BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(1894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能について

2011/05/29 18:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:3件

最近、東芝よりソニー BDZ-AT900に変更しました。^_^

画質は、格段にきれくなりましたし、操作も簡単になった気がします
しかし、東芝では以下のことができてたのですが、
BDZ-AT900ではできないのでしょうか?
できるのであれば、操作方法を教えて頂けないでしょうか?

DVD
1.5倍速再生
ズーム再生
スロー再生(自動)
BDではそうでもありませんが、DVDの動き(早送りや15秒送りした時の戻り)が
遅いのはどうにもなりませんか?

HD録画
ダイレクト録画時(前)の録画モード変更
同じ番組を録画モードを変えてW録画する
録画一覧画面で、何分番組か知りたい

マニュアル見ましたがちょっと???です
詳しい方、宜しくお願い致します。

書込番号:13067715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/29 23:42(1年以上前)

>1.5倍速再生
できません。できるのはHDDに録画したものだけです。

>ズーム再生
できません。テレビの画面設定でズームできませんか?

>スロー再生(自動)
自動という意味がよくわかりませんが,
コマ送りボタン(再生ボタンの右)を1秒程度押し続ければ
スロー再生になります。逆のスロー戻しはできません。

>DVDの動き(早送りや15秒送りした時の戻り)が
>遅いのはどうにもなりませんか?
どうにもなりません。

>ダイレクト録画時(前)の録画モード変更
取説P18「録画モードなどの条件を設定して録画予約する」

>同じ番組を録画モードを変えてW録画する
番組表から1つ予約。
番組表を使わず日時指定でもう1つ予約。
取説P.26「日時を指定して録画予約する」

>録画一覧画面で、何分番組か知りたい
ん? 
タイトル名の下に(○H△△M)と表示されていませんか。
録画予約の一覧画面のことなら表示されません。

書込番号:13069144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

最近BDZ-AT900を購入しました。今まではスゴ録RDZ-D700を使用していました。
D700に録りためたアナログ放送のアニメ番組をDVD-RWにダビングし、それをAT900のHDにダビングをしました。
エラー表示も特になくダビング終了するのですが、番組名フォルダは正常に表示されるものの、フォルダには0H00m00sと表示され、それを再生すると1秒で終了してしまいます。
ダビング元をDVD−Rに変えて試してみましたが結果は同じでした。
(ファイナライズあり、なしも試しました)
また、ビデオカメラで撮影したものをBD−REにダビングし、それをHDにダビングしようとすると「このディスクはダビングできません」という表示が出ます。
これって異常なのでしょうか?それとも私の使用方法に問題があるのでしょうか?
詳しい方、ぜひご指南のほど宜しくお願い致します。

書込番号:13055039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/05/26 21:20(1年以上前)

すみません。タイトル間違ってしまいました。「DVD-RW又は、DVD-RからHDへのダビングがうまくできません」でした。

書込番号:13055047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/05/26 23:05(1年以上前)

推測ですけど−RWと−Rで同じ症状ならディスク化する際、ビデオモードで
ディスク化してませんか?
VRモードでも駄目ならドライブ不良かも・・・

書込番号:13055656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/26 23:36(1年以上前)

失礼ですが、本当にアナログ放送を録画したものですか?

そのDVDって、AT700で普通に再生出来ますか?

ちなみにソニー機の場合、DVDのHDDへのダビングに際し、DVD記録がビデオモードかVRモードかは関係無いはずです。再生出来るかどうかが重要です。ダビングではどのみち、変換が必要です。(劣化します)
むしろ、問題はコピー制限です。挙動が昔使ったHX8にデジタル放送記録品をダビングしようとしたときの挙動に似ているので。

書込番号:13055823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/27 08:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

これも投稿前に試したのですがVRモード、ビデオモードでも駄目でした。

D700でダビングしたディスクはAT900で普通に再生できます。

ダビングが上手く出来なかったのは間違いなくアナログ放送のアニメ番組です。

やはり、初期不良の部類に入るのでしょうか?

書込番号:13056653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/27 12:41(1年以上前)

>初期不良の部類に入るのでしょうか?

その可能性は高いかも知れません。
一応、リセットボタンで再起動させた上で、再トライしてみてください。
制御系のトラブルなら、それで直る可能性があります。

それでもダメなら、購入店(かソニー)に相談された方が良いと思います。

書込番号:13057290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/27 19:38(1年以上前)

リセットボタンも押して試しましたが駄目でした。

メーカーに問い合わせてみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:13058439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート後の動作

2011/05/25 20:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 降魔さん
クチコミ投稿数:81件

アップデート後の早送り、早戻しの動作についてですが、
自分の環境では「DR」から「SR」まではマシになったんですけど、
それ以下の画質だと、前とほとんど変わらないのです。

皆さんも同じですか?

二台持ちですが、両方同じでした。

書込番号:13051222

ナイスクチコミ!0


返信する
KQ-2100さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/26 00:05(1年以上前)

もっぱらLRで観てますが、
コマが細かく(シャレじゃないです)なりましたよ。

書込番号:13052288

ナイスクチコミ!3


スレ主 降魔さん
クチコミ投稿数:81件

2011/05/26 00:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます^^

>もっぱらLRで観てますが、コマが細かく(シャレじゃないです)なりましたよ。

それは長い間早送りしても維持されてます?

短い時間だと割とマシなんですが、長い間早送りしてると
だんだんカクカクにって不安定になったりしませんか?

それとDVDやBDはカクカクのままなんですが、
そちらでも同じでしょうか。

書込番号:13052354

ナイスクチコミ!0


KQ-2100さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/26 09:12(1年以上前)

LRで長時間録画したものがなく、ERでの話ですが
1時間30分の番組をまるまる早送り・早戻ししても
途中からカクカクしだすようなことはありませんでした。
ビデオテープのように滑らかにとはいきませんが、
アップデート前と比べれば見やすくなったことは確かです。

BDについてはおっしゃる通りカクカクのままですね。

書込番号:13053051

ナイスクチコミ!3


スレ主 降魔さん
クチコミ投稿数:81件

2011/05/27 20:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます^^

最後にもう1つ質問させて下さい。

LRで前より滑らかだとご回答されていますが、
その滑らかさは DR/XSR/SR の時と同じでしょうか?

此方の環境では何度試してもSR以下のモードは
以前と"殆ど"変わらないカクカクなのですが^^;
(数秒の早送りは割と良いが、それ以上になると不安定に…)

※アップデート前はコマ数が少ない代わりに、
リズム(コマ数)は安定していたと思いますが、
アップデート後はリズムも不安定になった様に見えます。

書込番号:13058550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーワード検索の履歴削除について

2011/05/23 22:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 sonodyさん
クチコミ投稿数:7件

値段が震災前の水準まで戻ってきたので、先日こちらの機種を購入しました。

早速キーワード検索で録画予約をしたのですが、過去のキーワードの履歴の削除はできないのでしょうか?
一応、初期化の設定があるのですが、キーワード検索に加えて、個人情報がすべて削除されてしまう上に、ウェブから購入したコンテンツまで削除されてしまうようです。
これでは実質的にキーワードの履歴を削除することができません。

番組検索のキーワードの履歴だけを消すような方法を知っている方がいらしたら、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:13044306

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/05/23 22:38(1年以上前)

オプションから削除できませんか?

書込番号:13044349

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonodyさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/23 23:23(1年以上前)

どの画面からオプションを押せばいいのでしょうか?
キーワードを入力する画面でオプションを押しても何も反応しませんでした。

書込番号:13044609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/23 23:31(1年以上前)

>過去のキーワードの履歴の削除はできないのでしょうか?

確か、そのままでは消せません。
このキーワード自動登録は、同じキーワード検索を時期を置いて繰り返し行う場合を想定しているようです。
どうしても消したい場合は、別のキーワードを順次入力し、押し流すしかないです。
つまり、このキーワード登録は最大5(4?)個までしか記憶しないので、それ以上になるようにして、押し流すということです。

こういった登録を避けるなら、録画品から検索させる「気になるワード(人名)」を利用された方が良いと思います。

書込番号:13044653

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/05/23 23:31(1年以上前)

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028294

一括削除しかないようです。

TSUTAYA TV関連は本機に記録されているIDと暗証番号が削除されて認証が不可能になってしまうだけなので、再びIDと暗証番号を入力すれば利用できると思いますよ。

書込番号:13044654

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/05/23 23:39(1年以上前)

できませんでしたか。すいません。

書込番号:13044692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

転送可能な携帯電話について

2011/05/23 06:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 TRUさん
クチコミ投稿数:5件

こちらに初めて質問させていただく者です。

製品のWEBに動作確認済みの携帯電話の機種が書かれていますが、ここに書かれていない機種に関して動作確認情報を探しています。

現在、AUのW64Sという携帯を使っていますが、この機種で番組の転送は可能なのでしょうか。

若しくは、メモリカードリーダライタ等で番組を転送することは可能なんでしょうか。

MicroSDカードには著作権対応のものを使っています。

宜しくお願いします。

書込番号:13041545

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/05/23 09:39(1年以上前)

ソニーの携帯電話への転送は非常に限られた物で動作確認機種以外は無理と考えた方がよいです。
※娘の携帯がW64Sですが、当然出来ません。
携帯転送を考えるならパナ機で考えた方が良いと思います。(W64Sへは転送可能です)

書込番号:13041856

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/05/23 13:35(1年以上前)

対応表で確認してくださいw

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668

書込番号:13042446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/24 12:50(1年以上前)

ソニエリの場合auだと確かU1(09秋)が最初だったような・・・
(docomoだと以前から対応していたけど)

したがって、
1)レコーダーがまだなら、hiro3465さんの言っている通り、パナ機で検討する。
2)AT-700購入済みならD2XXXさんのを参考に機種変する。

書込番号:13046255

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUさん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/25 01:22(1年以上前)

hiro3465さん、D2XXXさん、金星ガニ さん、こんにちは。

回答ありがとうございます。

既にAT700を買ってしまったので、ウォークマンの購入を検討しようと思っています。

それにしても、ソニーの関連会社の製品ユーザーを無視したような設計ポリシーは先々、ユーザーに嫌われて当然のように思います。パナ機のブルーレイレコーダは既に2台保有しており、使いにくさが気になりソニー機に変えたのですが、裏目に出てしまったようです。

ちょっと愚痴になってしまいましたが、前々から携帯電話機でのワンセグ再生は操作性、機能が劣って使いにくいと感じていましたので、再生専用機で使い勝手の良さを味わってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13049061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:8件

本体からDVD−RWにダビングしようとしたら、120分録画のものは 120分時間が
かかる様子。

高価なブルーレイで無いと 高速ダビングができないのでしょうか?

妙案があったら 教えてください。

書込番号:13040639

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/05/22 22:47(1年以上前)

ありません。

ソニーのBDレコーダーはDVDは全て実時間かかる等速ダビングになります。

BDを使ってください。

書込番号:13040666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/22 22:55(1年以上前)

ソニーは数世代前から
DVDには実時間ダビングしか出来ません
(注意:DVDまるごとコピーを除く)

故にすでにレスがありますが
高速ダビングしたいなら
BDをという話になるし

DVDに高速ダビングできるレコをというなら
パナを選ぶべきでした

書込番号:13040706

ナイスクチコミ!6


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/05/22 23:13(1年以上前)

>高価なブルーレイで無いと 高速ダビングができないのでしょうか?

ブルーレイでないと高速ダビングはできませんが、ブルーレイ自体は決して高価ではないです。
枚当たり単価ではDVDの方が安いですが、BDはすでに枚/150円程度では売られて(特価では100円切るケースも)
いますが、容量ではDVDの5倍なので単価的には遜色はないです。
特にソニーのように高画質ではDVDに残せない機種では容量面と画質面両方で有利です。

書込番号:13040799

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/05/22 23:29(1年以上前)

DVDは画質が悪くダビングに時間がかかり
二度とHDDに戻せず三重苦です

どうしてもDVDにしないといけない事情が無い限り
使わないほうが良いです

書込番号:13040877

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/05/22 23:48(1年以上前)

>高価なブルーレイで無いと 高速ダビングができないのでしょうか?
>妙案があったら 教えてください

安価なブルーレイを買う、というのが最良の手です。
通販なら結構安いところも見つかります。

BDレコーダを購入すれば、たいていは高画質で保存できないDVDを使うことは原則なくなると思うのですが。

書込番号:13040971

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/23 00:08(1年以上前)

スレ主さん
基本的な事を。

ソニーのBDレコーダーのHDD内記録は、全てBD用の記録です(携帯転送用のデータを除く)
BD用の記録のデータ(圧縮)形式は、大きくDR等(MPEG2-TS)形式とAVC(MPEG4-AVC/H.264)形式の2種類です。
DVD用の記録のデータ(圧縮)形式は、MPEG2-PS形式です。(AVCRECを除く)

従って、BD用の記録しかないソニーBD機では、どのような手段を考えてもDVDへは変換ダビング=実時間になります。

他社でDVDへのダビングに高速が使える機種がありますが、この場合、HDD上の記録を予めDVD用のMPEG2-PS形式で記録したな合いに限定されます。
通常のハイビジョン記録したものを、一般的なDVD用の記録にするためには、必ずどこかで実時間変換が必要になります。

ですので、スレ主さんの質問は、高級だから、安物だからと言う問題ではなく、記録形式上の問題です。
この点は、割り切って使うしかないです。

書込番号:13041063

ナイスクチコミ!9


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/05/23 00:17(1年以上前)

>高価なブルーレイで無いと 高速ダビングができないのでしょうか?

PANASONICのレコーダであれば安価な機種でも、
XP/SP等で録画されている番組をDVD-R/-RW/RAM(VRモード)に高速ダビングできます。


書込番号:13041092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/05/23 01:21(1年以上前)

いろいろと貴重な意見を頂きどうもありがとうございました。

BDをなるべく安価に手に入れたうえで 使用したいと思います。

恥ずかしながら、DVD−RWにダビングすると (?録画形式の違いのため)画質・音声等が著しく悪化することも初めて知りました。

書込番号:13041252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/05/23 08:58(1年以上前)

>BDをなるべく安価に手に入れたうえで 

安いからと言って「LTH」と書かれてるBD-Rは買わない
ように気をつけて下さい。

震災以後、Amazon等の大手通販は高くなりましたが、
パナのBD-RはJoshin webで1層も2層も結構安いです。
まとめ買いのセットであれば更に安くなりますね。
身近なところであれば、ダイエーでビクターのBD-REが
10枚\1,500で売っていました。

>DVD-RWにダビングすると(?録画形式の違いのため)画質・音声等が著しく悪化することも初めて知りました。

知らないって事は色々と損する時代です、今は。

書込番号:13041777

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング