BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700 のクチコミ掲示板

(8278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

誤作動…と思ったら、リモコン混線でした

2013/02/24 15:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:41件

突如、以下の症状が間断無く発生するようになりました。

・BD,HDD再生時に、シーンサーチがON,OFFする
・ビデオのタイトルの順番が始終変化する(BD,HDD共)

この状態でも、ダビングは正常です。
リモコンの電池を抜いても、モードを変えても直らず、
本体をリセットしても、コードを抜いても直りません。

ふと思いついて、テレビ(AQUOS)との連動をOFFにしてみました。
すと「デジタル放送選局のみ選択できます」との表示が。

これはテレビ側の表示なので、リモコンボックスから
テレビリモコンを救出すると、無事元の状態に戻りました。

どのボタンが押されていたかは判りません。
また、このような症状は希だとは思います。

参考までに。

書込番号:15811280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD=R

2012/12/24 21:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:86件

wowwowの放送を録画して、車で見ようと思い、DVD-Rにダビングしたいのですが、一枚だけでなく2枚以上に残したいときはどうすればいいでしょうか?

書込番号:15525195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2012/12/24 21:44(1年以上前)

2チューナーなら、とりあえず2番組同時録画。

書込番号:15525213

ナイスクチコミ!4


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2012/12/24 21:51(1年以上前)

↑ナイス!
ところで車のDVDプレーヤーCPRMに対応してますか?
(^^ゞ

書込番号:15525247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2012/12/24 21:56(1年以上前)

こんばんは

BDZ-AT700で録画した番組を、BDZ-AT700本体で「タイトル分割」は可能な機種でしょうか。

たとえば1時間単位にタイトル分割できれば、きれいな画質でDVD-Rに焼けると思います。

書込番号:15525276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2012/12/24 22:21(1年以上前)

ありがとうございます。
1番組しか予約しませんでした。

1枚ダビングしてしまったのですが、これをコピーすることできますか

書込番号:15525393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/24 22:21(1年以上前)

分割は可能です

でも例え1時間でもDVDに綺麗な画質ってあり得ません
BDでさえいつも目にする普通の画質です

DVDに1時間なら普通の画質以下である事は間違いありません

書込番号:15525395

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2012/12/24 22:23(1年以上前)

基本的にはできませんね。(^^ゞ

書込番号:15525407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/24 22:26(1年以上前)

WOWOWだと再放送期待するしかないです

書込番号:15525426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/12/24 22:27(1年以上前)

WOWOWは、コピーワンス放送のため、録画品はムーブのみになります。
複数にダビングするには、その数の分だけ録画が必要になります。

つまり、2枚までであれば、同じ番組を同時録画すれば、可能となります。2枚以上欲しい場合は、再放送を待つか?トリプル機にする。W契約して、もう一台用意録画する。

>BDZ-AT700で録画した番組を、BDZ-AT700本体で「タイトル分割」は可能な機種でしょうか。

なんか変な日本語ですが、ソニー機は、タイトル分割も結合も普通に出来ます。条件はありません。

>1枚ダビングしてしまったのですが、これをコピーすることできますか

出来ません。だから、コピー禁止(ムーブのみ)なのです。

書込番号:15525431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機械の機能に

2012/12/13 21:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:84件

BDデータ(HDDのローカルストレージにあるデータの削除を行います)という項目があります。
これを選択すると、共通キャッシュデータとBlu-rayという項目が出てきますが、どのような場合に使うのですか?

同じソニーのサイバーショットからUSBで接続して、写真と動画を取り込んだのですが誤って動画のみ削除してしまいました。元のデジカメのSDカードにはまだデータが入っているので再度取り込もうとしましたが、どうしても出来ません。どなたか教えて下さい。

書込番号:15474412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/13 22:11(1年以上前)

>共通キャッシュデータとBlu-rayという項目が出てきますが、どのような場合に使うのですか?

確か、市販BD(BD-LIVE)のダウンロードデータを削除するんじゃなかったかと思います。

>元のデジカメのSDカードにはまだデータが入っているので再度取り込もうとしましたが、どうしても出来ません。どなたか教えて下さい。

AVCHD動画でしょうか?
「カメラ取込み」ボタンじゃなくて、「ビデオ」の「AVCHDダビング」ではどうですか?

書込番号:15474735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2012/12/13 23:08(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました!無事取り込めました。感謝します!

書込番号:15475089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパー!プレミアムについて

2012/11/01 22:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:13件

現在は10年くらい前に買ったスカパーアンテナとSD用のチューナーがあります。
1年ぶりにスカパーを見る必要が出てきたため、この機会にHDにしようと思っています。
(NHKのBSが不要なため、スカパー独自のアンテナのままスカパーを見たいです)

今のチューナーをプレミアムチューナーに替えればいいだけならば
TZ-HR400PかWR320Pのどちらかを購入したいと思います。 
年に1、2度の利用のため、録画物の保存スペースという意味ではチューナーにHDDは必要ありませんが、
録画やダビングの安定性などの点で違いはあるでしょうか。
BDに保存することが最終目的です。

そして、もし今のSDチューナーを入れ替えるだけでは事足りない場合は、
何が必要なのか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15282140

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2012/11/01 23:38(1年以上前)

>今のチューナーをプレミアムチューナーに替えればいいだけならば
>TZ-HR400PかWR320Pのどちらかを購入したいと思います。

アンテナはよほど古いものでない限りそのまま使えるのではないかと思います。
私はsas-sp5setというDST-SP5(スカパーSDチューナー)とSAN-40DK3(CSアンテナ)の組み合わせから、チューナーのみSP-HR200H(スカパープレミアムチューナー)に変更したら映りました。

アンテナの型番が分かれば記載された方がよろしいのではないかと思います。


>そして、もし今のSDチューナーを入れ替えるだけでは事足りない場合は、
何が必要なのか教えてください。

必要であればアンテナの交換。
あとレコーダーとスカパープレミアムチューナーとの接続には、クロスLANケーブルでの直結か、ストレートLANケーブルを使ってルーター経由での接続が必要なので、それらは必要かと。

書込番号:15282658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/11/02 00:12(1年以上前)

録画を確実性を上げたいとか、番組検索を使いたいというなら、SKP75という手もあります。

こちらは、スカパープレミアムチューナー内蔵です。外付けUSB-HDDも使えます。

書込番号:15282814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/11/02 09:33(1年以上前)

BDZ-SKP75だけにするのが一番便利で省スペースですね。

書込番号:15283737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/11/02 21:37(1年以上前)

みなさまご回答いただきありがとうございます。


>ジャモさん

アンテナは東芝のCSAー452Wです。
この型番で判断がつきますか。
それともチューナーをつけてみないと分からないものでしょうか。

それから、携帯電話からの予約をするために、既にルーターは繋いでいます。
この場合は、クロスLANケーブルでの直結とストレートLANケーブルを使って
ルーター経由での接続とではどちらがいいのでしょうか。
どちらでも同じですか。


>エンヤこらどっこいしょさん
>TWINBIRD H.264さん

そうですね、SKP75にするのが一番便利で録画の失敗もないのでしょうね。
今回は予算の都合もあり、スカパーチューナーの取替だけで済ませようと思いますが、
いずれデッキを買い換える時には内蔵型も検討いたします。

書込番号:15286122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/03 22:39(1年以上前)

スカパーに問合せをしたところ、
我が家のアンテナでHDが見られるということがわかりましたので、
プレミアムチューナーを購入することにしました。

ありがとうございました。

書込番号:15291075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

思い出ディスクダビングについて

2012/10/01 12:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

スレ主 YS_anさん
クチコミ投稿数:148件

こんにちは。
思い出ディスクダビングについてですが、
ハンディカムで撮影した映像をレコーダーに取り込み「思い出ディスクダビング」は普通にできるのですが、

ハンディカムで撮影した映像とテレビで録画しレコーダーに保存してある映像を、
一緒に「思い出ディスクダビング」はできないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15146206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/01 12:18(1年以上前)

>ハンディカムで撮影した映像とテレビで録画しレコーダーに保存してある映像を、
>一緒に「思い出ディスクダビング」はできないのでしょうか?

はい、できません。

著作権保護の関係から、テレビ番組は思い出ディスクダビングには利用できません。

書込番号:15146250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/01 12:23(1年以上前)

思い出ディスクダビング(BDMV)と録画したもの(BDAV)はディスクの
フォーマットが違うので、共存できません。

それに、著作権保護がなくても「撮影ビデオ」でないと思い出ディスクダビングはできません。
「撮影ビデオ」じゃないと選択できないはずです。

書込番号:15146268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/01 12:26(1年以上前)

すいません、「撮影ビデオ」はパナレコーダ用語でした。
ソニーの場合は「ビデオカメラ映像」ですね。

書込番号:15146282

ナイスクチコミ!1


スレ主 YS_anさん
クチコミ投稿数:148件

2012/10/01 12:54(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

ハッキリしてよかったです。

書込番号:15146396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビング自動調整によるBDデータ破壊?

2012/09/26 18:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

お気に入りのドラマを毎週録画して、BDにダビングして保存していました・・
7話分ダビングしたところでBDの残容量が少なくなり、それまでと同じ画質だと8話が収録できなくなったので、
8話目をダビングする時に「自動調整」機能を使いました(ちなみにこの機能を使うのは購入後初めてでした)。
それでダビング終了後にBDの内容を確認すると、1〜4話のデータがぶっ飛んでいました。

5〜8話はサムネイルもタイトルも表示されて普通に収録されています。
その他に4つ分のデータの表示はありますが、タイトルもサムネイルもなく再生も出来ません。
日付は4つ全てが同じになっており、どうやら1話目の日付のようです。

ちなみに「自動調整」によるダビングの開始から終了までリモコンも本体もTVも何にも触っておりません。
これは一体どういう事なんでしょうか?
「自動調整」はダビングするタイトルのみの画質を下げる機能のようですが、既存データ破壊機能も付いているのでしょうか・・・
これまで特に問題なく使用してきましたが、初めて「自動調整」を使ったら保存用録画データが破壊されてしまい、
かなりショックです。。
同様の体験をされた方はおられるでしょうか?

書込番号:15124225

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/09/26 22:39(1年以上前)

>同様の体験をされた方はおられるでしょうか?

自分は、皆無ですね。まぁ、実時間ダビングは時々行うけど、追記自体極力行わないようにしていますので、その関係かも。
スレ主さんの様な例でも、高速と変換を混在させて、一回でダビングしています。

一点気になるのは、メディアは、どう言ったものを使っていますか?
パナかソニーの原産国が日本のものを使っていますか?
原産国が台湾品だったりすると、そっちの問題も考えられます。

書込番号:15125525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/27 00:27(1年以上前)

追記はあまり良くない事だったみたいですね。。
全然知らず、気にした事がありませんでした。

メディアはパナソニック製を使用しています。
パナソニックに日本製と台湾製があるのか分かりませんが、
捨ててしまった外包装に表記があったらしく生産国表記は確認できませんでした。

書込番号:15126145

ナイスクチコミ!0


kikoririさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/30 14:44(1年以上前)

頻繁な追記に関しては極力避けていますが、
2回、3回の追記に関しては良く行なっているので問題無いと思いますよ

むしろメディアの不良の疑いの方が強いですね
私の経験ですが、不良メディアだと途中でダビングが止まる場合があったりします
またシステム不安定によるダビング失敗の経験もありますが、
アップデートで安定性が増してからはありませんから可能性としては低いと思います

不良メディアは結構厄介で、
ダビングが正常に終わったとしても
再生してみるとデータが破壊されていたなんてことも経験済みです(T_T)
ロット単位で不良になるのが大半なので既に使用しているものでも確認したほうが良いですよ
特にディスクの外周部に書き込むようになると不良メディアが牙を剥くので要注意です・・・

書込番号:15141947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1812

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング