BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3D再生能力について。

2011/07/24 11:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:32件

今この機種を使用しているのですが、AXのBD再生能力はPS3より上とのことのようですがATの場合PS3より3D再生能力は良いのでしょうか?

なぜかと言いますと、レコーダーはHDMIver1.4でPS3はver1.3だからです。

PS3はアップデートで3D対応になりましたがHDMIのverは1.3のままで、3D対応は通常1.4なので、少し疑問に思います。

2DのBD再生はATはPS3に劣ってもHDMIが1.4なので本物の3DでPS3の3DはHDMI1.3で擬似的なものではないかと思うんですがどうなんでしょうか?

素人目にはわかりませんので、どなたか教えていただけると嬉しいです。

接続環境は46HX800、AT700、HDMI1.4対応ソニーきしめんケーブルです。

あとなぜ2DBDがPS3より劣ってるとは雑誌でPS3は25万前後のレコーダーやプレイヤークラスの再生能力と評論家がいってましたので。

書込番号:13289825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/24 12:58(1年以上前)

>あとなぜ2DBDがPS3より劣ってるとは雑誌でPS3は25万前後のレコーダーやプレイヤークラス
>の再生能力と評論家がいってましたので。

へえ〜何て雑誌で評論家は誰ですか?
うちに\298,000のソニーBDプレーヤーや同じ価格帯で売ってた
BDレコーダーがありますが、PS3のBD再生能力はどちらにも劣り
ますよ。
AT700でさえ、PS3は勝てませんが?

BDでなくDVDの再生能力ならわかりますが、腑に落ちませんね。
よろしければぜひ掲載雑誌と記事を教えて下さい。

本題の3DBDの再生能力に関しては他の方のレスをお待ち下さい。

書込番号:13290155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/07/24 13:39(1年以上前)

デジタル貧者さん

回答有難うございます。

2DBD再生の件有難うございます。

レコーダーの方がPS3より2DBD再生は上と言うことがこれでわかりました。

掲載雑誌については一年以上前のことですので、どの雑誌かは覚えていません。

ですが、いつも自分が読んでる家電の新製品や評価を見る雑誌は以下になりますので、そのうちのどれかだと思います。

日経トレンディ

特選街

デジモノステーション

GetNavi

DIME

以上になります。

書込番号:13290260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 BDZ-AT700の満足度5

2011/07/24 14:59(1年以上前)

PS3の3DはHDMI1.3なので、3D再生時はHD音声の再生が出来ません。
1.4との違いは音声のみです。

AT700は1.4なのでHD音声に対応しています。

現状、3D再生画質はTVの表示能力に依存しています。
AT700でもPS3でも3D画質はTV側の性能で決まります。
再生側はこれからでしょう。

どんなに再生側が良くてもTVの3D表示能力が低ければ意味がありません。

書込番号:13290465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/07/24 15:43(1年以上前)

SEED大好きさん

回答有難うございます。

なるほど、違いは音声だけなんですね。

ではPS3も本物の3Dと言うことですね。

わかりました。

これでスッキリして、集中してみることが出来ます。
TVに依存とのことなので、ソニーならHX9XXクラスじゃないとだめですね。

この度は有難うございました。

書込番号:13290585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナログテレビに

2011/07/23 17:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:9件

こちらBDZ-AT700はWチューナーですが、ブラウン管テレビにつないでW録画はできますか?

書込番号:13287057

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/07/23 17:37(1年以上前)

何に繋いでも、または、何も繋がなくてもW録できます。

書込番号:13287096

ナイスクチコミ!3


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2011/07/23 17:40(1年以上前)

できます。

レコーダーの録画機能はテレビに関係なく機能します。
アンテナさえちゃんとつなげば、テレビとは無関係に
W録画できます。

ただし、ブラウン管テレビの側に、映像・音声の入力端子がないと
レコーダーと接続できません。テレビがわに入力端子があるかは、
確認してください。

書込番号:13287104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/07/23 17:45(1年以上前)

W録レコーダーなのでW録できます。

W録中W録番組は視聴できますが、3つ目の番組を視聴するのなら別途チューナーが必要です。

書込番号:13287112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/07/23 17:52(1年以上前)

W録画は出来ます。
ただし、W録画中は他のチャンネルの視聴は出来ないと思います。

レコーダーからメッセージが出ます。

書込番号:13287138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/07/23 18:38(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
TWINBIRD H.264さんW録していて3つめの番組を見るときは別途チューナーが必要とは、例えばどんなものですか?
例として製品を教えて下さいませ。
よろしくお願い致します。

書込番号:13287247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5709件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/07/23 18:49(1年以上前)

地デジチューナー若しくは地デジ/BSCSチューナーです。

地デジチューナーだと3,980円〜、地デジ/BSCSチューナーだと9,800円〜ですね。

書込番号:13287273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/10/27 21:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15259927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法がわかりません。

2011/07/23 00:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 旅人800さん
クチコミ投稿数:2件

テレビがWOOのL37-XR01-2で、シアターラックがSONYのRHT-G550なのですが、接続方法がわかりません。初心者なのでわかりやすく教えていただけないでしょうか。              書き込みも初めてなので、マナーも守れてないかもしれないですが宜しくお願いいたします。

書込番号:13284931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/07/23 01:01(1年以上前)

一般的なのが、TVとラック間を光デジタルケーブルとHDMIケーブルで繋ぎ
ラックとレコ間をHDMIケーブルで繋ぐだけです。

書込番号:13284952

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅人800さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/23 02:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。                                                                           教えてもらった通りにしたらできました。 ありがとうございました。

書込番号:13285150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の選択方法を教えてください。

2011/07/22 23:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:15件

最近デジカメの写真を家族で見るのにカードリーダーにてメモリーカードを繋いで楽しんでいます。
その写真をとりあえず全て取り込んで、後から写真の必要なものだけを選択してHDDに保存したい
のですが、いつも一番左(先頭)の白丸にチェックを入れるのに、ひとつずつチェックしていますが、さすがに50枚以上になると辛いです。
パソコンのように選びたい先頭の写真をチェックして、最後にチェックしたいファイルをパソコンでいうShiftを押しながら押すとその間全てチェックできるなど、簡単な方法はありませんか?
最近パソコンでDVDに焼くことが出来なくなったので、本機種で焼きたいのですが・・・。
やはり用途がちがうので、そこまではできないのでしょうか?

書込番号:13284700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/23 00:11(1年以上前)

選びたい写真の方が多かったら、とりあえず「全選択」しといて、
いらないやつだけチェックをはずしていったらいいんじゃないでしょうか。

書込番号:13284813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/23 01:42(1年以上前)

すみません、ずぼらな自分は16GBのメモリーに行事を3つも4つも消去なしに続けて撮るのでとりあえず本体に全部(約300〜400枚)入れた後に行事ごとに振り分けたいのですが、各行事で100枚以上あるので、新規フォルダにコピーするにも全選択コピーしたらまたたくさん消去しないといけません。
それで楽に選択できる方法はないかと思ったのですが・・・。
やっぱりい1つずつチェックしていくしかないのですかね。
たくさん写真を撮って、画面で確認して必要な写真だけ選べば枚数も減ると思いますが、ずぼらな自分は消さなくてもディスクに焼けばいいやと大量に本体に入れたのですが、さすがにフォルダごとに分けないで焼くのはどうかと思いまして、今フォルダごとに分けようと思っていました。

書込番号:13285060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/23 02:59(1年以上前)

よくわかりませんが、パソコンでフォルダ分けした後、
SDカードでレコーダに持って行ってはどうですか?

いずれにせよ、レコーダにコピーしてしまったら、
全選択か1個1個選択しかないです(コピーも削除も)。

書込番号:13285155

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/07/23 17:53(1年以上前)

やはり全選択か1個ずつの選択しかできないですか・・・。
今パソコンが故障していて写真を取り込めない状態なので、どうにか楽に操作できないかと思いお聞きしました。

どうもありがとうございました。

書込番号:13287140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日購入池袋ビック

2011/07/22 21:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:4件

まず、結果から58800-5000(下取り)で53800
P20%だがカード払い-2%で18%

15日に交渉1回目
こちらの口コミ情報を印刷し持って行ったが
相手にされず。

20日私じゃなくかみさん行く(噂によると水曜買いどき)
在庫ないうえ、新規機種出たので
もう、古い700は入らないと言われ
700のプライスカードも出てない。

値段上がってる情報も入ってたが
本日10:10頃だめもとで
行ってみました。
今回は、口コミの横浜淀の画像の領収書を印刷し
上下に印刷された口コミのURLとかを
カットし、領収書の金額とP20%を持って。
やはりプライスカード無し。
で、在庫確認
現物持って来てくれました。
ここから、値段交渉。
実質44000円位

書込番号:13284178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:397件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

AT700を半年使っています。

他の掲示板で
『チャプター削除はHDDに優しくないから厳禁、その為にはプレイリストを使う』
という書き込みを見ました。
そちらはDVD時代からの東芝ユーザーが多い掲示板の為、
現在も東芝機を中心に語られているようなのですが、
SONYの場合はどう気をつければよいでしょうか?

現在の使い方は、
録画して、チャプター編集にてCM部分を削除したタイトルをディスクにダビング、
ダビング後、HDDにあるタイトルはほとんどは削除、
週に2、3本は、更にチャプター編集して10分程度のみにしたものをそのままHDDにも保存、
という形で使っています。
プレイリストは番組の一部分だけも別のディスクにもダビングして、
2枚のディスクを残したい番組で利用するだけで、あまり使いません。

録画は毎週、1時間ものが10本弱、30分ものが10本弱です。

チャプター編集をして、チャプターの区切りをつけるのはOKで、
その後そこで削除はせず、
ダビングにはプレイリストを表示して、必要な部分を抜き出したものをダビング、
ダビング後はそのまま残す、もしくはそのまま(元タイトルから)でしょうか?


書込番号:13284132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/07/22 21:40(1年以上前)

自分はソニー機もパナ機もいらない部分はバンバン削除して編集しています。

まあ、パナ機は直接削除しか編集出来ませんが。

HDDの断片化は気にする必要は全くないと思います。

書込番号:13284154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2011/07/22 22:16(1年以上前)

DVD(ブルーレイ)レコーダーはLINUXを使っていますので、Windows に較べてフラグメントは起こりにくい仕組みになっています。(さらに、残量が少なくなると録画できないようになってますし)
http://www.sony.net/Products/Linux/common/search.html
http://www.sony.net/Products/Linux/Video/category01.html

(フラグメントの起こりづらい理由はこれが参考になるかも)
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2006/8/22

書込番号:13284319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/22 22:36(1年以上前)

>そちらはDVD時代からの東芝ユーザーが多い掲示板の為、
>現在も東芝機を中心に語られているようなのですが、
>SONYの場合はどう気をつければよいでしょうか?

削除で不具合が起きているのは初期の東芝機です。
最近の東芝機では殆ど問題ないですが、メーカーは今までの流れでプレイリスト推奨はしているようです。
パナ・ソニーともにチャプター削除による問題はありません。

書込番号:13284410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/07/22 22:58(1年以上前)

所有してる、BWT3100・AT500・S1004全てで、バリバリ直接削除していますが
今のところ、何も問題なく使用できていますよ。

書込番号:13284510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/23 05:50(1年以上前)

皆さん、早々にありがとうございました!
特に気にしなくて大丈夫そうですね、ほっとしました。

購入前からこちらにお世話になり、取説も読み、幾つか失敗も経験して、
半年経ちましたので、もうすっかり、慣れたつもりでしたので、
この件には非常に驚きました。
またよろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:13285285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング