BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(4890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全633スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
633

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

JPEGファイルを映像として編集したい

2011/04/20 22:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:9件

早速ですが、子供たちの様子を撮り貯めたAVCHDビデオ(HDR-CX370Vで撮影)を
実家の両親にBDで送ろうと思い編集を始めたところで、、、質問です。

JPEG静止画ファイルを、そのまま映像化?して(AVCHD)ビデオと結合し
BDを作成することが出来るでしょうか?
・x-Pict Story HDで、凝ったトランジションや音楽付きの動画は作れるようですが、
 そうではなくJPEG 1ファイルを単純に映像化?することは出来ますか?

やりたいこと)
・運動会のビデオの最初に、保育園で配られるプログラム(紙)のSCANし
 JPEG化したものを、タイトルとして数秒間挿入したい。
・運動会の集合写真(JPEG)を、ビデオの最後に数秒間挿入したい。

とりあえずパソコンでJPEG 数ファイルをAVCHD-DVD化してAT700にコピーする方法で
出来たのですが、我が家のPCは非力でDVD作成に数十分もかかってしまい、
またDVDを作成すること自体手間なので、AT700だけで簡単に出来ればと思ったところです。

宜しくお願いします。

書込番号:12918550

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/04/20 23:15(1年以上前)

希望されてる事はPCの仕事です

レコーダーは簡単に出来ることが魅力ですが
レコーダーの仕様の範囲内でしか出来ません

>・運動会のビデオの最初に、保育園で配られるプログラム(紙)のSCANし
 JPEG化したものを、タイトルとして数秒間挿入したい。
・運動会の集合写真(JPEG)を、ビデオの最後に数秒間挿入したい。

わたしなら
三脚で固定したビデオカメラで
プログラムや集合写真を単に数秒間撮影した動画を
レコーダーで前や後に結合させます
つまり最初からJPEGは使わず動画一本で済ませます

書込番号:12918843

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2011/04/21 22:23(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物 さん

コメントありがとうございます。
やはりやりたいことはPC頼みとなるようですね。

せっかくUSBでJPEGが取り込めるので、欲張ってしました、、、

書込番号:12922013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕も一緒に録画したいです。

2011/04/21 19:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

いつもモードをSRで録画しているんですが、録画した番組を見ているときに、字幕のボタンを押しても、字幕は出てきません。
どのモードで録画したら字幕も一緒に録画出来るのでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12921275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/04/21 19:57(1年以上前)

ソニーはDR録画以外では字幕録画できない仕様ではなかったかな?

書込番号:12921284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/21 20:33(1年以上前)

DR以外では出来ません(取説P17)

DR以外で記録したいんだったら
設定メニューにある「字幕焼きこみ」を入れて(取説P86)
DRでHDDに録画しそれをBDにダビングします
ただしそれは再生時に字幕を消せません

書込番号:12921428

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2011/04/21 21:00(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます!分かりやすい説明で大変感謝してます!

…でもDR以外では駄目だったのかぁ(+_+)残念無念。

書込番号:12921546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

はじめまして。
先日、この機種を購入し大変満足しています。

ただ、ひとつ気になることがありまして、
電源をオフにしてから、
実際に電源が切れるまで1分くらいかかるのですが、
それは、そういう仕様なのでしょうか?

それとも不具合の可能性はあるでしょうか?

ネットで色々と検索したのですが、
それらしきものを見つけることができませんでした。

教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:12920062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/04/21 11:59(1年以上前)

こんにちは。

気にすることないですよ。
パソコンだって、シャットダウンする前に色々と処理があるでしょ。

特に、ダビングやら録画やら編集やらの処理を行ったあとは、それなりに終了修理に時間がかかります。

何10分もかかるなら異常ですが、1分ぐらいなら問題ないですよ。

書込番号:12920106

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/21 12:14(1年以上前)

電源オフにして1分くらいならレコーダーに限らずよくあることですよ。これは仕様でしょう。

書込番号:12920139

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/21 12:25(1年以上前)

>そういう仕様なのでしょうか?

そうみたいですよ。AX1000でも時間が掛かるときと掛からないときがあります。

ただ、実際問題として、ソニー機は電源のON/OFFは、視聴の有無だけの操作になってますので、あまり関係のない話だと思いますよ。

電源OFF動作中でも使おうと電源を入れれば、直ぐに使えますので。

書込番号:12920172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


軽二郎さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/21 12:30(1年以上前)

AT700とAT900を併用しています。
確かに1分近くかかる時もあれば、すぐにシャットダウン
することもあります。仕様だと思いますよ。

書込番号:12920191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


るく。さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/04/21 12:36(1年以上前)

>背番号のない野球小僧さん

ボクも長いなぁとは感じましたけど
取説のP8にその旨記載があるので、
仕様で間違いないと思います。

ちなみに電源連動している状態でTVの電源を入れた
まま本機の電源を切ったときはすぐ終了し
(おそらく待機状態に入っただけなんでしょうけど)
TVと同時に電源を切った場合は終了にしばらくかかる。
こんな解釈をしています。

書込番号:12920208

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/04/21 12:41(1年以上前)

>それらしきものを見つけることができませんでした。

起動は早くなってるが、終了は旧型より遅くなってる、
との感想はいくつか出ていますよ。

書込番号:12920222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/21 12:58(1年以上前)

皆さん

たくさんのお返事を
どうもありがとうございました。

皆さんのお話をお聞きして安心しました。

初めてのブルーレイレコーダーの購入なので
これから色々な機能を堪能したいと思います。

書込番号:12920268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/04/21 13:55(1年以上前)

既に解決済みですが、通常は1分くらい電源が切れるのにかかります。
知ってる限りでは、直ぐに切れるのはデータ受信中のみだったと思いますよ。

電源ONまでの時間なら速いほうが良いでしょうが、切れる時間まで気にされてもしょうがないと思いますよ。

書込番号:12920421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/21 14:35(1年以上前)

AT900を約半年使用しているが、気が付かなかったな

普通はレコーダーの電源をOFFした直後には

既に他のチャンネルや入力に切り替えているからね

シャッターを閉める音でもするの?

書込番号:12920496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/04/21 18:17(1年以上前)

のら猫ギンさん 

お返事ありがとうございます。

起動が速いので、
電源が切れるのも速いと思っていました。

不具合ではない、ということなので、安心しました。


バウバウおじやさん

お返事ありがとうございます。

音は非常に静かですよ。

書込番号:12920977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力で録音すると・・・

2011/04/19 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:30件

この機種で外部入力( 黄・赤・白 )を使ってレコーダーに
録画すると30分丁度で勝手に停止します。
説明書を見てもよく判りません。( 見方が悪いのか・・・ )
どうすれば設定変更出来ますか?
諸先輩方のお知恵をお貸し下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:12915511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/04/20 01:42(1年以上前)

日時指定予約ではなく、録画ボタンで録画スタートさせる場合ですよね。

録画中に録画ボタンを繰り返し押せば、30分単位で最長6時間の録画時間の設定ができます。
(取扱説明書P27参照)

書込番号:12915952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/04/20 23:00(1年以上前)

ラジコンヘリ殿


お陰さまで上手く出来ました。

ありがとうございます。

大変助かりました。

この説明書自体は私的に判りにくいです。

書込番号:12918759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線での接続

2011/03/07 18:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:51件

この機種をネットに繋ぐには有線のみ対応ですか?無線での接続は不可能なのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:12754854

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/03/07 18:48(1年以上前)

イーサネットコンバーター使えば無線化可能ですよww

書込番号:12754861

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/03/07 18:51(1年以上前)

無線機能は、搭載してません。
本体へは、有線です。

書込番号:12754873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2011/04/19 15:17(1年以上前)

返信遅れてすみません。
調べてなんとかできました。ありがとうございます!

書込番号:12913494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表からの選局

2011/04/18 21:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 oo-famさん
クチコミ投稿数:4件

以前はAQUOSレコーダーを
使っていて番組表から
見たい局のチャンネルを
ワンプッシュで選局・視聴が
可能でしたが今回のレコーダー
では番組表から選局しようと
すると視聴できずに
録画予約の画面になって
しまうので番組見て
見たい局番を覚えておいて
番組表を切ってボタンで
選局・視聴しています

[スタートボタン]から
[現在放送中の番組を見る]の
操作はAQUOSの時に比べて
すごく不便です

それと録画した番組が
何分間録画したかどうかの
表示もAQUOSの時はあったのに
今回は分ではなくGBで
表示されるので残りの
録画残量が具体的に
何分残っているのかも
わかりずらいです

書込番号:12911324

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/04/18 21:59(1年以上前)

>今回のレコーダー
では番組表から選局しようと
すると視聴できずに
録画予約の画面になって
しまうので番組見て
見たい局番を覚えておいて
番組表を切ってボタンで
選局・視聴しています


これRXならオプションから可能ですがATはできないのですか?

>それと録画した番組が
何分間録画したかどうかの
表示もAQUOSの時はあったのに
今回は分ではなくGBで
表示されるので残りの
録画残量が具体的に
何分残っているのかも
わかりずらいです

RXなら表示されますけどこのATには表示されないのですか?

スレ主さんの書き込みが本当だとするとATはかなり使いにくくなってますね。

書込番号:12911482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/04/18 22:11(1年以上前)

番組表からチャンネルを選んでリモコンのオプションボタンから「選局」です。

録画時間は録画した番組一覧の番組名の下に日付、番組開始時間、録画時間、放送局の順で表記されているはずですが。

書込番号:12911534

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/04/18 22:20(1年以上前)

D2XXXさんが既にコメントされていますが、ソニー機では番組表からの選局は、オプションボタンで対応します。

他社の場合、番組表は録画予約と選局を兼ねるシステムなっています。
そのため、どちらの操作も均等に使えるように組まれています。
たとえば、決定を押すと選択メニューが出るとか、「選局用のボタン」「録画予約用のボタン」が用意されているとかです。

一方ソニーは、選局に限っては、ホームメニューで優先的に対応するシステムです。そのため、番組表は録画を優先となっています。
その代わり、ソニー機の場合、オプションでサブメニューとして操作が可能なようになっています。
ちなみにこのオプションボタンは、いろんなシーンで使えるようになっていますので、いろいろと使ってみるのがよいです。

ソニー機の特徴は、このオプションによる操作系の自由度の高さです。
上手く使ってください。

書込番号:12911581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oo-famさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/18 22:30(1年以上前)

みなさん回答ありがとう
ございます(*^∪^*)v
番組表からの一発視聴は
不可能ということがわかり
モヤモヤがとれました☆

番組表からのオプションで
選局・視聴するか
オプションからの視聴を
使いこなしてみます


それと録画した時間の表示は
私の見落としでした(☆O_o;)

日本語での表示では
なかったから
気付きませんでした…

でもHDD本体の録画残量の表示は
右上にでるGBの表示のみでしょうか?

具体的に 後、何分間録画可能
といった感じでの表示・確認の
できる操作がありますか???

書込番号:12911638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/04/18 22:31(1年以上前)

ここにも

ほら、ここにも

>何分間録画したかどうかの

表示されてましけど、どこ見てるのですか?

書込番号:12911645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/04/18 22:41(1年以上前)

>後、何分間録画可能といった感じでの表示・確認の
できる操作がありますか???

どのタイトルでも良いですから、タイトル上でオプション→HDD情報

書込番号:12911689

ナイスクチコミ!0


スレ主 oo-famさん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/18 22:53(1年以上前)

確認できました(*^仝゚*)

ちゃんと残量をメモリで
表示したものと

画質によって
[残り:何時間・何分間]
と親切過ぎるほど
丁寧な表示でした(*^д^*)ゞ

録画可能時間の残量は
すべて私の見落としでした…

それと番組表からの
ワンプッシュ視聴が
スリープッシュなのは
AQUOSの方がよかったです

でもその他はやっぱり
SONYさんがいいですね♪

みなさんすばやい回答を
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:12911760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/04/18 23:00(1年以上前)

番組表から選局するときは「オプション」「↓↓↓↓」「決定」の順ですから、
少し面倒ですがもう慣れました。

書込番号:12911800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング