BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(1894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 場違いかもしれませんが・・・

2011/07/03 22:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:421件

しかも連続の質問で申し訳ないです。

優しい方教えてください。

私は現在、ソニーのRX35を使っているのですが、そちらの掲示板はほとんど更新されていないため、こちらにて質問させて頂きます。

質問なのですが、リモコンのホームボタンとらくらくスタートボタンを押してもその画面に切り替わらなくなってしまいました。

録画した映像にノイズが出たためケーブルを抜いたりいろいろしていたのが原因かもしれないですが・・・

どうすれば元に戻るでしょうか?

同じメーカーなのでリモコンなど同じ仕様かと思いましてこちらにて質問させて頂きます。

このままでは録画も再生も出来ないのでどなたか助けてください。

よろしくお願いします。

書込番号:13211125

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/07/03 22:34(1年以上前)

>私は現在、ソニーのRX35を使っているのですが、そちらの掲示板はほとんど更新されていないため、こちらにて質問させて頂きます。

ここでレスする方は殆どレコーダー→すべてで見てますので、適切な場所に書き込みした方が良いです。

>どうすれば元に戻るでしょうか?

基本的な事ですが、電池残量とかは大丈夫ですか?

書込番号:13211159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2011/07/03 22:42(1年以上前)

jimmy88さんありがとうございます。

電池の残量は問題ないと思います。

リモコンのTVボタンを押して選局すればテレビのチャンネルは変えられます。

ただ、HDMI端子1(レコーダーを接続している端子)を選ぶと、画面に端子名とレコーダー1と表示されるだけで真っ暗な画面しか映りません・・・

何が原因なのかわからず困惑しています。

書込番号:13211211

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/07/03 22:44(1年以上前)

>ただ、HDMI端子1(レコーダーを接続している端子)を選ぶと、画面に端子名とレコーダー1と表示されるだけで真っ暗な画面しか映りません・・・

TVの機種が判りませんが、HDMIの端子が複数有れば繋ぎかえるとかしたらどうですか?

書込番号:13211226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2011/07/03 22:52(1年以上前)

テレビもソニーのものです。

ケーブルはPS3に繋いでいるものと替えてみましたがダメです。

やはりソニーのサポートセンターかなにかに聞いた方がよいのでしょうか?

書込番号:13211262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/03 22:57(1年以上前)

リモコンコードは合ってますか?

ボタンを押したとき、表示窓にBD1とかの表示が出ませんか?

書込番号:13211286

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/07/03 22:57(1年以上前)

>ケーブルはPS3に繋いでいるものと替えてみましたがダメです。

だとするとケーブルとTVは対象外かも知れません。

後はレコーダーとTVを付属の赤・白・黄ケーブルで接続した場合にどんな画面が表示されているか等で順番に調べるしか有りません。

書込番号:13211292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2011/07/03 23:05(1年以上前)

リモコンコードというのが何なのか詳しくは分からないのですが・・・

レコーダーに表示されているのはTVの文字と081CHというのが、番組表のボタンを押すと切り替わります。

ホームボタンを押すとHOME TV、らくらくスタートボタンを押すとSTART
MENUと出てきます。

書込番号:13211343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/03 23:28(1年以上前)

リモコンコードは問題ないようですね。

TVの入力を手動で切り替えれば、レコーダーの画面は見られるのですか?

もしそうなら、リンク設定が外れている可能性があります。
レコーダー・TVの双方のリンク設定を確認された方が良いです

書込番号:13211487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2011/07/03 23:50(1年以上前)

ありがとうございます。

どうにか確認したいとおもいます。

映るようになればいいのですが・・・

書込番号:13211601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2011/07/03 23:54(1年以上前)

ちなみにHDDに録画した映像を再生したときに一部ノイズのようなものが出るのは何が原因でしょうか?

レコーダーの故障でしょうか?

書込番号:13211620

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2011/07/04 09:20(1年以上前)

>ただ、HDMI端子1(レコーダーを接続している端子)を選ぶと、画面に端子名とレコーダー1と表示されるだけで真っ暗な画面しか映りません・・・


失礼しますね 
まだ 解決されないようでしたら
映像設定 の 出力映像解像度設定 
ここが D1/2/3/4設定優先に なってませんか?
ここを HDMI優先にしないと HDMIから映像信号が 出力されません

書込番号:13212534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩的な質問ですみません。

2011/07/03 20:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:421件

このレコーダーの二番組同時録画についてですが、録画中は片方の番組しか見れない(チャンネルを変更出来ない)といった制約はあるのでしょうか?

私が今使っているソニーのRX35という機種では、録画モードによっては録画中は別の番組が見れないし、二番組同時録画についても、片方の録画モードは高画質??での録画に必ずしなければならないといった制約があるのですが・・・

よろしくお願いします。

書込番号:13210556

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/03 20:36(1年以上前)

録画番組のどちらも見られます。

DR制限もないです。

書込番号:13210570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 時計を表示するには

2011/07/01 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 こう1004さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
本日購入したのですが、レコーダーに常時、時計を表示する事はできないのでしょうか?
困っているので、お助け頂けるとありがたいです☆

ちなみに、LABなんば店で6200円+ポイント21%で買いました。

書込番号:13202469

ナイスクチコミ!1


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/07/01 22:31(1年以上前)

常時表示は出来ません。
電源が切れているときに、リモコンの決定ボタンを押すと5秒程表示されます。

書込番号:13202484

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/07/01 22:38(1年以上前)

>>6200円+ポイント21%

スゴイ安い。

書込番号:13202533

ナイスクチコミ!2


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/07/01 22:57(1年以上前)

>スゴイ安い。

ま、まぁそこは突っ込まない^^;

書込番号:13202639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

TVのREGZAリモコンで出来る事

2011/07/01 17:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:23件

古いクチコミを掘り返して見ていたのですが、
ピンポイントなのが見当たらなくて質問します。

REGZA-42Z8000とAT700を使用しています。
REGZAリモコンである程度操作できますが、
どうも対応しているボタンがわからないのがあります。

それが「削除」です。
REGZAでREGZAに録画した番組はREGZAリモコンの「赤ボタン」で消せますが、
AT700上の番組を削除するのはどうされてますか?
今はわざわざAT700リモコンから削除しています。

後、AT700に録画した番組を再生中にREGZAリモコンで「早送り」し、
良い所でREGZAリモコンの「再生」を押下すると「一時停止」になります…
「早送り」から一気に「再生」が無理なのも仕方ないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13201398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/01 18:14(1年以上前)

基本的にTVのリモコンでレコーダーを操作することがないので、分かりません(削除は、たぶん無理でしょう)

レコーダーのリモコンでTVの操作も可能だから、無理にTVのリモコンを使う必要が無いためです。
このレコのリモコンなら、TVのかなりの操作が可能なはずです。
気にくわなければ、ソニーの学習リモコンPLZ430D等を買えば、設定のない自分の使いたいキーも登録可能です。

書込番号:13201473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2011/07/01 18:27(1年以上前)

■エンヤこらどっこいしょさん
返信ありがとうございます。

これは私の個人的な環境と好みの問題かと思うのですが、
壁面収納の棚(TVの下段、ガラス戸)に入れてるからなのか
AT700の感度があまり良くないのです。

後、これは好みなのですが、
AT700のリモコンがあまり使いやすく感じません。
REGZAのプラ感に慣れてるからなのか、
ゴムボタンを押した時に違和感を感じてます。

そうですね。
ちょっと学習リモコンを検討しようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13201504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/02 15:06(1年以上前)

>AT700の感度があまり良くないのです。

AT700の付属リモコンの問題と思いますよ?
このリモコン、感度が悪いですから。
学習リモコンで操作すれば、感度に加えて
本体の反応速度も著しく改善すると思います。

私は旧機種のリモコンで使っていますが、
反応は別物です。

書込番号:13205105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/07/02 19:17(1年以上前)

■デジタル貧者さん
やはりAT700のリモコン感度悪いですよね…
メーカー違いのREGZAに全てを求めるのが間違ってたんですかね(^^;;;

やっぱり学習リモコンを最優先で検討いたします。
ありがとうございました。

書込番号:13205920

ナイスクチコミ!0


かすけさん
クチコミ投稿数:77件

2011/07/19 21:15(1年以上前)

少し面倒ですが、番組の削除はできます。
該当の番組をだし、REGZAリモコンの下にある録画操作(機器操作)ボタンを押し、その他の操作→セットアップメニューから右のリストにある削除を選択すればできます。
REGZAリモコンにはSONYに該当するオプションが無いのですかねえ?

書込番号:13272682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ムーブバックについて

2011/06/28 16:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 Mr.B.Dさん
クチコミ投稿数:3件

本機はアップデートによりムーブバックが可能になっているようですが、他社製BDレコーダーで録画したものも本機のHDDにムーブバックできるのでしょうか?
メーカーのページを見る限りSONY製のレコーダーで録画したもののみムーブバック対応とされていますが、パナソニックの機種は他社製レコーダーで録画したものについてもムーブ可能のようです。
やはり本機は無理なのでしょうか?
ちなみに現在所持しているBDレコーダーはシャープ製のもので、当該レコーダーでBDに録画したものを本機でムーブバックしたいと思ったのですが・・・。
どなたか試した方はいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

書込番号:13189308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/06/28 16:33(1年以上前)

過去スレ報告によればパナ機、シャープ機からの
ムーブバックは成功していますよ。
複数の報告がありますので心配は無用では?

書込番号:13189319

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.B.Dさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/01 01:12(1年以上前)

どうもありがとうございました!
参考にさせていただきます。

書込番号:13199397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

音声が小さいのは気のせいですか?

2011/06/26 14:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 瓶々さん
クチコミ投稿数:23件

AT300、AT500と迷った末、2番組同時録画、HDDの容量でAT700を購入しましたが、いざ録画した番組を見たら、リアルタイムでTVで見るときより音声が小さいのが不満です。

いろいろ設定を試して見ましたが改善されません。

どなたか音声を改善する方法をご存じの方いましたら、よろしくお願いします。

書込番号:13180547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2011/06/26 14:47(1年以上前)

>リアルタイムでTVで見るときより音声が小さいのが不満です。

テレビのチューナーで観た時ってこと?


入力ソース別の音量設定が無いTVなの?

書込番号:13180567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/06/26 17:02(1年以上前)

>いろいろ設定を試して見ましたが改善されません。

レコーダー本体でなく、TVのAT700を繋いでいる外部入力
の音声入力設定を調整して下さい。
TVが何か不明ですが、大抵のTVの外部入力は音量が低く
なるように設定されていますよ。

書込番号:13181040

ナイスクチコミ!4


スレ主 瓶々さん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/26 18:07(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、デジタル貧乏さん、ありがとうございます。

TVは同じくSONYのBRVIA KDL40EXでHDMIで繋いでます。

それ以外、外付けでは何も接続してません

書込番号:13181322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/26 22:45(1年以上前)

AT700に入力切替をした上で、テレビ側の音の設定で調整できませんか?

書込番号:13182609

ナイスクチコミ!0


tuneyanさん
クチコミ投稿数:8件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度4

2011/07/03 12:26(1年以上前)

私も本品をつい最近買ったのですがスレ主さんと同じ疑問を持っています。
私の場合AVアンプにレコーダーを本機ともう一台繋いでいるのですが(TVからは音を出しません)、アンプの音量が同じにもかかわらず本機に替えると極端にスピーカーの音が小さくなるんです。そのため本機で聞く時と別のを聞く時はいちいちアンプの音量を調節しないといけないという非常に面倒な状況です。
こうなると原因は本機からの音声出力が極端に小さいことしか考えられません。他の方で2台以上レコーダーを繋いでいてこんな現象に困っている人はいないのでしょうか?また解決策を
もっておられないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13208914

ナイスクチコミ!0


スレ主 瓶々さん
クチコミ投稿数:23件

2011/07/06 23:07(1年以上前)

キムライスランチさん

アドバイスありがとうございます。
設定をTV側やDVD側で色々変えてはみているのですが、劇的な改善は見られません。
原始的な方法ですが、最近DVDや録画したものを見る時は、ボリュームを上げて視聴してます。
それにしても画像に拘るあまりに、音声がお粗末になっている気がしてなりません。

皆さん、ありがとうごさいました。

書込番号:13222932

ナイスクチコミ!0


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/07/06 23:43(1年以上前)

瓶々さん

基本は音量はTV側での調節になります。

どうしてもテレビの入力ごとの設定以上に音量が小さいと感じられるのであれば、音声設定の項目で
オーディオDRCを自動やスタンダードではなくテレビに設定してみてください。

これでテレビ向けに若干音量が大きく補正されます。

書込番号:13223146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/07 08:30(1年以上前)

>設定をTV側やDVD側で色々変えてはみているのですが、劇的な改善は見られません。

具体的にはどのように?
うちはブラビアの46XR1と32F1があります。
AT700は46XR1に接続していますが、入力レベル調整
とボイスズーム調整で問題ありません。
32F1にはPS3や過去にはRS15を繋いだ事もありますが、
やはり入力レベル調整で問題はなかったです。
(ボイスズーム調整は32F1にはない)
音質モードが幾つかあると思いますが(機種によって
多少違う)、調整しても反映しないモードもあるので、
試行錯誤が必要です。
KDL40EXのマニュアルを片手にもう一度試して下さい。

>それにしても画像に拘るあまりに、音声がお粗末になっている気がしてなりません。

気のせいですよ。

書込番号:13224159

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング