>shiba-mさん
リセットと電源コード抜いてみましたが、ダメでした。修理しないと復活しなさそうです。
コメントありがとうございます。

書込番号:21938336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/07/03 20:28(1年以上前)

>油 ギル夫さん
そうなんです…お金がだいぶかかりそうな場合は購入も検討しています。
コメントありがとうございます。

書込番号:21939017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/07/03 20:41(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
とても詳しく教えていただき、そして、写真もつけていただき、本当にありがとうございます!!!

新しいものを買う前に、チャレンジしてみる価値はありますね!
その際は、文鳥LOVEさんの体験談もぜひ参考にさせていただきます。

私の調子の悪い方はDVDのレンズのほうのようです。DVDのレンズは、お写真の右か、左かどちらか、ご存知でしょうか?
もしご存知でしたら、教えていただけると幸いです。
とても丁寧なコメントをいただき、本当にありがとうございました。

書込番号:21939041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/07/03 23:48(1年以上前)

>エレファさん

DVD用のレンズがどれなのかですが・・・・

ブルーレイは青色レーザなので青いのがBD用、赤いのがDVD用かと思っていたのですが、逆だという話もあってどちから断言できません。
害はないので両方綿棒で拭いておいて良いと思います。
必要な工具は普通のプラスドライバーと精密のプラスドライバー(つまようじの太さくらいのサイズでOK)です。
100円ショップでも売っていると思います。

汚れが原因なら直ると思います。

余談ですが
DVDディスクに小さなブラシが付いたレンズクリーナというものが売られていて、それを挿入することでブラシでレンズを拭く仕組みです。(クリーニング液をつけるタイプのものもあります)
1700円くらいするのですが、それを使ってもいいかもしませんね。
自分はお金のいらない分解を選択しました(笑)

書込番号:21939483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/07/04 23:27(1年以上前)

>文鳥LOVEさん
ご返信ありがとうございます。
そして、また、分かりやすく教えてくださり、レンズクリーナーも教えていただきありがとうございます。

気付かずにホコリまみれのDVDを入れてしまったことがあり、それから調子が悪くなった気がしています。
もしかしたらそれが原因なのかなあ?とも思っていました。

お休みの日のできそうな日にどちらかやってみたいと思います!
結果をまたこちらで報告させていただきます。
親切に色々教えてくださり、本当に感謝です。ありがとうございました。

書込番号:21941517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/07/20 21:36(1年以上前)

使用したノンブラシのレンズクリーナーです

>文鳥LOVEさん
結果報告が遅くなり申し訳ありません。
分解する勇気がなく、レンズクリーナーも使用するか悩み、レンズクリーナーを検索していたAmazonでノンブラシ方式のレンズクリーナーをみつけて、だめもとで購入し、クリーナーを2回再生した後、DVDを再生してみたら、再生が止まることなく、見事復活しました!

もしこのレンズクリーナーを使用してもだめになってしまった場合、最終手段として、文鳥LOVEさんに教えていただいたやり方でチャレンジしてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
たくさん情報いただいた、文鳥LOVEさんをベストアンサーに選ばさせていただきます。

書込番号:21976654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2018/07/21 00:59(1年以上前)

>エレファさん

無事直ったとのことで、よかったですね。
では、失礼します。

書込番号:21977024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ120

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンが故障?

2013/09/07 17:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:46件

リモコンの機器操作切り換えボタンのBDボタンが点灯したままになりました。

AT-700のリモコンでは、BDランプが点灯したままで動作しません。

確認事項

@マニュアルのP96のリモコンの設定を変更はやってみました。

Aテレビ(32EX720)のリモコンでは、動作します。

どなたか復旧方法をご存知の方、アドバイスをお願いします。

書込番号:16555644

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/09/07 17:56(1年以上前)

あのー・・・マニュアル通りやったなら本体とリモコン両方の設定を切り替えたんですよね?
リモコン側だけじゃ意味が無いですよ。

書込番号:16555697

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/09/07 18:09(1年以上前)

電池を抜いて復旧しなければ、リモコンの故障って感じですね。

書込番号:16555741

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/09/07 18:15(1年以上前)

携帯のカメラで発光部を見てみて下さい。

それでチカチカ(1秒周期くらいで)してるとすれば、
「BD」ボタンが押しっぱなし状態になってると思います。
ボタンをグリグリしたら治るかも。。。

書込番号:16555762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/09/07 18:48(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いていますので省略します

下記を参考にしてみてね

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/?noredirecttopcs=1

同じメーカーのリモコンやリンク機能が働くならリモコン故障も考えられるとりあえず色々お試しください


それでは

書込番号:16555861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2013/09/07 19:42(1年以上前)

アメリカンルディさんご指摘の件実施しました。

現在は、リモコンの機器操作切換ボタンの[BD]が点灯しっ放しです。

携帯電話のカメラ機能でリモコンの発光部を見ました。・・・発光したままです。
ほかのボタン、[STB][TV]を押すと消えます。

従って、点滅はしていないと思います。

書込番号:16556046

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:46件

2013/09/07 19:56(1年以上前)

配線クネクネさん

ご指摘の件マニュアルのP90の
自動でBDモードに戻らないようにするには・・・マニュアル通りになりません。

操作後・・・[STB][TV][BD]が全て点灯しませんでした。

書込番号:16556098

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2013/09/07 20:09(1年以上前)

suica ペンギンさん

情報ありがとうございました。

当方は携帯電話ですので、アクセス出来ません。

書込番号:16556146

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/09/07 20:55(1年以上前)

まずは、リモコンの電池を交換(付け外し)してみては?

それでも切り替えボタンが点灯しっぱなしなら、リモコン不良でしょう。購入店に言って交換してもらってください。(リモコンだけで大丈夫なはずです)

書込番号:16556333

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2013/09/07 21:25(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん回答ありがとうございました。

電池の付換えはしましたが・・・[BD]ランプは点灯しっ放しです。

ヨドバシカメラで購入しましたが、2年2ケ月経過しています。

有償で価格はどの位しますか?解りましたら教えて下さい。

書込番号:16556474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/09/07 22:00(1年以上前)

>有償で価格はどの位しますか?解りましたら教えて下さい。

ネット通販だと\3,000程度なので、
お店で注文してもその程度だと思います。

あとは、ソニーの学習リモコン
RM-PLZ430D等を購入する、という作戦もあります。
RM-PLZ430Dだと、ネット通販で\2,000ちょっとで、リモコンの効きもいいのですが、
削除ボタンがない(リモコンが生きてれば学習させればいいのですが。。。)のと、
上下左右の方向ボタンが離れてるのが若干使いにくいです。

書込番号:16556685

ナイスクチコミ!4


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2013/09/07 22:34(1年以上前)

リモコンをお買い上げ時に戻す

リモコンの
Dデータ連動ボタンを押しながら TV電源ボタン 決定ボタン を順に押えて
三つのボタンを同時に押す



これがダメなら どれかのボタンで感触のおかしいボタンは無いですか
ボタンが沈みっぱなしで ボタンが押しっぱなしなのはないですか

書込番号:16556861

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/09/08 16:52(1年以上前)

>へいちゃん?さん 拝見しました見れないということなので 
こちらに一部コピーしました参考になるかわかりませんがどうぞ・・

リモコンが壊れた?・動かないまずは電池切れでないか新しい電池で確認する
デジカメなどカメラ機能を使って動作チエック可能→http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278021257/

それでも動かない場合同じメーカーであれば(薄型TVでなくてもOK)リモコンが使える可能性が高いので試して下さい無ければスマートフォンや携帯電話の一部にはリモコンアプリがありこれで代用可能これで動く場合はリモコン自体の故障が考えられます
動かない場合本体の修理などになると思われます

ではリモコン入手する方法は?
同じリモコンが入手したい場合購入店等量販店やメーカー通販かネット通販で購入可能すぐ欲しい場合ホームセンタや量販店であれば簡易的な互換品が売っています安く抑えたい場合や基本的に使えれば良い場合はハードオフなど中古ショップに行けば置いてあります根気よくさがせば同じリモコンがある場合もあります

書込番号:16559623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2013/09/08 17:16(1年以上前)

suicaペンギンさんお手数をお掛けしました。

ソニーの使い方相談窓口や
ソニーの販売店、修理相談
窓口の方等の支援を得まし
て[リモコンRMT-B007J]
が悪いとの結論になりまし
た。

後はリモコンを発注するだ
けです。

定価は\3,300との事です。
税込みか税抜きか不明で、
問い合わせ中です。

書込番号:16559701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/09/08 18:21(1年以上前)

拝見しました

楽天市場や量販店サイトで検索してもらうあえば買えますが税込み3465円で買えるようです

上手く探せばもう少し安いのもあるようです

それでは

書込番号:16559910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2013/09/14 20:16(1年以上前)

今日新しいリモコンを入手しました。

やはり、リモコンの故障でした。

価格はソニーショップで購入しましたので\3.300(税込み\3,465)円でした。
保証は、部品なので無いそうです。

あとリモコンを初期状態に戻す方法は、

リモコンの[連動データd]ボタンを押しながら[TV電源]ボタン[決定]ボタンを押すと、できるようです。(ソニー使い方相談窓口談)
私の場合は、初期状態に戻りませんでした。

今回のリモコンの不良の件では、多くの皆さんのご協力をいただき感謝致します。

書込番号:16585853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2013/09/18 02:01(1年以上前)

皆さんのアドバイスで無事リモコンの不良だと解りました、ありがとうございました。

無事AT-700用リモコンRMT-B007Jを入手して、快適にBDレコーダーを利用しています。

書込番号:16601026

ナイスクチコミ!3


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/14 15:58(1年以上前)

こんにちは。

ずいぶん前に解決済みになってますが、私も同様の不具合が出ました。
BDボタンが点きっぱなしなのは同じで、私の場合TV(パナのビエラ)のボリュームを延々小にしてくれます。もちろん他の機能は受け付けてくれません。
今のところ電池を外してしばらく放置しておくと復旧しますが、そのうちうんともすんとも言わなくなるのかな。

げ、ソニーストアでRMT-B007J販売終了になってる。市場に在庫あるうちに買っとくかな〜。

書込番号:20392834

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2016/12/17 01:12(1年以上前)

僕も今日RMT-B007Jがちょうど同じ状態になりました。
やはり故障のようですね。
調べてみたところRMT-B009Jが代替品として使えるようなので早速ヨドバシに注文しました。

書込番号:20489707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2017/11/24 12:02(1年以上前)

RMT-B007JでBDが点灯したままの故障でした。私は次の方法で今のところ問題なく動作していますので、試してみてください。

(1)蓋を開ける。サイドの横バーの下側に薄めのスクレバー(¥100で可)を差し込むとよい。
(2)基盤に1つだけあるコンデンサーを規格と同等以上(耐電圧、容量)に交換する。
(3)すでに行っていると思いますが、基本の清掃等を行ってから、蓋をして元に戻す。

基盤上で劣化しやすいものはコンデンサーしかありませんので、交換して成功でした。
Sonyのリモコンは故障が多いですね!!! 多分、他の型番でも解決するかもしれません。

書込番号:21381380

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング