BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2011/07/18 01:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 mwmwmwmwさん
クチコミ投稿数:26件

TVはcx400を使用してます画質はダイナミックで見ています。TVとレコーダーのがしつを同じにすることは出来ないでしょうか。TVでは、明るいんですがレコーダーで見ると少し暗くなります。あまりTVの画質は落としたくないのですが、宜しくお願いします

書込番号:13266236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/07/18 01:49(1年以上前)

AT700を繋いでいる、入力1なら入力1の画質設定
入力2なら入力2の画質設定をTVの方で設定できるのでは?
設定できるのであれば、ダイナミックにしてみて下さい。

書込番号:13266250

ナイスクチコミ!1


my selfさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/20 12:12(1年以上前)

TV側の設定が必要です。
今は多分、レコーダー映像出力を切り替えたら、自動的に画質が切り替わるように設定されてるはずです(これは初期設定でこうなってる)
シーンセレクト(TVリモコンの下にカバーに隠れている)のボタンを押して、無効に設定してください、画質の調整をTVの設定と同じにすれば同じ画質で映りますよ!

書込番号:13274845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 番組表

2011/07/18 00:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

番組表から録画以外に時間や日時で予約出来ますか?アニメのみで検索して簡単に予約出来ますか?毎日同じ番組を予約も簡単に出来ますか?それと番組を途中まで見てその時が15分だとしてサーチとして15分から再生すること出来ますか?

書込番号:13266031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/07/18 02:52(1年以上前)

全部出来ますよ。
自分的には、操作は簡単な方だと思います。

検索は、特撮・アニメと言うジャンルがあるのでそれで検索すれば良いし…自分でキーワードを入れて、検索も出来ます。
それから番組の視聴を途中で止めて、又見る時は、サーチしなくても続きから見れるように記憶してくれてます。
基本、HDDの中の番組は全て、記憶してくれてます。

書込番号:13266335

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2011/07/18 19:27(1年以上前)

では、1時間番組を見終わって再度途中から見たい時はサーチで30分のとこからとか出来ないのですか?

書込番号:13268763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2011/07/18 19:52(1年以上前)

鈴宮さんの質問に回答してもらっているのですから、
再質問する前にお礼を言った方が良いと思います。

再質問の連続だったり、愚痴で終わられたりすると、
回答者さんに悪いですよ。

書込番号:13268847

ナイスクチコミ!3


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/07/18 20:15(1年以上前)

>回答者さんに悪いですよ。

別に悪くはないでしょう。
マナーを知らない奴だと思われるだけのこと。

書込番号:13268933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/07/19 01:54(1年以上前)

>>不具合勃発中さん
>>Cozさん
お気遣いどうもです…
(^_^;)

>>鈴宮さん
シーンサーチも出来ますよ。再生中にメニューを開けば、シーンサーチがあります。

書込番号:13270191

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2011/07/19 21:32(1年以上前)

再生した時にサーチ出来るなら問題無さそうです。返答ありがとうございました

書込番号:13272777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDディスクを認識しません。

2011/07/18 00:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 smile08さん
クチコミ投稿数:8件

お世話になります。
本日購入してきたDVDをみようとトレイにいれたところ、
no disc
と表示され全く認識しません。

念のため、先日観ていたDVDをいれても同じです。
クリーニングdiscをやったほうがいいでしょうか?
それでも駄目ならリセットボタンを押した方がいいでしょうか?
まれにHDDのデータが消える事があると書いてあったため、
恐くて試していません。

お詳しい方、どうぞ教えて下さいませ。

書込番号:13265954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/07/18 00:30(1年以上前)

保証期間内ですから観られなかったDVDとともにソニーに修理を依頼してください。
BDドライブの修理で録画した番組が無くなることはありません。

市販のBD用クリーニングディスクはブルーレイディスクのロゴの無い規格外ですから、
ソニーが純正で発売しているクリーニングディスク以外は使用しないでください。
(2011年7月現在、ソニー純正のBD用クリーニングは発売されていません。)

書込番号:13266013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/18 00:32(1年以上前)

>クリーニングdiscをやったほうがいいでしょうか?

それでもダメなら普通は即BDドライブ出張交換で済むのだが、ソニーは修理は全て有無を
言わさず工場送りらしいしな〜、場合によっちゃサブマシン買い増ししないとマズイかも
(必ず早く戻ってくるとは限らないから)

書込番号:13266019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/07/18 00:39(1年以上前)

>それでもダメなら普通は即BDドライブ出張交換で済むのだが、ソニーは修理は全て有無を
>言わさず工場送りらしいしな〜、場合によっちゃサブマシン買い増ししないとマズイかも

そんな話、初めて聞いたな。
私は普通に目の前でドライブ交換してもらったが。

書込番号:13266051

ナイスクチコミ!4


スレ主 smile08さん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/18 00:40(1年以上前)

みなさん、さっそくありがとうございます!

連休が終わったらすぐにソニーに電話してみます。

リセットは関係ありませんか?
やる価値があるのならやってみてもいいとは思っていますが、
万が一のリスクがあるならば素直に修理以来しようかなと。。。

書込番号:13266058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/18 00:51(1年以上前)

★イモラさん 

>そんな話、初めて聞いたな。私は普通に目の前でドライブ交換してもらったが。

あり?マジで?、いつだったか誰かがデジレコ(ソニー製)BDドライブ交換するだけなのに
工場送りしかメーカーが対応してくれないってグチッてたスレ見かけたから出張修理しないと
思ってた、なら即BDドライブ交換で解決だな(メーカー保証期間内か長期保証付けてれば
だけど)

書込番号:13266087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/18 01:02(1年以上前)

他社製品ですが、BDが読み込まなくなり、BD部分を全部交換しました。


以前は出張修理も多かったのですが、昨今はサービスセンターに送って、
調子の悪い部分を全部交換してしまうケースが多いようですね。


おそらくDVD部を交換して終わりではないでしょうか。
念のために、バックアップをおすすめします。
個人的見解ですが、ソニー製品は初期不良が多くて困ります(笑)

書込番号:13266131

ナイスクチコミ!1


スレ主 smile08さん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/18 11:55(1年以上前)

みなさま、大変お世話になりました。
メーカー保証内のためメーカー出張修理ということになりました。
まだメーカーから直接連絡がないのではっきりとはわかりませんが、
出張修理らしいです。
全部終わりましたらまたこちらでご報告します。

どうもありがとうございました。

書込番号:13267330

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile08さん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/24 18:53(1年以上前)

みなさま、無事に出張修理にてassy交換してもらい、その場でなおりました。
みなさまのリアルタイムでの情報提供に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:13291155

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

シーンセレクトについて

2011/07/17 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 mwmwmwmwさん
クチコミ投稿数:26件

すみませんがシーンセレクトの切り方がわかりません。取説とか見たんですが見方が悪いのか見つかりませんでした。教えて頂きたく投稿しました。宜しくお願いします

書込番号:13265443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2011/07/17 23:04(1年以上前)

AT700側でシーンセレクトの設定変更は出来ないと思います。
テレビ側の設定だと思うのでお使いのテレビのマニュアルを参照してみて下さい。
ちなみに紙マニュアルだと探すのが大変です。
メーカーHPからマニュアルがPDFファイルでダウンロードできます。
PDFファイルだとキー検索かけると目的の項目が簡単に探せるのでお試し下さい。

書込番号:13265623

ナイスクチコミ!1


スレ主 mwmwmwmwさん
クチコミ投稿数:26件

2011/07/17 23:29(1年以上前)

ひまJINさんありがとうございました。やってみます

書込番号:13265762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/18 00:01(1年以上前)

入力をAT700接続端子に合わせた上で、TVのHOMEメニュー→「設定」→「機能設定」→「シーンセレクト」→「切」

で良いと思います。

シーンセレクトは、入力端子ごとの設定のハズです。

書込番号:13265895

ナイスクチコミ!2


スレ主 mwmwmwmwさん
クチコミ投稿数:26件

2011/07/18 01:27(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさんありがとうございます

書込番号:13266205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2011/07/17 15:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:1件

渋谷のヤマダ電機で55000円、ポイント11%下取り5000円あり、カード払いでした!
実際、50000円で収まり良かったです!まだ在庫有りました。

書込番号:13263894

ナイスクチコミ!3


返信する
無頼680さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/18 09:44(1年以上前)

私も昨日渋谷のヤマダ電機で購入しました。午後に、ヤマダの新橋、大井町に行きましたが完売、入庫予定無し。次に新宿、池袋に行くか、渋谷に行くか迷っていたところ、この書き込みを見つけ、無事購入できました。価格も、当初は(在庫が少ないからと)、59,800円、ポイント11%、下取り5,000円利用可、5年保障は別途、他社カードは2%ポイト減という事でしたが、スレ主様の書き込みを見せると、55,000円、ポイント11%、ポイント減額なしでOKになりました。

 Silver Phantomさん、ありがとうございました。

書込番号:13266941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/07/22 11:16(1年以上前)

7月20日新宿西口店で買いました。
条件はトピ主様と同じで55000円、ポイント11%、
満足しています。

当日売り場に行ってみると
すでにオジさんが商談中。
モデルチェンジ前であることを理由に
値引きを要求していましたが、
「ウチは開店セール中なんで在庫に余裕がありますが
もうヨソは在庫もなくなってきてるんですよ、と
店員さんも強気。
しょうがない、とおじさんがあきらめたように見えた、まさにその時!
「10台まとめて買うから値引きして」
という『おまえは何者だ攻撃』!!
これに折れて1000円引きの58800円で
オジさん購入(総額588000円!)

僕はそれを横でじっと聞きながら何も言わず、
商談直後の店員さんにここの口コミを見せて
「他店ではこれくらいで売ってくれているんですけどぉ」
と切り出す。さらに
「あのオジさんの時はこの情報言わなかったんですから
何とかこの条件でお願いしますよ」
と追い打ちをかけたところ、1分ほどの交渉で成立

ここの住民の皆さんには感謝感謝。
そしてあのおじさんには、
己の利益のために見捨ててしまった事を謝罪します。

レジ前とはいえ目立たない置き方をされていたし
店員さんの話を鵜呑みにするなら
在庫はまだあるかもしれません
東京近郊の方はお急ぎを!!

書込番号:13282409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 ppop-popyさん
クチコミ投稿数:11件

新しいテレビ以外にも、古いテレビにも繋げたい場面があります。
我が家にまだある、古い液晶テレビ VICTOR LT-20LA は、
● D端子 D4入力端子/1系統1端子
● ビデオ入力端子 1系統1端子
● S映像入力端子 1端子
という入力です。
今までは、古いビデオデッキから VICTOR LT-20LA のビデオ入力端子へ、赤白黄色のコードで出力してました。

AT700 から VICTOR LT-20LA に出力する場合、一番良い画質(表示画素数 水平:640×垂直:480 ですが )にするには、D端子 D4で繋ぐのでしょうか? また、どういうケーブルを用意すると出来るのでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:13262308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/17 01:45(1年以上前)

D4端子入力があれば、AT700のD端子出力とテレビのD端子入力を接続します。
こんなケーブルです。

http://www.amazon.co.jp/AB-1-5m/dp/B0002W3EMC/ref=pd_cp_e_2

D端子は映像しか送れないので、D端子に対応した音声入力(赤白)に、
AT700の音声出力(赤白)も接続します。ケーブルは赤白黄色のコードで、
黄色を使わなければいいです。

書込番号:13262331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/17 01:49(1年以上前)

>一番良い画質
D4が有るので、D4(D端子+赤白音声)になります。
ただし、HDMI優先にすると、TVによってはD5出力となり、ATではD端子出力が停止されます。
D端子出力をD3(D4)固定にすれば、HDMIもD3(D4)出力になり、一応どちらでもハイビジョンにはなります。

それか?PS3などのクライアントを使って、DLNA視聴(ルームリンク利用)という方法もあります。

書込番号:13262338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ppop-popyさん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/17 01:50(1年以上前)

素早い返信、助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:13262340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppop-popyさん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/21 08:55(1年以上前)

購入しました。皆さんのアドバイスで、古いテレビの割に、地上アナログのピンプラグ接続時代と比べて随分きれいになり非常に満足しています。地デジの効果も大きいのでしょうね。

現在、LAN接続を考えているのですが、これに4〜5mの接続ケーブルが必要なのですが、どんなLANケーブルでも良いのでしょうか? 特に何か注意しておくべき点はありますでしょうか?

書込番号:13278293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppop-popyさん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/21 09:13(1年以上前)

補足です。
調べてみるとLANケーブルに規格は、カテゴリ5、カテゴリ5e、カテゴリ6 、カテゴリ6e 、カテゴリ7、どれでも大丈夫でしょうか?

書込番号:13278354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/21 12:54(1年以上前)

基本、どれでも大丈夫とは思いますが、このLANのカテゴリーは、通信速度(能力)を表しています。
100Mbpsも出れば十分なはずなので、今後のこと(使い回し)を考えて、上目のケーブルにしておけばよいと思います。

書込番号:13278945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/21 23:59(1年以上前)

家庭での使用なら5eで十分です。
私は6以上は使ったことがないです。
逆に、5以下は最近売ってるのを見かけません。

まあ、6でもそんなに値段は変わらないので、
6にしといてもいいかもしれません。

書込番号:13281148

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppop-popyさん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/23 08:36(1年以上前)

ありがとうございます。カテゴリの 6 でうまく接続できました。
ただ、当方のネットワークが実質6Mしか出ていない為か、アクトヴィラも、TSUTAYA TVも、非常にストレスのたまりそうな反応の悪さでした。

Apple TV でも買足して使った方が、ずっと気持ちのよい操作感だろうなと思ったのですが、BDZ-AT700 に Apple TV (WiFi、Ether)を繋げて使うには、どのような接続方法があるでしょうか?

もう一方のこの古い液晶テレビ VICTOR LT-20LA の D4 入力端子に Apple TV は繋げるでしょうか?( こちらは Apple TV の掲示板に行くべきですね )

書込番号:13285556

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppop-popyさん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/23 11:19(1年以上前)

>Apple TV (WiFi、Ether)

補足します。

Apple TV (ネットワーク: WiFi、Ether, HDMI、光)

書込番号:13286012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/07/23 11:29(1年以上前)

>もう一方のこの古い液晶テレビ VICTOR LT-20LA の D4 入力端子に Apple TV は繋げるでしょうか?( こちらは Apple TV の掲示板に行くべきですね )

単純に見て、Apple TVには、アナログ出力がないので接続は無理です。
強引にデジタルをアナログに変換する装置もないことはないのですが、結構、高いし、接続も面倒ですよ。

書込番号:13286038

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppop-popyさん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/23 17:27(1年以上前)

Apple TVと液晶テレビ VICTOR LT-20LAを接続ずるには、デジタルのHDMIをアナログのD4入力レベルに変換する装置をかませれば可能だが、結構、高いし、接続も面倒と。確かに調べてみた範囲では、こういうコンバータが見当たりませんでしたので、探す事自体大変そうです。

Apple TVは、デジタルのHDMI入力の付いた液晶テレビへ買い替える頃までお預けとするか、HDMIをS端子の信号に変換するアナログのSシグナルのレベルで利用する妥協は必要そうですね。

(もし iLink 入力が付いていたら、Apple TV の HDMI 出力を iLink に変換できたら入力として使えるかな、などと思いました。)
ご教示ありがとうございました。

書込番号:13287064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング