BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(1894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:32件

本機AT700の説明書のP.70を見て、
ソニーのハンディカム「HDR-CX520」の内蔵メモリに保存してあった
映像を本機AT700のHDDに「AVCHDダビング」しました。

質問は2点あります。

ダビング後、HDDのリストを見ました。
ダビングされたほとんどがのタイトルが「XR」でダビング録画されていましたが
2タイトルだけ「XSR」モードでダビング録画されていました。

なぜ一部だけ「XSR」となったのでしょうか。
ちなみに、ビデオカメラでの撮影時は、
すべてまったく同じ録画モード(最高画質の「HD FH」)です。

そもそもダビングするときに録画モードを選べないのでしょうか。


そのHDDにダビングされた複数の日に録った複数の映像を、
今度はブルーレイディスクに
ダビングしてみました。

リモコンの「スタート」ボタンを押して、
画面の指示通りに進んで、ダビング自体は無事できました。

しかし、トップメニューの設定などを聞かれぬまま終わってしまいました。

今までパナソニックのDVDレコーダーを使ってきましたが、
パナソニックのDVDレコーダーでは、DVDにHDDの録画物をダビングする際、
DVD再生時に表示できるトップメニューをいくつかの種類から選択することができます。

本機AT700の説明書を見ますと、
P.52に「DVDメニューを選ぶ画面が表示されたときは」と書かれてあります。
しかし、そのような表示は出て来ませんでした。
(あるいは、ダビング中にテレビを見ていたので、その間にいったん表示され、私が何もしなかったので自動的に選択しないまま(メニューが作成されないまま)その表示が閉じられたのでしょうか?)

それとも、DVDメニューはDVDのみで、ブルーレイディスクは
トップメニューの設定はできないのでしょうか。

書込番号:12459826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/04 16:15(1年以上前)

>ダビングされたほとんどがのタイトルが「XR」でダビング録画されていましたが(中略)そもそもダビングするときに録画モードを選べないのでしょうか。

それについてはこっち
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?027463

>ブルーレイディスクはトップメニューの設定はできないのでしょうか。

思い出ディスクダビングを使われては?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033531

書込番号:12459891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/08 18:09(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

返信が遅くなりすみませんでした。

理解いたしました。
大変ありがとうございました。
トップメニューについて、
ブルーレイはDVDとはそもそも
ユーザーインターフェイスというかそういうものが
根本的に違うのですね。
教えていただいた「思い出ディスクダビング」を試してみようかと思います。

ありがとうございました。

ありがとうございました。

書込番号:12479634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SHARP BD-HDS65 との比較

2011/01/08 11:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スゴ録からの買い替えを検討しています。フォルダ管理がイマイチな以外は特に不満がないのでそのあたりが改善されている本継承機種がいまのところ本命です。ただBD-HDS65には下記の優位機能があるのですが7千円程安いので迷っています。どなたか理由、アドバイス頂けないですか?
三番組同時録画
HDMI出力2系統
無線LANユニット

書込番号:12478033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/08 12:04(1年以上前)

SHARPの型番を間違えてませんかBD-HDSとBD-HDWで?

書込番号:12478079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/08 12:43(1年以上前)

すご録の型番とよく使う機能は?

>三番組同時録画

スカパーHDを含めてと言うことですよ。地デジ・BSデジを3番組という意味ではないです。
了解してますよね。

>HDMI出力2系統

???どちらも1系統ですが?
http://www.sharp.co.jp/bd/spec/list/hdw65/index.html

>無線LANユニット

確かに。でも本当に必要なら、こんなのも市販されていますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html
バッファローのコンセント直結型でも7000円程度で有ります。

それ以外では、
編集機能:シャープの場合、チャプター移動不可。タイトル分割・結合不可。精度微妙です。
番組検索機能:ソニーは、かなり多彩な検索が行え、かつ高速です。シャープは、この機種からやっと、類似検索が出来るようになった程度です。

録画品整理:ソニー機は、タイトル名を使った自動集約機能も有る(かなり便利)。他社(シャープ)は、手動集約のみ。

一度、店頭でチェックされた方が良いと思います。その上で、納得し買われた方が後悔が少なく済みます。

書込番号:12478242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラへのデータ移動について

2011/01/07 09:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:78件

sonyのビデオカメラXR500Vを使用しています。これをレコーダーのHDDに保存した後に
ビデオカメラのデータが破損しました。レコーダーに保存したデータをビデオカメラに
戻すことはかのうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12473192

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/07 09:20(1年以上前)

無理です。

レコーダのこの手の端子は、基本的に取り込み用です。

オリジナルがレコーダのみなら、早めにバックアップを作って置いた方が良いです。

可能性として、PCかPS3を使えば、カードへの書き出しが可能かも?知れません。

書込番号:12473219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2011/01/07 09:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
そこでもう一つ質問ですが、ビデオカメラ⇒レコーダーで保存したデータをレコーダー⇒BD
に移動し、BDからPCを経由してビデオカメラに戻す事も不可能なのでしょうか?
それとビデオカメラの中の生データをPCに保存するのとレコーダーに保存しているデータは
同じ物という認識で良いのでしょうか?それが同じ物であればBDに保存し保管しておけば、データを保存しておくという意味では、良いのですかね?

書込番号:12473268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/01/07 12:44(1年以上前)

>BDからPCを経由してビデオカメラに戻す事も不可能なのでしょうか?

おそらくは可能だと思います(PCですので)が、この辺のことに詳しい方が別に居られますので、その方からの返答を待たれた方が良いと思います。

書込番号:12473790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2011/01/07 17:09(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12474432

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/01/07 23:16(1年以上前)

詳しい方は他に居られますが、リンクしたページが参考になるかと思います。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/avchd_memory/index.html

書込番号:12476092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能面で悩んでいます

2011/01/07 19:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 monmon-e-eさん
クチコミ投稿数:34件 BDZ-AT700の満足度5

こんちには。そろそろブルーレイを購入しようと思っていますが、
現在この機種とパナソニックのDIGA DMR-BWT1100とで迷っています。
特に機能面の比較で迷っていて、主にやりたい事は、

1・今あるHD DVDレコーダー内にあるHD番組の転送してブルーレイへダビング。
2・Canon IVIS HF10のHD動画の取り込み。
3・TV番組をHD録画→CMカット等の編集(簡単なのがベスト)
4・編集後の複数の番組の結合。
5・携帯、ナビ、ポータブルDVDプレイヤーでの視聴。

以上の事がしたいと思っていますが、分からない事があるので
アドバイスお願い致します。

質問1・この機種にはi-link接続が可能ですがビデオカメラ&HD DVDレコダーを
    繋げてのHD取り込みは出来るのでしょうか?
質問2・パナの様にSDカードに直接転送出来るのでしょうか? 
    また出来たとしても見る事が出来るのでしょうか?
質問3・編集機能の速さ、使いやすさはどちらが優れていると思われますか?

多くの質問で申し訳ありませんが、良いアドバイスをお願い致します。

書込番号:12474818

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/07 19:32(1年以上前)

1は無理です
ソニーのi.LINKはHDVとDV・・・つまりビデオカメラの取り込み専用です
HF10(AVCHD)はUSBからです

2はSDカードには無理っていうか
ソニーの携帯やウォークマンやPSP用です
他社の携帯でも対応したのはあります
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?028668

3は慣れや好み次第です
誰もがどちらかを優れてるといえるような違いはありません

書込番号:12474894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 赤外線リモコンについて

2011/01/06 09:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 FC深沢さん
クチコミ投稿数:37件

初歩的な質問ですが、この機種リモコンが赤外線ということで
なんか受信が弱いと聞きますが、私のテレビラックのガラス部分が
若干黒く、透明ではないんですが、リモコンは反応するでしょうか?
ガラス自体はふつうのものです。
ただ黒いというだけなので大丈夫か、お聞きしたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:12468478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/06 09:19(1年以上前)

赤外線・・・人間には見えないですが、光(ただの)です。
だから、ガラスでも向こうが見えないガラス(光が通らない)はNGです。
テレビのリモコン(赤外線使用の)などでテスト(ラックのガラスが外せる?)できませんか?

書込番号:12468506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/01/06 09:21(1年以上前)

>この機種リモコンが赤外線ということで

無線リモコンってレコーダーではパナの最上位機種ぐらいですよ。
本題の答えではありませんが。

書込番号:12468513

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/01/06 09:41(1年以上前)

>私のテレビラックのガラス部分が
若干黒く、透明ではないんですが、リモコンは反応するでしょうか?

そのガラスが全く光を通さない真っ黒なものなら無理かもしれませんが、
スモークが濃い程度なら、赤外線信号は問題無く通ると思います。

例えば、ソニーの学習リモコンの送信部はスモークのプラスチックでカバーされて
赤外線送信用LEDは直接目視できませんが赤外線は通ります。
もし、赤外線ナイトショットの可能なカメラがあれば、赤外線信号が通るものなら
そのスモークを通して見ることができるでしょう。

あっ そか、何か赤外線リモコンを使ってその黒いガラスを通して携帯のカメラで
見て、光っているのが見えることでも確認ができますね。

試してみてください。

書込番号:12468572

ナイスクチコミ!0


スレ主 FC深沢さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/06 09:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
スモークが濃い程度のガラスなので、向こう側がまったく見えないということでは
ないので、光は通るのではないかとみなさんのご意見で思いました。
ちょっと心配ですが、こればかりは買って使ってみないことにはわかりませんよね。
どうもありがとうございました。

書込番号:12468606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2011/01/06 10:03(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

人間の目は赤側は700nmまでしか見えません。
一方、赤外線リモコンの波長は一般的には900nm以上が多いかと思います。
即ち、目で見える必要は特にありません。

>何か赤外線リモコンを使ってその黒いガラスを通して携帯のカメラで
見て、光っているのが見えることでも確認

これが正解です。
事前確認をして下さい。

書込番号:12468624

ナイスクチコミ!0


スレ主 FC深沢さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/06 10:35(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございました。
私は携帯電話を持っておりませんの確認の使用がないです・・。
ラックに入れてあるビデオデッキは受信できるんですが
赤外線というのが引っかかっています。
この機種、リモコンへの不満がけっこうありますよね。
店頭でいじってみたんですが、早送りなどカクカクしますし
使い勝手が本当にいいのでしょうか。

それともうひとつ質問があるのですが、
2番組録画できるということですが、ブルーレイに2番組録画できるのでしょうか?
いったんHDDに記録しないとダメなのでしょうか?
よろしお願いします。

書込番号:12468715

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/01/06 10:48(1年以上前)

>2番組録画できるということですが、ブルーレイに2番組録画できるのでしょうか?
>いったんHDDに記録しないとダメなのでしょうか?

出来ない筈です。

通常はHDDに録画した後、BDにダビング(ムーブ)します。

書込番号:12468752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/06 10:49(1年以上前)

現行のレコーダーはHDDに録画し視聴
必要なものだけBDやDVDにダビングって使い方が標準だし
そういう使い方を想定して作られています
BD直接録画は1番組録画は出来てもW録は出来ません

BD直接録画すれば
BDの入れ間違いや放送延長での容量不足
BDの不具合による録画失敗
ダビング10の放棄
ソニーではHDDに戻せないから録画モード変更不可
追っかけ再生不可
大してメリット無い上にデメリットは多いです

書込番号:12468757

ナイスクチコミ!0


スレ主 FC深沢さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/06 12:17(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
BDに2番組録画はできないんですね。
1番組はできるとのこと。
基本的にはHDDに入れてからBDに記録というのが
基本的な使いかたなのですね。

書込番号:12469025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2011/01/06 17:49(1年以上前)

リモコンの件ですが、SONYの学習リモコンはLED3個でかなり強力です。
http://kakaku.com/item/K0000148277/
もし標準リモコンで問題あればこちらを試してみるのも手ですね。

書込番号:12470220

ナイスクチコミ!0


スレ主 FC深沢さん
クチコミ投稿数:37件

2011/01/06 18:16(1年以上前)

なるほど、ほかにもリモコンあるんですね
今日ヤマダで聞いてきたんですが、
スモークが濃くても通しますよ、と言ってましたが、
実際はわかりませんね。

書込番号:12470337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/06 19:21(1年以上前)

>BDに2番組録画はできないんですね。

んな訳ない

タイトル数の上限は200?
チャプターは999か?
容量と上記制限を越えなければ
何番組でも録画可能

もちろん
2番組同時録画は不可だが

書込番号:12470596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 My番組表について

2011/01/05 15:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:1件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

先日購入しMy番組表を設定したのですがMy番組表の文字の色や背景の色がいつのまにか変わってしまい見づらくなってしまい元に戻す方法教えてがわからないので教えてください。

書込番号:12464678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2011/01/05 18:03(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング