BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(4890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全633スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
633

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

単純に故障でしょうか?

2013/06/28 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

再生も録画もできなくなり、困っています。


リモコンのチャンネルボタンと音量ボタン以外反応しません。

再生ボタンやホームボタンもだめです。

本体の録画ボタン、再生ボタンも反応がありません。


リモコンのTVモードにすると
「ホーム」「戻る」ボタンは反応します。

電池は新品です。


修理に出す以外で何か手段はありませんか?


わかりましたら、回答よろしくお願いします。



同じような質問がありましたらすみません。

書込番号:16305960

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/06/28 22:40(1年以上前)

本体のリセットボタンは押しましたか?
単なるフリーズならそれで回復するはずですが、それやってみて駄目なら修理しかないですね。

書込番号:16306092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/28 22:59(1年以上前)

リセットボタンありがとうございます。


最終手段に近い形の、コンセントを抜くという何ともアナクロな技で解決しました。しかし、負担は大きいと思いますので、次回はリセットボタンを押したいと思います。

書込番号:16306199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BD-REの認識について

2012/09/01 14:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 CALLASさん
クチコミ投稿数:116件

BD-Rでは起こらないのですが、BD-REに録画した番組を消そうとすると
七割ぐらいの確率で、削除ボタンを押しても、削除されません。
一度、エジェクトして、盤面をテッシュペ-パ-などで拭いてから
再度、入れてやると、大概、削除できます。
時々、盤が汚い為、認識出来ませんというメッセ-ジが出て
認識してくれないこともあります。
結構、イライラするのですが、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
盤はマクセルです。相性なのでしょうか?

書込番号:15007888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/09/01 14:47(1年以上前)

>盤はマクセルです。相性なのでしょうか?

ほぼ正解、ケチってクソ円盤使うと後で後悔するぞ(BDドライブが早く逝く)パナ/ソニー
の国内製で焼いてそれでも不具合出るならクリーナー(湿式)かBDドライブ修理(交換)
しないとどうしようもない。

書込番号:15007952

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/09/01 14:56(1年以上前)

>盤はマクセルです。相性なのでしょうか?

メディアの質だと思います。
台湾製メディアだと思いますので、正直お勧め出来るメディアではないです。
最近なら、日本製メディアでもそれなりの価格ですので、そちらに切り替えた方が良いと思います。

個人的には、ソニーの応援パッケージ(11枚パック)がお勧めです。
1枚当たり、100円程度で量販店に並んでいることが多いです。

あと、LTHと書かれたBD-Rもお勧め出来ません。

結局のところ、どんなに安いメディアでも、失敗や、読み込み不具合が確認されるようなものだと、手間暇や損失費用をトータル的に考えると、差額分なんか吹っ飛びます。

書込番号:15007986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/09/01 15:07(1年以上前)

BDドライブがヘタってきていると思われます。
マクセルのREの中身は台湾産ならRiTEK、インド産ならフィリップスですが
最近は台湾産が目立って多くなってるような気がします。

ソニーのREも台湾産はRiTEKなので相性がよさそうなものですが
計測するとマクセルでもソニーでもRiTEKのREはエラーが多目です。

通常は多少エラーが多くても認識しないということはないのですが
エラーが多目のディスクとヘタってきているドライブの組み合わせで
認識しづらくなっているのではないでしょうか?

書込番号:15008021

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 CALLASさん
クチコミ投稿数:116件

2012/09/07 11:19(1年以上前)

皆様、ご意見、参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
BD-REを購入する際は国産にしようと思います。

書込番号:15033083

ナイスクチコミ!1


kikoririさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/16 01:39(1年以上前)

私も量販店で安物の台湾製マクセルBD-REを購入して失敗しましたよ・・・
しかも20枚入り・・・

最初は普通に使えるのですが、
ディスク外周部に近づくとダビングしてもエラーになって何番組かダメにしてます
症状としてはスレ主さんと同じような症状なので
相性が悪いか質が悪い為だと思われます

その後、国内産と一枚オマケということもあり
ソニーの応援パッケージを購入しましたがエラーはありません

症状に関してはマクセルには問い合わせてもいますが、
BDZ-AT700に対応しているので使えると言うことでしたが、
このような状況なので信頼性には欠けるようです・・・

書込番号:15071230

ナイスクチコミ!0


スレ主 CALLASさん
クチコミ投稿数:116件

2012/09/16 05:41(1年以上前)

対策としては、BD-REや二層盤は、国内盤、できればSONYを使うこと。
高価ですが、仕方ないのかも?これってSONYに限らずなんでしょうかね?

書込番号:15071538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/09/16 08:40(1年以上前)

>対策としては、BD-REや二層盤は、国内盤、できればSONYを使うこと。

国産であればパナでも良いです。

実際、ソニーの二層式BD-REを作っているのはパナです。

後、バーベイタム(三菱化学)の二層式BD-REも国産です。

書込番号:15071896

ナイスクチコミ!1


スレ主 CALLASさん
クチコミ投稿数:116件

2012/09/17 08:52(1年以上前)

油 ギル夫さん、情報、感謝です。

書込番号:15077328

ナイスクチコミ!0


rinrinrさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/21 20:57(1年以上前)

うちも全く同じ症状です。

書込番号:15651728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/22 13:17(1年以上前)

スレ再浮上ついでに

SONYのスピンドルケース10枚入りREをネットで購入したら
(数日前に購入した方が日本製と書いていたので…)台湾製が来てしまったのですが
書き込み削除どちらも今のところ一つもエラーが起きていません。

選択タイトル消し。全消しどちらも大丈夫でした。
普段はなるべく多賀城市製のを購入するよう心がけているのですが
結果大丈夫だったので取りあえずほっとしています。

書込番号:15654742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/22 15:44(1年以上前)

DVDでも同じだし時々目にしますが
怖いのは数か月後や数年後の再生不良です

ダビング失敗は違うディスクでやり直せば済むことですが
先での再生不良はやり直すことが出来ません

数年前は原産国日本のBDしか売っていなかったし
1枚千円以上の高級品?でしたが
いま焼いてる○十円のBDの耐久性が分かるのは
数年先です

書込番号:15655189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/22 20:15(1年以上前)

>SONYのスピンドルケース10枚入りREをネットで購入したら

ケチラずジュエルケースの物にした方が良いぞ(BDは仕様的にDVDより耐久性が低いから)


>(数日前に購入した方が日本製と書いていたので…)台湾製が来てしまったのですが
書き込み削除どちらも今のところ一つもエラーが起きていません。

サイトに生産地が書いて無いなら難しいだろうが具体的に生産地が書いてあるけど海外製
が来たなら店に文句言って返品交換させれば(それ以前に買う店選べ)


>選択タイトル消し。全消しどちらも大丈夫でした。

そりゃ1回2回程度ならそんなもんだけど、


>結果大丈夫だったので取りあえずほっとしています。

今は良くてもある日円盤入れてみたら再生ミス起きました
(絶望した!!海外製円盤のクソっぷりに絶望した!!)

な目に合いたくなければ国内製だけにするかせいぜいインド産の評判の良い物選ぶべきだね。

書込番号:15656218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機械の機能に

2012/12/13 21:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:84件

BDデータ(HDDのローカルストレージにあるデータの削除を行います)という項目があります。
これを選択すると、共通キャッシュデータとBlu-rayという項目が出てきますが、どのような場合に使うのですか?

同じソニーのサイバーショットからUSBで接続して、写真と動画を取り込んだのですが誤って動画のみ削除してしまいました。元のデジカメのSDカードにはまだデータが入っているので再度取り込もうとしましたが、どうしても出来ません。どなたか教えて下さい。

書込番号:15474412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/13 22:11(1年以上前)

>共通キャッシュデータとBlu-rayという項目が出てきますが、どのような場合に使うのですか?

確か、市販BD(BD-LIVE)のダウンロードデータを削除するんじゃなかったかと思います。

>元のデジカメのSDカードにはまだデータが入っているので再度取り込もうとしましたが、どうしても出来ません。どなたか教えて下さい。

AVCHD動画でしょうか?
「カメラ取込み」ボタンじゃなくて、「ビデオ」の「AVCHDダビング」ではどうですか?

書込番号:15474735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2012/12/13 23:08(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました!無事取り込めました。感謝します!

書込番号:15475089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパー!プレミアムについて

2012/11/01 22:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:13件

現在は10年くらい前に買ったスカパーアンテナとSD用のチューナーがあります。
1年ぶりにスカパーを見る必要が出てきたため、この機会にHDにしようと思っています。
(NHKのBSが不要なため、スカパー独自のアンテナのままスカパーを見たいです)

今のチューナーをプレミアムチューナーに替えればいいだけならば
TZ-HR400PかWR320Pのどちらかを購入したいと思います。 
年に1、2度の利用のため、録画物の保存スペースという意味ではチューナーにHDDは必要ありませんが、
録画やダビングの安定性などの点で違いはあるでしょうか。
BDに保存することが最終目的です。

そして、もし今のSDチューナーを入れ替えるだけでは事足りない場合は、
何が必要なのか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15282140

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2012/11/01 23:38(1年以上前)

>今のチューナーをプレミアムチューナーに替えればいいだけならば
>TZ-HR400PかWR320Pのどちらかを購入したいと思います。

アンテナはよほど古いものでない限りそのまま使えるのではないかと思います。
私はsas-sp5setというDST-SP5(スカパーSDチューナー)とSAN-40DK3(CSアンテナ)の組み合わせから、チューナーのみSP-HR200H(スカパープレミアムチューナー)に変更したら映りました。

アンテナの型番が分かれば記載された方がよろしいのではないかと思います。


>そして、もし今のSDチューナーを入れ替えるだけでは事足りない場合は、
何が必要なのか教えてください。

必要であればアンテナの交換。
あとレコーダーとスカパープレミアムチューナーとの接続には、クロスLANケーブルでの直結か、ストレートLANケーブルを使ってルーター経由での接続が必要なので、それらは必要かと。

書込番号:15282658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/11/02 00:12(1年以上前)

録画を確実性を上げたいとか、番組検索を使いたいというなら、SKP75という手もあります。

こちらは、スカパープレミアムチューナー内蔵です。外付けUSB-HDDも使えます。

書込番号:15282814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/11/02 09:33(1年以上前)

BDZ-SKP75だけにするのが一番便利で省スペースですね。

書込番号:15283737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/11/02 21:37(1年以上前)

みなさまご回答いただきありがとうございます。


>ジャモさん

アンテナは東芝のCSAー452Wです。
この型番で判断がつきますか。
それともチューナーをつけてみないと分からないものでしょうか。

それから、携帯電話からの予約をするために、既にルーターは繋いでいます。
この場合は、クロスLANケーブルでの直結とストレートLANケーブルを使って
ルーター経由での接続とではどちらがいいのでしょうか。
どちらでも同じですか。


>エンヤこらどっこいしょさん
>TWINBIRD H.264さん

そうですね、SKP75にするのが一番便利で録画の失敗もないのでしょうね。
今回は予算の都合もあり、スカパーチューナーの取替だけで済ませようと思いますが、
いずれデッキを買い換える時には内蔵型も検討いたします。

書込番号:15286122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/03 22:39(1年以上前)

スカパーに問合せをしたところ、
我が家のアンテナでHDが見られるということがわかりましたので、
プレミアムチューナーを購入することにしました。

ありがとうございました。

書込番号:15291075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナログテレビに

2011/07/23 17:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:9件

こちらBDZ-AT700はWチューナーですが、ブラウン管テレビにつないでW録画はできますか?

書込番号:13287057

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/07/23 17:37(1年以上前)

何に繋いでも、または、何も繋がなくてもW録できます。

書込番号:13287096

ナイスクチコミ!3


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2011/07/23 17:40(1年以上前)

できます。

レコーダーの録画機能はテレビに関係なく機能します。
アンテナさえちゃんとつなげば、テレビとは無関係に
W録画できます。

ただし、ブラウン管テレビの側に、映像・音声の入力端子がないと
レコーダーと接続できません。テレビがわに入力端子があるかは、
確認してください。

書込番号:13287104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/07/23 17:45(1年以上前)

W録レコーダーなのでW録できます。

W録中W録番組は視聴できますが、3つ目の番組を視聴するのなら別途チューナーが必要です。

書込番号:13287112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/07/23 17:52(1年以上前)

W録画は出来ます。
ただし、W録画中は他のチャンネルの視聴は出来ないと思います。

レコーダーからメッセージが出ます。

書込番号:13287138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/07/23 18:38(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
TWINBIRD H.264さんW録していて3つめの番組を見るときは別途チューナーが必要とは、例えばどんなものですか?
例として製品を教えて下さいませ。
よろしくお願い致します。

書込番号:13287247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/07/23 18:49(1年以上前)

地デジチューナー若しくは地デジ/BSCSチューナーです。

地デジチューナーだと3,980円〜、地デジ/BSCSチューナーだと9,800円〜ですね。

書込番号:13287273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/10/27 21:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15259927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

思い出ディスクダビングについて

2012/10/01 12:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 YS_anさん
クチコミ投稿数:148件

こんにちは。
思い出ディスクダビングについてですが、
ハンディカムで撮影した映像をレコーダーに取り込み「思い出ディスクダビング」は普通にできるのですが、

ハンディカムで撮影した映像とテレビで録画しレコーダーに保存してある映像を、
一緒に「思い出ディスクダビング」はできないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15146206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/01 12:18(1年以上前)

>ハンディカムで撮影した映像とテレビで録画しレコーダーに保存してある映像を、
>一緒に「思い出ディスクダビング」はできないのでしょうか?

はい、できません。

著作権保護の関係から、テレビ番組は思い出ディスクダビングには利用できません。

書込番号:15146250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/01 12:23(1年以上前)

思い出ディスクダビング(BDMV)と録画したもの(BDAV)はディスクの
フォーマットが違うので、共存できません。

それに、著作権保護がなくても「撮影ビデオ」でないと思い出ディスクダビングはできません。
「撮影ビデオ」じゃないと選択できないはずです。

書込番号:15146268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/01 12:26(1年以上前)

すいません、「撮影ビデオ」はパナレコーダ用語でした。
ソニーの場合は「ビデオカメラ映像」ですね。

書込番号:15146282

ナイスクチコミ!1


スレ主 YS_anさん
クチコミ投稿数:148件

2012/10/01 12:54(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

ハッキリしてよかったです。

書込番号:15146396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング