BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

撮りためた子供番組を、お盆に帰省する際にクルマで見せようと思いDVDにダビングしました。
ところが再生できなかったため調べた所、所有しているポータブルプレーヤーが古くVRモードのCPRMに対応していないためだと判明しました(DVDはちゃんとファイナライズ済み)。
メーカーのHPを見ると、ビデオモードで録画しファイナライズをすれば幅広い機種で再生できると書いてあったため色々と試みたのですが、ダビング回数制限のある番組はビデオモードでダビングできませんとエラーになります。

HDDに保存してある番組をビデオモードでダビングする方法を教えて下さい。ちなみに画質はすべてDRで撮ってあります。

書込番号:13294155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/07/25 15:25(1年以上前)

さっちゃんパパ2726号さん こんにちは

残念ながら、(コピー制限のある)デジタル放送録画品は、
VideoモードのDVDにダビング出来ません。
(取説P52ご参照)

書込番号:13294186

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/25 15:26(1年以上前)

デジタル放送はビデオモードではダビングできません。。

対応策は再生側をCPRM対応にするしかないですね。。
要するに買い替えるしかないです。。

書込番号:13294187

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/07/25 15:27(1年以上前)

方法は無いこともないのですが、正直グレーゾーンの話題なのでここでは答えがこないと思います。(ヒントはPCを使う)

一番楽な対処法はCPRM・VRモード対応のポータブルプレイヤーを買うことや、カーナビを新しくすることです。

書込番号:13294189

ナイスクチコミ!4


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/25 15:55(1年以上前)

もしPSPを持ってらっしゃるならソニー機器からだとお手軽に持ち出し出来るんじゃありませんか?
画面は小さいですが、お子様とあったのでひょっとして持ってるかな?と思い書き込ませていただきました。

また、現在お持ちのポータブルプレイヤーは外部入力は出来ませんか?
出来るのならばホームセンターやドンキホーテなどで売ってる(シガーライター電源)車載用のCPRM対応DVD再生専用機を買う手もありますね。
たしか海外製なら2980円位からあったかと…

書込番号:13294247

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2011/07/25 16:33(1年以上前)

そうですか。。
やはり買い直すしかなさそうですね。

>>hakutoshiさん
PSPは持ってないんですよ(涙)子供がぐずるので、移動中に黙らせるために用意しようと考えてます。カーナビはCPRM対応してますが、運転中は見れないのでリヤモニターも検討してみます。

他に回答いただいた方もありがとうございました。

書込番号:13294346

ナイスクチコミ!0


hakutoshiさん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/25 16:48(1年以上前)

PSPで持ち出し出来るかレコの取説も読んでからにして下さいね〜
ゲーム機なんであんまりお薦めはしないですが(笑

お子様が後部座席だとヘッドレスト埋め込みは正直お勧め出来ませんので、フリップダウンモニターになるかと思いますが天井剥いだり工賃も掛かるので、安くなってるポータブルDVD買い替えが結局お得かと…
同じメーカーなら既存の固定キットなんかも使える可能性高いですから^^

書込番号:13294389

ナイスクチコミ!0


sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/25 20:32(1年以上前)

質問するサイトを間違えましたね。

無駄な投資なしに、ご希望のことを実現することも可能なのですがね。

このサイトは基本的に「価格情報サイト」で、
メーカ取説に則った通り一遍の回答しか出来ないようですよ。

書込番号:13295105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 しん0226さん
クチコミ投稿数:4件

先週の土曜日に駆け込みで購入致しました。

早速録画機能を試してみようと思い、日曜日の夜の
映画をDR画質で録画し、さきほど再生してみました。

画質は全体的には綺麗だったのですが、再生中にカクカクと
コマ送りのような見え方になるのが気になりました。

デジタルレコーダーの使用は始めてなのですが、こういうのは普通なのでしょうか?
かなり期待していただけに残念でなりません。

よろしくお願い致します。

書込番号:13293573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2011/07/25 11:33(1年以上前)

アンテナの受信レベルが低いのかも知れません。
まずは受信レベルを確認してみて下さい。

書込番号:13293595

ナイスクチコミ!0


スレ主 しん0226さん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/25 11:46(1年以上前)

ありがとうございます。

私の家はマンションなのですが、地デジ、BS/CSともにマンションまで
光ケーブルでつながっており、居室内の端子まで信号が来ています。

なので、自分ではアンテナなどは使っておりません。

ケーブルなので受信感度などは問題ないように思うのですが、
他には思い当たる理由などありませんでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:13293627

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/25 12:13(1年以上前)

受信レベルは、どの程度出ているのですか?

マンションなんかだと、電波が強すぎる場合もあります。
それ以外として、アンテナ線が不適切だったり、HDMIケーブルと干渉するなど、要因はいくつか考えられます。

ただ、カクカクと言うのは、ブロックノイズと同じように電波が原因である可能性が高いです。

念の為、リセットを試す手もあります。

書込番号:13293697

ナイスクチコミ!1


スレ主 しん0226さん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/25 12:41(1年以上前)

ありがとうございます。

いま出先のため、今夜帰宅してから受信感度を確認してみます。
受信感度の確認が必要なのは、レコーダ側ということでよろしいでしょうか?
なお、HDMIケーブルはSONYの純正のものを購入して使っております。

一点症状を補足させていただくと、カクカクとしたコマ送りのような感じというのは、
定期的に何秒かごとにカクっとするイメージです。
例えば、画面上で物体が左から右へ流れるシーンで、基本的には滑らかに
動いて見えるのですが、定期的にカクっカクっと一瞬止まるように見えるのです。

まずは受信感度を確認してみます。

書込番号:13293780

ナイスクチコミ!1


スレ主 しん0226さん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/25 23:25(1年以上前)

ひまJINさん
エンヤこらどっこいしょさん

受信感度を確認してみました。
地上デジタルで57、BSで38でした。
これは値としては標準的なのでしょうか?

比較としてBSプレミアムのハイビジョン番組を録画してみましたが、
こちらはまったく問題なく再生できていました。

動きの早いシーンの多い映画という番組が問題なのか、
地上デジタルが問題なのか調べるため、地上デジタルで
通常の番組(ドラマ)も録画して再生してみたところ、
こちらも問題なく再生できました。

以上より、映画そのものが原因だったのではと考えましたが、
何か他に思い当たる原因はありますでしょうか。

なお、コマ送りになった時の番組は昨日のトランスフォーマーでした。



書込番号:13295904

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/25 23:37(1年以上前)

>地上デジタルで57、BSで38でした

なら問題ないと思います。

>動きの早いシーンの多い映画という番組が問題なのか

絶対とは言いませんが、普通は無いです。
CREAS3が悪さしているのかも知れません。
念のため、ソニーにメール質問してみたほうが良いと思います

書込番号:13295955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/07/25 23:57(1年以上前)

映画は24コマで 単純にコマ数が少ないからそう見えてしまったのでは…?
(しろーと考えですが)

スイマセン自信のある回答でなくて(>_<)

書込番号:13296041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/26 22:07(1年以上前)

>再生中にカクカクとコマ送りのような見え方になるのが気になりました

本製品購入後1.5ヶ月ほどですが、当方も全く同じ経験があります。

特に人が画面を横切るようなシーンで顕著でした。(そのときは映画そのものの問題か?と思い、この製品に疑いは持ちませんでした。)

購入当初のことで録画品質まで記憶にありませんが、ソースはハリーポッターを録画したものでした。

今は全てSRで録画していますが同じような症状はありません。この書込みを見てテレビの倍速や4倍速との相性なんかもあるのでは?と思いました。

ちなみにテレビはsonyのw5です。

書込番号:13299230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 BDZ-AT700の満足度5

2011/07/27 05:27(1年以上前)

TVは何をお使いですか?

スレを拝見するに症状は
・映画で出る。
・ドラマなどは問題ない。
という事と見受けられます。

よって、これはTV側の問題ではと思います。

パラパラ漫画を想像してもらうと分かりやすいと思いますが
映画は1秒間に24コマ表示します。(24pと言います)
ドラマ等通常番組は1秒間に60コマ表示します。(60pと言います)
パラパラ漫画で考えた場合、どちらが滑らかか分かりますよね。
コマ数が多ければそれだけ滑らかになります。

TVも同じ理屈だと考えて下さい。

プラズマなら映画の24p設定が原画忠実設定になっていると思います。
よって、カクカクします。これをフィルムジャダーといい、
映画の味わいと考えられています。

液晶TVでは○倍速という言葉を聴いたことがあると思いますが
これはコマ数を増やしさらに滑らかにして残像感を緩和しようというものです。
この場合、コマ数をある程度、制御できるので24pのジャダー感が好きな方は
原画忠実設定で、滑らかに見たい人は○倍速でコマを補間して見ます。

液晶ならどっちでも再現できます。プラズマは○倍速が無いのでカクカクします。
これは好みですので、TVの設定を確認して見て下さい。
倍速液晶なら改善可能だと思いますよ。

書込番号:13300459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/07/31 02:52(1年以上前)

私は、SRでトランスフォーマーを録画しましたが、カクカクしていました。
リアルタイムで見た、リベンジはカクカクしていなかったので、テレビが悪いのではなく
レコーダーが原因ではないかと思います。
ただ、27時間テレビをフルで録画した後の録画だったのでレコーダーも
お疲れだったのだろうと諦めています。

テレビはブラビアHX800です。

書込番号:13316656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 BDZ-AT700の満足度5

2011/07/31 06:33(1年以上前)

アテマル さん

>リアルタイムで見た、リベンジはカクカクしていなかったので、テレビが悪いのではなく
レコーダーが原因ではないかと思います。

HX800のシーンセレクトは使っていますか?

TV放送の場合。
シーンセレクト入(自動)の場合、番組情報で映画と判別すると「シネマ」になります。
「シネマ1」は倍速設定は切になっていてこの状態ではカクつきます。
「シネマ2」の場合は倍速は「クリア1」になっているので滑らかです。
シーンセレクト切の場合、TV映画はTV側は60i信号を受信していると判断、
60pに変換後、倍速補完が入ります。
スタンダード画質の場合、倍速は標準設定なのでドラマ等と同じ補完を行います。
120コマになるので滑らかです。
シーンセレクト入でシネマ2、または切でスタンダード設定の場合は殆どカクつきません。
この設定で見てませんか?

レコーダーで録画した映画の場合。
シーンセレクトがHDMI専用で設定されている事をご存知でしょうか。
シーンセレクト入(自動)の場合、番組情報で映画と判別すると「シネマ」になるのは同じ。
「シネマ1」は倍速切、オート1になっていてこの状態ではカクつきます。
「シネマ2」の場合は倍速は「クリア1」、オート1になっているので滑らかですが
時折、補完が安定せずカクカクする事があります。
シーンセレクト切の場合、HDMIからの信号が60i、60pでも映画の24pを検出して
24pに逆プルダウン後、倍速補完が入ります。
スタンダード画質の場合、倍速は標準、オート1なので映画を滑らかにする補完を行います。
通常は滑らかになりますが、時折、補完が追いつかず(速い映像等)、倍速がキャンセルされ
カクつくことがあります。
映画のスタッフロールや速い映像、バラエティーの流れるテロップで見られます。
カクカク→スーとすぐに戻ります。
シーンセレクト入でシネマ2、または切でスタンダード設定の場合に発生しやすいです。
この設定で見てませんか?

一番速いのはPS3等別の再生機で再生してカクつくかどうかでしょう。
他機で再生して、カクつけばTV側、カクつかなければレコーダーということでしょう。

書込番号:13316870

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 こちらの商品

2011/07/25 04:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:9件

地デジ化前に電気屋さんに見に行きましたら、売り切れでどこのお店にも、もう置いてありませんでした。
この先二度と店頭に並ぶ事はありませんか?

書込番号:13292923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 BDZ-AT700の満足度5

2011/07/25 04:58(1年以上前)

生産終了っぽいですね。うわさですが。
そろそろ新機種もでますし、信憑性は高いかと。

または、駆け込み需要で在庫が無くなったのかもしれません。

再入荷があるかどうかは店員に聞いてみましょう。

書込番号:13292927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/25 08:30(1年以上前)

>この先二度と店頭に並ぶ事はありませんか?

わかりません。
店で入荷予定を尋ねて下さい。

一応機能削減+新機能の廉価機が8月に発売されるので、
この機種は生産継続の公式アナウンスには入っていません。

書込番号:13293165

ナイスクチコミ!0


M次郎さん
クチコミ投稿数:85件

2011/07/26 12:41(1年以上前)

7/19、7/22、7/25、新宿で在庫を見ていますよ。
無い店もありましたが、多い店は20〜30台ありました。

家電は、型遅れが暫く経ってから新品未使用で出ていたりする事もありますから、ある所にはあるのでしょう。

在庫が豊富な状態よりも、品薄の方が客は焦り購入しますから、メーカーや店舗による調整は行われているのでは?

書込番号:13297410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモート

2011/07/25 01:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:38件

リモート録画機能ついてますか?

よかったらお願いします!

書込番号:13292760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/25 01:43(1年以上前)

携帯等から録画予約する機能のことですよね?

ついてますけど、使うにはスマートフォン・PCか専用アプリの入ってる携帯が必要です。

書込番号:13292774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/07/25 01:47(1年以上前)

携帯からの予約録画機能です!

今はauのソニー・エリクソンの携帯使っておりましてアプリから番組ひらいたらリモート録画機能ってありまして気になって質問しました!

書込番号:13292779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/25 02:33(1年以上前)

じゃあ、使えますね。
便利ですよ。

書込番号:13292841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/07/25 02:35(1年以上前)

ありがとうございます。

便利なら使ってみます!

これからもよろしくお願いします。

書込番号:13292842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルについて

2011/07/24 18:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:2件

この度引越しにてこちらの商品と他の商品を梱包したところ
全てのケーブルが混同してしまいケーブルか解らなくなってしまいました
片方は黒色の6A/125Vと差込部に書かれているもの
片方は黒色の7A/125Vと差込部に書かれているものです
本体への差込口は同系の様なのでどちらも差し込めます
メーカーHPなど見ましたが、ケーブルの種類までは明記無く
どなたか御自宅で使用されている本体の後ろに差し込まれている
お答えくださいませんでしょうか?

書込番号:13291042

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2011/07/24 18:18(1年以上前)

ごく普通の汎用ケーブルです。
どちらも十分余裕がありますから、どう組み合わせて使っても問題ありません。

書込番号:13291055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/24 18:37(1年以上前)

既にレスが付いていますように、汎用品(電源延長ケーブルみたいなもの)です。

定格最大で30W程度の機器ですので、どちらを使っても問題は無いです。

書込番号:13291108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/25 08:47(1年以上前)

既にレスが付いていますように、実際どちらでも問題は
ありませんが、気分的にははっきりしたいですよね。
明日以降になりますが、確認して答える事は可能です。
急ぐならソニーに直接電話で確認して下さい。

書込番号:13293198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/25 22:09(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>エンヤこらどっこいしょさん
迅速な返信、お答えをいただきありがとうございます。
安心してのケーブルを使用し接続することができました。

>デジタル貧者さん
おっしゃられた通り、今日ソニーへも電話したところ、
6A/125Vのケーブルとの回答がありました。

改めまして、皆様本当にありがとうございました。

書込番号:13295542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ

2011/07/24 12:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 mucchi-eさん
クチコミ投稿数:3件

本日54800円(59800-下取り5000)、21%で購入。
在庫ありで持ち帰りました。
お昼前で、まだ10台くらいはあったと思います。
池袋ビックでは「在庫なし、今後も入荷なし」と言われたので、
なくなる前に購入しようと今日決めました。
最安値と比較すると全然・・・かもしれませんが、暑いし、
他の駅まで回る気力がなかったです。。。
すぐに使いたい方にとってはよい価格ではないでしょうか。
ちなみに下取りは録画機能があればビデオデッキでも可、
キャンペーン自体は7月末までですが、持ち込みは8月末までOK
とのことです。

書込番号:13290138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/07/24 18:35(1年以上前)

録画機能ではなく、チューナー機能だったと思いますよ。
ダビング用にしか使えないビデオは不可だったと思います。

書込番号:13291099

ナイスクチコミ!0


スレ主 mucchi-eさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/25 01:04(1年以上前)

それは私も心配したので、
「ビデオデッキでもいいのですか」
と質問したら
「録画機能が付いていればOKなので、ビデオデッキでもいいですよ」
という返答でしたたので、チューナーは関係ないと思います。
あとは個人責任でお願いします・・・

書込番号:13292674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング