BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(1894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2011/02/21 12:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:10件

当方テレビはパナを使用しています。あと民放もふくめケーブルテレビで視聴してます。(ケーブルテレビのチューナはパナです。現在ソニーのレコーダですが(言葉でサーチする機能を結構使って録画しています)、次はこのAT700かパナか迷っています。ソニーであれば今のサーチ機能がそのまま使用出来ますが、パナの場合はネットに接続しないと不可との事。ただパナはケーブルテレビも綺麗に録画出来る?との話も。もしよろしかったらアドバイスをお願いすます。

書込番号:12686988

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/21 12:43(1年以上前)

STBの型番は?

あと、綺麗というのは、条件次第なので、受信環境を書かれた方が良いです。
地デジやBSデジタルが、TVやレコーダーのチューナーで受信出来るかどうかです。
受信出来るのであれば、CATVの専門チャンネル以外は、どちらでも同じになります。

STB経由でないと見られない物は、STBの型番次第で、パナのレコでハイビジョン記録出来ます。
ただ、録画の利便性を考えると、STBをBD対応にした方が便利とは思います。(契約費は上がります)

書込番号:12687012

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/02/21 13:16(1年以上前)

ケーブルTVってレコーダーにとっては条件悪いです
出来ればBS/CSだけでも自前でアンテナ立てたほうが快適です

地デジはCATVでも大抵パススルーって方式だから
レコーダー内蔵チューナーで受信出来て
番組表から予約出来てハイビジョン画質でW録も無条件ですが

BS/CSは大抵パススルーではないから
外部入力から汚い画質でしか録画出来ず予約も面倒で
BS/CS同士のW録も出来ません

せめて画質だけでもハイビジョンってのが
パナのi.LINK付STBとレコーダーでの録画です

TVのチューナーで直接受信してるか?
STBのチューナーで受信してるか?ってのが目安です

BS・CS録画に関しては
1、自前でBS/CSアンテナを立てる
2、BDレコーダー付STBを利用
3、パナのi.LINK付STBとレコーダー利用
って順になります

ちなみにソニー買ってもPCや携帯から遠隔予約出来るように
ネットと繋いだほうが便利です

書込番号:12687166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画や静止画の保存

2011/02/20 12:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 kamepontaさん
クチコミ投稿数:20件

過去に何かの製品で似たような質問がありましたが
見失ったのでここで質問させてください。

カメラで撮った動画や静止画をBDに焼きつけて保存しています。

@静止画をPC(BD非対応)に取り込みたい場合の方法
AAT700から外付けのHDDにムーブ(?ダビング?要はBDだけでは不安なので、BD以外にも何かに保存したい)する方法

を教えていただけないでしょうか?

書込番号:12682148

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/02/20 12:35(1年以上前)

>@静止画をPC(BD非対応)に取り込みたい場合の方法

BD→AT700のHDD→DVD→PC

>AAT700から外付けのHDDにムーブ(?ダビング?要はBDだけでは不安なので、BD以外にも何かに保存したい)する方法

カメラの動画や静止画をですか?

静止画は
BD→AT700のHDD→DVD→PC→外付HDD

動画は不可

っていうか
カメラから直接PCで扱えばもっと簡単だし
BDドライブ無しでも動画も可能になります

過去ログまで調べればHX5VだからAVCHDってのは分りはしますが
調べなくても分るようにどういう動画かも情報出したほうが良いです

書込番号:12682199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

CMカットについて

2011/02/19 00:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:114件

こちらの商品の購入を考えております。
初めてレコーダーを買う予定なのですが、
噂ではCMカットをして見れなくなると耳に
しました。基本録画して見るだけが
多くなると思うのですが、こちらの商品では
CMをカットして見る事が可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12675318

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/19 01:05(1年以上前)

>噂ではCMカットをして見れなくなると耳に
しました。

これはありえませんよww

CMをカットして録画ができないだけですw

書込番号:12675356

ナイスクチコミ!2


TMGW384さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/19 01:35(1年以上前)

CMをカットするのではなくCMに入る前後にチャプターを打っておいてくれる機能です。
要するにCMに入ったらチャプター送りを押せば、一発でCMを飛ばせるということになります。

書込番号:12675458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/19 04:48(1年以上前)

基本的に解釈が違っていますよ。

>噂ではCMカットをして見れなくなると耳に
 しました。基本録画して見るだけが
 多くなると思うのですが、こちらの商品では
 CMをカットして見る事が可能なのでしょうか?
 宜しくお願いします。

これは、東芝、三菱のBDレコに搭載されている機能で、録画自体は
CMを含めて全て録画されるのですが、再生の時、自動設定でCM
を飛ばして再生してくれる有り難いものなのです。いちいちリモコ
ンでCMになったらチャプターを飛ばす手間が無く、自動でCM
を再生しないというものです。(日曜劇場だってCM飛ばされてい
るのになあとか思っていましたが)

この機種を含め、ソニー、パナはこの機能を初めから搭載しており
ませんので、全く問題ないかと。CMでいちいちチャプターを飛ば
すのが面倒なら、チャプター編集であらかじめCMを消去しておいて
(実に簡単です)再生すれば良いだけです。

書込番号:12675761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/19 05:53(1年以上前)

こんにちわぁ

あまり公けになっていませんが
ダイジェスト再生を長めに設定して再生すると
ほぼ100%CMのみ飛ばして見ることが出来ます
便利な機能ですヨ(^^♪

書込番号:12675796

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/19 09:22(1年以上前)

>噂ではCMカットをして見れなくなると耳にしました。

正確な情報を得るようにされた方が良いです。噂があると言うことは、情報がある可能性が高いと言うこと。ここで調べるなり、ネットで調べれば、いろいろと出てきます。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201102/10/27904.html

既にいろいろとレスしてもらえていますが、

結果として、
ソニーのこの機能は、単純に再生のみの機能の上、結果論でしかない(CM飛ばしを目的としたものではない)。機能的に関係(問題)の無い話。
CMカット(飛ばし)を宣伝に使っていた2メーカー(三菱と東芝)は、ズバリの機能のため、自粛(非搭載化)の予定。
となってます。

なお、
この話は、自動機能に関する話です。ユーザーが好きなように加工すること(手動でCM削除したりすること)に関しては、関係がありません。

思い込みで変な噂を流す人が居ますが、惑わされないことです。

書込番号:12676213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2011/02/19 23:29(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
全く問題無い話だったのですね。
ありがとうございました!

書込番号:12680019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

スカパーHDの予約録画ができません

2011/02/18 20:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 サバッさん
クチコミ投稿数:13件

BDZ-AT700をクロスケーブルでDST-HD1に繋いでいるのですが、「録画先サーバー側で予約設定に失敗しました、録画先サーバーの状態や最長録画時間を確認しもう一度予約を設定し直してください」と出るのですが。
原因は何なのでしょうか?
まったく録画ができず困っております、ご回答よろしくおねがいします。

書込番号:12673976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/18 21:28(1年以上前)

ソニー製スカパー!HDチューナーの蓋を開けて向かって右側にあるリセットボタンを
爪楊枝かなんかで押してみましたか?

これだけで解決することも多いですよ。

書込番号:12674218

ナイスクチコミ!0


スレ主 サバッさん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/18 22:44(1年以上前)

油 ギル夫さん こんばんは、ご返信ありがとうございます。
リセットボタン押してみましたがダメでした。

書込番号:12674673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/18 23:30(1年以上前)

チューナーで番組を予約して見て、予約情報もレコーダーに転送されませんか。

それならば、レコーダーのリセットボタンも押してみて、それでも改善されないなら
お互いの機械がネットワーク接続されているか確認して、再設定して見てはいかがで
しょうか。

書込番号:12674937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/02/19 08:06(1年以上前)

レコーダーの起動設定を省エネモードにしていたら、テレビやスカパーチューナーの番組表からは、録画予約できないはずですよ。

確認してみてください。

書込番号:12675993

ナイスクチコミ!1


スレ主 サバッさん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/19 15:28(1年以上前)

どうやら初期不良品にあたってしまったようです・・・
油 ギル夫さんみゅーず527さんありがとうございました。

書込番号:12677585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/19 19:32(1年以上前)

ソニーのスカパー!HDチューナーは不具合報告も多いから、チューナーに
原因がある可能性も否定できません。

書込番号:12678614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/02/20 09:25(1年以上前)

サバッさん、ご愁傷様です。
早く直ってくるとよいですね。

書込番号:12681386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/04/07 21:54(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが
故障じゃないとおもいますよ、HDDの画面が予約一覧画面になってるときにスカパーの画面から予約した時そういう表示が出て予約失敗します
私もよくあります

HDDを他の画面にしてもう一度予約しなおせばすむと思いますよ

たく不便な機械ですよねスカパー
いちいちリセット押さなきゃならないし予約録画できてないのがザラだし

書込番号:12870857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 AQUOS

2011/02/18 17:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:4件

購入検討していますがシャープのAQUOSには対応しているのでしょうか?
互換性はどうですか?
シャープ製のレコーダーを購入した方が良いですか?

書込番号:12673196

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/18 17:10(1年以上前)

対応って?互換性って?
レコーダーはレコーダー。TVはTVです。基本的に関係有りません。普通に接続出来ます。

○○リンクのことでしたら、共に対応機種なら、電源連動&入力切替程度は機能します。

書込番号:12673230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/18 17:33(1年以上前)

テレビとレコは相性とか互換性とか関係ないです。。

リンクのことなら最近の機種はメーカー独自の機能以外は大体リンクはさることが多いですし、リンクされなくても普通に使えます(レコはレコのリモコンで操作するだけです)

レコ選びはご自身が使いやすい操作で、必要な機能がある機種にしましょう。。
番組持ち出しなら携帯電話に合わせても良いですし、パナなら3番組同時も新型から可能ですからね。。

書込番号:12673311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/18 18:46(1年以上前)

私もテレビとレコは相性とか互換性とか関係ないと思います。
基本的にメーカーは自社製品との組み合わせしか考えてませんので。
好きなレコを選べばいいと思います。  ご自身が操作性、サポート面で不安なら
同じメーカーで揃えればいいでしょう。

書込番号:12673573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイジェスト再生について

2011/02/13 11:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:11件

使ってる方に聞きたいのですがテレビ番組をメディアにダビングしてみるときにもダイジェスト再生はできますか?

HD以外でもダイジェスト再生ができるのかがわかりません。

書込番号:12648775

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/13 11:32(1年以上前)

無理みたいです。ただ、4月にはBD録画品のムーブバックが可能になるから、HDDに取り込めば良いのでは?

書込番号:12648858

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング