BDZ-AT700
3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)
このページのスレッド一覧(全1246スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2011年7月19日 11:32 | |
| 5 | 13 | 2011年7月12日 15:07 | |
| 0 | 4 | 2011年7月11日 12:53 | |
| 0 | 3 | 2011年7月12日 02:11 | |
| 0 | 0 | 2011年7月11日 00:07 | |
| 11 | 8 | 2011年7月10日 02:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
私も色々廻りました。
ヤマダ電機は基本的に終わりで入荷なしとの事でした。 ヨドバシカメラ横浜店は59800円ポイント13%。 その後都内に移動し、池袋に移動し、やはりヤマダ電機総本店も処分の為に展示も無しでした。
しかし横のビックカメラには在庫が有り、54800円ポイント22% カード支払いの為20% ビデオ下取り 5000円キャッシュバックでした。 やはり時間が有れば交通費を掛けても、割安で買うには池袋か新宿かと思います。今週末からは新宿戦争(ヤマダ電機西口オープン)の都内が狙い目かと思います。 話が長くてすいません。 是非皆様も都内に注目して周りましょう。(秋葉原が一番高かったですが)
書込番号:13246266
4点
昨日、池袋のビックカケラ本店で購入しました。在庫は5台あったと思います。最初の案内では、58,800円の13%でしたが、価格コムの書き込みを伝えるとバックヤードに行き相談していました。結果は、58,800円の24ポイントでした。下取り5,000円ですから。53,800円の24ポイントでした。しかし、番号札50人待ちでした。平日にも関わらずかなり待たされました。ヤマダ電機には在庫はありませんでした。ちなみに、配送料は500円でした(埼玉県まで)
書込番号:13248970
2点
本日午前、池袋ビック本店で購入しました。
54800円の20%ポイント、在庫なしで納期7/31でした。
店員は他コーナーからの応援で慣れていない様子でしたが
在庫無いということで送料500円はサービスしてくれました。
実際の購入額は下取りありで5000円引きの49800円、
カードで払ったのでポイントは18%でした。
インターネットの書き込みは信憑性に問題があるので鵜呑みにできない
と店員は言っていましたが皆さんの書き込みを印刷して見せたのは
効果があったと思います。
レジを打つところを見ていたら最初に58800円と表示され
そのあとに-4000円と打ち込んでいました。
以上、皆さんの情報に頼りきってビック一本でその他店舗
の比較もせず買ってしまいました(^_^;)
ありがとうございます。
書込番号:13249365
0点
先週多摩地区を廻ったもののほとんど在庫無し、あっても条件が悪く、今日池袋ビックへ行ってきました。なんとしても今日ケリをつけたかったので下取りビデオデッキも持参、ここで見た¥54800、下取り-¥5000、22%(カードで20%)を提示すると一旦奥へ確認に行きOKとのこと、在庫もありで持ち帰れました。やっぱり都心の激戦区は太っ腹というか活気があってすごいですね。わざわざ出掛けた甲斐がありました。
書込番号:13251062
0点
横浜西口ビックカメラにて7月17日購入、49,800円のポイント13%、在庫有り
ポップの価格は57,800円(ポイント13%)、下取り5,000円の表示でしたが、
ビックカメラと提携するSUICAカード(クレジット機能付)に入会する条件で57,800円から54,800円に値下げ。
旧機種を下取りしてもらった価格49,800円のポイント13%で購入。
ちなみにSUICAカードの入会後の退会は自由とのことでした。
横浜西口ヨドバシカメラは57,800円(ポイント13%)、下取り無しでした。
まだ多少の在庫はあるものの今後の入荷は見込めないとのことでしたので、
この機種を検討されている方は早目に決断された方が良いかもしれません。
書込番号:13270927
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
抽象的過ぎる上、TVが不明です。
せめて、どういう使い方を考えているか?程度は必要です。
書込番号:13244341
0点
>トルネとBDレコーダーを一緒に使いたいのですが
トルネとBDレコをそれぞれ録画できる状態で使いたいのか、
「レコ×トルネ」を使いたいのか、どちら?
書込番号:13244425
0点
トルネとBDレコーダーを同時に録画できるようにしたいのですがよろしくお願いします。
書込番号:13244512
0点
アンテナからBDレコのアンテナ入力にアンテナケーブル接続。
BDレコのアンテナ出力からトルネのアンテナ入力にアンテナケーブル接続。
トルネのアンテナ出力からTVのアンテナ入力にアンテナケーブル接続。
以上で地デジはOK。
書込番号:13244548
![]()
0点
今僕の部屋の接続の仕方が説明のあった接続方法とトルネがBDレコーダーとが逆なだけなんですがそれは何か問題ありますか?
書込番号:13244575
0点
再質問の前に回答に対する御礼をいうのが礼儀というものです。
書込番号:13244744
5点
>トルネがBDレコーダーとが逆なだけなんですがそれは何か問題ありますか?
何か問題が出ていなければ気にする必要はありません。
書込番号:13244983
0点
トルネの予約録画が出来ないんですか?
どういう状態か出来るだけ詳しくお願いします。
問題が既に起こってるなら、それを書くべきですね。
書込番号:13245224
0点
アンテナ線がちゃんと接続されていませんとでるのですがBDレコーダーの方はちゃんと起動するんですよ。
書込番号:13245228
0点
ではトルネとBDレコの順番を入れ替えて接続して
確認して下さい。
書込番号:13245239
0点
>何も変わりません。
アンテナ線がちゃんと接続されていませんと出るのですか?
最初の接続(アンテナ→トルネ→BDレコ)ではBDレコの録画は
出来るんですね?
トルネだけが順番関係なく録画出来ないのですね?
トルネのみの接続なら今までは録画OKでしたのですね?
書込番号:13245426
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
スカパー録画時についての質問ですが、スカパーといっても、
普通のスカパー、BSアンテナ経由のスカパーe2、
ハイビジョンのスカパーHDと種類がありますので、どのスカパーかを
明示してください。
例えば、スカパーe2ならば、どのメーカーのどの機種でも問題なく
ダブル録画可能な機種なら、ダブル録画可能です。
パナソニック > DIGA DMR-BZT600でも同様の質問をしていますが
i.LINK経由での録画でも、ダブル録画可能です。
書込番号:13241028
![]()
0点
>スカパーは、HDの方です。
であれば、SONYでは出来ません。
書込番号:13241071
![]()
0点
この機種で、スカパーHDと、地上・BS等を一番組の、ダブル録画なら可能ですが、
スカパーHD録画に加え、さらにダブル録画の計3番組同時録画という意味なら
できません。
パナソニック の BZT600なら、スカパーHDに加えて、地上・BS等が
3番組録画可能で、で合計4番組同時録画となります。
書込番号:13241120
![]()
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
録画したお気に入りのPVなどをPSPで見たく検討していますが、You Tubeとかで落としたモノはMP4の320×240の黒枠(ズームにすれば全面になりますが当然画質が落ちます)仕様になってしまいます。こちらの製品は移動モードがいくつか有る様ですが480×270の全面画面での再生は可能でしょうか?
0点
それがCraving Ex使うとWMVやAVIは普通にDL変換出来るんですが、PSPモードにすると変換時に止まってしまってにっちもさっちも行かなくなるんですわw
書込番号:13240824
0点
地デジを録画したもは元がワイドなので黒帯はつかず全画面です。
解像度の高いモード(VGA画質)にすると結構細かい文字まで見れる
ような画質になりますよ。
MP4等のPC動画はレコーダ経由PSP転送はできなくはないですが、無駄が多いし、
元が4:3だとやっぱり黒帯はつきます。
書込番号:13244020
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
広島のヤマダ電機へ行きましたが在庫無し、取り寄せ不可でした。
展示品も既に売れていました。
店員さんに聞くと、新製品の入荷待ちと言われました。
ただし入荷時期は不明。
コジマ、デオデオ、ベストも在庫・値段で却下とし、下取りが無かった為、結局ヤマダWEBで注文しました。
59,800円のポイント10%です。
ポイントを換算すると、53,820円になります。
ちなみに山口へ行く便があり、ヤマダへ行きましたがこちらも在庫・展示品共にありませんでした。
デオデオ、ベストは値段が高い為、在庫ありました。
今回購入した金額は、都会の方と比較すると少々お高いですが、地方では安い分類に入ると思います。
店頭在庫が無く購入出来なかった方はネットで購入するのも手かと。
地方の方、参考になれば幸いです。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700
当方耳が不自由なのでいつも字幕をつけて録画しています。
現在使用してるレコーダーはスゴ録 RDZ-D87です。
店舗でこの機種で字幕録画しようとしたところDR以外では字幕が録画できませんでした。そういう使用なのでしょうか?
DRだけではすぐにいっぱいになってしまうので、困ってます。
どなたか宜しくお願いいたします。
1点
DR以外、即ちAVCでのデジタル字幕記録は、パナの新し目の機種だけだったと思います。
書込番号:13235393
![]()
3点
モスキートノイズさん、ありがとうございます。
BDに焼くことで字幕を入れることはできるらしいですが、HDDでAVC録画→BDへダビングして視聴はちょっと手間がかかりすぎますTT
AVCで字幕録画できる旧機種はソニーのBD機種でありますでしょうか?
片方のみAVCでも構いません。
ご存知の範囲で結構です。
宜しくお願いします。
書込番号:13235414
1点
詳細は不明ですが、BDZ-RX105、BDZ-RX105にはDR以外の録画モードで字幕を焼きこむかどうかを選択するスイッチがあります。
説明書P219
確認しました。今NHKの仕事ハッケン伝で試しましたが、LSRモードで字幕も焼きこんで録画、再生できてます。
自分のはRX-105です。
書込番号:13235499
2点
一応字幕焼き込みオフで同じ番組を、LSRで録画したところ(当然ですが)、字幕は焼き込まれておらず、字幕スイッチを押しても字幕は出ませんでした。
書込番号:13235517
2点
パナだとAVC録画でも
ソニーのDR録画と同じように
自由に字幕を出せます
W録の両方AVC録画で字幕出せます
現行ソニーだと
DRで録画するしかありません
昔(去年の秋モデル以前)のソニーだと
AVC録画でも字幕焼き込み出来ますがそれは消せないし
W録の片方はDRだしBDからムーブバック出来ないし
少々機能が古すぎると思います
書込番号:13235519
![]()
2点
初心忘れてしもうたさん、ありがとうございます。
旧機種で触れないのが残念ですね。
とりあえずメーカーに伺ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:13235520
0点
RX105も、55も、購入自体は価格コムのお店でもできるようですからよろしかったらどうぞ!
書込番号:13235543
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さんありがとうございます。
本日ヤマダ電機でパナの「DMR_BWT500」を弄ってみたのですが、それらしいボタンもなく、普通の視聴さえ字幕を出すことができませんでしたTT
8時に入ったので遅かったこともあり、店員さんもバタバタしていたので聞けずじまいでした。
設定項目があるかも知れませんので説明書をダウンロードして読んで見ます。
本当は、操作が慣れているソニーのほうがよかったのですが・・・。
ATシリーズは在庫もなく、入れ替わり時期のようですね。
次機種で修正されていることを願います。
片方DRやムーブバック機能以前に、字幕がないと内容がわからないので意味がないのですTT
せっかくデジタル化で字幕放送が当たり前になってきたのに、この機能を削ってしまうのは時代に逆行してますね。
もうすこしユニバーサルデザインを考えて欲しいものです。
書込番号:13235550
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





