BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(4890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全633スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
633

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームリンクの制限

2011/07/13 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:105件

現在寝室にPS3を経由してルームリンクしていますが、
リビングでAT700を使用していると、時々エラーがでて再生が中止されるようです。
ダビングはわかるのですが、その他の操作で中止される操作はありますか?

書込番号:13250572

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/13 23:56(1年以上前)

>ダビングはわかるのですが、その他の操作で中止される操作はありますか?

ソニーはW録時でも可能なのでDLNAに関しては制限は入り版少ない方ですが、ネットワーク利用の
アクトビラとスカパー!HD録画時は同時利用できません。
あと複数のクライアントからの同時視聴も不可ですね。
※メニュー画面操作時等は大丈夫だったと思いますが、もしかしたら何かしらあるかもしれません。

書込番号:13251078

ナイスクチコミ!0


PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2011/07/14 06:49(1年以上前)

無線ランでPS3よりBDZ-AT700の録画番組を
DLNA視聴だと電波が弱い場合はエラーがでますよ。

書込番号:13251724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20404件Goodアンサー獲得:3407件

2011/07/14 16:14(1年以上前)

DLNAは接続機器・環境が動作に影響するので本来きっちり動作保証はされてないですね。
私もPS3を無線で寝室で見てますが、動作がおかしい時は素直に諦めて寝るようにしてます。

書込番号:13253090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2011/07/14 21:17(1年以上前)

リビングで2番組録画中に録画した画像を再生しながら、
寝室で視聴するのは可能ですよね?

書込番号:13254039

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/14 22:12(1年以上前)

>リビングで2番組録画中に録画した画像を再生しながら、
>寝室で視聴するのは可能ですよね?

可能です。
このあたりはソニーが一番制限がゆるいです。
※ちなみに新型のAT750ではルームリンク機能が省かれてしまいましたね。

書込番号:13254320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2011/07/14 22:34(1年以上前)

ウチはCSがリビングでしか見れないのでルームリンクは
大変重宝しています。あとはチャプターも一緒に転送できれば最高ですね。
最新の機種はAT700と同じリモコンのようですが、リモコンの感度があがれば
この機種はかなりいい機種だと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:13254427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力からBDへのダビング

2011/07/13 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 sky3さん
クチコミ投稿数:23件

ケーブルテレビの番組をBDに保存したくて東芝RD−BZ700を購入したのですが
この機種は、外部入力はVR録画しかできず、結果DVDにしか保存できません。
購入前の調査不足で失敗してしまいました。

そこで、お教え願いたいのですが
1.外部入力の番組をBDへ保存できますか?(AVC録画できますか?)
  一旦HDDへ録画したものをBDへダビングでもOKです。
2.外部入力の番組をW録画できますか?
  ケーブルテレビはコピー禁止で送られてくるため、同じ番組を2つ残したい場合にW録画したい。
3.上記のような利用目的で、他によい機種がありますか?

同じ失敗をしたくないので、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13249340

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/07/13 17:11(1年以上前)

BZ700は外部入力をVR録画して
そのVR録画をAVC録画に変換し
それをBDにダビングするって手順だったと思います

1、BD化出来ます
2、出来ません
外部入力をW録するには
ケーブルTVのSTBを2つ用意し
外部入力のW録出来るレコーダーを用意しますが
外部入力のW録出来るレコーダーって物は数年前に消えました

3、STBの型番は何ですか?
地デジはBZ700内蔵チューナーで録画出来ていますか?

書込番号:13249390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/13 17:17(1年以上前)

>1.外部入力の番組をBDへ保存できますか?(AVC録画できますか?)

可能です。
ソニーは、HDDへダイレクトにAVC録画します。
東芝BZ810系は、一旦HDDにVR記録の後、HDD内変換でAVC変換になります。
他社は、AVC記録が出来ません(ムーブバック機能を利用すれば、AVC化は可能ですが、変換回数が増えるだけでメリットはないです)

>2.外部入力の番組をW録画できますか?

出来ません。出来るBD機は存在しません。

>3.上記のような利用目的で、他によい機種がありますか?

STBをパナ系のHDD搭載(Wデジ)型に変更し、レコーダーをパナ系のi.link端子付にすれば、ハイビジョン番組もそのままの画質でBD化が可能になります。W録も可能。

書込番号:13249410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/13 18:58(1年以上前)

>3.上記のような利用目的で、他によい機種がありますか?

STBの録画をハイビジョンのママ行うには外部入力ではなく、iLinkかLANによる録画が必要です。
STB側が対応していなければいけませんが、AT700だと下記のパイオニアのSTBがLAN録画が可能です。
パイオニア製品 「BD-V301」、「BD-V371」、「BD-V371L」

iLinkはパナのSTBとDIGAの組み合わせになります。
また、BD付STBというのも選択肢のひとつではあるので、CATV会社で利用できるSTBを確認して
レコーダーを決めた方がよいかもしれません。

書込番号:13249706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/07/13 19:10(1年以上前)

>STB側が対応していなければいけませんが、AT700だと下記のパイオニアのSTBがLAN録画が可能です。
>パイオニア製品 「BD-V301」、「BD-V371」、「BD-V371L」

一応、念のため・・・

ソニーHPによると、H23.5.18現在、
「ご加入のケーブルテレビ局がサービスの提供を開始した場合にご利用いただけます。
現時点で、LAN接続による録画が可能なケーブルテレビ局は有りません。
録画が可能になった時点で、録画予約方法をご案内します。
予定に関しては、ケーブルテレビ局からのお知らせをご確認ください。」
とありますので、ご留意ください。

http://www.sony.jp/support/bd/rec_guide2/#tab2

書込番号:13249743

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky3さん
クチコミ投稿数:23件

2011/07/14 00:49(1年以上前)

みなさま、ご教授ありがとうございます。
全意見を総合すると、STBを変更するのが一番いいようですね。

ケーブルテレビ局はジェイコムでSTBの型番は「MOTOROLA SB5100」です。
ジェイコムに聞いたところ、STBはジェイコムのものなので、自分で用意したものに変更はできないと言われました。
(変更しても映らないという意味なのか、映るが勝手に変えてはいけないという意味かは不明)


>外部入力のW録出来るレコーダーって物は数年前に消えました。
>出来ません。出来るBD機は存在しません。

そうなんですか!
今使っている「東芝RD−XS46」(アナログチューナー機)が外部入力をW録画できているので、それが普通だと思っていました。

>地デジはBZ700内蔵チューナーで録画出来ていますか?
はい。STBを通さずに録画出来ています。

書込番号:13251275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面切り替えがぴったりいかない。。。

2011/06/30 01:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

こんばんは。
買ったばかりで分からないので質問させてください!

地デジを画面いっぱいで観る「フル」と言う設定にしているんですが、
WOWOWの映画を録画したら縁がある状態に設定がなっているんです。
しょうがないので「ズーム」を言う設定に手動で変えて観ました。

これは毎回手動で変えないといけないものなんでしょうか?
ちなみにテレビはブラビアのKDL-32F5です。

もし分かる方居たら教えてください
宜しくお願いします!

書込番号:13195709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 BDZ-AT700の満足度5

2011/06/30 02:49(1年以上前)

映画は16:9のアスペクト比ではありません。
大抵の映画は上下に黒帯が出ます。

市販のDVD、BDでも同じです。

だから映画をよく見る人は少しでも大きいサイズのTVを購入します。

ズームにすると映像の粗が見える上、アスペクト比がおかしくなり、
人物の顔が縦長になったりするのでお勧めしません。

書込番号:13195813

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/06/30 06:47(1年以上前)

>WOWOWの映画を録画したら縁がある状態に設定がなっているんです。

とあるので、たぶんマルチ放送(3ch放送時)での話でしょう。
コレは、放送波の問題です。
WOWOWの場合、マルチ放送では、オリジナルを縮小し、拡大用の信号を含んだ放送を行っている番組があるようです。
そのため、DR録画では、全画面なのに、長時間録画だと(拡大用の指示信号が抜けて)額縁になります。
他社レコでも確認されていますので、現状では、諦めるしか無いです。

このような放送は、DR録画でも使用容量が少ない(SR程度?)ですので、可能な限り、DRで録画された方が良いでしょう。

将来的には、WOWOWは、「BS改変で3ch同時ハイビジョン放送になる」と言う話も有るようですので、そうなれば、改善される可能性は高いです。

書込番号:13196022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/06/30 08:43(1年以上前)

>地デジを画面いっぱいで観る「フル」と言う設定にしているんですが、
>WOWOWの映画を録画したら縁がある状態に設定がなっているんです。

これは何を録画したんですか?
それによって答えが分岐します。
HD放送(3チャンネル全て使用)ならSEED大好きさんのレス。
SD放送(3チャンネルのうち1つ使用)ならエンヤこらどっこいしょさん 
のレス、となります。

書込番号:13196262

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

2011/07/13 15:03(1年以上前)

皆さん
返信が遅れて大変失礼致しました!!申し訳ありません!

皆さんがリマインドして頂いた内容がまさにぴったり回答でした。

WOWOWの3波が違うなんて待ったく知りませんでした。
現状回避が無い様ですが、自分としては納得できました。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:13249116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕が表示されるタイミング

2011/07/07 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

字幕を表示して再生するときのことで困っています。

チャプター編集でCM部分を削除してから、字幕を表示させると、
削除前はセリフと同時に表示されていたものが、削除後はセリフの
1〜2秒程度前に表示されるようになる現象が、特定のチャプターで
起こります。

たとえば全部で25チャプターくらいある2時間の映画番組で、
十数か所のチャプターを削除して、再生すると、特定のチャプターで
何度見ても字幕が早く表示されます。同じ番組の違うチャプターでは
大丈夫なものもあります。

音声の前に字幕が表示されてしまい、特にシーンが切り替わる時などは、
次の展開が見えてしまい、若干興ざめな感じがします(^^;)

30分のアニメ番組でも、CM削除後にそうなる場合があります。


CMを削除しなければいいので、そこまで死活問題ではないのですが、
BDにダビングする際に容量を少なくしようとするとき困ることがあります。

これは、そういう仕様で、仕方のないものなのでしょうか。

書込番号:13226634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/08 08:55(1年以上前)

>これは、そういう仕様で、仕方のないものなのでしょうか。

試してみないとわかりませんね。
時間頂ければ数日後に報告します。
それまでに他の方のレスあれば試しませんが。

書込番号:13228036

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/08 22:19(1年以上前)

>デジタル貧者様
恐縮でございます。お時間のあるときに、何かのついでで結構ですので(^^;)

書込番号:13230373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/10 12:37(1年以上前)

検証報告の第一です。

番組:グッと!地球便。
まず未編集で再生、字幕表示オン。
この段階で
>>セリフの1〜2秒程度前に表示されるようになる現象

を確認。
で、CMカット後に再生させると、今度はセリフとほぼ同時
に表示されました。
スレ主さんとは逆の現象ですね。

で、途中で再生停止。再度再生して字幕オフしてオンさせ
ると、セリフの1〜2秒程度前に表示されるようになる現象
が確認できました。
最初から再生させると元に戻りましたが。
ただ2〜3回試してみたんですが、上記は再現性がありません。

引き続き他の番組(予定は青のエクソシスト)でも試してみます。

書込番号:13236919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/11 08:40(1年以上前)

検証報告の第二です。

番組:青のエクソシスト。
未編集で再生し、すぐにチャプター編集に移行。
CM削除後すぐ再生。
現象を確認出来ました。
字幕表示を一旦オフしてオンすると正常に戻り
ました。
何となく見えては来ましたかね?

書込番号:13240506

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/12 21:35(1年以上前)

>デジタル貧者さん
お忙しい中、お時間を割いていただきありがとうございます。
この現象が発生する時としない時があるようですね。
最初から再生する、または字幕表示を一度なくしてみる、
というのが肝みたいですね。

私もいろいろなパターンで試してみます。

本当にありがとうございました!

書込番号:13246697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法です

2011/07/12 07:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

トルネとBDレコーダーを一緒に使いたいのですが接続方法はどのようにしたらいいですか?

書込番号:13244311

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/12 07:54(1年以上前)

抽象的過ぎる上、TVが不明です。

せめて、どういう使い方を考えているか?程度は必要です。

書込番号:13244341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/12 08:32(1年以上前)

>トルネとBDレコーダーを一緒に使いたいのですが

トルネとBDレコをそれぞれ録画できる状態で使いたいのか、
「レコ×トルネ」を使いたいのか、どちら?

書込番号:13244425

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/07/12 09:08(1年以上前)

トルネとBDレコーダーを同時に録画できるようにしたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:13244512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/12 09:22(1年以上前)

アンテナからBDレコのアンテナ入力にアンテナケーブル接続。
BDレコのアンテナ出力からトルネのアンテナ入力にアンテナケーブル接続。
トルネのアンテナ出力からTVのアンテナ入力にアンテナケーブル接続。
以上で地デジはOK。

書込番号:13244548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/07/12 09:34(1年以上前)

今僕の部屋の接続の仕方が説明のあった接続方法とトルネがBDレコーダーとが逆なだけなんですがそれは何か問題ありますか?

書込番号:13244575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/12 10:35(1年以上前)

再質問の前に回答に対する御礼をいうのが礼儀というものです。

書込番号:13244744

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/12 12:16(1年以上前)

>トルネがBDレコーダーとが逆なだけなんですがそれは何か問題ありますか?

何か問題が出ていなければ気にする必要はありません。

書込番号:13244983

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/07/12 12:42(1年以上前)

トルネの方が起動しないんですよ。

書込番号:13245056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/12 13:34(1年以上前)

トルネの予約録画が出来ないんですか?
どういう状態か出来るだけ詳しくお願いします。

問題が既に起こってるなら、それを書くべきですね。

書込番号:13245224

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/07/12 13:36(1年以上前)

アンテナ線がちゃんと接続されていませんとでるのですがBDレコーダーの方はちゃんと起動するんですよ。

書込番号:13245228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/12 13:40(1年以上前)

ではトルネとBDレコの順番を入れ替えて接続して
確認して下さい。

書込番号:13245239

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん2028さん
クチコミ投稿数:89件

2011/07/12 14:52(1年以上前)

言われた通りやりましたが何も変わりません。

書込番号:13245383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/12 15:07(1年以上前)

>何も変わりません。

アンテナ線がちゃんと接続されていませんと出るのですか?
最初の接続(アンテナ→トルネ→BDレコ)ではBDレコの録画は
出来るんですね?
トルネだけが順番関係なく録画出来ないのですね?
トルネのみの接続なら今までは録画OKでしたのですね?

書込番号:13245426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパー録画時のダブル録画について

2011/07/11 11:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

標題のとおりの質問ですが、スカパー録画時は、スカパーと地上派・BS等のダブル録画は、できるのでしょうか?(^^)

書込番号:13240934

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2011/07/11 12:18(1年以上前)

スカパー録画時についての質問ですが、スカパーといっても、
普通のスカパー、BSアンテナ経由のスカパーe2、
ハイビジョンのスカパーHDと種類がありますので、どのスカパーかを
明示してください。

例えば、スカパーe2ならば、どのメーカーのどの機種でも問題なく
ダブル録画可能な機種なら、ダブル録画可能です。

パナソニック > DIGA DMR-BZT600でも同様の質問をしていますが
i.LINK経由での録画でも、ダブル録画可能です。

書込番号:13241028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2011/07/11 12:21(1年以上前)

ありがとうございます(__)
スカパーは、HDの方です。

書込番号:13241034

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/07/11 12:32(1年以上前)

>スカパーは、HDの方です。

であれば、SONYでは出来ません。

書込番号:13241071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2011/07/11 12:53(1年以上前)

この機種で、スカパーHDと、地上・BS等を一番組の、ダブル録画なら可能ですが、
スカパーHD録画に加え、さらにダブル録画の計3番組同時録画という意味なら
できません。

パナソニック の BZT600なら、スカパーHDに加えて、地上・BS等が
3番組録画可能で、で合計4番組同時録画となります。

書込番号:13241120

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング