BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(1894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

映像同時出力について教えてください

2011/02/10 22:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:7件

この商品はHDMIとコンポジットを同時に出力することはできますでしょうか。
TWINBIRDの浴室モニタを使用しており、TVはHDMI、浴室モニタはコンポジットで、両方同時に出力したいです。
もし試せる方がいましたら、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:12636015

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/10 23:46(1年以上前)

レスが付かないようですので、と言うか、こう条件を絞られると、レスが付かないと思います。

自分は、デジタルではD87に始まり、今はX95,AX1000と使ってます。
面倒なので、AX1000で確認していませんが、従来機種の傾向からして、基本的には、HDMIでD5出力時にD端子での出力制限(信号停止)が有ることを除けば、それ以外の出力制限は有りません。黄色端子・S端子は出力しています。

書込番号:12636365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

同時に必要なケーブル

2011/02/10 10:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 mikan093さん
クチコミ投稿数:20件

いつもお世話になっております。
PCを使わずに「DSC-HX5V」で撮った動画(赤ちゃん)をDVDやBDに残したいと思い今回この機種を購入する予定です。
同時に必要なケーブル等を調べていたのですが、分からなくなってしまいました。

カメラを購入後、取説どおりPCにPMBをインストールしてカメラとケーブルをつないで
動画を取り込もうとしたところ全然動かなくなり諦めました。
途中でやめてしまったので、動画データもほとんど「ファイルエラー」となってしまいました。
(画像は取り込めました。)
なので、私でも簡単?に安全に動画が残せる方法としてこの機種(予算的にも)を選びました。

PC・・・FMV-BIBLO NF70U
TV・・・REGZA 37H9000
自宅・・・マンション
アンテナ端子の形状・・・F型のアンテナ端子 x 2(地上波・BSの端子が別々)

現在TVに接続しているケーブルはどういう訳か上段のアンテナ端子のみに接続して
以前のブラウン管TV+ビデオデッキで使用していた分派器を使用しています。
(地元のケーブルTVは入居当初から観れます)

今回http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/connect/index.jspで調べたところ
アンテナケーブル4本、HDMIケーブル1本が必要となっていますが
全部でこの5本のケーブルを同時に購入すれば良いのしょうか?
(交渉が苦手なのと時間的にネットで購入予定です)
長くなりましたが宜しくお願いいたします。

書込番号:12633320

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/02/10 11:16(1年以上前)

BSも地デジもレグザのチューナーで直接受信出来てますか?
ケーブルTVの専用チューナー(STB)を使っていませんか?

購入はアンテナケーブル2本(TVとレコーダー間の地デジ用とBS用)と
HDMIケーブル1本で良いです

書込番号:12633517

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan093さん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/10 12:54(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん 早速のご回答有り難うございます。

>BSも地デジもレグザのチューナーで直接受信出来てますか?
はい、受信出来ています。

>ケーブルTVの専用チューナー(STB)を使っていませんか?
はい、使っていません。直接壁からTVに分派器の付いたアンテナケーブルで繋いでいます。

>購入はアンテナケーブル2本(TVとレコーダー間の地デジ用とBS用)と
>HDMIケーブル1本で良いです
では壁からTVまでのアンテナは現在使用中の分派器の付いたアンテナケーブルで大丈夫という事でしょうか。

書込番号:12633835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/10 14:16(1年以上前)

よこやりですみませんね。

>では壁からTVまでのアンテナは現在使用中の分派器の付いたアンテナケーブルで大丈夫という事でしょうか。

そのとおりです。壁から出ているアンテナケーブルを、BDZ-AT700にぶち込みます。

BDZ-AT700には、テレビとBDZ-AT700を接続するUHFアンテナケーブルが付属しています。
従って、必要なアンテナケーブルは、テレビとBDZ-AT700を接続するBS用アンテナケーブルのみです。F5Cのネジ止めタイプあたりがよいのでは。

それと、BDZ-AT700には、音声、画像の3ピンプラグケーブルが付属しています。

#ルームリンクで、画像との音ずれが、気になるなあ〜♪

書込番号:12634076

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan093さん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/10 16:11(1年以上前)

(新)ぽろろんさん ご回答有難うございます。

>BDZ-AT700には、テレビとBDZ-AT700を接続するUHFアンテナケーブルが付属しています。
>従って、必要なアンテナケーブルは、テレビとBDZ-AT700を接続するBS用アンテナケーブルのみです。F5Cのネジ止めタイプあたりがよいのでは。

壁のアンテナ端子から「BDZ-AT700」へ現在使用中の分派器の付いたアンテナケーブルをつないで
「テレビ」と「BDZ-AT700」を接続するにはUHFアンテナケーブルが付属しているので
BS/CS用アンテナケーブル1本とHDMIケーブル1本を購入すればよいのでしょうか?

書込番号:12634397

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/10 17:14(1年以上前)

>壁のアンテナ端子から「BDZ-AT700」へ現在使用中の分派器の付いたアンテナケーブルをつないで
>「テレビ」と「BDZ-AT700」を接続するにはUHFアンテナケーブルが付属しているので
>BS/CS用アンテナケーブル1本とHDMIケーブル1本を購入すればよいのでしょうか?

分波器があるなら、基本的には、それでOKです。ただ、付属のアンテナ線って確認用の安物ですので、BS/CSデジタル用のねじ込み式を2本購入して使った方が良いとは思います。

書込番号:12634585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/02/10 19:34(1年以上前)

ぐえっ!確かに、付属のアンテナ線って安物っぽい。
細いし。まるで、かよわな私のよう。♪

アンテナ線も市販のできあいのものは高いですからね。よく考えて。

私なら、同軸ケーブルを自分で端末処理しますけど。皮むくのは得意♪

>BS/CS用アンテナケーブル1本とHDMIケーブル1本を購入すればよいのでしょうか?
BDZ-AT700付属のケーブルを使うのであれば、そのとおりです。

#ルームリンクで、画像との音ずれが、気になるなあ〜♪
#原因は、ルーターかな〜♪、5eのケーブルかな〜♪ テレビかな〜♪

書込番号:12635083

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan093さん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/10 21:47(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん ご回答有難うございます。

現在使用中の分派器の付いたアンテナケーブルが使えるんですね。
よかったです。
BS/CSデジタル用のねじ込み式のケーブルを2本とHDMIケーブル1本を購入します。

(新)ぽろろんさん 再度のご回答有難うございます。

付属のアンテナ線は細くて安っぽいんですね!
>アンテナ線も市販のできあいのものは高いですからね。よく考えて。
わかりました。
比較的、安価なアンテナ線を購入します。

皆様、本当に助かりました。有難うございました。
早速、ビックカメラ.comで購入したいと思います。
また何かありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:12635694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最新のおしらくリモコンを使いたい

2011/02/09 23:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 しんSinさん
クチコミ投稿数:32件

現在KDL-32F1のテレビを持っており、HDDレコーダーBDZ-AT500の購入を検討中です。
F1のリモコンRMF-JD004では「見て録」「予約する」等の操作が効かない事がわかりました。
レコーダーの購入と一緒にRMF-JD008のリモコン(KDL-○○LX900用)を買えば、テレビもレコーダーも操作できるのか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:12632028

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しんSinさん
クチコミ投稿数:32件

2011/02/09 23:43(1年以上前)

↑BDZ-AT500ではなくBDZ-AT700でした。すいません。

書込番号:12632055

ナイスクチコミ!0


降魔さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/10 01:16(1年以上前)

F1のリモコンでは効かないというのは「ボタンがない」という事ですよね?

ボタンがないという事は、その機種には「該当の機能がない」という事なので
リモコンを変え「機器登録」をして、例え使えたとしても、
「見て録」や「予約する」等、F1に搭載されていない項目は機能しないと思いますよ。

書込番号:12632479

ナイスクチコミ!0


降魔さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/10 01:38(1年以上前)

アレ・・・?
解像度の荒い画像しか見つからなかったので、アレですが、
「KDL-32F1」ですと、「見て録」や「予約する」等のボタンはある様な?

「ボタンがあるのに効かない」って事なんですかね?

書込番号:12632546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/10 05:58(1年以上前)

↑いい加減な事を書かないように!

ATシリーズではおき楽リモコンの「見て録」「予約する」は動作しません。
BDZ−RX55までは使えたのですが。
我が家も40X1、40F1で同じ状態です。 でも「リンクメニュー」ボタンから
起動出来ますのでわざわざ高価なリモコンを買わなく不便は無いですよ。
レコのリモコンでも使えますし。

書込番号:12632810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2011/02/10 08:38(1年以上前)

「見て録」「予約する」はあくまでテレビ本体とレコーダーが対応してないと機能しません。
リモコン変えても無駄ですよ。
AT700の画面で録画、AT700の番組表で予約する方向で考えて下さい。

リモコンに関してはAT700の新おまかせリモコンはテレビ側の操作がかなり出来ます。
電源、チャンネル、音量、入力切換、番組表、数字ボタン、カラーキー、カーソル、ホーム、オプション
これくらい出来ればF1のリモコンはほとんど必要ないと思います。

書込番号:12633074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2011/02/10 11:29(1年以上前)

ちなみに、「おしらくリモコン」ではなく「おき楽リモコン」です。

書込番号:12633551

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんSinさん
クチコミ投稿数:32件

2011/02/10 14:18(1年以上前)

あきれたボーイズさん  ひまJINさん 
ありがとうございます。
わざわざテレビにリモコンを向けなくても操作できる無線式のおき楽リモコン
が気に入っていたので、すべての操作ができればな〜と思った次第です。
できないことがわかりましたので、無駄な出費をせずにすみました。
本当にありがとうございました。

書込番号:12634078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/10 17:44(1年以上前)

参考までに・・・。

「見て録」「予約する」が使えるBDレコを2台接続するとこの機能は働かなくなります。
私は追加購入して知りました。 「リンクメニュー」とレコのリモコンで十分ですよ。
習慣と言うのはなかなか・・・。  気がつくとおき楽リモコンをテレビに向けて操作しています。(笑)

書込番号:12634670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機(現金値引き)

2011/02/08 10:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

関東周辺のヤマダ電機で、ポイントなしの現金値引きで購入された方情報を教えてください。
また、VJA(旧VISA)ギフトカードは使えるでしょうか?

書込番号:12623481

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/02/08 20:45(1年以上前)

地域にもよるからな〜(関西方面はほとんど付けないらしいけど)

書込番号:12625915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2011/02/08 22:42(1年以上前)

本日、池袋ヤマダで交渉しました。

41,000円分のエコポイントJCBギフトカードを使い、現金値引きで最安値交渉を開始。
値札は71,800円+ポイント20%で出ていました。

レコーダー売場の店員は20分交渉して65,000円が限界でしたが・・・
テレビ売り場(一緒に売っているので)の店員はすぐに奥に引っ込んで出した数字は60,000円でした!!
売り場の違いなのか、店員の違いなのか5,000円の差は大きいですよね!!

これに延長保証とHDMIケーブルのどちらかをサービスで付けて欲しいという交渉もしましたがだめでした。

在庫が無くて1週間待ちという状況とビックやヨドバシの.com価格(64,400円+10%)をそれぞれの店舗でぶつけて交渉するのも悪くはないかなと思い購入しないで帰宅しました。

始めにJCBギフトカードを使って購入だと通常の現金値引きよりは
2,000円ぐらい少ないようです。
これはJCBに換金手数料を払うのでその分を確保するため値引きができないようです。

同じ店舗でも店員なのか、売り場なのか・・・違いがあることがはっきりと分かったので自分自身良い勉強になりました。

書込番号:12626692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2011/02/09 02:25(1年以上前)

店頭表示価格は、ヤマダ電機より、ケーズデンキの方が安かったですよ。単体交渉では無かったのですが、見積もり書に書いてあった金額は、ヤマダ電機より、遥に安かったです。
在庫も山積みになっていました。
ギフト券、たしか使えた気がします。昔、JCBのギフト券で買い物した記憶があります。
使えなかったら、ごめんなさい。

書込番号:12627770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/02/10 13:37(1年以上前)

茨城のヤマダ電機で交渉したら、ポイントなしで64,400円でした。
60,000円まで頑張って交渉してみます。

書込番号:12633982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

KDL-32S2500との接続について

2011/02/09 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:6件

明日会社帰りにこちらの機種を購入しますが、
自宅の液晶テレビがKDL-32S2500と古いタイプなのでいわゆるHDMIでのリンク機能が
出来るのでしょうか?

ネットで調べても今ひとつ理解できなかったのですいませんが教えていただけないでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:12630822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/02/09 20:59(1年以上前)

KDL-32S2500はHDMIリンクには対応していません。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?021365

書込番号:12630871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/02/09 21:02(1年以上前)

ブラビアリンク対応は
2007年秋モデルからです。

こちらで
http://www.sony.jp/bravialink/link/
以前のモデルをクリックしてもわかると思います。

書込番号:12630881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/02/09 21:10(1年以上前)

>ハヤシもあるでヨ!さん 

早速教えていただきましてありがとうございます。

残念ながらリンクはできないようですが・・・
新しいテレビを買うまでは今までのアナログレコーダーみたいな使い方をして満喫しようと思います。

書込番号:12630926

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/09 22:35(1年以上前)

スレ主さん。そんなに落胆することもないと思います。
ソニーのレコのリモコンなら、TV操作のほとんどが可能です。
また、レコのリモコンは、操作切替をTV用やレコ用に固定できます。

自分は、過去V2500とD87で結構快適に使っていました。

書込番号:12631537

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

DVD再生画質は

2011/02/06 12:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:4件

この機種のホームページでは

●1080/60pプログレッシブハイビジョン出力
インターレースで収録された映像を、高品位なプログレッシブフルハイビジョンに変換して出力。よりなめらかな映像を楽しめます。デジタル放送やDVDソフトなども1080/60pにして出力します。

とありますが実際DVD再生の画質は綺麗でしょうか?
ぼやけて映ったりしませんか?
同じソニーでもPS3(アップコンバータ内臓)にはやはりかなわないでしょうか?

当方、DVDソフトをかなり所有しておりますのでこの価格帯でDVDを綺麗に再生できるレコーダーを探しております。
東芝の高画質1080p化「XDE」搭載機も考えたのですが特に操作面での評価が悪く躊躇しています。
ちなみにテレビはパナソニックビエラTH−L32G1を使用しています。

ご回答よろしくお願いします!

書込番号:12614029

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/06 12:32(1年以上前)

DVD再生はどのレコ使ってもしれてますよw

以前に比べればましにはなってますけどPS3と比べてもPS3を超えるという事はないですw

いくらHPに色々書いていてもDVDは所詮SDですww

書込番号:12614060

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/02/06 12:58(1年以上前)

DVDがぼやけず綺麗に再生出来るなら
そもそもBDは要らないって事になります

DVDを少しでもマシに再生したいならPS3を買ったほうが良いです

書込番号:12614188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/02/06 13:00(1年以上前)

>●1080/60pプログレッシブハイビジョン出力
インターレースで収録された映像を、高品位なプログレッシブフルハイビジョンに変換して出力。より
なめらかな映像を楽しめます。デジタル放送やDVDソフトなども1080/60pにして出力します。

とありますが実際DVD再生の画質は綺麗でしょうか?ぼやけて映ったりしませんか?同じソニーでも
PS3(アップコンバータ内臓)にはやはりかなわないでしょうか?当方、DVDソフトをかなり
所有しておりますのでこの価格帯でDVDを綺麗に再生できるレコーダーを探しております。
東芝の高画質1080p化「XDE」搭載機も考えたのですが特に操作面での評価が悪く躊躇しています。

はっきり言ってデジレコの普及機で再生画質に期待しちゃダメ(物によって差はあるが基本的に再生
出来てそこそこ小奇麗に見れる程度)ましてやソニー(他のBD陣営も)はBDにシフトを置いてるから
DVDの画質なんてそれなりに評価の高いプレイヤーと比べたらどれも格下な上にどこのメーカーの
デジレコもドングリの背比べ程度の差しか無いから画質にこだわるなら別に再生専用機を導入する
しかないね,

ちなみに勘違いしないで欲しいのだがこれはあくまでDVDの話で,大体の順位を書くとこうなる↓


BD

(高い)←BDプレイヤー(2万円以上)←デジレコ(最上位)←デジレコ/PS3(最上位以下全て)←
BDプレイヤー(2万円以下クラス)←(低い)


DVD

(高い)←BD/DVDプレイヤー(10万以上するような物)←PS3(HDMI接続限定)←BDプレイヤー
(2万円以上)←デジレコ(最上位)←デジレコ(最上位以下全て)←BD/DVDプレイヤー
(2万円以下クラス)←(低い)

で現状一番安くて最強のDVD再生機となるとPS3しか選択肢が無い。

書込番号:12614201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/06 16:35(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。
私の使用ではDVD鑑賞が多く、テレビ録画は取って消すというパターンが多いのでPS3がベストかなと思ってきました。
PS3のメリット、デメリットを勉強したいと思います。

書込番号:12615045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/06 16:59(1年以上前)

一度、お気に入りソフトを店頭持ち込みして、視聴確認されてはどうですか?

PS3と併設されては居ませんが、少なくともBDレコの画質レベルは確認出来るのでは?
それで妥協できれば、BDレコにすればよいし、妥協できなければ、PS3を考えればよいのでは?

自分は、何枚かDVDソフトを残していますが、妥協してます。ちなみにTVは46インチの液晶です。

書込番号:12615136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/02/06 19:31(1年以上前)

現在所持している映像ディスクの内DVDが(最近また溜まって来て)900以上・BDが極端に少なくたったの150枚程度・・・(´∀`;)の私からの私見ですが、再生だけで言えばやはりPS3が一番綺麗ですね ただ、レコの中で言えば個人的にソニー以外は考えないようにしています 他の方がどうお感じになられてるかは知りませんが、私はノイズ(特にザラザラ感)やジャギーの出まくりのパナ(最上位モデルは除く)や東芝で見たいとはとても思えません。

因みに今回のAT700購入前にもこの機種と同価格帯のパナ機で数枚のDVDを見比べてソニーが一番安定していると判断しました (灼眼のシャナUのOPの初めにシャナの真っ赤な髪が靡くシーンで比べると全然違うと感じた)それと私がこの機種のレビューをDVD再生画質重視で書いているので良ければ御覧になってみて下さい(他の方はあまりDVD再生について語られませんから・・・)他で何度も言っているが新IP変換はDVD見られる方(特にアニメは)に強くお勧めしたいです。

書込番号:12615810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/06 20:46(1年以上前)

田中かがみさん
私はアニメのDVDはほとんど見ません・・・・・。
映画かライブのDVDを見ることが多いのですがアニメではない画像のDVD再生画質(色の出方、くっきり感、ノイズ感など)はどうでしょうか?

書込番号:12616139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/02/06 22:27(1年以上前)

>アニメではない画像のDVD再生画質(色の出方、くっきり感、ノイズ感など)はどうでしょうか?

所持している物は殆どアニメなのでそれ以外はあまり分析出来ていないのですが、色はPS3に比べ自然と言うかそのディスクが持つ本来の色を上手く出している感じがしますし、(PS3は少々鮮やかさに欠けるかと)これに関してはパナ機の方が良いでしょう、また、クッキリ感もやはりレコでそれに勝る物はまだ無いと思います。 

要するに一番平均的に綺麗なのがPS3・レコで選ぶなら色の自然な出し方をするのとジャギーの無さザラザラ感のなさならAT・クッキリ感はどれも同じ程度か若干ソニーが勝っている様に見えなくもない・・・。 

書込番号:12616787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/07 23:09(1年以上前)

田中さんありがとうございました。
いろいろ考えた結果PS3+TORNEにしようと思います。

書込番号:12621884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/02/08 02:58(1年以上前)

ふふふ(。・ω・。)こんな事言ってたらそうなるじゃないかと、予想していたらやっぱりですね。

ああ、別に反対とか批判してる訳じゃないので悪しからず(意味深な事言ってすみません)「TORNE」良いと思いますよW録画は出来ませんがそこは大丈夫ですか? まあ それだけですが・・・。

書込番号:12622787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング