BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(4890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全633スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
633

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダの作成について

2011/05/23 18:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 ★夢★さん
クチコミ投稿数:89件

今まで、東芝のDVDレコーダーを使用していましたが、
こちらのブルーレイを購入いたしました。
3点質問させてください。

@ほとんどがドラマ録画に使用するのですが、
録画した番組を家族で別々に見るため、
東芝のレコーダーを使用していたときは、
家族ごとに(私、旦那、子供)フォルダを作り、
私が見終わった後に旦那→子供のフォルダに移動していました。
そして家族が見終わると削除するという形です。
また、旦那しか見ない番組の時は、録画された番組が最初から
旦那のフォルダに入るようにしてありました。
このブルーレイは、そう言った機能はないのでしょうか?

Aそれから、キーワード(タレント名)を登録しておいて、
そのキーワードがあった場合は、勝手に録画してくれていたのですが、
こちらのブルーレイではできませんか?
説明書を見たところ、番組視聴中に設定するようなことが書かれていたのですが、
自分の気付かないときに出演していたら、設定することが出来ないのではないかと
思いまして。

B録画番組が重なったときは、自動で2番組録画してくれますか?
東芝だと1と2があったのですが、こちらはどのように分かれているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13043148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/23 19:05(1年以上前)

★夢★さん こんにちは

@ソニー機では「マーク」機能で分類できます。
 詳細は取説P18、44、86をご参照ください。

A「x−おまかせ・まる録」で出来ると思います。
 詳細は取説P22をご参照ください。

B録画番組が重なったときも、自動で2番組録画してくれます。
 本機で自動的に録画1、録画2を割り振ってくれますので、
 ユーザーはチューナーの使い分けを意識しなくてOKです。

書込番号:13043315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/23 19:14(1年以上前)

補足

ご参考:ソニーHP

「マーク」機能
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT700/feature_5.html

x-おまかせ・まる録
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT700/feature_3.html

書込番号:13043346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/23 19:27(1年以上前)

すでにレスが付いてますが、
1は、マーク機能で30個用意されています。
録画時マーク設定、編集でのマーク変更など自由です。
あと、HOME画面(XMB)上で黄色ボタンを押すと録画リストの表示形式が変えられます。

2のキーワード検索&自動録画は、おまかせ録画になります。
東芝とは違い、早い段階でおまかせ録画リストに載りますが、直前まで確定しませんので、チェックして確実に録画したい場合は、確定予約に切り替えた方が良いです。
キーワードは、語句登録利用が出来ますので、番組情報からコピー&ペーストした方が良いと思います。
もしくは、録画品からのキーワード検索を利用する手もあったと思います。

3は、チューナーの使い分けが無いので大丈夫です。

書込番号:13043391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/05/23 19:30(1年以上前)

@ソニーのBDレコにはフォルダを自分で作る事はできません。レコが自動でフォルダを作る事は出来ますが、フォルダ内の番組も全て自動で決まります。

Aキーワード検索をして自動録画は可能です。

B2番組同時録画は可能です。

書込番号:13043400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ★夢★さん
クチコミ投稿数:89件

2011/05/23 20:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

Aに関しましては、登録できました(^^)
ありがとうございます。

@は、今日取付けたばかりでまだ録画されていない状態ですので、
録画された番組が出てきましたら、マークをしてみようと思います。
東芝のように、フォルダを作って入れていくということは出来ないのですね。
使い方になれるまで苦労しそうですが、慣れていくしかありませんね。

Bは、自動で振り分けてくれるとのことで安心しました。

説明書のページなども教えていただき、大変助かりました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:13043567

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2011/05/24 10:12(1年以上前)

>東芝のように、フォルダを作って入れていくということは出来ないのですね。

スレ主さんのご希望の事(家族で別のフォルダーに分けたい)は簡単に出来ます


予約にマークの項目が有りますので ここに好みのマークを設定すれば
予約録画された番組が マークフォルダーに入ります(初期値はマークなし)
マークフォルダーの名称の初期値は マーク1〜マーク29ですが
マークフォルダーをリモコンの オプション→名前変更で好きな名称に変更できます(この名称は予約画面のマーク名に反映します)

また HDDのタイトルから  リモコンのオプション→設定/編集→マーク設定 でマークの変更が可能です(設定すれば マークフォルダーに反映します)

マークフォルダーの移動とは タイトルのマーク名を変更する事です



あと フォルダーは ジャンル、予約、おまかせ・まる録、マーク、プレイリスト があり
このルートフォルダーの下に タイトル名別のサブフォルダーがあります
サブフォルダーも タイトルの名称を替えると別のフォルダーに移動します
2個以上同じ名称のタイトルが有ると フォルダーは作られます

全てマーク名やタイトル名で 移動しますので 融通は利き難いけど
便利

リモコン の黄色のボタンは フォルダーの表示/非表示のスイッチになってます

書込番号:13045779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/05/24 12:33(1年以上前)

スレ主様
またみなさん。
こんにちは!

VROさん。

お節介ながら修正させていただきます。

>マークフォルダーの名称の初期値はマーク1〜マーク29ですが

現行機はマークそのものの名前になってます。
ハートやスペード、いぬ、ねこ、くるま等の様にマークの形がそのまま名前として初期値登録されてます。


私は各マーク名を番組タイトル名等に変更してフォルダー分けしてます。

つまり、東芝機と全く同じ事ができます。

フォルダー内のタイトルをまとめて消去などもできますよ。

東芝は24フォルダーですがSONYは30フォルダーなので慣れれば東芝より使い勝手良いかも?

書込番号:13046173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/05/24 13:04(1年以上前)

>家族ごとに(私、旦那、子供)フォルダを作り、

作る必要なく初めから用意されていますよ。
「おとうさん」とか「おかあさん」とか。
取り説見る間でもなく、VROさん のレスにある
予約画面でちょっと試せば確認できます。
これ、カタログにもアピールされてる事です。

書込番号:13046313

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2011/05/25 12:18(1年以上前)

Mondialさん

>現行機はマークそのものの名前になってます。

使いやすくなってますね〜
ナンバーじゃ味気ないし 家族マークは区別つきにくかったので



デジタル貧者さん

カタログにも載ってますね(いやー気が付きませんでした)
でも もうすこし詳しい使い方を取り説にのせてほしいな

書込番号:13049950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★夢★さん
クチコミ投稿数:89件

2011/05/25 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。
予約する時にもマークを付けることが出来るんですね。
今日やってみました。
使い方を覚えれば、東芝のと同じように使えそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:13051292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ムーブバック機能について

2011/05/22 22:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

先日追加された新機能のうち、ムーブバックについて教えてください。

HPの説明には、
「ソニー製ブルーレイディスクレコーダーおよびブルーレイ搭載液晶テレビ(KDL-HX80R/EX30Rシリーズ)で記録したBD-REまたはBDクローズされていないBD-R。」
とありますが、他社機種(例えば、DIGA DMR-BW690など…)で記録したBDのムーブバックは不可能でしょうか。

試された方がみえましたら教えてください。

書込番号:13040431

ナイスクチコミ!0


返信する
touch19さん
クチコミ投稿数:1件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度4

2011/05/22 22:23(1年以上前)

DIGA DMR-BW870で記録したものですが、出来ましたよ。

書込番号:13040525

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/22 23:50(1年以上前)

理論上は、記録メーカーは関係有りません。
メーカー保証として、免責事項を明記しているだけです。記録品の再生互換と同じです。

条件としてあるのは、消去処理が出来ないBD-Rのクローズ品(ファイナライズ品)です。
この点だけは、注意が必要です。
BDは、DVDみたいにいろんな規格が乱立している訳ではないので、あまり考えなくても大抵は大丈夫です。

書込番号:13040978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/05/23 00:10(1年以上前)

ただ、パナのBWx00シリーズで、ソニーで再生できないAVC録画モードにしたものはソニー機でムーブバックできないような気がします。

単なる興味ですが、もしどなたか実験できる方がおられたら試していただきたく思います。

書込番号:13041067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/05/23 01:18(1年以上前)

既に回答が来てますが、BWT3100でダビングした物でもAT500にムーブでき
もちろん再生も出来ましたし、チャプターマークも引き継がれますよ。

書込番号:13041247

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2011/05/23 08:58(1年以上前)

しえらざーどさん

BW800のHXモードで録画したディスクをAT700へ

「このタイトルはダビングできません」

となりました。

再生できないんですから当然といえば当然でしょうか(^^;)

書込番号:13041776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2011/05/24 23:16(1年以上前)

メーカーに関わらずムーブバックできるのですね。

この機種も選択肢の一つとして考えたいと思います。

みなさんご回答ありがとうございました。

書込番号:13048523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/05/25 18:53(1年以上前)

>MANZさん 

お手数をおかけしました。
ありがとうございます。
まあ、再生できないものはダビングできない、ごもっともな話ですね。

書込番号:13050811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

別番組(W録画以外の番組)視聴について

2011/05/24 15:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 528491さん
クチコミ投稿数:13件

@BDZ-AT700+シングルチューナーのTV
ABDZ-AT700+ダブルチューナーのTV
B3チューナー内臓のLED REGZA 37Z1SでHDD録画
いずれかの購入を考えています。
※要はダブル録画中に別番組(W録画以外の番組)視聴を希望(殆ど見て消しです)
PSPを持っていますし、録画の操作性ではBDZ-AT700の方がよさげ(サクサク動きそう)
なので、できれば@を希望しているのですが
@でダブル録画中に別番組(W録画以外の番組)は視聴できるでしょうか?
できなければA⇒Bの順で検討したいと思います。
値段的にはBが一番安上がり(HDDは既に持っている)なのですがねぇ・・・

書込番号:13046793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/24 16:05(1年以上前)

528491さん こんにちは

>@でダブル録画中に別番組(W録画以外の番組)は視聴できるでしょうか?

レコーダーが2番組同時録画中でも、
テレビのチューナーは、レコーダーの挙動とは別個のものですので、
当然、テレビのチューナーで別番組視聴出来ますよ。

書込番号:13046810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 528491さん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/25 08:51(1年以上前)

むらのくまさん 
おぉ!そうなんですね〜
ありがとうございました。

書込番号:13049579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-RからHDDへのダビングについて

2011/05/23 09:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 0g0さん
クチコミ投稿数:2件

はじめて質問させていただきます。

こちらの製品は本体からDVD-RWへのダビングに時間がかかるとのことのようですが、

DVD-RからHDDへは高速ダビングは可能でしょうか?

以前にも出ている質問でしたら申し訳ありませんが、

DVDをBDにまとめるという使い方もしたいため、ご回答いただけると助かります。

宜しくお願いいたします。

書込番号:13041808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/05/23 09:32(1年以上前)

>DVD-RからHDDへは高速ダビングは可能でしょうか?

不可。
元々ソニー機はDVDレコーダーの時代からDVDの高速無劣化
書き戻しには未対応。

書込番号:13041836

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2011/05/23 10:41(1年以上前)

>DVDをBDにまとめるという使い方もしたいため、ご回答いただけると助かります。

DVD→HDDは時間が掛かりますが
HDD→BDは高速で出来ます


パナソニックの場合は
DVD→HDDは DVDがVRフォーマットであれば出来ますが
ビデオフォーマット(ほとんどはこのフォーマットで作られてます)は時間がかかります
HDD→BDは時間が掛かります

この為今のところ DVDをBDにまとめるならソニーが最適と言うことになります

書込番号:13041990

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/05/23 10:51(1年以上前)

何でやるにしてもDVDをBD化すれば
実時間ダビングと画質劣化を伴います

当然コピー制限があるDVDからは出来ないから
出来るのはアナログ放送かビデオカメラの映像って事になり

更なる画質劣化と実時間ダビングの手間をかけてまでやるからには
それ相応の理由があるものだけにしたほうが良いです

書込番号:13042017

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/23 10:57(1年以上前)

 著作権保護されたDVDは、コピーもムーブも出来ません。あきらめましょう。

書込番号:13042028

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2011/05/23 12:29(1年以上前)

>DVD-RからHDDへのダビングについて
とスレ主さんの質問からすると著作権云々は言われてないと思いますよ。
(^^ゞ



書込番号:13042251

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/23 17:48(1年以上前)

>JUNKBOYさん

 デジタル放送を録画したものなら、著作権保護(CPRM)が絡みますので。
そういうことを理解している人が、こういうスレを立てるとは思えないので書いたまでです。

書込番号:13043048

ナイスクチコミ!0


スレ主 0g0さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/23 18:53(1年以上前)

皆様、迅速なご回答ありがとうございます。

パナソニックとの比較までお答えいただき、
疑問を解決することができました。

アナログ録画のDVD-Rが経年劣化で再生できなくなってきたため、
BDで保存しておきたいと思い、質問させていただきました。

ちなみに私は映像著作権に関わる仕事もしていますので、
コピー云々については概ね把握しております。

本当にありがとうございました。

書込番号:13043275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/05/23 20:44(1年以上前)

>アナログ録画のDVD-Rが経年劣化で再生できなくなってきたため、

ファイナライズ済みのDVD−Rなら、まだ再生出来るディスクは、丸ごとDVDコピーで
DVD−Rに複製が作成できるかもしれません。

書込番号:13043699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2番組同時再生中

2011/05/19 16:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:445件

機能から考えるとめちゃくちゃ安くなってきてますね。

2番組同時再生中にできることがカタログにBD再生など書いてあるのですが、
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT700/feature_4.html

HDDに録画した番組は見ることができるのでしょうか。
追っかけ再生ができると書いてあるので、むろんできると思うのですが、
どうしてはっきり書いてないのかなって・・・。

書込番号:13026662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/19 17:01(1年以上前)

可能ですよ。。

以前からも可能なので、特に記載はないのかも・・・と思いきや・・
番組を見る機能の方に記載されてますね。。

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT700/feature_5.html

ちなみに書き間違いでしょうけど、2番組同時再生中・・・これはできませんよ。。

書込番号:13026701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/05/19 17:07(1年以上前)

可能です!

ホームページには以下のように書いてあります。
――――――――――――――――――――――
2番組同時フルハイビジョン長時間録画中でも、「BDソフトの再生」「オートチャプター作成」「おでかけファイル作成」「追いかけ再生/早見再生」「ブルーレイディスクへの高速ダビング」といった、操作も可能!
――――――――――――――――――――――
2番組同時録画+録画データの同時再生が可能です。
実際に私もフル稼働させて見ています。しかも1.5倍速で視聴。
いいですよ〜。

書込番号:13026720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件

2011/05/19 17:10(1年以上前)

そうですよね。。。ありがとうございました。

2画面同時再生・・・聖徳太子かっちゅう話ですね。
2番組同時録画の間違いでした。
正直最近は見たい番組でもわざと10分くらい違うことしてから追っかけ再生するようになりました。

BW30は長時間録画中は再生ができないので、それが一番不便です。

すばやいご回答ありがとうございました。

書込番号:13026729

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2011/05/19 22:16(1年以上前)

『2番組同時再生中・・・』を見て余談ですが、HDD再生中に他の部屋のTVでDLNA再生も可能です。
(^^ゞ

書込番号:13027905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2011/05/19 23:02(1年以上前)

>JUNKBOYさん 

>『2番組同時再生中・・・』を見て余談ですが、HDD再生中に他の部屋のTVでDLNA再生も可能です。
(^^ゞ

それ、めっちゃいいじゃないですか。ある意味、別室のTVは放送は入らなくても録画した番組が見られればそれでいい気もします。
まさに、『2画面同時再生』ですね。
私の家は有線・無線LANもあり、NASの中の動画はリンクシアターで楽しんでいますので準備は万端です。

しかし、番組録画を見ようと思うと、別室には「ソニールームリンク」対応のテレビを買わねばならないのですか。ソニーのそういう囲い込み気質は好きじゃないです。
方式がAVCHDであるなら安い汎用のLANプレーヤーで観られるようにオープンにして欲しいですね。

書込番号:13028152

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/05/19 23:19(1年以上前)

>番組録画を見ようと思うと、別室には「ソニールームリンク」対応のテレビを買わねばならないのですか。ソニーのそういう囲い込み気質は好きじゃないです。

ルームリンク=DLNAは標準規格なので別にソニーのTVでなくてもパナや東芝の対応機、または
バッファローやアイオーデータのメディアプレーヤーでも別室再生は可能です。

書込番号:13028260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件

2011/05/19 23:33(1年以上前)

>hiro3465さん
>ルームリンク=DLNAは標準規格なので別にソニーのTVでなくてもパナや東芝の対応機、または
バッファローやアイオーデータのメディアプレーヤーでも別室再生は可能です

ホントですか!囲い込み気質なんていって失礼しました。
それじゃぁ今の環境ですぐにでも録画番組が家中で観られるではありませんか。

・・・そんなに盛り上がってなかったはずなのに、買わない理由が見つかりにくくなってきてしまった。

書込番号:13028330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/05/20 10:09(1年以上前)

>・・・そんなに盛り上がってなかったはずなのに、買わない理由が見つかりにくくなってきてしまった。

今の価格なら買わない理由を無理に探す必要もないでしょう。

書込番号:13029538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件

2011/05/23 16:48(1年以上前)

>デジタル貧者さん 

いや、ほんとにね。
なんか最近買いたいものが複数ジャンルあり、総資金の問題もありレコーダー自体の優先順位はもともとぜんぜん高くなかったんですけど、だんだん、「とりあえずこれはかっとくか」みたいな気になってきてしまいます。
そうすると1番欲しかったものへの資金が減ってしまうので困るんですけど、レコーダ内では特に迷う余地がないような感じです。むしろディスコンになって割高な新機種しか選べないような時期が来る方が困ります。

書込番号:13042900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ王国について

2011/05/23 14:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:21件

テレビ王国という言葉が、掲示板に出てきますが…
どんな機能なんですか?
マニュアルの何ページに載ってますか?
初歩的な質問ですみません。

書込番号:13042616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/05/23 14:55(1年以上前)

TV王国はこちらです
http://tv.so-net.ne.jp/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000145698/SortID=12269564/
ここに簡略的ですが用途が書かかれていますね

書込番号:13042625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/23 14:58(1年以上前)

フェイ45さん こんにちは

テレビ王国のHPのガイドです。
http://www.so-net.ne.jp/tv/guide/07.html

取説ではP25「パソコンを使って録画予約する」です。

書込番号:13042635

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/05/23 15:18(1年以上前)

TV王国を使えばネット越しに録画予約が可能です。

番組検索とかもできるので便利いいですよw

書込番号:13042696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/05/23 15:46(1年以上前)

よく分かりました。
早い回答有り難うございました。

書込番号:13042762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング