BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SYSTEMERRORが表示

2013/09/16 13:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 Fぽんさん
クチコミ投稿数:16件

出張から帰ってみるとシステムエラーが表示されていて、
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033274/
このページでチェックしてみましたが最終的に改善されず、立ち上がらない。
ソニーさんを呼んでチェックしてもらいましたが、HDDには問題無く、基盤交換して貰いました。
原因はわかりませんが、1週間出張に行っていて、9月11日のファームウェアの更新中に落雷でもあったのかな?
データも何もかも無くなってまっさらになりましたので、設定を1からやり直しです(;´_`;)
修理技術者の技術力と対応の丁寧さには満足してます。

書込番号:16594211

ナイスクチコミ!4


返信する
tis467さん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/18 08:52(1年以上前)

自分も同じ症状で困っています。
恐らく落雷の影響かと思っていますが。
基盤交換はおいくらかかりましたか?
参考に教えて頂けると助かります。

書込番号:16850348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/11/18 14:47(1年以上前)

>tis467さん
お住まいは関西ですか?
ATシリーズでここ1週間で「SYSTEM ERROR」が発生しているのなら故障じゃないかも知れませんよ。
詳しくは下のクチコミをチェックしてください。

『システムエラー、別機種2台同時に発生』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280663/SortID=16825126/

書込番号:16851281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 nasu123さん
クチコミ投稿数:44件

9/8に、同時録画して、5時半頃の雨により、一部が欠けて録画されました。
一つはアロ−と言うCSの番組で3番組目の中間CMの少し前から、映像が止まったり再生したりして、10位映像が
飛んでいました。もう一つは、録画の最初の部分がなく、いきなり途中から始まっていました。
もう一台970Tをとなりの部屋で使っていましたが、問題なく録画されていました。
過去に豪雨によりチャント録画できないというメッセ−ジが出ましたが、所々映像が乱れることがありましたが、欠けたことはありません。
皆さんにも同じことがありましたら、ご意見をください。よろしくお願いします。

書込番号:16571638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2013/09/11 23:04(1年以上前)

こんばんは、私はパナソニックの2年前のレコーダーを使ってますが、8月の連日の豪雨で3〜4番組でとびとびに10〜4,50分間断続的に録画の途切れやブロックノイズなどがありました。

BS局は全部その時間は見れないようでした。地デジは大丈夫でした。ネットで発生状況を調べようと思いましたが局地的でなおかつあきらめているのかテレビ局も含め特に情報はあがってなかったです。

テレビをしょっちゅう見るようになってから初めての集中豪雨でしたので最初は訳がわからなかったですが、調べるうちに納得するようになりました。番組も核心部分はさいわい録画されていたのであまり引きずる事はなかったです(3〜5時間放送の自転車レースですので)。

nasu123さんのお話しでは機種による個体差があるようですね。

書込番号:16573365

ナイスクチコミ!0


スレ主 nasu123さん
クチコミ投稿数:44件

2013/09/17 09:45(1年以上前)

smilepleaseさんありがとうございました。前からスカパ−では、豪雨による録画欠け・ミダレがあるといわれます。何度か再放送をしますので、再録画をしています。
正確な原因はメ−カ−でもわからないようで、リセットボタンを押して様子をみてくださいと言われます。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:16597965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンが故障?

2013/09/07 17:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:46件

リモコンの機器操作切り換えボタンのBDボタンが点灯したままになりました。

AT-700のリモコンでは、BDランプが点灯したままで動作しません。

確認事項

@マニュアルのP96のリモコンの設定を変更はやってみました。

Aテレビ(32EX720)のリモコンでは、動作します。

どなたか復旧方法をご存知の方、アドバイスをお願いします。

書込番号:16555644

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/09/07 17:56(1年以上前)

あのー・・・マニュアル通りやったなら本体とリモコン両方の設定を切り替えたんですよね?
リモコン側だけじゃ意味が無いですよ。

書込番号:16555697

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/09/07 18:09(1年以上前)

電池を抜いて復旧しなければ、リモコンの故障って感じですね。

書込番号:16555741

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/09/07 18:15(1年以上前)

携帯のカメラで発光部を見てみて下さい。

それでチカチカ(1秒周期くらいで)してるとすれば、
「BD」ボタンが押しっぱなし状態になってると思います。
ボタンをグリグリしたら治るかも。。。

書込番号:16555762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/09/07 18:48(1年以上前)

拝見しました

既に他の方が書いていますので省略します

下記を参考にしてみてね

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/?noredirecttopcs=1

同じメーカーのリモコンやリンク機能が働くならリモコン故障も考えられるとりあえず色々お試しください


それでは

書込番号:16555861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2013/09/07 19:42(1年以上前)

アメリカンルディさんご指摘の件実施しました。

現在は、リモコンの機器操作切換ボタンの[BD]が点灯しっ放しです。

携帯電話のカメラ機能でリモコンの発光部を見ました。・・・発光したままです。
ほかのボタン、[STB][TV]を押すと消えます。

従って、点滅はしていないと思います。

書込番号:16556046

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:46件

2013/09/07 19:56(1年以上前)

配線クネクネさん

ご指摘の件マニュアルのP90の
自動でBDモードに戻らないようにするには・・・マニュアル通りになりません。

操作後・・・[STB][TV][BD]が全て点灯しませんでした。

書込番号:16556098

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2013/09/07 20:09(1年以上前)

suica ペンギンさん

情報ありがとうございました。

当方は携帯電話ですので、アクセス出来ません。

書込番号:16556146

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/09/07 20:55(1年以上前)

まずは、リモコンの電池を交換(付け外し)してみては?

それでも切り替えボタンが点灯しっぱなしなら、リモコン不良でしょう。購入店に言って交換してもらってください。(リモコンだけで大丈夫なはずです)

書込番号:16556333

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2013/09/07 21:25(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん回答ありがとうございました。

電池の付換えはしましたが・・・[BD]ランプは点灯しっ放しです。

ヨドバシカメラで購入しましたが、2年2ケ月経過しています。

有償で価格はどの位しますか?解りましたら教えて下さい。

書込番号:16556474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/09/07 22:00(1年以上前)

>有償で価格はどの位しますか?解りましたら教えて下さい。

ネット通販だと\3,000程度なので、
お店で注文してもその程度だと思います。

あとは、ソニーの学習リモコン
RM-PLZ430D等を購入する、という作戦もあります。
RM-PLZ430Dだと、ネット通販で\2,000ちょっとで、リモコンの効きもいいのですが、
削除ボタンがない(リモコンが生きてれば学習させればいいのですが。。。)のと、
上下左右の方向ボタンが離れてるのが若干使いにくいです。

書込番号:16556685

ナイスクチコミ!4


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2013/09/07 22:34(1年以上前)

リモコンをお買い上げ時に戻す

リモコンの
Dデータ連動ボタンを押しながら TV電源ボタン 決定ボタン を順に押えて
三つのボタンを同時に押す



これがダメなら どれかのボタンで感触のおかしいボタンは無いですか
ボタンが沈みっぱなしで ボタンが押しっぱなしなのはないですか

書込番号:16556861

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/09/08 16:52(1年以上前)

>へいちゃん?さん 拝見しました見れないということなので 
こちらに一部コピーしました参考になるかわかりませんがどうぞ・・

リモコンが壊れた?・動かないまずは電池切れでないか新しい電池で確認する
デジカメなどカメラ機能を使って動作チエック可能→http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278021257/

それでも動かない場合同じメーカーであれば(薄型TVでなくてもOK)リモコンが使える可能性が高いので試して下さい無ければスマートフォンや携帯電話の一部にはリモコンアプリがありこれで代用可能これで動く場合はリモコン自体の故障が考えられます
動かない場合本体の修理などになると思われます

ではリモコン入手する方法は?
同じリモコンが入手したい場合購入店等量販店やメーカー通販かネット通販で購入可能すぐ欲しい場合ホームセンタや量販店であれば簡易的な互換品が売っています安く抑えたい場合や基本的に使えれば良い場合はハードオフなど中古ショップに行けば置いてあります根気よくさがせば同じリモコンがある場合もあります

書込番号:16559623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2013/09/08 17:16(1年以上前)

suicaペンギンさんお手数をお掛けしました。

ソニーの使い方相談窓口や
ソニーの販売店、修理相談
窓口の方等の支援を得まし
て[リモコンRMT-B007J]
が悪いとの結論になりまし
た。

後はリモコンを発注するだ
けです。

定価は\3,300との事です。
税込みか税抜きか不明で、
問い合わせ中です。

書込番号:16559701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/09/08 18:21(1年以上前)

拝見しました

楽天市場や量販店サイトで検索してもらうあえば買えますが税込み3465円で買えるようです

上手く探せばもう少し安いのもあるようです

それでは

書込番号:16559910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2013/09/14 20:16(1年以上前)

今日新しいリモコンを入手しました。

やはり、リモコンの故障でした。

価格はソニーショップで購入しましたので\3.300(税込み\3,465)円でした。
保証は、部品なので無いそうです。

あとリモコンを初期状態に戻す方法は、

リモコンの[連動データd]ボタンを押しながら[TV電源]ボタン[決定]ボタンを押すと、できるようです。(ソニー使い方相談窓口談)
私の場合は、初期状態に戻りませんでした。

今回のリモコンの不良の件では、多くの皆さんのご協力をいただき感謝致します。

書込番号:16585853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2013/09/18 02:01(1年以上前)

皆さんのアドバイスで無事リモコンの不良だと解りました、ありがとうございました。

無事AT-700用リモコンRMT-B007Jを入手して、快適にBDレコーダーを利用しています。

書込番号:16601026

ナイスクチコミ!3


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/14 15:58(1年以上前)

こんにちは。

ずいぶん前に解決済みになってますが、私も同様の不具合が出ました。
BDボタンが点きっぱなしなのは同じで、私の場合TV(パナのビエラ)のボリュームを延々小にしてくれます。もちろん他の機能は受け付けてくれません。
今のところ電池を外してしばらく放置しておくと復旧しますが、そのうちうんともすんとも言わなくなるのかな。

げ、ソニーストアでRMT-B007J販売終了になってる。市場に在庫あるうちに買っとくかな〜。

書込番号:20392834

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2016/12/17 01:12(1年以上前)

僕も今日RMT-B007Jがちょうど同じ状態になりました。
やはり故障のようですね。
調べてみたところRMT-B009Jが代替品として使えるようなので早速ヨドバシに注文しました。

書込番号:20489707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2017/11/24 12:02(1年以上前)

RMT-B007JでBDが点灯したままの故障でした。私は次の方法で今のところ問題なく動作していますので、試してみてください。

(1)蓋を開ける。サイドの横バーの下側に薄めのスクレバー(¥100で可)を差し込むとよい。
(2)基盤に1つだけあるコンデンサーを規格と同等以上(耐電圧、容量)に交換する。
(3)すでに行っていると思いますが、基本の清掃等を行ってから、蓋をして元に戻す。

基盤上で劣化しやすいものはコンデンサーしかありませんので、交換して成功でした。
Sonyのリモコンは故障が多いですね!!! 多分、他の型番でも解決するかもしれません。

書込番号:21381380

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーコード E6101 発動!

2013/07/14 21:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

特に質問というわけではなく、情報として、自分の備忘録として投稿します.

使い始めてちょうど丸2年、おとといカミさんがHDD録画番組を観ていたら
「INFO WRITE」のメッセージが出て停止.いろいろいじっていたら、今度は
メッセージ「E6101」が出ました.
電源スイッチを何回か押したりしているうちに、何とか正常に戻ったものの、
翌朝起きるとまた「E6101」が.タイマー予約は「停電のため・・・」という
自己メールがあって録画されていませんでした.
今度はリセットボタンを押したら1発で復帰しました.

気になるので検索してみると、HDDの故障で交換、というケースが散見された
ので、これはそろそろお亡くなりになる予兆か?と、慌てて消えちゃ困る物を
BDにダビングしたところです.とりあえずいつダメになってもいいように
対策は取りました.

SONYのサイトにも情報ありますね.
http://qa.support.sony.jp/solution/S1206209004304/

概算23100円とか・・・.それだったらあと1万ちょっと出してBDZ-EW500に
替えた方がいいのかなぁ.
しかしたった2年で壊れるって・・・.例のタイマーはやっぱりあるんじゃないか?と
疑っちゃいますよ(もちろん都市伝説とはわかっているけれど)

とりあえず2回出ただけで今のところ大丈夫です.動きがあったら続報します.

書込番号:16365640

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/07/14 22:26(1年以上前)

一応

通常の電源OFFとリセットボタンは機能がちょっと違います。

電源OFFはPCで言うところのスタンバイ状態みたいなもの。リセットは再起動です。

リセットで復帰できる場合の多くは、再発しません。
むしろすぐに再発する場合は、修理が必要です。

今のレコーダーはプログラムで動いているので、プログラムにトラブルが発生すると、挙動がおかしくなります。
大抵は、リセットすること=再読込で復帰します。

ですので、2回出たと言ってもリセットは、後の1回だけなので、ファームトラブルはそのままだったと言うことだと思います。

書込番号:16365981

ナイスクチコミ!12


スレ主 Analog kidさん
クチコミ投稿数:164件

2013/07/15 00:14(1年以上前)

なるほど、そういうことなのですね.
エンヤこらどっこいしょさん、いつもありがとうございます.

「リセット」はなにをどうする機能なのかがよくわからなかったので
とても参考になりました.
再発しないことを願って、とりあえず様子を見ます.

書込番号:16366443

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

単純に故障でしょうか?

2013/06/28 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

再生も録画もできなくなり、困っています。


リモコンのチャンネルボタンと音量ボタン以外反応しません。

再生ボタンやホームボタンもだめです。

本体の録画ボタン、再生ボタンも反応がありません。


リモコンのTVモードにすると
「ホーム」「戻る」ボタンは反応します。

電池は新品です。


修理に出す以外で何か手段はありませんか?


わかりましたら、回答よろしくお願いします。



同じような質問がありましたらすみません。

書込番号:16305960

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/06/28 22:40(1年以上前)

本体のリセットボタンは押しましたか?
単なるフリーズならそれで回復するはずですが、それやってみて駄目なら修理しかないですね。

書込番号:16306092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/28 22:59(1年以上前)

リセットボタンありがとうございます。


最終手段に近い形の、コンセントを抜くという何ともアナクロな技で解決しました。しかし、負担は大きいと思いますので、次回はリセットボタンを押したいと思います。

書込番号:16306199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:24件

AT700はiOS版のTwonky Beamでのダウンロード型ムーブに対応してますか?

ネットワーク上のデバイスで我が家のAT700は参照でき
録画済みビデオの一覧はでてくるのですが
BEAMボタンでダウンロードしようとすると
プレミアムパッケージ(¥700)購入しろとの画面がでますが
購入して正常に動作するかわからないので購入したくありません。

対応機種かどうか確認するページもみつからないのですがだれかお分かりの方いらっしゃいますか?

書込番号:15847304

ナイスクチコミ!1


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2013/03/04 13:40(1年以上前)

>AT700はiOS版のTwonky Beamでのダウンロード型ムーブに対応してますか?

残念ながら対応しません。
DTCP-IPムーブをソニーではワイヤレスお出かけ転送と呼んでいて、この機能に対応しているのは
最新型のBDZ-Eシリーズのみです。

AT700ではストリーム再生が出来る可能性はあると思いますが、Twonky Beamの動作確認機器に載っていないので、
ストリーム再生も出来ないか、出来ても一部の録画モードしか対応しない可能性はあるかも知れません。

あとTwonky Beamは良くも悪くも発展途上なので、有償購入する場合はある程度大らかな気持ちが必要になるかと思います。

つまり金ドブ(^^;

書込番号:15847475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/03/04 20:23(1年以上前)

Android版でもダウンロードムーブはできません。
現行機のET1000では持ち出し用の番組を作成すれば可能ですが
AT700ではおでかけフォルダが出現しないのでどうしようもありません。

ストリーム再生はAVC録画したものなら音声なしで見ることだけ出来ます。
例外的にうちではスカパー!光チューナーでLAN録画したものは音声付きで視聴可能です。
音声変換が入らずAACそのまま記録されているからだと思われます。

書込番号:15848726

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング