BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノジマにて

2011/07/14 23:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

こんばんは。
今日近所のノジマで買ってきました。
本当はここの情報を見て日曜日に池袋のビックカメラに行く予定でしたが、
取り寄せとの書き込みを見て確認のため電話してみたら
やはり在庫無しで入荷未定とのこと。
あきらめて近所を見て、無ければネットでと思って探しました。
ヤマダ電気は2店行きましたが在庫無し。買い物ついでに立ち寄ったノジマで在庫があり
58800円の値札にずばり現金値引きの文字があったので、店員さんに話を聞くと
54800円のポイント無しとのこと。
ダメ元で池袋ビックの価格を伝えたところ
「池袋ですかー・・・。競合店としてはちょっと、あれですね。」と苦笑いされ無理ときっぱり。
じゃあと横にあるSONY純正のHDMIケーブル(3500円ぐらい?)をおねだりしてみましたが
高いケーブルじゃぁと言われたので、じゃあ安いのでいいからとお願いとねばり
1500円のノジマオリジナル?だけど
SONYの純正ケーブル作っているメーカーのもの(2m)をおまけしてもらいました。
ポイント20%は大きいですが欲を言えばきりがないし
地デジ終了までに欲しいから、在庫有りを優先しての54800円での購入となりました。
在庫有りと価格comより安く買えたということでよかったと思います。

ちなみに店員さんと新モデルの話をして帰ってきてネットを見てびっくり。
あらら新モデル発表されちゃったよ・・・。
でもエントリーモデルだし中上位モデルが出ても10万近く出せないし
在庫有りでこの価格で買えたことに満足しています。

書込番号:13254793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/07/15 20:59(1年以上前)

私もずっとあちこちで価格を見ていたんですが、
埼玉県内の店舗はどこも6万オーバーからまったく下がらず、
様子を見ているうちに在庫が無くなってしまい…

ノジマだけは、どこに聞いても「在庫有り」と言われるんで、
今日、ダメモトで最寄りのノジマ(埼玉県南)に、こちらのクチコミの印刷を見せましたが、
『店舗名が入っていないから確認出来ない』という理由で、全く価格は動きませんでした。

表示価格「69800円10%P」か、「Pなし10%引」の2択のみです。
プライスカードに『更に値引き!』とバッテンつけといて、
『値引きは10%ポイント分のことです』とか言われちゃいました。
値段が聞きたいので、価格出せる人に担当お願いします、って言ったんですが、
全く値引き無しの、門前払いでした。
前はここのお店、キビキビしてサービスよくて、安くて好きだったんですが………。

というわけで、具体的な店舗名を記載いただけると助かります。
明日別の在庫有りのノジマに行って交渉して、駄目なら池袋ビック行って納品待ちます。

書込番号:13257524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2011/07/15 22:04(1年以上前)

こんばんは。
店舗名書いてなくてすみません。
僕が買ったのは横浜にあるトレッサ横浜店です。

BRAVIAを買うときに聞いた話ですがノジマはSONYが強いらしく
人気商品で品薄の商品やモデル末期でどこも在庫無いときでもうちは持ってるんですって言ってました。

ちなみにこの価格は本当か嘘かわかりませんが
今週中の価格で在庫減少で価格が上がることもあると言うことでした。

埼玉と横浜では競合店にはほど遠いですが
同じノジマだしこの価格を参考に安くしてもらえればいいのですが。
ではでは。

書込番号:13257765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/07/16 22:17(1年以上前)

店舗情報ありがとうございました。

別のノジマで再戦挑みましたが、残念ながら価格は同じで、交渉の末「1000円引きの68800円で!」と言われました…。
同じノジマでも、地域が違えば合わせることはしないそうです。
まあ、なんだかんだ理由をつけてますが、埼玉県内は殆ど下げる気はないということですね。
テレビも、他でとっくに完売した去年機種が、安くもない価格でたくさん並んでました。

交通費かけても池袋に行った方が安いので、池袋ビックで53800円20%で持ち帰りました。

余談ですが、樽町に友人が居り、トレッサには時々行きます…(笑)

書込番号:13261600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2011/07/18 17:36(1年以上前)

こんにちは。
だめでしたかー・・・。
しぶいですねぇ。地域性なんでしょうね。
しかし53800円20%で持ち帰りとはうらやましいです。
電話での問い合わせは全部在庫無しと言うようになってるんですかね。
言葉を鵜呑みにしないで行ってみればよかったとちょっと後悔です。
まあ買えなかったわけではないのでよしとします^^

>余談ですが、樽町に友人が居り、トレッサには時々行きます…(笑)
樽町とは、意外なところで意外な名前が出てきましたね^^
余談ですがトレッサに最近待望のケンタッキーができてよろこんでおります。

書込番号:13268378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

新製品発表されました

2011/07/14 13:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

7月14日 BDZ-AT750WとBDZ-AT350Sが発表されました。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201107/11-0714/

書込番号:13252741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/14 13:48(1年以上前)

ルームリンクがなくなりましたね

書込番号:13252747

ナイスクチコミ!0


nws3260さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/14 14:43(1年以上前)

AT700 の後継というより、AT300S のダブルチューナー版という感じですね。

ルームリンクというか DLNA を使う可能性があったり、
接続するテレビが HDMI がなく D端子/コンポーネント端子 だったりする場合は
在庫払底で価格が上がってしまう前に躊躇せず AT700 を探すべきですね。

書込番号:13252877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/14 15:14(1年以上前)

概要としてはルームリンク・スカパーHD録画機能・
D端子ハイビジョン出力・レコ×トルネが非対応になり、
機能画質向上はCREASが3D適用になって
ビデオなどが60p取り込みが出来るようになったくらいでしょうか。

どういう意図があるモデルチェンジなのかよく分からないですね…
確かに後継モデルにしては中途半端です。
ていうか既出のように下位モデル的な扱いですね。

書込番号:13252955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/14 16:49(1年以上前)


残念ながら製造コスト下げ下げモデルな気がしますね。

エントリーモデルなんで他のモデルに期待しましょう。

書込番号:13253164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2011/07/14 21:28(1年以上前)

肩透かしをくらわされたような状態です。
わたくしも現機種か後継機種か迷っている一人ですが、エントリーモデル以外の機種も今後発表があるのでしょうか?
年内にあれば後継機種かなと考えているのですが。
思い出ディスクダビングを使用するつもりですので無くなれば残念です。

書込番号:13254104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/15 01:22(1年以上前)

60pの取り込みがビミョーに羨ましいのですが、700も自動アップデートやらないですかね〜?

書込番号:13255103

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/07/15 06:27(1年以上前)

「エントリーモデル2機種」と書いてありますね。

350 と 550 ならエントリーというのも分かりますが、
750 と名付けてエントリー?という疑問というかよく分からない感覚に、襲われます。

750 は、700 に比べて削られた機能無しで、
XMB 苦手な人向けにスタートメニュー周りが充実してると、嬉しいな。

書込番号:13255420

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/15 13:49(1年以上前)

あと一ケ月もすると、中級、上級モデルが発表されるような気がします。
HDの容量は2Tを標準にしてもらいたいですね。HDの価格を見ると500Gとコストもたして違わないと思います。
それとブラビアのUSB-HDに貯めた動画をBDレコーダーにムーブしてBDで焼ければ最高なのですが。
LAN経由でどうにか出来ないですかね?

書込番号:13256445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:421件

ブルーレイレコーダーをネットで購入した場合の保証についてなのですが、もし故障した場合、修理に出すのは手続き的に量販店で購入するよりかなり面倒なのでしょうか?

量販店の場合は購入した店舗に持ち込めばいいと認識しているのですが。

また、修理期間の違いなどもありますか?

書込番号:13250843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/07/13 23:31(1年以上前)

ネット店の長期保証だと保証会社に連絡して製品を宅配便で指定の場所に
送って修理して貰うみたいな対応だったと思うから場合によっては2週間
以上かかる場合もあるかもしれませんね。

書込番号:13250955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/07/13 23:57(1年以上前)

>もし故障した場合、修理に出すのは手続き的に量販店で購入するよりかなり面倒なのでしょうか?

手間は一緒です。
違うのは修理依頼する相手が違うだけです。

>量販店の場合は購入した店舗に持ち込めばいいと認識しているのですが。

量販店でも、その製品が出張修理を行って入れば
メーカーのサービスマンが出張してくれますよ。

通販で加入できる長期保証も、メーカー保証と準拠してるので
保証書に「出張修理」と記載があればメーカーのサービスマンが出張してくれますよ。

保証会社は独自で修理を行ってるのではなく、費用を負担するだけで
修理は各メーカーに丸投げですよ。

書込番号:13251081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2011/07/17 21:53(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

出張修理してくれるならいいのですが、ネットで購入した場合はなかなか難しいようなので、やはり量販店で購入しようかと思います。

書込番号:13265260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/07/17 21:58(1年以上前)

>ネットで購入した場合はなかなか難しい

私の説明を聞かれた上でも、なかなか難しいのでしょうか?

書込番号:13265286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2011/07/17 22:02(1年以上前)

やはり郵送するとその分時間もかかると思いますし、修理に出している間録画出来ないのは不便ですし・・・

出張修理してくれるならいいのですが・・・

書込番号:13265310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームリンクの制限

2011/07/13 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:105件

現在寝室にPS3を経由してルームリンクしていますが、
リビングでAT700を使用していると、時々エラーがでて再生が中止されるようです。
ダビングはわかるのですが、その他の操作で中止される操作はありますか?

書込番号:13250572

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/13 23:56(1年以上前)

>ダビングはわかるのですが、その他の操作で中止される操作はありますか?

ソニーはW録時でも可能なのでDLNAに関しては制限は入り版少ない方ですが、ネットワーク利用の
アクトビラとスカパー!HD録画時は同時利用できません。
あと複数のクライアントからの同時視聴も不可ですね。
※メニュー画面操作時等は大丈夫だったと思いますが、もしかしたら何かしらあるかもしれません。

書込番号:13251078

ナイスクチコミ!0


PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2011/07/14 06:49(1年以上前)

無線ランでPS3よりBDZ-AT700の録画番組を
DLNA視聴だと電波が弱い場合はエラーがでますよ。

書込番号:13251724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2011/07/14 16:14(1年以上前)

DLNAは接続機器・環境が動作に影響するので本来きっちり動作保証はされてないですね。
私もPS3を無線で寝室で見てますが、動作がおかしい時は素直に諦めて寝るようにしてます。

書込番号:13253090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2011/07/14 21:17(1年以上前)

リビングで2番組録画中に録画した画像を再生しながら、
寝室で視聴するのは可能ですよね?

書込番号:13254039

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/14 22:12(1年以上前)

>リビングで2番組録画中に録画した画像を再生しながら、
>寝室で視聴するのは可能ですよね?

可能です。
このあたりはソニーが一番制限がゆるいです。
※ちなみに新型のAT750ではルームリンク機能が省かれてしまいましたね。

書込番号:13254320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2011/07/14 22:34(1年以上前)

ウチはCSがリビングでしか見れないのでルームリンクは
大変重宝しています。あとはチャプターも一緒に転送できれば最高ですね。
最新の機種はAT700と同じリモコンのようですが、リモコンの感度があがれば
この機種はかなりいい機種だと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:13254427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力からBDへのダビング

2011/07/13 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 sky3さん
クチコミ投稿数:23件

ケーブルテレビの番組をBDに保存したくて東芝RD−BZ700を購入したのですが
この機種は、外部入力はVR録画しかできず、結果DVDにしか保存できません。
購入前の調査不足で失敗してしまいました。

そこで、お教え願いたいのですが
1.外部入力の番組をBDへ保存できますか?(AVC録画できますか?)
  一旦HDDへ録画したものをBDへダビングでもOKです。
2.外部入力の番組をW録画できますか?
  ケーブルテレビはコピー禁止で送られてくるため、同じ番組を2つ残したい場合にW録画したい。
3.上記のような利用目的で、他によい機種がありますか?

同じ失敗をしたくないので、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13249340

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/07/13 17:11(1年以上前)

BZ700は外部入力をVR録画して
そのVR録画をAVC録画に変換し
それをBDにダビングするって手順だったと思います

1、BD化出来ます
2、出来ません
外部入力をW録するには
ケーブルTVのSTBを2つ用意し
外部入力のW録出来るレコーダーを用意しますが
外部入力のW録出来るレコーダーって物は数年前に消えました

3、STBの型番は何ですか?
地デジはBZ700内蔵チューナーで録画出来ていますか?

書込番号:13249390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/13 17:17(1年以上前)

>1.外部入力の番組をBDへ保存できますか?(AVC録画できますか?)

可能です。
ソニーは、HDDへダイレクトにAVC録画します。
東芝BZ810系は、一旦HDDにVR記録の後、HDD内変換でAVC変換になります。
他社は、AVC記録が出来ません(ムーブバック機能を利用すれば、AVC化は可能ですが、変換回数が増えるだけでメリットはないです)

>2.外部入力の番組をW録画できますか?

出来ません。出来るBD機は存在しません。

>3.上記のような利用目的で、他によい機種がありますか?

STBをパナ系のHDD搭載(Wデジ)型に変更し、レコーダーをパナ系のi.link端子付にすれば、ハイビジョン番組もそのままの画質でBD化が可能になります。W録も可能。

書込番号:13249410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/07/13 18:58(1年以上前)

>3.上記のような利用目的で、他によい機種がありますか?

STBの録画をハイビジョンのママ行うには外部入力ではなく、iLinkかLANによる録画が必要です。
STB側が対応していなければいけませんが、AT700だと下記のパイオニアのSTBがLAN録画が可能です。
パイオニア製品 「BD-V301」、「BD-V371」、「BD-V371L」

iLinkはパナのSTBとDIGAの組み合わせになります。
また、BD付STBというのも選択肢のひとつではあるので、CATV会社で利用できるSTBを確認して
レコーダーを決めた方がよいかもしれません。

書込番号:13249706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/07/13 19:10(1年以上前)

>STB側が対応していなければいけませんが、AT700だと下記のパイオニアのSTBがLAN録画が可能です。
>パイオニア製品 「BD-V301」、「BD-V371」、「BD-V371L」

一応、念のため・・・

ソニーHPによると、H23.5.18現在、
「ご加入のケーブルテレビ局がサービスの提供を開始した場合にご利用いただけます。
現時点で、LAN接続による録画が可能なケーブルテレビ局は有りません。
録画が可能になった時点で、録画予約方法をご案内します。
予定に関しては、ケーブルテレビ局からのお知らせをご確認ください。」
とありますので、ご留意ください。

http://www.sony.jp/support/bd/rec_guide2/#tab2

書込番号:13249743

ナイスクチコミ!0


スレ主 sky3さん
クチコミ投稿数:23件

2011/07/14 00:49(1年以上前)

みなさま、ご教授ありがとうございます。
全意見を総合すると、STBを変更するのが一番いいようですね。

ケーブルテレビ局はジェイコムでSTBの型番は「MOTOROLA SB5100」です。
ジェイコムに聞いたところ、STBはジェイコムのものなので、自分で用意したものに変更はできないと言われました。
(変更しても映らないという意味なのか、映るが勝手に変えてはいけないという意味かは不明)


>外部入力のW録出来るレコーダーって物は数年前に消えました。
>出来ません。出来るBD機は存在しません。

そうなんですか!
今使っている「東芝RD−XS46」(アナログチューナー機)が外部入力をW録画できているので、それが普通だと思っていました。

>地デジはBZ700内蔵チューナーで録画出来ていますか?
はい。STBを通さずに録画出来ています。

書込番号:13251275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

おまかせ・まる録の件数

2011/07/13 08:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 yf_zさん
クチコミ投稿数:5件

おまかせ・まる録の最大登録件数を教えてください。

スペック、マニュアルを見ても掲載されていないように見えます。
ネットで調べたところ、過去のモデルでは10件だったようですが、このモデルではどうでしょうか。

書込番号:13248215

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/13 08:13(1年以上前)

設定は、10件です。
ただし、この予約は、各件ごとに複数のキーワード等を設定出来ます。

書込番号:13248233

ナイスクチコミ!0


スレ主 yf_zさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/13 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。さらに質問させてください。

まる録一件につき登録できるキーワードはいくつでしょうか。
また、仮にキーワード10件ならば、(まる録 10件)☓(キーワード 10件)=100件で、実質100件のキーワード自動録画ができるという理解で良いのでしょうか。

私は現在、PCでIO-DATAのTVチューナーカードを使用して30件以上のキーワード自動録画を行っています。PC不調の理由で家電Blu-rayレコーダ購入を検討していますが、BDZ-AT700でこの自動録画の代替えができるか確認したいのです。

宜しくお願い致します。

書込番号:13250767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/07/14 00:42(1年以上前)

え〜と、すぐにレスが付くと思っていたのですが、まだないようなので、私の覚えている限りで。

キーワードは1設定当たり5件だったと思います。
その他に〜を除くが2件だったはずです。

と言う事で、50件は設定できるので目的は達していると思います。

ちなみに、パナソニックが同じく設定が10件ですが、キーワードが10件、〜を除くが5件なので、パナソニックだと100件登録できることになります。

東芝が11件設定のキーワードが2件、〜を除くが1件です。

現在、ソニレコが手元にないので記憶で書いています。間違っていたら訂正して下さい。

印象としては、ソニーの場合、片っ端から拾ってくる感じで、一体どこがヒットしたんだろうと言うような番組も拾ってきます。
パナソニックの場合はネットと接続しないと自動録画はできません。
設定もネットからです。
ネットから確認できると言うメリットはありますが。

書込番号:13251252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/14 06:53(1年以上前)

おまかせ条件(詳細設定)

>キーワードは1設定当たり5件だったと思います。
>その他に〜を除くが2件だったはずです。

違います。そんな固定的なものではないです。
現行機の設定そのものは、
2段構成になっており、キーワード関係は写真にあるように

デフォルト状態で
ジャンル1、キーワード4、除外ワード2の7項目です。なお、この7項目は、全てキーワードにすることが可能です。
それ以外に、写真にある時間帯設定(4段階)や、基本画面側に放送波設定、チャンネル設定、録画モード設定があり、ピンポイント的な検索をさせることが可能になっています。

>印象としては、ソニーの場合、片っ端から拾ってくる感じで、一体どこがヒットしたんだろうと言うような番組も拾ってきます。

上の設定条件を知っていれば、そんなことばかりではないことが分かったハズですよ。
特にチャンネルや時間帯までコントロール出来るのはソニーぐらいではないでしょうか?

まぁ、意外と知られていない親切な検索機能なんですけどね。

ただ、現行機の欠点として、「おまかせ」は設定しても検索結果リストは出せないので、結局何が録画対象になったか?は、予約確認−おまかせ予約リストで確認するしか有りません。

単純な番組検索機能も同じシステムが使えるので、リストを出したいのであれば、こちらを利用した方が確実です。

書込番号:13251733

ナイスクチコミ!3


スレ主 yf_zさん
クチコミ投稿数:5件

2011/07/14 08:02(1年以上前)

素早い回答ありがとうございます。
BDZ-AT700でも30件以上のキーワード録画ができるようですね。

ソニーが自動録画が最も優れているようですが、パナソニックでも自分の希望に合いそうですね。他部分も調べてどれを購入するか検討しようと思います。

書込番号:13251858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/07/14 11:19(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

フォローありがとうございます。

>特にチャンネルや時間帯までコントロール出来るのはソニーぐらいではないでしょうか?

逆にこっちが良く分かるのですが、パナもできます。(笑)

現行機は分からないのですが、RX100の時、放送波が1つしか選べなくて不自由に思っていました。
CSを含めてしまうと、すごい数になってしまうので、地デジとBSだけ選びたかったのですが、当時はできませんでした。現行機でできるようになっていれば、ありがたいですね。

パナの場合は、放送波も複数選択ができるので重宝してます。
キーワードもANDとORと好きな方が選べますし。

もっとも、パナとソニーでは使っている番組表が違う為、ヒットする物が違ったりするんですよね。
そういう時は、両方持っていると便利だなぁと思います。(笑)

書込番号:13252324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/14 12:30(1年以上前)

>RX100の時、放送波が1つしか選べなくて不自由に思っていました。

RXでも出来ますよ。
昔からの仕様です。(少なくともD800(V9)世代には付いていました)
ただ、画面は2段構成ではなく1枚のままでしたが。(RXは、使ってませんが、X90,X95にも有ります)

書込番号:13252534

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/14 12:51(1年以上前)

ん?!チョット待って。
地デジとBSだけ?って

放送波単位で出来るのは、ご存じですよね。
それ以外に、全ての放送波が有ったはずです。(BDレコになってから、放送波単位検索ばっかり使っているので、チョット不透明)
全ての放送波があれば、検索チャンネル設定で、CSチャンネルを全て対象外にすれば、地デジとBSだけの検索に出来ます。

>パナの場合は、放送波も複数選択ができるので重宝してます。

DIMORAの話ですよね。そこは明確にされた方が良いと思います。

書込番号:13252608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/07/14 13:57(1年以上前)

>全ての放送波があれば、検索チャンネル設定で、CSチャンネルを全て対象外にすれば、地デジとBSだけの検索に出来ます。

おお、盲点でした。
必要なチャンネルだけを設定すると言う印象しかなくて、気がつきませんでした。^^;
わたしゃ、わざわざ地デジ用とBS用と同じ条件で2設定用意してましたよ。(笑)

>DIMORAの話ですよね。そこは明確にされた方が良いと思います。

もちろんです。
パナの場合、DIMORA使わないと自動録画できませんから。
DIMORAと言うキーワードは出してませんが、一番最初にネットに接続しないとできないと書いてますよ。

書込番号:13252770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度5

2011/07/17 17:41(1年以上前)

★イモラさん のレスは時々フォローが必要ですね。

書込番号:13264336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2023/04/02 19:42(1年以上前)

キーワードを10件以上登録したいときはどのようにしますか、

松田聖子 中森明菜 工藤静香

のようにスペースで一件の中に複数の人名は登録できますか、説明書には解説がありません。

書込番号:25206427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2023/04/02 19:50(1年以上前)

詳細設定にして、キーワードの欄にばらばらにタレント名を入れて、除外欄もキーワードにしてキーワード欄を増やせば沢山入ると言う事でしょうか、

書込番号:25206442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング