BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(1894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能について

2011/05/29 18:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:3件

最近、東芝よりソニー BDZ-AT900に変更しました。^_^

画質は、格段にきれくなりましたし、操作も簡単になった気がします
しかし、東芝では以下のことができてたのですが、
BDZ-AT900ではできないのでしょうか?
できるのであれば、操作方法を教えて頂けないでしょうか?

DVD
1.5倍速再生
ズーム再生
スロー再生(自動)
BDではそうでもありませんが、DVDの動き(早送りや15秒送りした時の戻り)が
遅いのはどうにもなりませんか?

HD録画
ダイレクト録画時(前)の録画モード変更
同じ番組を録画モードを変えてW録画する
録画一覧画面で、何分番組か知りたい

マニュアル見ましたがちょっと???です
詳しい方、宜しくお願い致します。

書込番号:13067715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/29 23:42(1年以上前)

>1.5倍速再生
できません。できるのはHDDに録画したものだけです。

>ズーム再生
できません。テレビの画面設定でズームできませんか?

>スロー再生(自動)
自動という意味がよくわかりませんが,
コマ送りボタン(再生ボタンの右)を1秒程度押し続ければ
スロー再生になります。逆のスロー戻しはできません。

>DVDの動き(早送りや15秒送りした時の戻り)が
>遅いのはどうにもなりませんか?
どうにもなりません。

>ダイレクト録画時(前)の録画モード変更
取説P18「録画モードなどの条件を設定して録画予約する」

>同じ番組を録画モードを変えてW録画する
番組表から1つ予約。
番組表を使わず日時指定でもう1つ予約。
取説P.26「日時を指定して録画予約する」

>録画一覧画面で、何分番組か知りたい
ん? 
タイトル名の下に(○H△△M)と表示されていませんか。
録画予約の一覧画面のことなら表示されません。

書込番号:13069144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデート後の動作

2011/05/25 20:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 降魔さん
クチコミ投稿数:81件

アップデート後の早送り、早戻しの動作についてですが、
自分の環境では「DR」から「SR」まではマシになったんですけど、
それ以下の画質だと、前とほとんど変わらないのです。

皆さんも同じですか?

二台持ちですが、両方同じでした。

書込番号:13051222

ナイスクチコミ!0


返信する
KQ-2100さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/26 00:05(1年以上前)

もっぱらLRで観てますが、
コマが細かく(シャレじゃないです)なりましたよ。

書込番号:13052288

ナイスクチコミ!3


スレ主 降魔さん
クチコミ投稿数:81件

2011/05/26 00:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます^^

>もっぱらLRで観てますが、コマが細かく(シャレじゃないです)なりましたよ。

それは長い間早送りしても維持されてます?

短い時間だと割とマシなんですが、長い間早送りしてると
だんだんカクカクにって不安定になったりしませんか?

それとDVDやBDはカクカクのままなんですが、
そちらでも同じでしょうか。

書込番号:13052354

ナイスクチコミ!0


KQ-2100さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/26 09:12(1年以上前)

LRで長時間録画したものがなく、ERでの話ですが
1時間30分の番組をまるまる早送り・早戻ししても
途中からカクカクしだすようなことはありませんでした。
ビデオテープのように滑らかにとはいきませんが、
アップデート前と比べれば見やすくなったことは確かです。

BDについてはおっしゃる通りカクカクのままですね。

書込番号:13053051

ナイスクチコミ!3


スレ主 降魔さん
クチコミ投稿数:81件

2011/05/27 20:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます^^

最後にもう1つ質問させて下さい。

LRで前より滑らかだとご回答されていますが、
その滑らかさは DR/XSR/SR の時と同じでしょうか?

此方の環境では何度試してもSR以下のモードは
以前と"殆ど"変わらないカクカクなのですが^^;
(数秒の早送りは割と良いが、それ以上になると不安定に…)

※アップデート前はコマ数が少ない代わりに、
リズム(コマ数)は安定していたと思いますが、
アップデート後はリズムも不安定になった様に見えます。

書込番号:13058550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

最近BDZ-AT900を購入しました。今まではスゴ録RDZ-D700を使用していました。
D700に録りためたアナログ放送のアニメ番組をDVD-RWにダビングし、それをAT900のHDにダビングをしました。
エラー表示も特になくダビング終了するのですが、番組名フォルダは正常に表示されるものの、フォルダには0H00m00sと表示され、それを再生すると1秒で終了してしまいます。
ダビング元をDVD−Rに変えて試してみましたが結果は同じでした。
(ファイナライズあり、なしも試しました)
また、ビデオカメラで撮影したものをBD−REにダビングし、それをHDにダビングしようとすると「このディスクはダビングできません」という表示が出ます。
これって異常なのでしょうか?それとも私の使用方法に問題があるのでしょうか?
詳しい方、ぜひご指南のほど宜しくお願い致します。

書込番号:13055039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/05/26 21:20(1年以上前)

すみません。タイトル間違ってしまいました。「DVD-RW又は、DVD-RからHDへのダビングがうまくできません」でした。

書込番号:13055047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/05/26 23:05(1年以上前)

推測ですけど−RWと−Rで同じ症状ならディスク化する際、ビデオモードで
ディスク化してませんか?
VRモードでも駄目ならドライブ不良かも・・・

書込番号:13055656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/26 23:36(1年以上前)

失礼ですが、本当にアナログ放送を録画したものですか?

そのDVDって、AT700で普通に再生出来ますか?

ちなみにソニー機の場合、DVDのHDDへのダビングに際し、DVD記録がビデオモードかVRモードかは関係無いはずです。再生出来るかどうかが重要です。ダビングではどのみち、変換が必要です。(劣化します)
むしろ、問題はコピー制限です。挙動が昔使ったHX8にデジタル放送記録品をダビングしようとしたときの挙動に似ているので。

書込番号:13055823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/27 08:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

これも投稿前に試したのですがVRモード、ビデオモードでも駄目でした。

D700でダビングしたディスクはAT900で普通に再生できます。

ダビングが上手く出来なかったのは間違いなくアナログ放送のアニメ番組です。

やはり、初期不良の部類に入るのでしょうか?

書込番号:13056653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/27 12:41(1年以上前)

>初期不良の部類に入るのでしょうか?

その可能性は高いかも知れません。
一応、リセットボタンで再起動させた上で、再トライしてみてください。
制御系のトラブルなら、それで直る可能性があります。

それでもダメなら、購入店(かソニー)に相談された方が良いと思います。

書込番号:13057290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/27 19:38(1年以上前)

リセットボタンも押して試しましたが駄目でした。

メーカーに問い合わせてみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:13058439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

これって不具合?

2011/04/19 23:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:82件

買って半年近くになりますが最近録画したものが消えてることがあります、また録画していたものを見てると番組の半分くらいしか録画されてないこともよくあります、最初は容量が不足してるのかとも思いましたが、その後の番組はきれいに撮れていたりするので不思議で仕方ありません、このような現象はよくあることなのでしょうか?番組が盛り上がったところで切れたりするので困っています。

書込番号:12915418

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/04/19 23:20(1年以上前)

そもそもHDDはデータは消えますw

ただ、頻繁にそんな現象が出てきてるなら一度初期化して様子を見てみては?

書込番号:12915436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/04/19 23:35(1年以上前)

とりあえずリセット処理はしましたか?
不具合対策は本体のリセットボタンを押してやるのが一番です。

書込番号:12915509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/04/20 08:55(1年以上前)

>また録画していたものを見てると番組の半分くらいしか録画されてないこともよくあります、

普通は不具合でしょう、それ。
もう少し詳しい状況説明がほしいところですが、
素直に修理相談されたら?

書込番号:12916373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/20 09:08(1年以上前)

昔今みたいに長期保障が無い時代sonyの製品でウォークマンは1年半ビデオカメラは1年と8ヶ月デジタルカメラは2年で故障した経験があります。sonyの製品はそれ以来買いません。sonyは多彩な機能がついているが、耐久性が無いと自分は思います。(参考まで)

書込番号:12916391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2011/05/25 20:53(1年以上前)

リセットという行為は録画されたものが全部消えてしまうのでしょうか?質問した後、あまり不具合がなかったのでそのままにしていましたが最近ドラマを毎日録画設定しました、ずっと問題なく録画されていたのですが昨日は5分しか録画されておらず、今日見たら20分ほど録画されていて番組が盛り上がったとこで録画が止まっていたのでがっかりです、相変わらずどうでも良い番組は録画されているので容量不足は考えられません。

書込番号:13051220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/25 22:27(1年以上前)

リセットは、単なる再起動です。録画品が消えませんし、設定もそのままです。
ちなみに、自分のAX1000は、GWに録画失敗を起こしましたが、リセットで正常に戻ってます。

書込番号:13051744

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/05/25 23:01(1年以上前)

補足しておきます。
AX1000の購入は昨年末です。

あと、過去V9と言う機種でAX1000と同様の失敗が起きたとき、リセットを行い、その後3年間ノートラブルでした。AX1000の購入に合わせ、売却しましたが。

もし、直ぐに再発するようなら、修理された方が良いです。

書込番号:13051927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 都内での価格情報

2011/05/22 14:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:5件

最近購入された方、価格の情報教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:13038368

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/05/22 16:00(1年以上前)

都内ではないですが・・・
本日、新座(埼玉)のケーズデンキで本体\55,000、下取りで
さらに\5,000引いてもらって\50,000ちょうどで購入しました。

店員さんの対応も良く、10分程の交渉で購入を決めました。
5年保証もついているので、大満足です。

トーマス77さんもがんばってください。

書込番号:13038711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2011/05/22 16:34(1年以上前)

ケーズの評判いいですね。
私も古いVHSデッキ担いでケーズめぐり行ってきます。
安く買えたら報告しますね。

書込番号:13038868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/05/22 16:50(1年以上前)

あしざるさん 早速&詳細な書き込みありがとうございます! 
 ケーズさんはがんばっているんですね!参考になります!
  

 barberROCKさんもがんばってくださいね!(笑)

書込番号:13038933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/05/23 01:45(1年以上前)

自分も本日ケーズデンキ札幌店で56000円でしたがビデオを5000円の下取りで51000円でした、もう少し交渉した方が良かったですかね。

書込番号:13041306

ナイスクチコミ!1


hame2hameさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/25 00:44(1年以上前)

今日、東京は府中のケーズデンキ府中本店で55800円でかいました。
DVDレコーダー下取りで更に5000円引き。5年保証無料。
納期2週間でした。
5/27(金)までの価格だそうです。

書込番号:13048955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/05/25 21:19(1年以上前)

もろもっこりさん 書き込みどうもありがとうございました!
 札幌も、大都市なので価格もネットよりも安いですね!


hame2hameさん書き込みありがとうございました! 
今週末に電気屋さんに行こうと思っていますので、参考になります。
 目標50,000円でがんばってみようと思います。

書込番号:13051382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

転送可能な携帯電話について

2011/05/23 06:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 TRUさん
クチコミ投稿数:5件

こちらに初めて質問させていただく者です。

製品のWEBに動作確認済みの携帯電話の機種が書かれていますが、ここに書かれていない機種に関して動作確認情報を探しています。

現在、AUのW64Sという携帯を使っていますが、この機種で番組の転送は可能なのでしょうか。

若しくは、メモリカードリーダライタ等で番組を転送することは可能なんでしょうか。

MicroSDカードには著作権対応のものを使っています。

宜しくお願いします。

書込番号:13041545

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/05/23 09:39(1年以上前)

ソニーの携帯電話への転送は非常に限られた物で動作確認機種以外は無理と考えた方がよいです。
※娘の携帯がW64Sですが、当然出来ません。
携帯転送を考えるならパナ機で考えた方が良いと思います。(W64Sへは転送可能です)

書込番号:13041856

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/05/23 13:35(1年以上前)

対応表で確認してくださいw

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668

書込番号:13042446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/24 12:50(1年以上前)

ソニエリの場合auだと確かU1(09秋)が最初だったような・・・
(docomoだと以前から対応していたけど)

したがって、
1)レコーダーがまだなら、hiro3465さんの言っている通り、パナ機で検討する。
2)AT-700購入済みならD2XXXさんのを参考に機種変する。

書込番号:13046255

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRUさん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/25 01:22(1年以上前)

hiro3465さん、D2XXXさん、金星ガニ さん、こんにちは。

回答ありがとうございます。

既にAT700を買ってしまったので、ウォークマンの購入を検討しようと思っています。

それにしても、ソニーの関連会社の製品ユーザーを無視したような設計ポリシーは先々、ユーザーに嫌われて当然のように思います。パナ機のブルーレイレコーダは既に2台保有しており、使いにくさが気になりソニー機に変えたのですが、裏目に出てしまったようです。

ちょっと愚痴になってしまいましたが、前々から携帯電話機でのワンセグ再生は操作性、機能が劣って使いにくいと感じていましたので、再生専用機で使い勝手の良さを味わってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13049061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング