BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD→ブルーレイ 高速ダビング以外の場合

2011/07/06 18:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

HDD→ブルーレイで高速ダビング以外の場合(例えば、録画モードを変える場合など)、ダビング中はBDZ-AT700の操作ができなくなりますが、予約録画があった場合はどうなるのでしょうか?

書込番号:13221803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/06 19:16(1年以上前)

予約録画は実行されません
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026816

書込番号:13221891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/06 19:21(1年以上前)

補足。

ただし、ダビング開始時に予約録画失敗(の可能性)に対する警告(確認)が出ます。

書込番号:13221906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2011/07/06 21:47(1年以上前)

 皆さんありがとうございました。予約録画は出来ないのですね。気をつけます。

書込番号:13222527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイについて

2011/07/05 22:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

ブルーレイレコーダーを買うと、DVD-Rは録画不可になって再生しか対応できないって言われました。録画するにはブルーレイのメディアを買わないといけなくなるって意味です。本当ですか?

書込番号:13219134

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/05 23:01(1年以上前)

>本当ですか?

間違いです。DVDへの記録も出来ます。
ただし、ソニーとシャープはHDD記録にDVD用の記録がないので、必ず実時間ダビングになります。
他社は、DVD用の記録も記録出来るようになっているので、条件次第で高速が使えます。

ただ、DVDの単価はBDより安い場合が多いですが、BDの容量はDVDの約5倍です。
10枚パックなどで比較した場合、BDの価格はDVDの〜3倍程度。決して高くないです。それでいて、種類は単純明快。
特定の用途以外でDVDを使う必要は無くなります。

書込番号:13219202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/07/05 23:59(1年以上前)

>DVD-Rは録画不可になって再生しか対応できないって言われました。

店員さんからそう言われたのですか?
店員さんでも分かっていない方がおられますので、何でもかんでも真に受けない方が良いですよ。

書込番号:13219486

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2011/07/06 14:55(1年以上前)

DVDメディアにAVCRECができない、
つまりDVDメディアにHD画質、5.1chステレオ音声で記録できないという意味では
店員さんの発言は正しいということになります。

シャープは存じ上げないのですが、当該機種も含めてSONYは
BDレコーダではDVDメディアをバッサリ切り捨てる方針を堅持しています。
HDDに録画された番組をBDメディアにコピー、ダビングする際は
格段意識をする必要はないのですが(HDD→BDに高速ダビング、無劣化ダビング)
これがDVDメディアにコピー、ダビングする際にはHD→SDのエンコードが必要になり
そのままではできません(HDD→DVDに等速ダビング、劣化ダビング)


でもそうだとすると『再生できる云々』の文言は意味不明になりますから
店員さんもしっかり規格を理解していないと捉えたほうがよいのでしょう。
ご常連の方も仰られているように現状BDメディアの価格は安いので
なにか特別な理由がなければ素直にBD録画をお勧めします。

書込番号:13221171

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜか二重に録画されてしまう

2011/07/05 22:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:33件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度3

番組名で予約録画をしても、番組表から予約しても
同じ番組が二重(タイトル・チャンネル・時間が全く同じ)に
予約されてしまうことがあります。
しかもなぜか特定のチャンネル(日本テレビ系列)のみ。
毎回なるわけではなく、週に1回くらいです。
何か設定をしているのであれば、予約をしている全ての番組が
二重に録画されているはずですので設定ではないかと思うのですが・・・
1回初期化をするくらいしか方法はないでしょうか?

書込番号:13218904

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/05 22:25(1年以上前)

予約を番組名とかにされていますか?

発売当初は、いろいろと有りましたし、自分も二重録画の経験が有ります。最近は無くなりましたが。
今のファームはいくつですか?
バージョン末尾が012だと最新です。

念のため、一度リセットボタン(再起動)を押して見た方が良いかも知れません。
それで様子を見てみるのが良い気がします。

ちなみにリセットは、ファーム(ウェア)の初期化です。録画品や設定の初期化ではないです。

書込番号:13218974

ナイスクチコミ!2


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2011/07/05 22:35(1年以上前)

あまり気にしてませんがたまに番組名で予約してある番組と同じ時間の同じ番組がおまかせ録画されて二つ録画されてる時がありますね

書込番号:13219028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度3

2011/07/05 22:47(1年以上前)

ファームウェアは確認したところ最新012でした。
3回現象が起こっていて、そのうち2度は「番組名」録画
もう1度は番組表から直接予約録画でした。
ご指摘のとおり一度リセットしてみようかと思います。
ちなみにリセットはHDDのデータも全部消えてしまいますか?

書込番号:13219107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/07/05 23:01(1年以上前)

ソニーに問い合わせしたときに指示されたリセット方法です。

【リセット方法】
1.本体正面真中のリセットボタンを押す。
2.PLEASE WAIT表示が消えたことを確認して、電源コードを
 コンセントから抜く。
3.電源コードを抜いた状態で1分以上放置した後、電源を繋ぎ、
 再度電源を入れる。

リセットではHDDの内容は消えません。
番組表の内容は消えます。

書込番号:13219198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件 BDZ-AT700のオーナーBDZ-AT700の満足度3

2011/07/05 23:13(1年以上前)

念のため、どうしても消えたら困るものだけ保存して
リセットをしてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:13219272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ベスト電器 B・B 広島店

2011/07/05 20:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

7/8にビックカメラの跡にオープンするようです。
新聞を購読していないのでチラシなどの情報がありません。
AT700がかなり安くなるのをかすかに期待していますが、どなたか情報を入手できれば返信をお願いします。

書込番号:13218280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2011/07/07 05:10(1年以上前)

オープニングだけあって、かなり大きなチラシが入っていました。
残念ながら日替わりの特価商品ではありませんが、
72,800円で載っています。

確かコジマの宇品店が同日にリニューアルオープンするはずですので
(こちらのチラシは明日かな?)、
もしかしたらそちらで特価が出るかもしれませんし、
他店もオープニングセール期間は対抗して
下げてくる可能性がありますから、
交渉しだいでは下がるのではないでしょうか?

ちなみにパナのBZT600は68,800円となっています。
いずれも持ち帰りの価格です。

書込番号:13223845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2011/07/07 20:03(1年以上前)

vanilla_babydayanさん

情報ありがとうございます。
コジマのリニューアルも今日店に電話をしてはじめて知りました。
明日はベスト電器に行ってあさってはコジマに行ってみようと思います。
混むでしょうね。
ヤマダとデオデオに2店のオープンで価格が下がるか聞きましたけど、下がりませんね。
それでもヤマダはAT700生産終了で、AT900はかなり下がりました。
BZT600と比較したら容量を考えるとAT900にしようかと傾いていますが、まずは回ってみます。早くしないと生産終了で7/24までに間に合わなくなりそうです。
またコジマの情報が入れば教えてくださいね。
ちなみにデオデオは話にならないくらい高い。今日の店員は高飛車的だった。価格競争に過敏になってるみたい。

書込番号:13226120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/08 04:23(1年以上前)

ごめんなさい。
コジマ宇品店のリニューアルオープンは金曜日ではなく、
土曜日だったんですね。
ですから今日はまだチラシが入っていませんでした。

そのかわりヤマダ電機のチラシが入っており、
掲載商品すべてに金額の表示が一切なく、
「他店オープンチラシをお持ち下さい」との事。
対抗して価格を出すつもりがあるようですので、
金曜日よりはコジマのオープンする土曜日の方が
期待できるかもしれませんね。
在庫の心配はありますが。

書込番号:13227686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2011/07/08 19:52(1年以上前)

こんにちは。
夕方ベスト電器に行って見ました。
AT700は61800円、AT900は88000円でした。
明日、コジマに行って見ます。
そのあとヤマダに行って一番安いところで購入しようと思います。
ヤマダは昨日AT900が78000円だったのに今日までだそうです。
明日以降は不明だそうです。コジマ次第かな?
78000円ならAT900の方がお買い得だと思いますよね?
けど、3週間待ちだとか。
ネットにしようかな?

書込番号:13229695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/09 04:35(1年以上前)

おはようございます。
ベスト電器は凄い人だったみたいですね。
開店前に1,100人の行列ができたと、夕方のニュースで見ました。

今朝の折込チラシですが、
コジマ・ヤマダともに、AT700とAT900の掲載はなし。
デオデオはAT700が展示在庫品限りの67,800円。

1TB機だとパナのBZT700が、
コジマで展示在庫品限りの99,800円でした。

やはりソニーは品薄なんでしょうか。
パナに比べるとあまりチラシに載りませんね。

HDDの容量は多いに越した事はないと思いますので、
やはり500GBよりは1TBの方がいいとは思います。
ただAT700はアップデートでBDからの書き戻しが出来るようになりますから、
その分融通がきくとは思います(コピーワンスになってしまいますが)。

よいお買い物が出来るといいですね。

書込番号:13231385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2011/07/09 08:26(1年以上前)

vanilla_babydayanさん
おはようございます。
昨夜は興奮して眠れませんでした(笑)。今朝も5時起きで・・・。
うろうろしていると買う前に暑さでぶっ倒れるかな?

ソニーは品薄だし、秋のモデルチェンジに向けてか順次生産終了しているみたいですね。

ちなみにAT900もムーブバックはできますよ。

ヤマダのAT900の78000円も昨日までの価格みたいだし納期が3週間待ちなので、今日コジマに行ってベストと比べて安い方で購入しようと思います。
AT700かAT900かも価格次第ですね。予算もそれほどないし。

また結果を報告しますね。

書込番号:13231719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2011/07/10 13:15(1年以上前)

vanilla_babydayanさんへ

コジマに並んで行きましたが(たいして並んでいなかった)、AT700が59500円、AT900はヤマダと同じ78000円にしてくれましたが、在庫がなくて2〜3週間待ちということであきらめました。
で、結局デオデオで割引券なども入れて62400円にしてくれたので在庫もあったので購入しました。
その後またベスト電器に行ったけど相変わらず混んでいて価格も61800円でした。在庫ありと聞いていたけど、店員がつかまらないのでは交渉も購入もできませんからね。
コジマは店内が広いせいか空いていました。
結局、地場のデオデオが修理などの面でも安心なのでちょっと高いけど安心料かな。
本当はデオデオは行くつもりなかったけど最後のvanilla_babydayanさんのチラシ情報が決めてでした。
いろいろ情報をありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:13237059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/11 01:58(1年以上前)

こんばんは。
アナログ停波前に手に入れられて良かったですね。

他店より少し高いですが、
保証もベストはその金額であれば、
5%の保証料をプラスすれば逆に高くなりますし、
コジマも保証は年々減額していくタイプなので
(落雷も保証してくれる所はいいですが)、
AT700の場合でしたら、
結果的にデオデオでよかったのではないでしょうか。
すぐに使う事が出来ますし。

この辺りにずっと住んでいると、
多少高くても5年以内に出張修理が必要になる可能性の高いものは、
デオデオでとなってしまいます。
そういう人がやはり多いのでしょうか、
デオデオはあまり他店に抵抗して下げてくれませんよね。

数年後に駅前にデオデオとビッグが出店するので、
少しは安くなるかなと期待しています。
何よりベスト電器も交えて、
店舗間の移動が楽になりそうなのが嬉しいです。

書込番号:13240041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

そろそろモデルチェンジ?

2011/07/05 05:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 mifmif2005さん
クチコミ投稿数:2件

ヤマダ上大岡見てきました。

下位モデルのAT500が在庫品限り特価!みたく書いてあったような…
そろそろ、AT500は生産調整に入って来てるんですかね?

でも、上位モデルであるAT700がお得感があって、
そっちが好調みたいだから、700に資源集中ってことなんでしょうか。

それとも、いよいよ新モデル?
こればっかりは、メーカーの発表がないと解りませんよね。
駄文失礼しました。

書込番号:13216182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:739件

2011/07/05 11:25(1年以上前)

『在庫品・展示品限定 特別価格』は在庫豊富なときもよくやってます。

だけどあと3ヶ月で1年になるので

生産終了、新機種発表がそろそろあってもおかしくないですね。

書込番号:13216875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/07/05 12:31(1年以上前)

先日ソニーフェアで来ていた、ソニーの販売員?(説明係?)に
次期モデルについて尋ねました。

例年通り、秋頃が次期モデルだろうと言ってました。
ただ、震災の影響で現行モデルのAT500はすでに生産完了しており、
AT300SとAT700に生産集中しているとのことです。

書込番号:13217033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/05 18:28(1年以上前)

去年は、8月26日に公表・9月25日にAX-2000発売・10月22日にAX-1000およびATシリーズ発売でした。

アナログ放送終了のため今年は去年より時期が早くなるという書き込みがちょっと前に
ありましたが、アナログ終了の7月下旬に発売するなら6月中に公表されてもいいはずですが・・・

やはり秋ですか?

書込番号:13218004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/07/06 02:05(1年以上前)

十中八九9月頃だと思いますよ。
AT500は生産終了らしいので今月末か来月にはプレス発表じゃないですかね。

書込番号:13219867

ナイスクチコミ!1


黒たんさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/06 09:56(1年以上前)

購入するか迷っています。
モデルチェンジするとして画質・容量以外でこれ以上革新的な機能が付く事は考えられるのでしょうか?
ないなら新モデルで価格が持ち直す前に現行モデルを買ってしまおうかと思うのですが…。
それとも市場は既に飽和状態で値上げはないので新モデル発表まで待つべきでしょうか?

書込番号:13220425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/06 10:57(1年以上前)

AT500が生産完了なのについては、tomo☆ミさんと同様に震災の影響であると
ヨドバシ梅田の販売応援のSONYの方に聞きました。

私もモデルチェンジには期待しますが、まぁ飽和状態といえばその通りな気がします。
唯一他メーカーが搭載しててSONYに無いのは無線LAN機能ですね。
テレビがSONYな私にはレコの選択肢もSONYのつもりですが、この無線LAN機能は
ほしいところなので、搭載されるなら待ちたい気持ちです。

書込番号:13220543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/06 14:00(1年以上前)

>黒たんさん

新機種がどのような新機能を載せてくるかは蓋を開けてみないと分かりませんが、
「D端子からのハイビジョン出力」という機能は、現行機種を最後にして
新機種からは確実に無くなります。
(他メーカーより今年発売された機種全てが、D端子出力はSDのみに制限されています)

HDMI端子で接続すれば何の問題もありませんが、D端子を使用する予定があるなら、
現行機種がラストチャンスです。

書込番号:13221038

ナイスクチコミ!0


黒たんさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/06 14:55(1年以上前)

ありがとうございます。
テレビにHDMI端子が付いているので大丈夫だと思います。
新機能はやはり発表されてみないとわからないですよね…。
無線LANはいらない…かなぁ。
くっ、悩む…。

書込番号:13221174

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/06 16:15(1年以上前)

新型機の発表を遅らせていたのは、ビデオカメラ用のAVCHDの新規格(3DやPモード)のためだと思われます。
HDの容量も1テラ(AT700の後継機)が標準になりそうな気がします。
外部にUSB接続のHDが増設出来ればよりベターなのですが。

書込番号:13221360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/06 20:34(1年以上前)

今日ヤマダ電機に寄って聞いたらAT700も生産終了で現品限りと言われました。
新製品は秋ごろとのこと。
もうすぐアナログ放送終了なのに秋まで待てっていうのかな?ソニーさん!!
ちなみにAT900は2週間待ちとか。

書込番号:13222197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/11 15:24(1年以上前)

モデルチェンジ発表あれば今の価格(値上がり気味ですが)、下がりますかね?
それとも生産終了で高値推移のままでしょうか。

書込番号:13241455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/11 23:16(1年以上前)

確実なことは言えませんがここ何年かの傾向ですともう値段は下がりにくく逆に上がることもありえますので在庫が無くなる前に購入をオススメしますよ。
レコーダーもそろそろ革新的な機能の追加は見込めそうにないですからね。
まぁやったとしたら3番組同時録画・外付けHDD装着可能(これはソニーはしないだろうな)
3D取り込みがひろがるとかじゃないですかね。
個人的にはアクロとかスマホ系にもお出かけ転送出来るようにしてほしいです。
乱文で横道にそれてしまい申し訳ないです。

書込番号:13243435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/12 11:24(1年以上前)

有難うございます。検討してみます。

書込番号:13244844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BDZ-AT700 の自動削除機能について

2011/07/05 01:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

自動削除機能について質問です。

(1)おまかせ・まる録で撮ったものにはゴミ箱マークが付きますが、これは、HDDがいっぱいになったときに削除されると言うことでしょうか?

(2)以前の機種は、HDDがいっぱいになったときの自動削除は、「すべて」が選べ、全体の古いものから削除されるような機能があったと思いますが、この機種にはそういう設定はないのですか?

書込番号:13215958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/07/05 08:44(1年以上前)

1.その通りです。その中の古い順です。

2.今は、有りません。勝手に消えると怒る人が居るのと、録画品の消去は、割と簡単なので、なくなってます。

書込番号:13216478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2011/07/06 18:42(1年以上前)

そうなんですね。どうもありがとうございました。

書込番号:13221787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング