BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(1894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部入力録画

2011/03/21 17:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 iwasabratさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
ビデオデッキからHDDへのダビングで困っております。

過去ログやソニーHPのQ&Aでも情報が見つけられず、サポートも営業時間外のため、こちらに投稿させて下さい。

8mmビデオデッキWV-H6から、映像をHDDにダビングしてデジタルデータにしたいのですが、「外部入力録画縦横比」で4:3に指定しているにもかかわらず、16:9になってしまいます(外部入力の映像も、ダビング時のモニタ映像も16:9です)。
購入直後に試したときは、4:3できちんと出来たのですが、「さて本番」と思ったら16:9になってしまい、上記の設定を変更しても4:3にならなくなってしまいました。試したことは、以下の通りです。

1,「外部入力録画縦横比」を16:9にして、また4:3にする。
2,「映像設定」の映像入力を映像とS映像で1,と同様に処置。
3,「設定初期化」にて、映像設定、ビデオ設定を初期化後に「外部入力録画縦横比」を4:3に設定。

 昨日購入し、昨日は出来たのですが、今日は出来ないといった状況です。また、映像信号はS端子で送っております。この間行った作業としては、HDMI端子の抜き差し程度です。

 この症状について、情報をお持ちの方がおられましたら、ご教示いただけませんでしょうか。

書込番号:12805213

ナイスクチコミ!0


返信する
VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2011/03/22 09:49(1年以上前)

設定の 映像設定をノーマル
ですが 過去に実際に使われてる方の書き込みでは
録画して再生する場合は解決出来ていますが
録画時とスルー時の モニタ画面では16:9で表示されます
(どうもバグのような気がしますが 仕様かもしれません)

「外部入力録画横縦比」は録画の設定ですので スルーや録画時のモニタ画面には反映しません
追いかけ再生で反映します


録画の方法としては
外部入力横縦比は 4:3に設定で録画
画面モードをノーマルに設定して再生

書込番号:12808422

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwasabratさん
クチコミ投稿数:15件

2011/03/23 00:10(1年以上前)

VROさん

>「外部入力録画横縦比」は録画の設定ですので スルーや録画時のモニタ画面には反映しません
>追いかけ再生で反映します

 最初に出来ていた際は、ダビングモニタもきちんと4:3になっていましたので、ご教授いただいた方法で出来れば、バグということになりそうです。一度試してみます。
 ありがとうございました。

書込番号:12811535

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwasabratさん
クチコミ投稿数:15件

2011/04/05 17:31(1年以上前)

 同じ不具合でお悩みの方のために自己レスします。

 結論から申し上げますと、販売店で新品交換していただき、直りました。
 
 まず、自分の設定や機器に問題があるかも知れないと思い、メーカーのサポートと協働で原因調査を行いました。
 最初はTV側の設定を4:3にして視聴するよう言われましたが、「根本対策とは思えない」と申し上げて原因調査を実施。サポートから依頼され、TVメーカーに問い合わせたり、HDMIケーブルを代えたり、リセットしたりして調査するも、不具合を解消できず、結局BDレコーダに原因があるとの判定。
 しかし、新品交換等の対応方法を巡って一悶着。結果的にはお互いの妥協点を見いだせたのですが、サポートの対応に疑問を感じたことと、「販売店に対応してもらった方が早い場合がある」旨の発言が先方から有ったため、販売店にお願いしたところ、すんなり新品交換していただけました。
 交換後数日経過しましたが、不具合は発生していません。

 同様の不具合でお悩みの方がおられましたら、以下の手順を参考にして下さい。
1,外部機器の出力が4:3になっていることを確認。
2,BDレコーダ側の設定が正しいことを確認。
 ビデオ設定→外部入力録画横縦比を4:3に。 等。
3,外部機器から録画した映像について、XMBメニューの「ビデオ」に表示されるサムネイルが4:3であることを確認(4:3で記録されていることがここで確認可能)。
4,TV側で4:3の入力を自動で16:9に変換する機能が動作していないか確認。
5,改善しなければBD側の不具合である可能性があり、サポートに相談。

 今回は、サポートの対応があまりにもマニュアル通りで困ってしまいました。担当の方も上司から指導されているのでしょうが、折り返しの電話が、計画停電のせいでいつになるか(1時間後なのか、明日なのか、1週間後なのかも)分からないの一点張りだったり・・・。
 修理センターの方がお話出来る状態でした。
 もし、購入直後にこの不具合が発生し、原因がBDにあるとの切り分けが出来たら、販売店に相談することをおすすめします。

以上

書込番号:12862290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 AT500と…

2011/03/21 12:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 Naked Sunさん
クチコミ投稿数:25件

BDZ-AT700
BDZ-AT500
この2つは容量が違うだけで機能は同じでしょうか?

