BDZ-AT700
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)
このページのスレッド一覧(全290スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年3月31日 12:26 | |
| 0 | 2 | 2011年3月30日 11:36 | |
| 0 | 2 | 2011年3月28日 08:01 | |
| 1 | 3 | 2011年3月28日 09:07 | |
| 18 | 5 | 2011年3月27日 22:29 | |
| 27 | 9 | 2011年3月26日 20:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
1.リモコンで操作するたびに、「ブチッ、ブチッ」という音がします。
2.ダビングするときに「ブーン」という、ファンが回るような音が定期的にします。
上記2つの雑音は、故障でしょうか?それともそういう音がするものなのでしょうか。ちなみに、併用して使っている同じソニーのBDZ-T90では、一切このような雑音はしません。
皆さまのところではいかがでしょうか。
0点
良くわかりません。
>1.リモコンで操作するたびに、「ブチッ、ブチッ」という音がします。
全くイメージがわきません
>2.ダビングするときに「ブーン」という、ファンが回るような音が定期的にします。
高速になれば、多少は可能性が有りますが、あと、品質の悪いBDを使えば、うなる可能性は有ります。
ソニーに見てもらっては?こういった場所では、解決は難しいと思います。
書込番号:12842733
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
現在AT-700の購入を検討していますが、DVD-RWの等速書き込みという意味は、たとえば、4時間の映像をDVD-RWにコピーしようとしたら、4時間書き込みがかかるという意味ですか?
自分の使い方としては、リビングで録画した番組をDVD-RWにコピーして別の部屋やカーナビで再生するという使い方が殆どなので、書き込みに時間がかかると、ちょっと困ってしまいます。もし、このような使い方で悩んだ方がいたら他のお勧めを教えてください。
0点
>DVD-RWの等速書き込みという意味は、たとえば、4時間の映像をDVD-RWにコピーしようとしたら、4時間書き込みがかかるという意味ですか?
そういう事です。
>もし、このような使い方で悩んだ方がいたら他のお勧めを教えてください。
DVDに高速でダビングするという事についてはパナソニックは高速で可能ですが、それには高速ダビング出来るモードになっている事が必要です。
上記についてはDVDに高速ダビング出来る様に変換する必要が有りますが、それはやはり実時間が必要です。
書込番号:12838681
0点
DVDに高速ダビング出来るのは
パナソニック・三菱・東芝で
無難なお奨めはパナソニックです
パナソニックは
1、最初からDVD用モードで録画しDVDに高速ダビングする
2、最初はBD用モードで録画し
HDD内でDVD用に実時間かけ変換しDVDに高速ダビング
このHDD内での変換は電源OFF後に実行出来ます
3、最初はBD用モードで録画しDVDに実時間ダビングする
3つの方法があります
ソニーは3だけで三菱と東芝Dシリーズは1と3だけ
東芝RDは2がパナとは少し違いますが1〜3出来ます
パナもDVDモードで録画する場合のW録はDRに固定だし
同じ番組をDVD化もするけどハイビジョンでの視聴もする場合は
1〜3やHDD内コピーを併用する事になります
カーナビはデジタル放送再生対応ですか?
他の部屋はBDプレーヤーを買えばそもそもDVD不要です
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/
書込番号:12839007
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
ブルーレイレコーダーAT700と液晶テレビHX800の購入を考えています。
今月の30日にLABI池袋で購入する予定ですが、店頭での表示価格と値引き情報を教えてください。
また、値引きの交渉術などあればお願いします。
0点
交渉術なんてものは、無いです。
あえて、言えば、購入価格に自分なりの妥協点を決めておくことです。
その結果として、最安値を引き出せる事はありますが、
逆に最安値ばかりを追いかけて、失敗(撃沈)する例をよく見ます。
後は、タイミングと店員次第。でしょう。
売り上げが予定額に届いていないときなどは、かなり頑張ってくれます。
あと、長時間交渉は止めた方が良いです。10分以上交渉しても下がることはほとんど無いです。
話にならないときは、出直して、別の店員を捕まえて交渉するのも一つです。
書込番号:12830958
0点
AT700については、最近のスレにも価格が載ってますが、確認されていないのですか?
調べる手間を省いて情報だけ引き出そうとする姿勢は良くないと思いますが。。。
書込番号:12831034
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
ブルーレイ視聴時にテレビを見る時の音量に比べて音声が小さいのですが、何か設定が関係するのでしょうか?普通にテレビのスピーカーで聞いてる時です。
因みにテレビはLX900です
テレビカテゴリーでの質問かもしれませんがご容赦下さい
宜しく教示願います
1点
BD側が5.1or7.1or8.1ch などのサラウンド音声録音ではないですか?
もしそうならば音声が小さくなるのは仕様だと思いますので、
そのままボリューム調整してもらうか
対応chでサラウンド環境を構築する事で改善されるかと思います。
理由としては、各chへ出力される事により全体出力が分散されてそうなると思われます。
違うかもしれませんが汗;
書込番号:12829780
0点
まずBDレコーダの初期設定→音声で「音声のダイナミックレンジの圧縮」(メーカーにより多少表現が異なります)の設定が有効になっているか確認ください。
書込番号:12830709
0点
ご回答くださった方、早速ありがとうございます。
アドバイス頂いた通りにしたら、解消しました。
助かりました。
書込番号:12831125
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
BDZ-AT900と迷っています。
HDD容量:1TB だけの違いならBDZ-AT700でいいかなと思っていますが
もっと違いがあるのでしょうか?どなたか教えてくださいm(__)m
0点
HDD容量だけです。
もうすぐムーブアップ対応にバージョンアップされるのでAT700でも十分と言えなくも
ないですが、HDDは大きいに越したことはないです。
買えるのであれば余裕を持って利用できるAT900をお勧めします。
書込番号:12826787
5点
もちろんこれはHDDの違いだけです。AT700は500GB、AT900は1TBですが、どれくらい録画をするかで決めた方がいいでしょうね。
書込番号:12827597
3点
迷うくらいなら大容量が良いと思います
小容量を買うときは確信持ってそれで良いって事じゃないと
後で後悔しがちです
書込番号:12827693
6点
ちょうど今、ヤマダ電機にてBDZ-AT700を購入して会計待ちなんですが、購入時に違いは?と店員に聞いた所、容量の違いだけと言われました。何か忙しいからか店員ずっと焦った感じで態度と言葉が雑でちょっと不安ですが…
ちなみにAT700、入荷約1ヶ月待ちでした(T_T)
書込番号:12828551
4点
HDD容量だけという事なので安心しました!
予算的に700でいいと思ってましたが
900をお勧めして下さるので900にしようかと思います!
皆様ありがとうございました。
書込番号:12829930
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
BDZ-AT700を購入予定です。
Webか店頭で買うか検討中です。
店頭でしたら、ポイントも付くのでどちらがお得でしょうか?
ちなみに僕は愛知県在住です。
どなたか教えて下さい。
0点
店頭で買う場合、池袋が安いです。ポイント引くとこの価格.comの最安値より安く買える場合があります。
書込番号:12824671
3点
>ひろジャさん
スレ主さんは、「愛知県在住です。」と書いていますよ。
書込番号:12824743
5点
流星104さん
彼は沖縄だろうが北海道だろうが、交通費の事なんか無視して
池袋を勧める方だと思います。
書込番号:12824762
6点
Webと店頭価格を書かないと、皆さん、答えにくいと思いますよ。
書込番号:12824841
0点
>愛知県ならネットで買った方が安いですかね。
最初のレスは無かったことにして、回答なのに「ですかね」とは凄いですね。
せめて、「ですよ」と言って欲しいですね。
書込番号:12824874
8点
極端な話まともな長期保証が付けられて普通に買えるならどこでも良い,
金額うんぬんはベストゲート使うなりして自分で探してくれ。
書込番号:12825023
0点
愛知県在住です。
名古屋で価格調査したところ、ヤマダで6500の15% 5年保証、ケーズデンキで58000 HDMIケーブル、5年保証、ビッグカメラ 57800 1年保証 ポイントなしが限界でした。
ここの口コミにある60000円20%は原価割れといわれ、取りあってももらえませんでした。
愛知は競合が少ないからあまり、価格は下がらなそうです。
在庫もほとんどなくなってきているみたいですよ。
書込番号:12825276
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