また,500GB・320GBは【時間】に置き換えるとどのくらい録画できるのでしょうか?

書込番号:12804219

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/03/21 12:57(1年以上前)

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033473

携帯じゃ見れないかな?

書込番号:12804236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/21 12:59(1年以上前)

違いは容量だけです。AT500は320GBタイプでフルハイビジョンで最長約286時間、AT700は500GBタイプでフルハイビジョンで最長約469時間録画が可能です。

書込番号:12804244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/03/21 16:47(1年以上前)

基本的に性能は同じで HDDの容量違い=記録時間違い。
AT500、AT700、AT900は、性能は同じ。
上位機種でAXシリーズでAX1000と2000の高音質、高画質モデルで、HDDの容量違い。下位モデルでシングルチューナーのRSモデル。

http://www.sony.jp/bd/lineup/pdf/bdz_cmpr-chart.pdf

書込番号:12805140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 阪神方面でこの本体の価格調査

2011/03/20 13:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:3件

こんにちわ。この商品を購入しようと検討中です。TVがSONYの為に、レコーダーも同じメーカーにしようと思ったからです。
私は明石市に住んでるんですが、AT700とAT500の違いは店員さんが「容量の違い」とだけ教えてくれたので、AT700を考えています。

よく、店員さんも良い事を教えてくれるんですが、もしも使っててデメリットなどあったら教えてください。

みなさん、価格を知ってたら教えてください。ちなみに、本日は三宮で価格調査してきます。

書込番号:12799736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/03/20 14:23(1年以上前)

>AT700とAT500の違いは店員さんが「容量の違い」とだけ教えてくれた

日本製とマレーシア製の違いもあります。

>もしも使っててデメリットなどあったら教えてください。

どういう使い方をするのですか?
CATVのSTBは使用してますか?

書込番号:12799872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/20 22:24(1年以上前)

明石からだと若干遠いですが、難波で今日買ったので、ご参考までに。
難波のヤマダで店頭64500円のポイント20%、その後店員さんに64000円の21%と言われ、もうちょっとどうにかならないかと粘りましたがこれ以上は無理ということで諦めて買いました。
個人的にはもう少し安くしたかったかなぁという印象です。

あと、在庫がなく2週間以上かかる+在庫がないので入荷したら取りに行くor送料かけて配送という(まあしょうがない部分ではあるのですが)状態だったのもいまいちでしたね。

ちなみにビックカメラにも行ってみましたが、店頭が69800円の10%だったので高いと思って交渉等はしませんでした。

書込番号:12801937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/03/20 22:51(1年以上前)

>のら猫ギンさん

片方が日本製で片方がマレーシア製ってことですか?

どっちが日本製なんですか?教えてください。

書込番号:12802070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/03/20 22:53(1年以上前)

AT300SとAT500がマレーシア製
AT700以上が日本製です。

書込番号:12802081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2011/03/20 23:22(1年以上前)

本日、神戸で購入しました。 家電家電初心者さんも今日行かれてると思いますが、
55300円+ポイント10%(店員さんの勘違いもありですが)+5年保障付きでした。

Q,Qさんさんのクチコミの価格で隣接してるケーズ交渉後ヤマダで交渉でした。
やはり在庫なしで、2週間〜4週間待ち入荷後取りに行かなければなりませんが。

書込番号:12802240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/21 12:53(1年以上前)

昨日価格調査をしてきました。
ヤマダ電気 表示価格 65000円 価格交渉後 65000円(変化なし)
joshin   表示価格 65000円 価格交渉後 59800円
ベスト電器 表示価格 65000円 価格交渉後 63000円(MHDIケーブル付けて)


のら猫ギンさんの
>どういう使い方をするのですか?
私は家電初心者なので、とくに変わった使い方わしません。というより、まだどんな使い方があるか知らないので。一応録画して、再生がメインです。

>CATVのSTBは使用してますか?
STBってすみませんが分かりません。ちなみにうちは、CATVではなく、イオ光が通っています。こんな感じでわかりますか?

ベナリーさん。
私もヤマダには行きましたが、価格交渉はまったくダメでした。きっと、選んだ店員が上司じゃないからかな?

いろいろみなさん。ありがとうございます。
また、明日は、加古川で調査してみます。

それと、今は3月の決算期ですが、4月にも今の値段でしょうか?4月になると決算期が終わるから。価格が上昇するのかな?

書込番号:12804220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/21 23:10(1年以上前)

ちなみに私も昨日難波のヤマダとビックにAT700を見に行きました。

やはりヤマダは在庫が無く、早く欲しかったこともありビックに行ってみましたが、ヴィォラーテさんのおっしゃるようにヤマダと比べてかなり高い…。

地元ではもっと高いので、ダメもとで交渉したら、あっさりヤマダの価格より安い63300円+ポイント22%にしてもらえました。
(5年保証と送料は別ですが)

表示価格は競合先に対するカムフラージュとの事で、もう少し上手く交渉すればもっと安くなったかなぁと思いました。

一見高いと思っても交渉する価値はあると思いますよ!

書込番号:12807192

ナイスクチコミ!0


mtpsさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/22 01:27(1年以上前)

ベナリーさん
私もこの機種を購入検討中です。
隋分お安く購入されてますね。
出来れば、どこの店舗で購入したか教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12807764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/03/22 20:23(1年以上前)

価格調査

今日は加古川のjoshin 表示価格 69000円 交渉価格68000円
       ミドリ 表示価格 69800円 交渉価格64800円(MDHI込)
みどりはエディーカードを持っている人は、さらに5000円値引きできるそうです。

SONYは、工場が再開(東北地方)したら、新しいモデルが出るかもしれないから、型落ちする可能性があるそうです。

加古川のケーズデンキは潰れてた。

書込番号:12810198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/22 23:21(1年以上前)

mtpsさん神戸本店でした。表示価格は57300円でポイント10%は交渉中、店員さんの勘違いで付きました。5年保障は対象商品で無料になりました。

価格はタイミングで変わってるようですが(隣のケーズの店員さんいわく)


書込番号:12811262

ナイスクチコミ!0


mtpsさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/23 23:15(1年以上前)

ベナリーさん
ありがとうございます。参考にして価格交渉してみます。

書込番号:12815089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:41件

SonyハンディカムCX-520Xのフルハイビジョン映像を高画質のままHDDに、またそれからブルーレイディスクに取り込む良い方法はないでしょうか?
I-linkは使用できないようで…
恐れ入りますがどなたか教示下さい

書込番号:12795890

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/03/19 14:34(1年以上前)

AVCHDの映像取り込みは、USBです。

i.linkが必要なのは、HDV形式のカメラです

書込番号:12795931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/03/19 22:28(1年以上前)

そうなんですね
ご回答
どうもありがとうございました

書込番号:12797613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 355Fさん
クチコミ投稿数:26件

最近、池袋・新宿・有楽町・新橋で本機種を購入された方がいらっしゃったらお店、価格(ポイント含め)の情報教えていただけないでしょうか。

被災された方々は、寒い日が続く中、本当に大変な日々を送られいて一日も早い復興を願うばかりですが、SONYの関東以北の工場も少なからず影響を受けていると聞いており、出荷停止、在庫不足の製品も出てきているかと思いますので、その辺りの事情に関する情報についてもお持ちの方がいらっしゃればご教示頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:12795383

ナイスクチコミ!0


返信する
hidey8さん
クチコミ投稿数:5件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度4

2011/03/19 19:53(1年以上前)

本日、LABI新橋で商品を見てましたが、客数も少なく定員は沢山いたにもかかわらず、誰も声をかけてこなかった。 こちらからベテランの定員に目星を付け、価格交渉をしかけたら、表示価格¥69,800のポイント20%から¥69,800のポイント21%との提示。池袋のことやテレビの購入もちらつかせるも、その店員は、めんどくさそうに話にならず30秒で退散。客が多いならわかるが、最悪の応対。
多少高くても定員の誠意が伝われば、交渉に応じたのだが。
過去の口コミで池袋¥60,000の25Pでていたので、今度池袋へ行ってこようと思います。

書込番号:12796968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/19 22:24(1年以上前)

ソニーのブルーレイレコーダーはマレーシア製やで〜!在庫はなんぼでもあるから急いで買う必要なし。しかも、今は地震と津波と電力不足やん?そのうち新製品も発売するはず。マレーシア製やけどな

書込番号:12797595

ナイスクチコミ!0


sapi1さん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/19 23:33(1年以上前)

こんにちは。
17日に見てまわりました。
新宿は、ヨドバシ、ビック、ラビ共に、表示価格69800円10%でした。
今月初めに表示価格が61800円20%で、聞いてみましたが、新宿はどちらもあの時の価格には今はできませんということで、ビックは24日以降にまた変わるかもしれませんと言われました。次に池袋に行き、ラビ、ビック共に定かでないので申し訳ないのですが確か表示価格64800円15%でした。
新宿で聞いた価格よりも、表示価格が安かったので、驚きました。
ビックで聞くと61000円19%までと。
ラビは60000円25%でした。(保証外)
お店によって保証内容に違いがありますが、より安くという場合はラビが一番安くしてくれそうな印象でした。

ご参考にして下さい。

書込番号:12797889

ナイスクチコミ!2


スレ主 355Fさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/20 03:18(1年以上前)

皆様、貴重な情報ありがとうございます!
やはり池袋が狙い目なんですね。
明日明後日で足を伸ばしてみようと思います。

値引き交渉するなら雨模様の週末の夜が狙い目という話を聞いたりしますが、実際はどうなんでしょうか?(明日、明後日と東京は雨予報ですし、3月決算前の3連休なので狙い目かな?と個人的には思ったりしているのですが)

書込番号:12798484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/03/20 21:21(1年以上前)

今日、池袋LABIで購入しました。時間かけるつもりもなかったので側にいた店員に60,000円25%でお願いします、と言って即決でした。まぁ、新機種出るこの時期なので普通だと思ってます。

書込番号:12801588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/21 07:16(1年以上前)

私もこの機種が欲しくて昨日も、池袋のヤマダとビックに行って値段交渉しました。しかし、63800円のP18%が限界でした。

sapi1さん、出来ましたらレシートを載せて頂けないでしょうか?そしたら、また今日再トライしに行きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:12803099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/21 07:23(1年以上前)

すいません。間違えました。sapi1さんではなく、バッコーンさんでした。出来ましたらレシート掲示宜しくお願いします。

書込番号:12803112

ナイスクチコミ!0


gogoitiさん
クチコミ投稿数:16件

2011/03/21 10:20(1年以上前)

店員によって驚くほど違うから、何人かに聞いたほうがいいですよ。

書込番号:12803599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/03/21 11:30(1年以上前)

レシート添付は色々と情報が掲載されているので控えさせて頂きますが、60,000円の25%は全く問題なく引き出せる条件かと思いますよ。過去にも27%+ディスク2枚とかいう人もいたみたいなので・・。私も即OKでした。

書込番号:12803903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/21 12:59(1年以上前)

バッコーンさん有難うございます。そうですか・・・どこまで出来るか分かりませんが、頑張って交渉してみたいと思います。

書込番号:12804243

ナイスクチコミ!0


10C23さん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/21 16:52(1年以上前)

21日池袋LABIで購入しました。
こちらの情報を参考にさせていただき、60000円の25%にケーブルを1割ほど値引きしてもらいました。
クレジットカード払いのポイント減もなく25%のままでOKでした。

20日ヨドバシ横浜で67800円、値引けないのでポイント20%と言われたのはなんだろうって思いました。

書込番号:12805158

ナイスクチコミ!0


gogoitiさん
クチコミ投稿数:16件

2011/03/21 18:57(1年以上前)

>>10C23さん

在庫はありましたか?

地震の影響で入荷は1週間ほどかかると言われましたが。

書込番号:12805775

ナイスクチコミ!0


10C23さん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/22 23:59(1年以上前)

gogoitiさん>
AT700だけ展示棚の下に箱が積んでなかったので在庫があるのか心配でしたが
「もって帰りたいんだけど在庫あります?」と聞いたところすぐに用意してくれました。
21日午後一番の状況ですが、エコポイント終了間際のTVコーナーに比べレコーダーは
あまり人も多くなく店員さんと話がしやすい状況でした。

書込番号:12811479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フォト再生について

2011/03/14 17:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:11件

HDDに取り込んだフォトをテレビ画面上で再生を試みるも、読み取り※に尋常じゃないほど時間がかかり、再生断念、という状況が続いています。

※画面右上にロード中を示すアイコン表示がずっと回転しているまま

録画した番組や取り込んだ動画はパッと再生してくれるんですが。

なぜフォトこと静止画再生はロードのまま、実質フリーズしてしまうのか?

かなり静止画は取り込み、静止画フォルダ数も20程あるのだが…取り込み直後はパッと静止画再生できてました。

データCDから五枚程、静止画をHDDにコピーしてからオカしくなった気がします。

同様の症状等見られた方、改善策をご存知の方、宜しくお願い致します。

書込番号:12781160

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/03/14 17:12(1年以上前)

一回リセットしてみてはどうですか?

書込番号:12781180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング